「薬局」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 薬局とは

2023-06-01

anond:20230601155232

そもそもそんな田舎心療内科ってあるか?とも思う

患者だって入るの近所の人に見られたりしたら嫌じゃね?

病院沢山あって人も多い都会なら門前薬局も沢山あるもんだし

anond:20230601155232

町に薬局は沢山あるけど、駅前に限ると反対側の出口には数件、少し閑散としている私が利用する病院がある側には1件。

都会というかベッドタウンと言えばいいの?大きな駅ではないよ

平日にカフェにいる主婦

心療内科への通院帰り、久しぶりに外食でもしようかなと最近出来たばかりのカフェに入った。

店内は女性客でいっぱい。聴こえる会話の内容から、どうやらほとんどの客がこの近くの幼稚園に通う子供を迎えに行く前にランチをする主婦らしい。

隣の席にいる2人組のママ友同士は、再開発が進むこの町の話をしている。

新しい商業施設が出来るとか、区画整理でお店が移転するとか。

駅前に新しい薬局が出来るとか。

「あそこの近くって〇〇薬局しかないでしょ?心療内科の人が来てて気持ちいから行くの嫌だったの」

「わかるー!」

〇〇薬局心療内科のあるビルの1階にある、先程薬を受け取った私のかかりつけの薬局である

まりにも悔しくて、薬局の袋を見せつけて「精神病患者が隣に座っています気持ち悪いですか?」と言ってやりたかった。

でもそんな事をしたら精神疾患を持つ人への偏見増長するだけ。

その場に居られず、お店の人には申し訳ないが食事を残して泣きながら店を出た。

たまには気分転換したくて外食しようと入った店で、何故こんな思いをしなければならないのか。

彼女たちに育てられた子供は同じような偏見を持つのだろうかと考え、更に胸が苦しくなった。

2023-05-31

地方暮らしていけない

現在情シスで働いて年収250万の派遣社員です。スキルらしいスキルはないので仕方ないとは思ってますが、実家暮らし(家に月5万入れています)なのに生活に余裕がなくて困っています

交際費や最低限の化粧品美容院代、体が弱く医療費がかかるので、なかなか貯金が増えません。

フルタイムで働いているのに、手元に残る金額の少なさに切なくなります

友達に「どうせ無駄遣いしてるんだろ」とよく言われますが、家計簿を見せると黙ります

 

これじゃいけないと思い立って正社員求人も見ていますが、手取り20万以上の求人はかなり少ないしあってもスーパーマンを求めてる求人です。

宅建持ってる友達年収250万だと話していたし、昔付き合っていた彼氏ほとんど手取り20万以下でした。それで車を持ってます

 

地方なら物価が安いでしょ?と言われますが、年収200万台だと生活に余裕はありません。

ワンルーム物件でも家賃は5万はかかるし、スーパー薬局の値段はけして安くないです。薬局に至ってはAmazonの方が安い。

コスメブラジャーの値段は地域差はありませんし、医療費だってそう。

地域によっては車も必要。嫌になる。

 

まだこれでも人口の多い地方都市だからマシな方ではありますが、島根鳥取のような田舎だともっとひどいのでしょうね。

 

生活に余裕がないのに結婚子供なんて考えられるわけがない。

将来に希望がありません。

2023-05-30

anond:20230528112816

昔の化粧品業界プロモーションって本当にすごかったからねえ。

CMに大スター起用して、音楽も毎回大ヒット、映画ドラマとのタイアップ

街のそのへんの薬局にもメーカーから派遣された美容部員がいて今のデパートカウンターみたいに普通にメイクスキンケア指導とかしてくれたし、高校卒業する女子にはメイク講習会もあった。

それをぜーんぶインターネットで安く外注できてるんだから予算とかもすごい減ってるはず。

2023-05-27

性欲減退薬を薬局で売って欲しいなあ・・・副作用で性欲が落ちるというものはあるが、副作用なんて信用できんし

女性も賛成だろ

https://anond.hatelabo.jp/20230527160600

  前野町LIFE  平成9年11月開店したが、当時の状況は分からない。 現況は、衣類、 書店等がクソで、食べるもの薬局があるだけ。多分、黒羽刑務所から出てきた人でも

