はてなキーワード: 一般市民とは
表題に関する、とある議員のtwitter発言が炎上している。色々な意見を見てみたが、ベースとなっている議員の財務金融委員会での発言を聞かずに(原典を参照せず)、脊髄反射のように叩いている人もおり、生産的でないなぁ、と感じている。
なので、真面目にこの件について、論点など整理してみた。
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1527140266943008768
上記は、結構重要なやりとりもカットされているので全部のやりとりを見るには以下の1:51:00~2:06:20までを参照。
https://live.nicovideo.jp/watch/lv336961008
自分の属性は、国立大学の数学系学科を卒業して現在も仕事で数学をメインで活用して働いている40歳男性です。念のため。
一晩寝て改めて考えてみたけど、
返さなくちゃいけない、
のは絶対そうなんだけど
不当利得をえて、おそらく返していないだろう人たちは権力者とかにいっぱいいそう、政治家とか。
とか考えると、
持ち逃げした人に少し同情する
「悪いのは担当者だけど、責めたらかわいそう」
っていう態度も責任者逃れが上手すぎて反吐がでそう。責任を取るのは町長だと思うわ。
返還手続きのために片道2時間の銀行まで同行させるっていうのもな…、
自分が同じ立場だったら返還の意思はあるが同行は拒否する、って回答するかもな。役所のミス挽回のために半日つぶされんの?と思うわ。
これってだれかを陥れるとかもできちゃう?とか
うまく使った特殊詐欺とかでてきそうじゃないっすか?
下坂やそれ以外の一般市民は色々と偉そうに言うのであるが、平成なんぞ最初から何でもアリだったし、今のようなめんどくさい社会がめんどくさい人は
既に自殺していったしで、最初から特に法則というものはなかった。その事実に関して最近の奴らが何も言わないだけのこと。
なんでこんな偉そうな社会になったのか。
仮に、法律学部がやったところで、タテマエでは美しいこと言っていて実体はバクサイだから最悪なんだよ。めんどくせえんだよクソが死ね
そのあまりの極悪非道ぶりを目にしたジャーナリストなら世界中に告発したいと思うだろう。
その報道記事を読んだ一般市民は恐怖におののき怒りに震えるだろう。
ロシア軍がことさらに残虐行為をするのは、敵国やそれ以外の国に恐怖心をうえつけるためだ。
厳しく行動が統率される兵士が娯楽でレイプする暇があると思うか?
恐怖感で敵国の抵抗意欲を失わせて制圧しやすくするために鬼畜を演じているに決まってるでしょ。
恐怖や怒りにとらわれて判断力を失わせようとしてるんだ。
だからこそ、ロシア軍の非人間的な行動を広めてはいけないんだよ。
あいつらが見せたいイメージの宣伝に、無償で大々的に加担していることに気づけよ。
ロシアの黒海海軍の旗艦モスクワが沈められた話ではてサのブックマークコメントが
ロシア軍の気持ちも考えろみたいなコメントだらけで頭を抱えてしまった。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4718953508520360002/comment/cha9
ロシア国民の間で厭戦気分が広まるのはそれだけ和平に近づくので、平和のためには良い事。
ウクライナ側もロシアで厭戦感情が広まる事によって少しでも終戦が近づくことを期待して発表したのだろうし、こういう人はロシアが戦争を継続していくのが望みなのか?
それにミサイル巡洋艦であるモスクワはミサイルで沿岸の都市を破壊し市民を虐殺していた。
自分の言ってることが「祝、原爆投下!。これで日本の降伏も近づいたね!」(当時の一部米国人)と同じくらい酷いつう理解はないんだろうな。とはいえ多分「祝・原爆投下」にはマジギレだろうが
https://b.hatena.ne.jp/entry/4718953508520360002/comment/bogus-simotukare
韓国国民の間では植民地解放のシンボル。これは韓国アイドルグループBTSが原爆Tシャツを着ていたこと事からもわかる。
さらに言うと一般人を標的にした戦略核攻撃と軍人しかいない軍艦を沈没させるのは違うので詭弁という他はない。
むしろ一般市民を空爆などで虐殺しているのはロシアの方なので彼らのほうにはマジギレしないんだろうか?
