はてなキーワード: 一石二鳥とは
慢性前立腺炎で色々薬や漢方試したけど、ジムで脚のトレーニングするようになったらいつの間にか改善してた。
結論から書くと、ジムにあるマシンである程度の重量を使えばOK
ウェイトトレーニングは、スクワットやルーマニアンデッドリフトなど下半身鍛えられる種目があるけど、怪我をしやすいし他に意識する事が多いので初心者にはオススメできない。できるならベストではあるけど...
自重トレーニングは家でもできるしお手軽なんだけど、自重スクワットは慣れてくると楽すぎるし、負荷かけようとしてもなかなか難しい種目で、そもそも自分はあまり改善に繋がらなかった。
で、オススメのマシントレーニングだけど、比較的どこのジムにも置いてあるレッグプレスやレッグエクステンション、ヒップアブダクションをやる。ある程度高重量(ギリギリ10回できる)を2-3セット、週2-3回くらい。時間は1回20-30分で終わるはず。
マシンでやるメリットは、腰や膝などへの負担が少ないし、細かいやり方知らなくてもやり込めるところ。あと、コンビニジムみたいなところにも大体置いてあるところかな。
あーなんか分かる
深い自問自答の面白さは、考え抜いた果てに、皿洗いしてるときとかシャワーを浴びてるときとかに、いきなり、すべてを解決する答えが、一石二鳥のアイデアが降ってくる、このカタルシスにある。
帰宅の途とかな。デバッグのためにPCに向き合ってる時は全然分かんないのに、夜道を歩いてるときとかに急に来るんだよなー。なんなのアレ
広告は嫌いだけど対価も出さずブロックするのはシンプルに不正じゃないの。ブロックしてる方々の分を肩代わりさせられるし正直どうかと思う
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20231024-youtube-ads-adblockplus/
Youtube の広告ブロッカーが遮断される件について議論が紛糾している。
広告でカネを稼ぎたい事業者と広告を見たくない視聴者の、どちらの気持ちも分かる気がする。
難しい問題だ……。
俺も悩んでいたんだけど、さっき突然に解決策を閃いた💡
これ、単に目を閉じればいいんじゃないか?
深い自問自答の面白さは、考え抜いた果てに、皿洗いしてるときとかシャワーを浴びてるときとかに、いきなり、すべてを解決する答えが、一石二鳥のアイデアが降ってくる、このカタルシスにある。
歯を噛み締める癖の代わりに、舌を口の中の上に押しつける癖をつけよう
舌も鍛えられて一石二鳥
FIRE界隈見てると、「ブラック企業に勤めていて、パワハラに耐えてるけどあと十数年我慢すれば億ってFIREするんだ!」みたいなのをよく見かける。
X(Twitter)での貯金・節制界隈にも結構いるし、5chをROMっててもかなり見かける。
だけど、なんでそこに仕事を変えるという選択肢はないんだ?と思う。
なぜ今後びた一文稼がない前提で人生設計するのか。
◯億円あれば4%ルールで老後まで生きていける!という計算式はたしかに合理的だけど、人生設計そのものは全く合理的でないと思う。
行動できない言い訳を貯金額・資産額に求め、人生を少し変える行動力や勇気がない。貯金額をシコシコ貯めて溜飲を下げている。日々RPGの経験値のように貯まっていく残高で自分が少し強くなったように錯覚して満足している。
FI自体は悪くない。盤石な経済基盤の構築は人生の自由度を高めてくれる。ただ、結局その先何がしたいかがかなり重要であって、それを考えると実は現時点で実現可能だったりする。