   なければこれをスーパーと思うこともないくら本来は酷いのだろう。

  特に、くつ関係はひどい。エアマックスがまだ売られているが、ただの偽物。それから基本的小茂根って、何もないときに行くとマジでスカスカで何もないので、そういうところに建っている

   武蔵野病院医師がなんかやったらしいのも分かるが

   俺は定期的に河川敷に行ってるのでそのときだけそのいく区間だけは何かがあるようにみせているが、俺はその区間しか移動しないので、それ以外の場所にいくと多分何もないのだろうと思う

    よく分からないが俺が移動する場所だけを警察が見せているだけで俺が行かないところには何もないのだろうと思う

2023-05-23

anond:20230523160704

https://www.kracie.co.jp/ph/k-suisinkai/symptom/hihushikkan.html

メーカーサイトで参考にして通販とかで買うのおすすめ薬局だとマイナー漢方店頭に出ないから。効果感じたら内科とかで出してもらうのが良いかな。経験皮膚科漢方出したがらない医者が多いと思う。

ちなみに店頭でよく見かけるのは十味敗毒湯だからこれは薬局で手に入りやすいと思う。

anond:20230523141106

元増田だけど自分職場で処方してもらってるから具体的に何処だと出してもらえるかはわからないや。

ちなみに自分は大きめの薬局通販で症状に合う効く漢方を購入、使用して効いたもの先生に頼んで処方箋出してもらった。何種類かあるから先に処方してもらわずに自費で試してみるのも手だと思う。

2023-05-22

30代までに病気になると良い

定期的に病院で健診より細かい検査をして貰える。

食生活を気にするようになる。

運動をするようになる。

タバコや酒などをやめれる。

病院薬局抵抗が無くなりシステム理解出来る。

通院で外出が増える。

病気に対しての心構えや知識が得れる。

はてな調子悪い増田にドヤれる。

さあ皆も健康の為に病気になろう!!!

2023-05-21

誕生日プレゼントリクエスト

六月誕生日

誕生日が近づくと彼氏が欲しいものを私に聞いてから買ってくれるんだけどすごい困ってる。

1番欲しいものプレゼントしようとしてくれてるんだと思うが、人からもらうと処分しづらいので本当に欲しいもの自分で買いたい。リクエストはない。

強いて言うなら、私に確認せずに「喜んでくれるかな〜」って私のことを考えてくれた何かが欲しい。

正直、人にお願いするような欲しいものが思いつかないので勝手に買ってきて欲しい。「最近疲れてるみたいだから薬局入浴剤いっぱい買ってみたよ!」とかで良い。

じゃあ、それを言えよって思うでしょ。

そういう要望すると、ネットから探した選りすぐりを比較検討したプレゼン資料が出てくる。

プレゼントに適したまあまあ良いお値段入浴剤リストアップがされており、その中から私が選んだものを3万円分購入とかになる。私が求めてるのはそういうのではない。

お互いにいい歳なのでそれなりの金額プレゼントをしたいという気持ちは感じてる。

でも、「最近よく食べてるコンビニお菓子を袋いっぱいあげまーす!」と急にパンパンビニール袋を渡されたい。

普段彼氏からもらったものはお礼を言って使ってるし、小物は飾ったり大事にしてるつもりなんだけど、本当は喜んでないと思われてるんだろうか。ワガママすぎるのか。。。

2023-05-19

anond:20230519122010

病院とか薬局で使えるのは便利だったよ

入れるだけだし

今日初めて白杖ついてるに声をかけた

薬局を出たら白状の方が向かってきていた。

入り口場所がわからず、駐輪されてる自転車を避けながら入り口横の壁に向かっていた。

薬局にご用事ですか?」

はい!」

「ごあんないします。」

杖をついていない腕に手を添えながら声で説明して送り出した。

お節介じゃなかったか威圧的でなかったか、腕まで触られると気持ちいかもしれない。

もしスマートなやり方あったら教えて欲しい。

2023-05-10

anond:20230509181908

重箱の隅だけど水酸化ナトリウム薬局普通に買えない?