まさにプーチンロシアとか、或いは影響下のトランピスト等々各種のマチズモ集団て、「他者の感情を思いつく限り害するムーブ」の殊更な顕示が、集団内で同調確認する儀式になってんだよな。酷いこと言える奴が偉い
https://b.hatena.ne.jp/entry/4718953508520360002/comment/Gl17
これって「公立学校は動物園」みたいな発言がスター集めるはてサでもそうだよね。
「反省」が好きな彼らはココらへんどう思ってるんだろうか?
正直上記のような反応が主流のサイトって、もうニコニコ動画反ワク親ロシア動画のコメントとか、橋下徹とその支持者のツイッターくらいなんだよな。
撮り鉄、そろそろ取り締まって良いのでは?
鉄道会社的にも、一般市民的にもなんのメリットもない連中なのだが。
撮り鉄たちのお目当ては、JR東日本が6年前に定期運行を終了した寝台特急「カシオペア」。ツアー専用列車として復活させ、この日は、上野を発ち盛岡に向けてこの線路を通過する予定だったという。
待ちわびるその瞬間が近づくにつれ、辺りが騒然とし始める。騒ぎを迷惑に感じた近隣の住民が、その様子を記録しようとカメラを向けた、次の瞬間、決定的瞬間を邪魔されたくなかったのか撮り鉄たちの一部が「撮ってんじゃねーよ!」と住民らに怒号を浴びせた。
こうした一部の撮り鉄たちの度を越した行為について、動画を撮影した人は「(乱暴な撮り鉄には)その場で言っても言い返されたり、もっとひどい言葉を言われたりすることがあるんです。そういう人が減ってくれればいいなと思って(動画を撮影した)。
参政党(さんせいとう)という新しい政党(たぶん現時点では政治団体?)ができたのだけど、選挙や国政に関心がない人は名前も知らない可能性もあると思います。
ネットで検索していろいろ情報をとろうとしても、結局二つの勢力「参政党当事者や支持者の発信情報」か「アンチや他党熱烈支持者のネガティブ意見」という極端なものしか出てきません。
なぜ普通の地上波テレビや新聞が参政党を記事にしてニュースにとりあげないのかわかりませんが(過激な団体とかあきらかにあやしい団体なら躊躇するのもわかるけど代表の人たちの経歴みても反社会的とか売名目的とかの心配はなさそう)、
とにかく第三者の普通の視点での情報がないと、雰囲気やキレイゴトだけで判断することになってしまいます。
だから、今年の夏の参議院選挙のまえに、まじめに情報を知りたいと思っています。
「参政党」の正体とはなんなのか?
とくに今現在、他党の支持者でなく、かつ、参政党の支持者でもない「普通の一般市民」(いわゆる浮動層=固定の支持政党をもたない人)の個人的な意見とか感想とか、知ってる情報とか、もしくはフリーランスのどこにも忖度なしの歯に衣着せない評価というか分析を、ブログやニュース記事などで読んでみたいと思っています。
(動画配信者なども政治論議やってるとは思うけど、そういうのはどうしても本論よりも再生回数かせぎの話題性や誇張を優先するのであんまり興味がわきません。)
それはそうだと思うし、ウクライナ側の対応は仕方無いとも思う、
ただ、やはり表現の自由戦士としては残念だよ、なんであれ表現が大した議論も無しに削除されてしまったのは、ウクライナ側の緊急度や優先度的に仕方無かったとは言ってもね。
そういうウクライナ側の事情に甘えて問題を有耶無耶にするのは違うと思うんだよ。
現代では政府だけじゃなく一般市民も表現を削除させるような権力を時に持ってしまうし、その力に無自覚無責任で居て良い訳では無い、と私は思う。
ヒトラーと一緒に昭和天皇の写真 ウクライナ政府が動画から削除、謝罪
https://mainichi.jp/articles/20220425/k00/00m/030/013000c
昭和天皇の写真を載せる事の是非がしっかり議論された上で撤回されたなら兎も角、
今回の顛末は、炎上によって非難が集まった為に議論も無しに日和って削除されたように見える。納得行かない。
(ただ、これはウクライナ政府側を日和ったと責めている訳では無い、現在の立場上、強硬な態度に出難いのは十分理解出来る・・・・)
1つ理解して欲しいのは、こういうエロとは違う表現だって表現の自由戦士は自由だと思っているし、大事だと思っているという事。
よく「エロ表現の自由にしか興味が無い」と言われるけど、そうじゃないよ。
それから、保守や右翼思想を持っている表現の自由戦士ばかりではないという事。
左派思想やリベラル思想を持っている表現の自由戦士もいます。(ただ、最近の左派、リベラルの表現の自由軽視の態度は残念だし、苦々しく思っているけど・・・・)
まずそういう誤解を解きたい。
その上で同じ表現の自由戦士にも、そうでない左派やリベラルの人達にも疑問を投げたいのだけど、
今回の削除、謝罪についてどう思うだろう?そして、これが昭和天皇の写真ではなく、オタクコンテンツの問題だったら同じ判断を出来るだろうか?