業務クリーナーが買えないのは多分そうだろうけど

2023-05-09

アルカリ洗剤をアルミ缶に入れて爆発の解説

西新井駅切符売り場でアルミ缶が爆発して女性怪我をしたという事故やらかし中国人逮捕されたが、実はこの事故は度々起こっている。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230509/1000092245.html

有名なのは数年前に地下鉄日本橋駅乗客荷物が破裂してガスが発生、機動隊消防が出動して駅ごと閉鎖、電車は不通になった事件があった。

今次の事故でも爆発なので警察念の為にG事案(広域ゲリラ事件)として捜査を行うが、コーヒー缶爆発と来たら業務用洗剤ちょろまかしによる爆発に決まっている。

やってる事は馬鹿であり、よくわかってない馬鹿が扱えないような仕組みになってるのだが、ルーズ会社が多くてこの手の事件が起きてしまう。しかも時限爆弾みたいに当初は大丈夫なのに時間が経ってから事故になるという仕組みがあるのだ。

からその辺をちょっと解説するよ。

 

業務用強アルカリ超強力クリーナ

家庭で使うような洗濯洗剤、キッチン洗剤、マジックリンとかは弱アルカリ性になっている。これで脂分を分解して落とすのだ。

もうちょっと細かく言うと、動植物性の油と水の間に界面活性剤が入って乳化させ、同時にアルカリ成分が皮脂汚れなどを鹸化して石鹸にしてしまう。その石鹸が水に溶けて流れるのね。

でもご存じなようにギットギト汚れにはあまり効果が無い。固まった汚れも落ちない。 

 

そこで清掃や調理業務では市場では売っていない業務クリーナーを使う。これは大抵が強アルカリ水酸化ナトリウムや水酸化カリウムだ。

まずこいつらは動植物油脂をどんどん鹸化してしまう。全部石鹸なっちゃうわけ。そして石鹸は水に溶けるから水に流れていってしまう。

次にタンパク質分子結合を破壊するので、生物由来の汚れを全て除去出来る。

一言で言うとなんでもキレイになるし、その威力は家庭用洗剤がおもちゃのようだ。インクジェットプリンタ輪転機の違いというか。

 

施錠必須

だが水酸化ナトリウムや水酸化カリウムは超危険物質だ。

まず皮膚に掛かったら忽ちに脱水され、タンパク質も変質して黒く炭化する。しかも酸と違って水で流しても全然反応が止まらない。

皮膚の奥にどんどん侵攻して皮下脂肪石鹸に変え、真皮も筋肉も不可逆的に変質させて炭化させて行く。もの凄い痛みを長時間伴いながら。

しかも皮膚に掛かった時には特に痛みが無い。あとから激痛が出てきて反応がとまらないのだ。そして最初に痛みが無いので手当が遅れてその間に皮膚の奥まで浸透してしまう。眼球に飛んだら失明だ。

から規制されていて市内の薬局では買えない。

また、勝手に持ち出されたり勝手に使われたりしないように施錠して保管する事が義務付けられている。ロッカーでも倉庫でもいいが、鍵のかかった場所以外にしまってはいけない。

 

だがその超強力さゆえ、家で使うためにくすねてしまうやつが多いのだ。

そして会社の方もちゃんと施錠せずに使ってるテキトー管理会社が多いのが実情だ。きっちりした会社では昔の軍隊のように始業時に員数チェックをして終業時に照合して施錠するのだが、そんな会社はごく一部だ。料理屋の厨房なんて施錠しなきゃいけない事も判っていない場合がある。

 

そしてこのくすね方に化学素養がもろに出てしま大事故を引き起こししまう。

 

アルミ特性アルミ缶の仕組

アルミ亜鉛と並んでイオン化傾向が大きくて反応しやすく、更に酸にもアルカリにも溶けるという特性がある。

からアルミ缶に飲料を入れてアルミ接触させた状態にしておくと、アルミ酸化して液体中に溶けて出して変な味がついてしまう。コーヒーならコーヒー酸化して酸っぱくなり、ミルクコーヒーフレッシュ(スジャータみたいなの。植物性)が酸化して膜が出来たり沈殿が起きてしまう。

アルミ鍋ではこれを防ぐ為にアルマイト処理をする。アルミ表面に酸化被膜を作る処理だ。酸化アルミは反応性が低いので溶けだしたりしにくく固いので鍋の形もしっかりする。(でも酸/アルカリにはやはり弱いのでこんにゃく茹でると黒くなってしまうが)

アルマイト処理は手間と時間がかかるので使い捨て飲料缶には使用できない。そこで缶の内側にプラスチックライナーが貼ってあるのだ。ごく薄い膜で耐久性が無いが使い捨ての中性に近い液体の封入になら問題が無い。