ウクライナ側が自分の意志で謝罪、削除したんだから問題無い?炎上した作品や広告の場合は?
非難の声も表現の自由の範囲内だから問題無い?それとも、非難は自由だけど、その内容の是非を問う事は出来る、という判断も有るだろうか?
表現の自由を侵害出来るのは政府側だけで、今回は一般市民が非難の声を上げたのだから表現の自由の侵害には当たらない?本当にそれでいい?
「見たくない表現に触れない権利」で今回の削除は正当化出来るだろうか?出来ないと考える場合、では他にどんな理由があれば表現を削除させる事は正当化されるのだろう?
日和って削除したウクライナ側が責められるべきであって、非難した側は責められるべきではない?オタクコンテンツが炎上で削除された場合もそうだろうか?
しっかりした議論も無しに削除されたのは非常に残念だけど、
一方でオタク表現じゃない表現の自由の問題の例として、お互いに冷静になって客観的に互いの意見を検討してみる良い機会ではあると思う。
是非考えてみて欲しい。
みんな的にはほぼほぼ全会一致で悪いって結論になったみたいだけどさ。
俺には、どうも心のしこりとなって残っている。
為政者が言ったなら話は違ってくるんだよ。
ずっと昔に「女性は産む機械」って発言した大臣がいた。大臣が女性をそんな風に捉えているなら、女性労働者に男性並みの働く権利が保障されない怖れは出てくる。だから悪い。それは解る。
でも一般市民が、「170cm以下に人権はない」って言うだけで人権が無くなるわけないじゃんか。
牛丼屋の役員が「家に居場所のない人が何度も来店する」って言ったって話が出てる。
コメントでは見下してるだの、バカにしてるだの、散々言われてた。
これについても、牛丼屋が「男性客は家に居場所がない」と言うだけで彼の居場所が奪われるわけない、と言いたい。
それに、もし事実だったらどうする?
マーケティングのために調査した結果、「家に居場所のない人が何度も来店する」ことが判明して
いた可能性はある。
数が多くて切りが無いし、私も知識が無いのと途中で疲れてきたのでごく一部しか挙げられません。こんなのもあるよって方は教えてくれるとありがたいです。今はこんな感じですが、気が向いたら付け足します
フランス革命期における山岳派による独裁政治。王侯貴族のみならず、農民、革命家すら処刑され合計4万人以上の命が失われた。
革命政府に監禁されたルイ17世は激しい虐待に晒されわずか10才で死去した。
ボリシェビキの秘密警察チェーカーによる弾圧。反革命派・貴族・聖職者など最大130万人が殺害された。
皇帝・皇后とその5人の子どもが虐殺された。末っ子のアレクセイはわずか13才であった。
赤軍パルチザンが尼港を襲撃、6000人以上の住人を虐殺した。
スターリンの命令によりウクライナ人から家畜・土地が奪われ1000万人が餓死した。
スターリンの命令により反体制派と疑われた国民が多数処刑された。犠牲者は1000万人にも上るとされる。
ソ連がポーランドに侵攻したにも関わらず、西側諸国はそれを黙認した。ソ連の占領下で50万人が投獄され、10万人が強姦され、15万人が死亡した。
樺太の郵便電信局職員がソ連軍接近の方を知り、9人が自殺した。加えてソ連軍の虐殺により10人が死亡した。
ソ連兵に強姦され続けた日満パルプの女性職員とその家族23人が自殺。さらにソ連軍に物資が奪われたため、冬になると87人が死亡した。
ソ連軍の攻撃で緊急疎開船3隻が爆破され、1700人以上が死亡した。
ポツダム宣言受諾後、ソ連軍が樺太に侵攻。民間人も犠牲になり3500人以上が死亡した。
日本軍の捕虜57万人がシベリアに連行され、過酷な強制労働に従事させられ、5万人が死亡した。
連合国によるドイツの戦争裁判。事後法によりドイツの政治家や軍人を裁き、連合国の残虐行為を無視したリンチ