 

このライナーがある為に強アルカリ洗剤をコーヒー缶に入れてもその時は何も起こらないのだ。

だがこれはデーモンコアに反射材を被せてドライバーで開け閉めしてるようなもんだ。そのうち手が滑って臨界させてしまう。

こういうものを入れるのに使われるのはやや高いコーヒーキャップ缶だ。差別化の為にフタが着脱出来るようになっている。

また、缶自体が厚めでしっかりしている。因みにコーヒー缶が厚いのは内圧がない為だ。炭酸飲料の缶は中の炭酸蒸発しようとして飽和圧力まで内圧が上がるので薄い缶でも強度を保てるが、コーヒー缶はそれが無いので厚い板を使うしかない。

しかし何度かの蓋の着脱でネジ部やパッキンに当たる上面ライナーが取れてしまう。

すると強アルカリアルミ接触して水素酸素がじゃんじゃん発生する。それであっという間に内圧に缶が負けてBOM

そもそもコーヒー缶は内圧対応になってないか簡単に爆発する。

今回の事故では缶を切符売り場の地面に置いていたとの事だから、「シュー」とかいいだして刺激臭も出てきたのではないかと思われる。それでビビッて置いていったのでは。

だったらせめて蓋を開けて行けばよかったのだが。

 

盗むんならペットボトルしろ

ペットボトルポリプロピレンボトルは酸にもアルカリにも安定なのでこういう事にはならないのだが、そこで少しだけ高価なアルミコーヒー缶に入れてしまうというのが教育の敗北というか。

こういう知識がない人間が扱うと危険なので施錠する事になっているのにテキトー管理してるから事故に至ってしまうのである

面前地下鉄での破裂事故ではやはりキャップコーヒー缶に入れて乗車中にガス漏出の上で破裂し、やはりテロが疑われて地下鉄全線が半日ストップした。

損害賠償は数千万円に上るだろう。本人は払えないので雇用元に請求が行ったはずだ。施錠せずにテキト管理してたので責任を逃れるのは無理そうだ。高い代償である

 

報道ちゃんと突っ込むべきでは?

報道の方もG事案って事で警察のいうがままに報道して「故意は無かったとの供述です」と追って報じてるが、この事故はもう何度も起きてるのだからちゃんと掘り下げて「施錠しないとこういう事になる」「結局雇用元に全責任が行く」「せめて盗むんならペットボトルしろ化学時間寝てたのか」って事を言わないと報道意味が無いんじゃないのかと疑問に思うところだ。

因みにキャップコーヒー缶にスポーツドリンクを入れても小規模の同じようなことになるから注意が必要だ。スポーツドリンクステンレスポットも溶かしちやうから要注意なんだな。

 

最後に水酸化カリウムトリビア

江戸時代など昔は今のような洗剤は無かった。なら食器は汚いままで使ってたのだろうか?

実は水酸化カリウムを使っていたので魚の脂汚れもばっちり落として使っていたのだ。

かまどで炊飯をして薪の灰が残る。これを桶の水に入れて放っておくと灰汁が出来てこれは水酸化カリウムなのだ

生き物の体はカリウムを大量に使う。浸透圧調整に使うし植物光合成時の気泡の開閉に使い、動物筋肉の収縮に使う。それを燃やすカリウムが残るのだ。

から業務クリーナーを家で使いたいなら自分で灰汁を作るという手もあるのだな。ただゴム手袋をしないで使うと指紋が溶けてなくなり化学火傷も起こしてしまうし、防護メガネ必須だ。コーヒー缶に入れて保管せぬように。

anond:20230509170103

ちなみに

数年前に薬のことでまとめサイト炎上しました。そのサイト名を教えてください

質問すると捏造記事作成する。

‘薬のことでまとめサイト炎上した’ を検索しています

回答を生成しています

こんにちはこちらはBingです。😊

薬のことでまとめサイト炎上したというのは、2016年に起きた「薬剤師あるある」という記事が原因のものでしょうか。1 その場合炎上したまとめサイト名前NAVERまとめです。2