ハンガリーが非スターリン化を進めると、ソ連軍は武力でこれを弾圧。1万人以上が死亡し、首相のナジ・イムレは処刑された。
ソ連がアフガンに侵攻したが、戦局は泥沼化し、アフガンの政治情勢を混乱に陥れた。
ソ連がアゼルバイジャンの首都バグーへ侵攻し、1満員以上の死者が出た
大躍進政策により失脚した毛沢東が大衆を動員して、政権を転覆させた。全国で1000万人以上が犠牲となった。
共産党がチベットを武力で制圧。その後現代に至るまで文化的・政治的弾圧を加えている
共産党がウイグル人に対して行っている虐殺、洗脳、不妊などの弾圧。死者は100万人も上る。現在も行われている。
共産党が党大会を強行したため、世界各地にコロナウイルスの感染が拡大。死者は400万人にも上る
共産主義者難波大助による裕仁親王(後の昭和天皇)暗殺未遂事件。侍従長が負傷
朝鮮学校閉鎖に反発した共産党と在日朝鮮人が各地で暴動を起こした
共産党が平警察署を襲撃。職員に暴行を働き、留置所に監禁した。
日本共産党が山や農村を拠点とした武力活動を企むも、支持が得られず、警察の取り締まりにとり挫折。
共産党軍事組織中核自衛隊のメンバーが警部を射殺。その後共産党の幇助により国外逃亡した。
共産党員及び在日朝鮮人が無関係の一般市民の家を襲撃、放火した
吹田駅・吹田操車場で学生・朝鮮人らが暴動を起こし、一般の乗客にも負傷者が出た。
共産党員および在日朝鮮人が警察署を襲撃、警官70人、消防士1人、一般人4人が負傷した
共産党員が地主と妻・家政婦・小学生3人を暴行、重傷を負わせ、金品を強奪した。
共産主義者が日本航空のよど号をハイジャックし、北朝鮮に亡命した。
沖縄でゼノストの警備に当たっていた警官が新左翼による暴行の末火炎瓶を投げつけられ死亡した
連合赤軍が山中のアジトで同志に対してリンチを行い、12人が死亡した内ゲバ事件
大阪城公園内で起きた新左翼の内ゲバによるリンチ殺人。1人が死亡した
東アジア反日武装戦線による爆破事件8人が死亡、376人が負傷した
岡山大学北津寮を拠点にしよと目論む新左翼が寮を襲撃、1人が死亡、多数の負傷者が出た
新左翼が大坂第二合同法務庁舎に大量の火炎瓶を投擲したが、幸運にも1本しか着火せず人的被害はなかった。
不良少年のグループが女子高生を誘拐、1ヶ月以上にわたり監禁と暴行を加えた末に殺害。主犯者の両親は共産党員であり、自宅で事件が行われていたにもかかわらず見逃していた。
新左翼が新しい歴史教科書を作る会の事務所があるビルに放火した。発見が遅れていれば大惨事に繋がっていた。
共産党支持者がマンションに侵入し、共産党のビラを配布、住居侵入罪で逮捕された。
厚生労働省職員が新聞あかはたを配布し、国家公務員法違反に問われた
男組組長が反差別ワークショップを開催した際、初対面の助成に執拗な痴漢・セクハラを行った
カンボジア国内でクメール=ルージュにより200万人近い知識人らが虐殺された
これぐらいの比率が本当なんだと思うな
以下の東浩紀の連投について思ったとこを書き散らす。
これからことあるごとに言っていきたいのだけど、民主主義の最大のリスク(のひとつ)は世論が沸騰し合理的な判断ができなくなること。ゼレンスキーはその点で西欧諸国にきわめて効果的なハイブリッド戦争を仕掛けている。ロシアに、ではなく西欧諸国に。ロシアに対しては機能しないから。1/2— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) April 12, 2022