この記事は、薬剤師仕事中に遭遇する様々な出来事ネタにしたものでしたが、内容が薬剤師患者に対して不適切だと批判されました。2 例えば、「薬を飲み忘れたり飲み方を間違えたりする患者」や「薬局に来るだけで治ると思っている患者」などが挙げられていました。2

この記事に対して、ツイッターブログなどで多くの人が炎上の種を拡散し、一部のヘビーユーザーが何度も書き込みを繰り返しました。2 また、まとめサイトネットメディアがこの問題を取り上げ、最終的にはマスメディア報道することで、炎上社会的な影響を及ぼしました。2

この炎上によって、NAVERまとめ謝罪文掲載し、記事を削除しました。2 しかし、その後も同様の記事が他のまとめサイト掲載されたり、薬剤師患者への中傷が続いたりするなど、問題収束しませんでした。2

このように、ネット炎上は非常に深刻な被害をもたらす現象です。被害を防ぐためには、ネット上での発言や行動に注意することや、冷静な対応を心がけることが必要です。

Naverまとめが同時期に炎上してたことは確かだがこんな内容ではない。提示された詳細情報ページには「Naverまとめ」という文字も「薬剤師」という文字もなく、デタラメに使われているだけ。

詳細情報:

1. www3.nhk.or.jp 追跡!“ネット炎上“ |NHK NEWS WEB https://www3.nhk.or.jp/news/special/enjyou/

2. business.nikkei.com ネット炎上仕掛け人「0.5%」の正体:日経ビジネス電子https://business.nikkei.com/atcl/report/16/120900091/121200003/

3. comnico.jp 【SNS炎上最新情報2022年に起きた炎上件数言及数まとめ https://www.comnico.jp/we-love-social/snsriscranking_2022

2023-05-07

[]

足がグチュグチュになって皮膚がデロデロになったので皮膚科に行った

医者が皮膚を採取して火で炙って顕微鏡で見たら水虫が居ますね、とのこと

そんなんで分かるんだねぇ

塗り薬を薬局で貰った

かなり混んでいて席は外の歩道にも置かれている始末

コロナの影響もあるだろうが待合室は混んでいる

その待ち時間主婦子供連れで窓口に今日しかないと受け取りの順番をどうにかしろとごねていた

あいう女はバチクソ嫌いなので不幸になって欲しいと思い見ていた、マジで性格悪い女だな

さて俺が水虫になった理由は恐らく2週間前のジムサウナ風呂のせいだろう

それ以外に水虫を貰う場面が無いためである

ちなみにサウナ利用者の6割は水虫を保持しているという研究結果もありサウナ後に水虫対策をしているのが4割だそうだ

そういうのを事前に知っていれば俺が水虫にならなかっただろうに

寝る前に水虫の塗り薬を足に塗ったがこれって塗った後歩き回れないが世の人はどうしてるんだ?

大雨で気圧がおかし休日頭痛により頭が割れそうに痛い

世の中俺をイラつかせる事しか起きない

不幸とはこの事だろう

コロナ5類移行後が恐ろしくて仕方ない

正直明日から生活が怖くて仕方ない。

マスコミは一切コロナのコの字も出さなくなる。

その上で5月風邪流行り出すと思う。

しかも数日寝込む重症だ。

だが、おしなべて「コロナじゃないんだけどちょっとキツめの風邪で…」と言うのが気味悪い仕草になるんだろう。

警戒を続ける人はこれから暑くなるにつれ激減してマスクをしていると気狂いみたいな目で見られるようになる。

その癖『謎の風邪』の症状がおさまっても変な咳が続いたりメンタル不安定になったりポンコツ化した連中の尻拭いをさせられる事になりそうだ。

腹が立つの6月にはその謎の風邪が沈静化する事だ。

その間、葬式の数がやたら増えるし、あんな元気だった部課長が急死したのは過労死だろうなんて噂話も絶えないだろうけどな。

そして夏休みはいよいよ本格的に日常が戻ってきた!昨年までピンピンしていた両親の初盆もあるし帰省旅行に大忙しだ。

これまでの反動や国を挙げたプロパガンダも奏功してインバウンドも含めた夏季休暇の経済効果過去最高を更新

はぁ?何今もマスクなんかしているんだといよいよ気狂い扱いだ。

だが異変が起こるのは夏の終わり頃。

子供の同じクラスの誰それちゃんが亡くなったそうよ。

え?おじいちゃんじゃなくて?