このままでは多くの国が巻き込まれかねない。核戦争もありうる。この状況においては、言論人や専門家の役割は、世論の沸騰を制御し、指導者が合理的な判断をできるようにすることにあると考えます。それはプーチンが悪かどうかと関係ありません。とりあえず落ち着け、と言い続けることですね。2/2— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) April 12, 2022
ウクライナが今回の戦争に西欧諸国やを巻き込みたいのは当然の考えでなぜならウクライナの国力のみでは
ロシアとの戦争に勝てるわけがなく、西欧の支援を引き出したいからウクライナが同情を引くようなプロパガンダや宣伝をするのは当然のことだろう。
また宣伝やプロパガンダ以前にこの戦争でウクライナ国内ではロシア軍によって多くの一般市民が暴力の犠牲となっているがロシア国内の国民は
ウクライナや西欧諸国からの制裁の影響は出ているものの外国からの暴力にさらされているわけではないといった事実は記しておきたい。
この連投の書き方だとまるでロシアは世界各国に向けてプロパガンダ戦を仕掛けてないような書きぶりだが、現実はロシアも世界各国のフェイクニュースの勢力をつかい
巧みに情報戦やサイバー戦を仕掛けている。日本でも反ワクチンなどの発信を行っていた陰謀論を垂れ流す勢力がロシアのプロパガンダを垂れ流しているという指摘もある。
▼開戦以降のロシアのプロパガンダのニュースやサイバー攻撃の例
トヨタも被害、サイバー戦争激化! 国際ハッカー集団から露へのハッキング
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2203/01/news175.html
ロシア情報戦に「Qアノン・反ワクチン」が接近…人が自らフェイクを求める理由とは?社会への不信の行き先
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ace954403d39b36588ad92520a9f457b3ec2cff
東浩紀はウクライナの情報に流されず民衆を落ち着かせ全面核戦争を回避し停戦を望むとまるでウクライナが停戦を拒否し
世界中を巻き込む全面核戦争を望んでいるかのような語りっぷりではあるが実際は違う、ウクライナはロシアとの停戦協議を何度も行っているし
何度も和平に向けた提案を行っている。この手の人達はロシア側の提案をのみ一刻も早く停戦しろとと言わんばかりで甚だ現実的ではない
言説も見受けられるが、なぜロシアにウクライナ側の停戦案を飲めと言わないのだろうか?全く不思議である。
日本はこれからも早期終結を望みつつも西欧諸国との協調し、日本は淡々とロシアの国際法の違反指摘やウクライナへの支援、難民の受け入れを続けていく国際協調路線をとるべきだろう。
思案している。
カスペルスキー社は出自がロシアであるとはいえ、グローバル企業だから、単純にロシア当局の支配のもとで“悪事”に加担するとは思えない。
一方で、アメリカのセキュリティソフト会社は、NSAやCIAに存分に“協力”しているだろうとは思う。
政府当局からの独立性という観点からすると、カスペルスキーはアメリカ企業の方よりも評価できる気もする。
アメリカよりロシアの方が、自由を愛する一般市民からすれば、危険度が高く警戒すべきだろう。
けれど、グローバル企業への影響力という点から考えれば、ロシアの力はアメリカに遠く及ばない。
アメリカのセキュリティソフトを使えばアメリカの管理体制下にずっぽり入るだろう。
覇権に対するオルタナティブは常にあるべきだと思うので、セキュリティソフトは非アメリカ製を使いたい。
というわけで、カスペルスキーを使い続けようかなと思っている。
(変更するのめんどくさいというのもあるが)
国際政治学者でも、セキュリティの専門家でも何でもない、一市民の印象論に過ぎない。
諸賢の意見も聞きたい。