あれ?なんかまた風邪ひいたみたいだ。

季節の変わり目だしな。

熱も高いか病院行ってこよう。

病院には貼り紙がしてある。

本日先生は急病のため休診します。

発熱でお越しの方は下の電話番号でご相談ください。

0570ではじまる高いダイヤルだ。

どうも体が辛すぎる。

仕方なくかけてもしばらくお待ちくださいで10分間。繋がらない。1000円無駄にした。

せめて薬局で解熱剤を…。

薬局はどこもシャッターが降りていた。

なんとか帰宅してとにかく寝る事にする。

妻も子供達も寝ているようだ。

酷く寒い。熱があるのに。寒い

テレビワイドショーでは最近孤独死だけでなく家族死が増えてきていると特集している。

家族間でもコミュニケーションが不足しているので、もっと家族での会話の時間を増やしましょうと頭の悪い事をFラン大学の長ったらしい学科教授したり顔で話している。

ネットでは深刻な症状をもたらす変異種の流行を警告する声もあったが、この頃にはすっかり電波カルト扱いで無視される存在になっている。

この状況になってもほとんどの人は耳を貸さない。

論理破綻した政府の言う事にすがるだけ。

秋も深まり、まだ夜も明けない内に家を出る。

通勤電車が2時間に1本しか出ない。

毎日同じ車両各駅停車

一般家庭には電気が夜間しか供給されないから出勤せざるを得ないのだ。

ただ、そんなダイヤでも満員になる事は無い。

皆、マスクだけでなくゴーグルまでして一切話さない。

職場に着くが、通常5人必要なのにワンオペになってもう何日?何週間?

だが、今日で終わりだ。

昨日給料が振り込まれていないのをようやく確認できた。

銀行オンライン不安定だ。

スマホSMSが送られてきた。

正午から政府の緊急発表があるそうだ。

やっとか。

ここまでならないと動けないんだな。

そりゃあこの国は没落するはずだ。

内容はおおよそわかっているが、78年前より酷そうだ。

まもなく本格的な冬がやってくる。

この冬は寒くなると言ってたな。

2023-05-06

ふと薬局に立ち寄ったときとか、ふと文房具箱を開いたときODしたいとかリストカットしたいと思ってしまうしその欲求我慢するのに精神力を使うのが地味に疲れる。

2023-04-30

民主化民営化自由化したこと悪化したものってあるのか?

水道などのインフラはまさにその典型だろうけど、それ以外って何かあるのかな

例えばゲームRMTを開放したり、非常に危険な薬物を薬局で手軽に買えるようにしたとか

2023-04-29

病院関係者に伝えたいこと:時間短縮の方法

病院に行くと診察が終わるまで1時間以上はかかるのが通常だと思う。

受付して診察までの待ち時間会計までの時間処方箋をもらって薬局に行き、薬を出してもらうまで、1時間半くらいはかかる。

今、都内のある病院に通っているが、この時間正味15-20分くらいで終わるようになったので紹介したい。

その病院の診察券は、病院外来アプリSma-paの中に入っていて、プラスチックの診察券はあるものの、使っていない。

再来受付用の機械アプリをかざすと受付終了。この時に支払いのためにクレジットカード登録しておく。

処方箋は、通常、支払い時に受付でもらうことが多いが、この病院がいいのは、診察時に処方箋までもらえること。

診察が終わると、すぐに薬局アプリ処方箋写真を取って送り、受け取りの時間指定する。

診察料金の支払いは、指定したクレジットカードで支払うので会計で待つ必要がない。夜9時くらいにクレジットカードで引き落とされるらしい。

以前に東京歯科大学に行ったときにこのアプリを入れたのだが、その時はほとんど使っている人がいなくて多くの人が会計待ちしていた。

使い勝手も悪かったのですぐに削除したが、活用できている病院もあるということだ。

是非、活用して時間短縮して欲しい。

2023-04-27

病院に行ったら受付との行き違いが発生して2時間の待ち時間がパーになったクソが

こっちは熱はないけど具合悪い中仕事前に行ったんだよ

それなのにそっちの新人だか知らねーけど受付のお姉さんの言い間違えで行き違い発生とか勘弁して

市販薬が合わないか病院行ったけど、薬局行って薬買って仕事行こ

から仕事行ったらお昼だよクソが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん