「事業会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事業会社とは

2023-02-01

人生が半端に成功して退屈

親の会社に入って、いろいろ苦労したけど結果も出てまあまあの信頼も得て代替わりして社長になった。

事業会社としての評価はクソだけど、借金もないし多少の不動産は持ってるし現預金もまあまあ持ってる会社

業種は明らかな斜陽産業だけど、あと20会社をつぶさずに利益ゼロラインを保つぐらいは何とかなりそう。

役員報酬として1000万は取れるから、その時には個人資産も貯まっているだろう。

 

でも、妻もいねぇ、子供いねぇ、友人もいねぇ、仕事ハードだけど退屈。

同じことの繰り返し、ギリ健社員の世話焼きが仕事みたいなもん。

40歳だけど、どうしたもんかなとたまに憂鬱になる。

2023-01-10

anond:20230110193033

TGLゲーム部門切り離して別会社にしたから「本業は」という言い方はおかしい。もう20年前の話だ。

今は持ち株会社TGL HDの下にシステム屋の(株)TGLゲーム屋の(株)エンターグラムという別々の事業会社がある形で「戯画の所の本業システム屋」とは言えない

PC黎明期は、ゲーム開発も業務ソフトも「同じソフト開発」ということで混然一体だったので、昔は両方やってた会社は多かった。

しかしながら、随分以前から業務用とゲーム全然別のスキルセットが必要業界になって同じ会社である意味が無くなってしまった。

エロゲ作っていると堅い商売の方での外聞の悪さとかもあり、どこもゲーム事業を別会社にするか売るかしてしまったため、

ゲーム関係ない本業別にある」エロゲ会社はもうほとんどない。

逆に言えば「親会社エンタメコンテンツ無関係の堅い業種」という所は、大体歴史的経緯を背負った老舗で、エンターグラムなんかはその代表例ではあった。

2023-01-03

40歳大手事業会社IT部門管理職って、市場価値はどの程度だと思う?

事業部門から誘われてるんだけど、乗っかるべきか。

2022-12-28

anond:20221228123342

お返事ありがと。気楽にやってね。

お返事で気になったところがあるので、一つだけ補足しておくね。

それは、大手企業の子会社からよいのでは、と言う部分。全然そんなことないので、ちょっとだけ。

大手企業子会社を作る場合動機と、その苦しさを整理してみたので、夫さんがどれに該当するかわからないけど、理解する参考にしてほしい。

ここで言う子会社とかは、持ち株会社事業会社という意味ではなくて、さらにその下ね。

個人的には、夫さんが大企業親会社ありの子会社だと聞いて、なんかいろいろと、勝手に納得してしまったよ。だたこれは俺の独断偏見なので、あまり真に受けないようにね。

労働組合は、普通、専従職員親会社社員から出ていて、親会社社員を守ることを最優先で動くから子会社社員にとってはあんまり役には立たないです。

ないよりはいいけど。

2022-12-20

配当もらって何が悪い

曽祖父創業した会社株主株主をしている。具体的に言うと、曽祖父創業した会社事業持株会社経営コンサルタント、元銀行員叩き上げの人たちを役員にして任せている)があって、その会社株主我が家資産管理会社純粋持株会社)となっている。資産管理会社の方は親父と兄が代表をやってる。資産管理会社株主は親父、兄、俺の3人。事業会社から資産管理会社への配当資産管理会社利益となり、それが俺らの配当となる。親父や兄より持分は少ないが、それでも勤務先(地方公務員)の手取り年収の3倍。おかげでやりたい趣味旅行なんかに好きに使わせてもらってる。

俺の趣味や遊びの金の出所を同僚たちに怪しまれたため、もちろん金額は隠して上記のことを伝えた。そしたら、それは甘えだなんだ、脛齧りだなんだと非難された。いや、配当もらって何が悪い。経緯が何だろうと自分資本から利潤を受け取るのは当然の権利じゃないか。脛齧りとは全然違うだろ。

2022-10-21

発達障害(女)と恋愛

当方診断済みADHD。いろんな彼くん漫画を見て、彼くん登場が唐突すぎるという意見をたくさん目にした。実際自分は彼くんが生えてこないし、恋愛では失敗ばかりなので、恋愛フォーカスして書いてみた。

前提

・不注意優勢型のADHD。服薬中。

・中肉中背で顔も取り立てて特徴なし。3時のヒロイン福田さんに似ている。

ASDはさほどないが、振り返ると少し傾向はある気がする。

・考えがまとまらず常に頭の中がひっちゃかめっちゃか。PCウィンドウがたくさん開いている状態と思ってもらってOK。勤務中は薬で無理やり1つのウィンドウにしている状態

日常生活スマホ機能(主にリマインダー)を最大限活用しなんとか生きてる。スマホない時代だったら詰んでた。

時間の読みの甘さから遅刻メールライン全般レスが遅い・頭のなかがギュンギュン走っているので自分の話ばかりめちゃめちゃ話してしまうし相手からすると主語がなく意味不明、などが主に深刻。これもいったんは薬で仕事中無理やり抑えてる。

仕事

新卒ででチェック仕事が多い部署に配属されミスが多すぎて無事脂肪退職

・2社目は事業会社にて勤務。仕事内容はあっていたため昇進するも、会議に頻繁に遅刻する・書類ミスが多い・会議でしゃべり過ぎるなどが上長に嫌われ降格→若干鬱になりメンクリ受診、めでたく診断が下りる。薬で不注意を抑え、本を読みまくって上記リマインダーなどを活用するようになりようやくまともな人間になる。降格からもう一回昇進。

恋愛

・いっぱいしゃべるので明るい人と思われ、高校までにおとなしいタイプ男性から告白が二回だけあった。当時は少女漫画脳で恋愛に夢見がちだったので、クラスで人気者タイプが好きだったため特に付き合わず

大学時代友達は「何にもしてないよー★」と言って彼氏ボコボコできていたので、自分も何もしなくても彼氏ができるのかと思い込み(=この辺がASDみを感じる)何もせず彼氏できず。のちに友達は何もしていないのではなく、二人でたくさん会う機会を作って好きバレ覚悟好意を伝え、男性告白してもらうようにむちゃくちゃ努力をしていたことを知る。

大学時代からコンパ等には呼ばれていたが、緊張するとADHDが強く出るため人の話を聞かずめちゃくちゃしゃべってしまい、一般男性の喜ぶ「さしすせそ」ができず引かれる。「空気の読めないうるさい女」と思われていたと思う。一切モテ大学終了。

社会人になりクラブで目の悪い男から声を掛けられお酒をともに飲み、のちに連絡先を聞かれ、熱心なアプローチがあり付き合うことになった。

・出だしは良いものの、頻繁にデート遅刻する、デートの予定自体忘れる、レスがめちゃくちゃ遅い、自分の話ばっかりで相手の話を聞けない、部屋が汚い、料理できないが災いし一年もたたず「僕のことそんな好きじゃないよね」と言われ振られて終わる。

・その後、自分が好きな身分不相応な人にいっぱいアプローチしては引かれ、振られ、なんて自分モテないんだと落ち込む。

お酒の場にたくさん行くと言い寄ってくれる特異な人もいたが、どうせ自分はうまく人と付き合えないと自暴自棄になっていたので、お酒をたくさん飲み一夜限りとかあんまりよくない簡単恋愛ごっこが楽になって繰り返してしまう。

・そうこうしているうちに、仕事ADHDが発覚し、服薬するように。自分を見つめなおし、日常生活ではギリなんとか生きていけるレベルになり、遅刻レスの遅さは治る。同時にだらしない異性関係をやめる。

まとめ

ADHD女性は(主語でかかったらごめん)、古風な女性らしさ(話を聞いてくれる、料理が上手、さしすせそしてくれるなど)とは真逆なので、そういうのが大丈夫な人を探すか(世の中的に増えてきましたね)、なんとか社会性を身に着けて克服するしかない。

ADHDお酒との相性が良すぎて危険判断力が鈍ると衝動性が強く出て、その場にいる人とワンナイトとかしがち。彼くん漫画出会い過程があまり書かれないの、こういう始まり恋愛結構あるからかな、とか邪推

ASDみもすこしある自分としたら、ASD空気読めないゆえに女性の群れから孤立している感じが、庇護欲がわく男性も多いと思う。実際「天然だよね~」「ちょっと変わってるよね~」を口説き文句として近寄ってくる人もいた。個人的にはあまりうれしくない…

女性から発達もちでも恋人ができてイージーモードってのは確かにあるかもしれないが、自分が優位に立てると思って近づいてくる変な男性も多い。見下しから始まる恋愛って、実際そんなにきれいなものじゃないよ。

男性ADHD恋愛への難易度は確かに女性より高いと思う。男性はまだまだ仕事できる=モテってのはあるし。でも増田も頑張って仕事してるから一緒に頑張りましょう。

大したオチもなくてごめんなさい。

長すぎて多弁が見て取れますね…。

結婚には憧れがあるけど、自分でいっぱいいっぱいで無理かも。

貯金たくさんして、人に迷惑かけずに生きていきます

2022-10-10

33歳で脱弱者男性して10歳年下の彼女ができたけどそれまでの道のりが

33歳で脱弱者男性してマッチングアプリ10歳下の声優指出毬亜似の彼女が出来たけどそれまでの道のりがキツすぎた件


結論から言うと美容整形して転職して年収上げてステロイドつかってマッチョになりました。

並もしくは並以下の男がまともに女作ろうとおもったら相応以上の努力と金必要ですよってお話

死ぬほど大変だったし2年以上かかった。

ブサイク自覚があって かつ周りからブサイク扱いされてる奴は

ほんと並の努力じゃこのルッキズム全盛の時代恋人を作る・結婚をするってのはほんと無理ゲーだと思う


・Beforeスペック

身長167cmの人権なし身長 

体重90kgのクソデブ

>髪の毛1000円カットを3ヶ月に1度のチー牛ヘアー

>謎の衣料品店で買ったシャツと謎のズボン

>当たり前のように彼女いない歴=年齢

>30代なのに40代と間違えられる風貌

年収390万の田舎事業会社社内SE



・Afterスペック

身長はそのまま167cm (骨延長をやる勇気はまだない)

体重70kgのややゴリよりのマッチョステロイド込み)

髪型ナチュラルマッシュ 月1で有名美容室

ラグジュアリーストリートファション

20代中盤程度の見た目にはなったと思う

年収550万の外資コンサルエンジニア



・なんで行動しようと思ったか

小学校大学時代全部含めて最下層のブサイク扱いされていたためハナから恋愛は諦めてたし

直3ヶ月に一回のソープでいいや程度には開き直ってたけど、一生を素人童貞で終えると思うと死にたくなったのが理由



残酷すぎる現実

>とりあえずデブはクソだと思ったので68kgまで体重を落としたが、現実は厳しく痩せてもブサイクブサイク

イケメンになる奴は元がイケメンorフツメン以上という現実

髪型ファッション程度では垢抜けない、ブサイクブサイク


マッチングアプリフツメン難易度カオスブサイククリア不可(難易度シンプルで開幕チープエリミネイトをぶっ放されるレベル

マジでブサイクマッチングアプリ無駄自己肯定感と金ゴリゴリ減らされるだけの金ドブである

イケメンの狩り場というのが事実



とりあえず不貞腐れてもしょうがないのでもっと大胆に変化を起こすように行動した結果が以下


転職した

給料が上がる気配も昇進できる気配もまったくないので転職することにした

DXの流行外資コンサルが高待遇エンジニアを求めていたのでそこを中心に攻めた

おそらく外資コンサルエンジニアやりたい奴は少ない かつ 大量に人を採用していると踏んだ上で超大手を中心に受けて内定ゲット

ちなみに俺の学歴Fランだし英語もたぶん頭のいい中学生の方ができるレベルだけど、転職できたのでたぶん並の人なら余裕だと思う

フルリモートかつ年収アップで550万



筋トレをやりまくった、アナボリックステロイドもつかった

正直大会にでるわけでもないので、

途中からメダナボルというアナボリックステロイド個人輸入して使って短期間でバルクアップした上で、アナリンとウィンゾロンでカッティングして

ややゴリよりのマッチョになった

ステロイドを飲むだけでマッチョになれる魔法の薬だと思ってる人が多いけどそんなことはなく、

40kgの可変ダンベルとベンチをかって地道に週4のウエイトトレーニングをやらないと筋肉は付かない

胸囲103cm 腕周り35cm達成。


AGA治療をした

ハゲてないと思ってたら前髪スカスカ❤のM字ハゲだったのでハゲ治療をすることにした

フィナステリド1mg

ミノキシジルタブレット2.5mg

個人輸入で飲み始めた 

劇的な効果を感じるものではないが半年たったら明らかに毛の量とコシが復活してM字ハゲじゃなくなっていた


脱毛美容皮膚科に通った。

ヒゲが濃すぎる上に肌が相当傷んでたのが理由

ヒゲ医療脱毛

>フォトフェイシャル(美肌治療

>トラネキサム酸+シナールハイチオール美容内服セット

ヒゲ脱毛が13万ぐらい、フォトフェイシャルが月に3万程度 美容内服が3ヶ月分で1万5千円ぐらい

ヒゲ脱毛マジで痛くて、顔の表面で爆竹を使われてるんじゃないかってぐらいの痛みがあったが

効果は絶大で7回やってヒゲがほぼなくなったので全男にやるのをおすすめするぐらい。


美容整形した

顔の造形はどうにもならないのが理由

二重埋没法とかイージーな整形じゃなくて、顔面をがっつり外科手術でフル改造した(もちろん二重埋没もやったけど

>二重埋没法

>鼻のシリコンプロテーゼ

>鼻尖形成+耳介軟骨移植

>頬・顎下の脂肪吸引

バッカルファット・ジョールファット除去

>エラボトック

>糸リフト18本

>顎ヒアルロン酸

涙袋ヒアルロン酸

貴族注射(鼻翼基部ヒアルロン酸

計200万ほど

鼻の整形は一番効果があった、男はぶっちゃけ目より鼻が重要だと思う

そこそこ術後は痛いし、同時にやった施術が多かったのか二ヶ月弱腫れていてコレ余計にブサイクになったんじゃね?

と思う程度にはダウンタイムが辛かった。


・維持費

整形で顔が崩れるってのは嘘で、整形依存で満足出来ない人がやりまくって顔面崩壊するのが事実

>フォトフェイシャル 月1 で3万ぐらい

ヒアルロン酸を3箇所 年1で12万ぐらい

>エラボトックス 3ヶ月に一回で1万ぐらい

>保湿をきちんとする、セタフィル    年2千円ぐらい

日焼け止めをきちんとする、   年2千円ぐらい

BBクリームとテカり防止パウダーを塗る  年3千円ぐらい

をやっている。


改善してわかったこ


美容整形をしてよかったと思うのはブサイクのままだとセルフケアする気が起きないこと

髪型しかファッションしかり、この顔じゃなぁ、、、って気がしてやる気が起きないのがなくなった。

>整形しないとどうにもならないブサイクならじゃあ整形すればいいじゃん、って思うようになった。



恋愛工学しかナンパテクニックしかり見た目がいい前提

>見た目のラインを越えてから中身の判定に入るのがあたりまえ、見た目が良くても決断力のない男はやはりクソという事実





ネットモテるファッションモテる髪型は参考程度にもならない

自分で自走して似合うファッション髪型を厳選しないのいつまで立っても垢抜けないまま(顔面の造形も関係するけど)

例えばファッション場合は 白Tとジャケットと黒スキニーしろ!だけど

シンプルすぎるファッション顔面の造形がモロに目立つ

俺は色々迷走した上で、筋肉を付けた上でハイブラ系のラグジュアリーストリートにしている。


髪型場合脳死でツーブロやセンターパートしろ!ってよくあるけど

デコが広い奴がやると事故るし、特にツーブロはマジモンのイケメンでないとかなり厳しく、大抵はガラの悪いヤンキーみたいになる

とりあえずセンターパートパーママッシュ・ツーブロ全部試した上で、

俺に一番似合う髪型ナチュラルマッシュだと思ったので今はそれにしている

このナチュラルマッシュってのも曲者で、アイロンでかっちりセットしてヘアオイルをつける必要があるのでなーにがナチュラルじゃ!と思うんだけどね












寝て起きたら軽くバズってて草

みんな弱者男性論好きすぎだろ





以下追記














・フォトフェイシャルについて

結論を言うと3ヶ月に一回やると若くなるので割りとオススメ(俺の1ヶ月に1回は完全に自己満

具体的な効果

>肌のキメが細かくなる

毛穴が目立たなくなる

トーンアップする(うぶ毛もちょいぬける)

>肌のハリがマジで10代後半ぐらいになる









外資コンサル年収550万少なくね?

経営コンサルタントITコンサルタントじゃなくてエンジニア採用なのでちょっと低いとは思う

でも前職が低すぎたのと、前職の課長が500万程度だったから スタッフレベルでこの年収に到達できたので俺としては満足してる

でも1000万にたどり着きたいのでマネージャー昇格を目標にして奮闘中

Fラン出身の俺が1000万が夢じゃない企業に入れたのはほんとびっくりしてる。

あと地方在住なので生活コスト死ぬほど低い、光熱費食費ひっくるめて7~8万で生きてるのでそれも満足度の1つかも









肝臓やばくね?

アナボリックステロイド継続的に使ってなくて、メダナボルの1クールアナリン・ウィンゾロンの1クールだけ

AGAは飲み続けてる

みんなの言うとおり肝臓心配なので、三ヶ月に一回 内科で自費で「AGAクリニックで薬もらってて不安なので」って言って血液検査してる

今のところ肝臓数値は大丈夫ぶっちゃけデブのころの数値のほうがよっぽどやばかった








・整形しすぎじゃね?

よく言われるけど、こんぐらいやらないと自分自分を好きになれなかったのが理由だよ。

2022-09-19

コンサルの方が絶対事業会社総合職より仕事楽だと思う

事業会社総合職を2年ですぐ辞める→第二新卒で某大手コンサルティングファーム所属する実質プロパー叩き上げのManagerなんだけど、絶対にこの仕事のほうが前の仕事より楽。

世間的なイメージではコンサル死ぬほど働いてる感じだけど、要は結果さえ出せばいいので、例えば3時間ですべての準備終わらせれば後は何してても誰も文句言わない。

そもそも洗練されててクソ上司は少ないし、万一クソ上司にあたった場合でも、スタッフなら3ヶ月くらいですぐに違うプロジェクトになるから、まぁ耐えれば嵐は過ぎ去るって感じ。

結果を出せないジュニアな頃はたしかに辛いかもだけど、生き残りさえすれば、報酬もいいしサイコー生活が手に入るよ。

最悪の雰囲気生産性が低く、給料雀の涙仕事もつまらない事業会社に残ってたらと思うとゾッとする。

コンサル!激務!なんてポジショントークに騙されないで、みんな受ければいいよ。生き残ってね。繰り返しだけど、生き残れれば、サイコーから

2022-09-03

事業会社の1人Web担当、疲れる

今の会社Web担当になって3年になる。

職業訓練校でhtmlCSSJavascriptを3か月勉強して、自分サイト作ってポートフォリオにして今の会社入社した。

Web制作会社じゃなくて、レンタル業を営む家族経営会社就職した。

ここに就職したのは、面接した社長の息子とフィーリングが合ったからというのと、

小さい会社ゆえに仕事内容が広報とか企画とか多岐に渡っていて、色々な経験ができて楽しそうだと思ったから。

最初は良かった。

高卒、専門卒中心の社員の中で、そこそこ文書作成が得意な私は重宝された。

名目Web担当ではあったものの、同業他社調査報告書まとめてそこから新しいプランを作ったり、

色々やらせてもらえるのはやりがいがあったし、楽しかった。

コロナが来てからも頑張ってた。

お客様減ったけどなんとかやってた。

だけど、最近は本当にお客様がめっきり減った。

コロナ融資の返済も始まったらしい。社長イライラするようになった。

お客様が来ないのはHPがいけないんだ、とHPやり玉にあげられるようになった。

社長からSNS文章センスがないと怒られるようになった。

それと、あんなに渋っていたWeb広告を出すという事で、こちらもやらなくてはいけない。

Webの事は増田さんが担当から

普段仕事に新しいことがのしかかる。

作成した文章文句を付けられる。

暇な店舗販売員が、こうした方が良い、ああした方が良いと言ってくる。

待ってくれ、他にやる事あるから

最近はもうクタクタだし、色々言われて自分の発信にも自信がなくなってきた。

それに、今お客様が来ないのは私の力不足ももちろんあるだろうけど、

現場の流れ作業感というか、店舗ときめかない感じとか、Webだけのせいじゃなくね??という思いも沸々とわき上がる。

社長文章センスがないと言われて、成果も出せなくって、もう私なんか会社にいらない人なのかなって気持ちになる。

やめたら社長人件費が浮いたって喜ぶのかなと思うと切なくなる。

でも冷静に考えて、私がやめたらWeb担当いなくなってSNSWebサイト放置状態になるのでは??

もっとひどい状態になるのでは?

増田さんが辞めてもみんな困らない状態ように、あなた仕事はこの会社のみんなが出来るようにしなさい」、

なんて言う社長には私の仕事の事なんて全然分かんないのだろうけど。

もうさっさと潰れちゃえば明日仕事に行かなくて済むのになって考える自分がいる。

今の会社Web担当は一人しかいない。

経験からやってきたけど、ちゃん仕事教えてくれる上司がいたらまた違ったのかな、なんて思ったり。

ある日「あなたには無理」って社長に言われたように、もう私には無理なんだろう。

斜陽業界の小さなパイコロナ禍で奪い合うなんて、私には道筋が見えない。

もうこの会社もそろそろさようならだ。

その前に会社自体消えるかも。

なんでもいい。とにかく疲れたから休みたい。

2022-08-15

コンサルという猿

コン猿でいいよ。コン🐵にしようか。

コン🐵は自分が頭がよいと思い込みがちだがその実ただの高級派遣社員しかない。事業会社社員バカにしがちだが事業会社社員からは疎まれているし何も知らない低能のクセに偉そうな🐵だなと思われている。コン🐵なんてそんなもの。ただの肉便器しかない港区女子に通じる高飛車さを感じざるをえない。

2022-08-14

ワンオペ育児体験

コロナの影響で子供(4ヶ月)を男一人で見ることになった。

期限が定まったワンオペ育児だったけど、結構辛かった。

辛かったという表現は正しく無い。

知らずしらずに貼っていた緊張の幕が剥がれて、自分が思っていた以上に責任を感じ、重圧があったことに気付かされる。

妻が戻ってきた夜、子供意識せず仮眠ししまっていた事におどろいた。


ワンオペ育児自体は上手くやっていた方だと思う。

子供には変化によるストレスは与える事は無かったし、親を含めて心配させずに育児を全うした自負はある。

今までに無いくらいのエネルギーを使って、子供が死なないように、悲しませないように、誰から心配されないように、悲壮感を感じないように努めていた。

「みてね」というアプリで、コロナ感染で気分が落ちているだろう妻と義両親に向けて、子供の様子を投稿し続けた。


言葉が通じない子供に「おはよう」「今日暑いね」「お腹空いたかな」と声をかけ続けたが

俯瞰自分を見たときにゾッとする感覚は1日1度はあった。

もちろん赤ちゃん言葉が恥ずかしい訳では無いし、子供の成長を願っていた事は間違いない。


ミルクは起きたら3,4時間に1度

夜は5時間ほど寝た後、深夜にミルクおむつ替えを1回すれば良いくらい。

特別手のかかる子供では無い。よく笑わせたし、泣いた理由も大体わかった。

それでもワンオペ育児は余裕がないし、原因も無くクシャミした時や不意に泣き始めた時はコロナ感染を疑って不安になる。


風呂に入れる時は、普段なら(妻)入浴→(妻)呼び出し→(夫)検温・脱衣→(妻)子供と入浴→(夫)子供受け取り→(夫)拭いて保湿・着衣という手順だが、

ワンオペ育児はすべて子供を優先させるために自分風呂に入る余裕がない。この変化が一番精神的にきた。


ワンオペ育児は本当にダメだ。続けるもんじゃない。

シングルマザー友達は元気だろうか。連絡取ったら変な事になるのでしないけど。



基本情報

・34歳男(事業会社動画編集部門所属)MR211 HR741 操虫棍

 →コロナ7波の影響でテレワーク励行中

・妻28歳(医療事務現在は育休中)MR129 HR344 ガンランス

 →基本的育児担当

子供4ヶ月

出産を機に妻の実家の徒歩圏に移住。夫側の両親は東京を挟んで2時間ほど


【起きた事】

10日ほど前、妻が子供と二人で実家に遊びに行った。

その翌日になって義両親がコロナ陽性だという事が判明する。

そしてさらにその翌日の深夜帯に妻が悪寒微熱発症することになる。

1日ほど経過観察をしたが、熱は下がらず咳き込み始めたところで抗原検査で陽性が判明した。

最終的には妻に判断させて「嫁は実家で療養、夫は子供と二人で現在住まい(ただし夫に症状が出たら戻る)」という判断にした。

2022-08-06

anond:20220806033427

以下自分語り

WEB事業会社で15年ほどWEBエンジニアやってたけど(転職3回)、色々あって結局SESやってる。SESといってもフリーランスだけど。

事業会社技術力でコミットして社会に貢献」なんて若い頃は思ってたけど、よっぽどいい会社に勤めない限り数年でそんな意識の高さはなくなる。

 

 

はてな界隈じゃやらたキラキラした退職ブログばかりポストされるけど、退職ブログ書かない(かけない)自分のような雑魚エンジニアは大体こんな感じになりがち。

この界隈がやたら転職多かったりフリーランスが多かったりするのはこういうのが多いから。

普通レベル技術力があれば転職なんか楽勝だし、フリーランスもっと楽勝。

しろ会社であるメリット殆どないし(社会保険が安いぐらい)、会社事業都合やら社内政治やらに付き合うのが面倒になってフリーランスになる。

フリーランス(という名の派遣)に社畜根性を求めてくる現場まれにあるが、次の契約更新でサヨナラすればいいだけの話である

 

自分WEBしか経験なくSIがどうなのかはよくわからんけど事業に直結するWEB系ですらこんななので、レガシー大企業が基幹システムを内製しようとたところでWEB系以上に漂流するプロジェクトエンジニアが増えるだけだろう。

形だけ内製にしながら、事業部門営業部門お客様感覚で開発部門下請け化してブラック化->退職者続出する未来しか見えない。

あの野村證券野村総研使わず日本IBMつかって開発失敗した挙げ句訴訟に負けている。グループ会社に使えてないのに内製化なんか出来るわけない。

2022-06-26

anond:20220624122210

ここまでしなくてもITエンジニアにはなれるだろ

というかこれ本当に企業の中で雇われて働くエンジニアを目指すための方法なのかな?

何かを作ってそれを人に見せたほうがいいと言うのは同意するけど、それ以降の目指す方向が「それをダシに芸人として売れること」みたいな感じになってて微妙だな。

自分ケースで恐縮だけどやや特殊領域事務員やってたけどコロナで在宅勤務が必要になって、そのための業務支援のためのネイティブアプリ作って会社提供してたんだわ、それをアピールしたら30代未経験IT系の事業会社の開発エンジニアとして雇ってもらえたけど。前の会社は今でもそのアプリ使ってるみたい。

転職活動は1社しか受けなくて、一発で決まった。こんなに簡単に決まって大丈夫かと思ったけど入ったら別に普通会社だった。今までのキャリアと業領域マッチしてたからみたい。

時間があったらそのアプリWebアプリにして副業にしたいと思ってるけどね。セキュリティとか色々問題があって難しいと思うけど。

やっぱ実際に使ってもらえるものを作ったというのが一番実績としては強いと思うよ。

2022-06-16

anond:20220616105206

クラウド資格持ちで転職諮っても、現職が提示される限度額だったりするんだよなぁ。

金額が多くても、「見込み残業45H込み」とかいうクソ案件だったりするし。

あと、事業会社求人は少ない。求人人数としては事業SISESが1:4:5くらい。1:3:6かも。

派遣業がハバきかせすぎてる。しかSESに限って見込み残業多い。見込み残業代で見かけ上の年収を稼いでる感じ。

anond:20220616104708

この国でエンジニアやるのがダメなんじゃ無くて、プライムなのにそんなレベルの低いことを未だに続けられてる企業にいる元増田ヤバいのでは?

ノースキルから転職できないのかも知れないけど、今は事業会社含めいくらでもDXやらでエンジニア採用あるやん。

2022-05-29

勉強会の準備怠い

自称テック企業(自社開発系の事業会社)で働いてるんだけど、

勉強会の準備だるい

正直実務が忙しいし技術力低いので、ググって出てこない技術ブログに書けるようなsomething newなんて見つけられないし。

みんな業務で使ってない言語とかフレームワーク適当に触って感想書いて終わりみたいな感じでお茶を濁してるんだよね。

やってる意味あるのだろうか。

2022-05-28

正業正社員年収1000万円、副業で1000万ちょい円稼いでいる

円安なので副業収入正業収入になった。

副業: ソフトウェアエンジニアでUSテック企業でフルリモート1020時間休日含むので平日は毎日1~2時間くらい)

副業の方は確定申告に備えて個人事業として開業届を出して起業

起業はいつかできたらいいなと思ってたが、仕事が先に来て起業が後に来るとは思っていなかった。

でも、よくよく考えたらこれが普通起業パターンだよな。

仕事が無いのに起業して、起業してから具体的に何をするか考えるって、それってネット起業熱にあてられてる気がする。

でも実際有名ベンチャー立ち上げた人とか「仕事もないのに起業たか最初の数年は本当に苦しかった」って書いてる人ちょくちょく見るけど、

本当のところはどうなんだと思う。

起業して食っていけそうだと思ったかサラリーマン辞めて起業してるんだよね?

実際は小さめかもしれないけどちょくちょく知り合いや昔の客から仕事貰ってたんだよね?つまり先に仕事があったんだよね?

から起業して何やるか全くアイデア無いのにとりあえず起業だけしてる人って結局何もできずに終わってる気がするんだけどどうだろう

追記
正業について

コンサルエンジニア企業ではない民間一般事業会社ソフトウェア開発でメシ食ってる会社ではない。

正業ジョブ型じゃなく年功序列型のメンバーシップ型な会社

 →ジョブ型にしてポジション採用すりゃいいのにといつも思っているが、総合職採用継続している。総合職採用メンバーシップ型は一体の関係なんだろうね。

  ジョブ型に移行するなら年功序列終身雇用メンバーシップ型は必然的ストップすることになるが、今現在40代以上の人が突然ジョブ型に転換しろといってできるわけがなく、

  おそらく少なくともあと1020年はメンバーシップ型でやっていく模様。とはいえ中途採用者数が新卒採用を上回る年が増えつつある。。

  これって実質新卒一括採用が終わり始めてるってことだよね。そもそも新卒学生数が減りすぎてて新卒採用する方が中途採用よりも厳しいのが現実だろうけど。

・ちなみに副業始める前に人事に副業していいか確認した。確認したが、競業してる会社副業じゃない限り会社から副業をするなとは言えないらしい。

 →そりゃそうだよね。世の中土日に少年野球コーチとか審判やって謝礼貰ってるパパとか結構な数いるとは思うけど、

  会社が「謝礼貰って少年野球コーチやるのは副業禁止規定に反する!」なんて言えるわけもないし。

 →とはいえ公務員だと謝礼を伴う少年野球コーチ審判ピアノ指導ダンス指導Youtuber、全部一律ダメなんだよね?そりゃ東大卒官僚志望者数が激減するわけだ。

  正直官僚志望の学生が減ってるのは公務員の厳しすぎる副業禁止規定がかなりでかいと思う。人生機会損失があまりにも大きすぎる。。


副業について

副業ジョブ型でリスク取りに行って、正業メンバーシップ型でリスク相殺してセーフティーネットを確保する、このやり方だと生活が安定しかつ多額の報酬も狙えてかつリスクも低い働き方を実現できる。

 →犠牲になるのは遊ぶ時間だが、好きでやってる仕事天職だと思ってるので、遊び時間飲み会時間を削っても個人的には人生の損失を一切感じない。ここらへんの価値観は人によるだろうね。

  副業やって収入やすより俺は飲み会会社の人たちとワイワイやりたいんだ、という価値観の人が無理に好きなことする時間削って副業する必要は一切無いと思う。

副業の方はやってること自体ゴリゴリソフトウェア開発なんだけど、向こうの会社のタイトル的にはITコンサル的な扱いになってて助言や技術サポートをしていることになってる。

 →なので勤務時間は決まってはいないけど、USタイムゾーンに合わせるために朝4時に起きて正業の勤務開始前にリモート会議出たり逆に深夜2時まで起きてチャット対応したり柔軟に対応してる


やってみるまで気が付かなかった副業の隠れたメリット

・現時点で副業は直接雇用関係ではなく外部コンサル扱いなため副業側に健康保険厚生年金は一切かからない。実収入に対する社会保険負担率が激減していることを実感している。

個人事業主として技術コンサル報酬を売上として記録しているが、サービス消費地アメリカであるため日本消費税が一切かからない。

 →つまり自動車の輸出みたいな形になっている。まてよ、だとしたら仕事のために買ったパソコン検証用のスマホタブレット消費税は還付されるのかこれ?


海外フルリモートワークについて

・フルリモート副業でUSの会社で働く経験してみて思うが、ここ数年の海外フルリモートワーク関係シリコンバレーベンチャー進化が凄まじい。

 →海外リモートエンジニアへの報酬の振込サービスとか、経費処理サービス電子契約管理サービス電子印鑑・電子署名)とか、ストックオプションの管理サービスとか、多分2,3年後には

  日本でもかなり一般に触れるサービスになると思う。

・あり得ないほど高騰してるアメリカソフトウェアエンジニア報酬に比べ、日本エンジニアは向こうからしたらあり得ないくら採用コストが低い。

・例えば30代のそこそこスキルある中堅エンジニア年収600万円で働いてると言ったらアメリカ人は絶句する。

英語抵抗が無い日本ソフトウェアエンジニアアメリカ企業リモート勤務で採用するケースは今後数年爆発的に増えると思う。

・USテック企業はいっても、エンジニアだけを採用しているわけではなく、広報(コーポレートコミュニケーションと良く言う)、営業HR、総務、コーポレートコントロラージョブ募集していることが多い。

 →なので、プログラミング能力が無くても英語さえできればUSテック企業日本からしたら大金と思える給料ジョブを得ることは可能

自民党はWeb3で国を興す!と言っているが、それをさらに発展させてIT技術海外輸出しやすい国にする政策を推進してほしい。

 ドルは稼げるしソフトウェアエンジニアは経費がほぼ掛からないので所得税もがっぽり取れるし(泣)、日本ITエンジニア別に海外エンジニア比較して

 英語以外の面で特段劣っているとは思わないので、自分のように海外フルリモート副業する人が増えれば税収も増えるし外貨も獲得できて国にとってもプラスしかないはず。

・上でも書いたけどソフトウェアエンジニア仕入れが無いんだぜ?つまり円安になって円建ての仕入れ価格が上がっても関係なく売上(≒ほぼ利益)が円安分だけそのまんま増えていく。

 →なので行き過ぎた円安を防ぐビルトインスタビライザーとして機能するのでは?

追記2

ここでイキって増田に書いちゃうあたり、ここが最高潮で、これがあと何年持つかわからないスタイルの人だなと予測してしまうクセがついてる……頑張って欲しいんですよ一応

これはとても良いコメント。実は本人も全く同じことを考えていた。

(以下、後から読み返したら恥ずかしくなることが確実なので時間がたったら削除する予定)

本業年収1000万円を超えた時は特に自慢したいと思うことは無かったが、ソフトウェアエンジニア界隈ではそこまでレアでもない副業ちょっとかじっただけで気持ちがとても浮ついている。

本来なら匿名日記を書く時間勉強をしたいのに、あたか自分は「達成した人間なんだ」という浮ついた気持ち支配されてしまい下らない匿名日記一生懸命書くことに人生を消費してしまっている。

これはつまり、今以上の良い立場状態を目指す情熱に欠けた状態、つまりここまでが自分の器なんだなということなのかもしれないと思い始めている。

それまでもいくつかの競争や達成を経験してきたが、それでもまだやることがある、自分はより良い人生を目指せるはずだと寡黙に思い続けて今まで頑張ってきたはずだった。

しかしここから先の道は正直自分の器以上の立場待遇を得るための試練になるだろうと思っている。

ここから先が自分にとって人生における人的資本等価交換ではなく「本質的利益」を得るための闘いになるもの覚悟している。

人生というのは本質的には「等価交換」の連続だと思っている。

一人の人間に与えられた寿命若さ頭脳容姿身体能力、体力、気力、家族地域環境、運など、あらゆる人的資本効率的に「等価交換」していった結果、それが時間とともに金銭財産だったり親友の多さなどの人的財産だったり学術的な発見等の知的財産だったりと何らかの外から得た資産結果的に交換されていく。つまり大富豪になったり芸能人になったり成功したセレブリティというのは、効率的等価交換を繰り返していった挙句の一つの結果に過ぎないと考えている。

例えば、親の遺産10億円を手に入れた人間は、親の死と10億円を等価交換している。つまり、ここに本質的利益存在しない。利益ゼロだ。世襲政治家が親の地盤を引き継いで2世政治家として地元から出馬議席を親と交換することも、本質的利益ゼロだ。東大理三に元々合格できる頭脳人間が理三に合格した、これも等価交換に近く利益を得ているとはいいがたい。

しかし、例えば本来10億円という金額財産を得るはずのない人間がその財産を得た場合はどうだ。理三に合格するはずのない人間合格した場合は?等価交換によっては得られない立場状態を得ること、これこそが「本質的利益」ではないだろうか。

だとすれば今の自分もようやく「本質的利益」を追求できる立場まで来たと言えるのではないか。ここから自分人生における真の利益を得られるかどうかの分水嶺かもしれない。

2022-05-18

特許事務所の話でも書くか

有休だし世間での知財への関心が(一時的に)高まっているし、せっかくだし書いてみる。

ただ知財業界は案外狭く、ちょっとした事で身バレする可能性も孕んでるので、増田過去特許事務所で勤務していた者、ぐらいで済ませたい。

言うても匿名増田でそれを証明する方法もないので、怪文書やチラシぐらいに読んでくれればそれでよい。

 

一般論として話をしているので、例の代理人特許事務所がこうであるという意味では決してないのでご注意。

 

特許事務所ビジネス

知財権の出願権利化で出願人が支払う金額は多額になるが、それが全部弁理士の手元に残る訳ではなく、

出願人が支払う金額の中には、【特許庁に納める費用代理人手数料(+外国案件であれば現地代理人のフィー等)】が含まれる。

ざっくりというと、この「代理人手数料」が特許事務所としての主な収入になる。

資格を用いて独占業務である「出願人の代理」という専門的なサービス提供する対価であり、

慈善事業ではないので、これを頂かないことにはビジネスとして成立しない。

現在共通の料金表みたいなもの廃止されているので、『特許事務所 料金』とかでググっていろいろ見て欲しい。事務所によって幅がある。)

 

1件の特許商標が成立するライフタイムには、ざっくり言うと

【出願】⇒【特許庁との権利対応】⇒【登録】⇒【年金納付での維持】

(※成立までに情報提供や異議申立で第三者から妨害される事もあり、その対応も含む)

という流れがあり、それぞれの段階で代理人手数料成功謝金をクライアントからいただく。

また成立した権利更新維持業務は、定期的にお金が入ってくる大事領域であり、

特許事務所ビジネスは、フロービジネスでもあるがストックビジネスでもある。

訴訟ガンガン受任したりコンサルティング業務顧問契約を結んだりしてるとまた違うが、その点は今回は触れない)

 

そして特定クライアント案件を受任すると、企業としては関連する案件を同じところにお願いしようとするインセンティブが働くので

安定して経営している事務所は出願件数の多い大企業や、安定して仕事をくれる企業クライアントとして抱えていることが多い。

 

商標業務の実際

あくま個人の印象なので、「違う」という人はいくらでもいるだろうが、

商標業務のキツいところは、価格競争に晒されやすいというところだ。

 

特許事務所弁理士というのはまさしく専門性商売だ。

特許であれば化学機械電気電子通信…といった各分野の事業会社・アカデミア等で研究開発実務をやっていた人が転身することが多く、

意匠であれば美術デザイン系のバックグラウンドを持った人が適正があるとされる。

(現に、特許庁の意匠審査官は美大芸大工業デザイン学部から主に採用される)

 

一方で、商標場合は(ディスる意図はないが)今別炎上している中卒弁理士(本当かどうかは知らん)を自称する人のように

何か学問的なバックグラウンド必要かというと、必ずしもそうではない。

ちなみに、日本弁理士試験受験資格学歴要件は全くない。

https://www.jpaa.or.jp/patent-attorney/howto/

 

そのため「特定業界精通している」や「サブカルに強い」などの属性業界知識等で勝負はあるが、

基本的弁理士専門性によって差別化をすることが比較的難しく、

また手続難易度的に(質は別として)やろうと思えば出願人自身手続できないこともないので

十分なコネクションを持っている大手・中堅以外の、特に新興事務所では価格競争に走る者が増えているのが現状。

(もちろん、日本屈指の高難度の弁理士試験合格することで法律知識担保されているし、

 豊富業務経験・実績を積んでいる弁理士特許事務所に対しては当然ながら引き合いは多い)

 

加えて、商標業務案件1件あたりで頂けるフィーが特許に比べて全体的に少ない。

最近ネットHP検索広告から流入で新興事務所でも仕事を取りにいける環境があるが、

そういった事務所広告では「成果報酬制」や「格安」等の宣伝文句が目立つ。

ということは、特許より単価の低い商標利益を上げるには多くの案件をこなしていく必要があり、

皆さんがイメージするような一つ一つの案件をじっくり、といった対応は難しい環境にある。

 

もっとじっくり調べろよボケ」「ググった程度で判断してんじゃねえよカス」という意見もっともだが、

先行登録商標調査等もあり、周知性の判断根拠を探すだけにそれほど時間をかけている訳にもいかないし、

下記でも書くが本件は周知性がないと判断されてしまっても仕方ない事情もある。

(「識別力のない商標」など、拒絶理由で打てるものはあるとは思うけど…)

 

特許庁も代理人もみんな違う人間なので、森羅万象に詳しいことを要求するのは酷だし、

ある一定レベル以上のことに関しては出願人クライアント意見を信じるしかない部分もある。

そのために業界特有特殊事情などは「情報提供制度公告・異議申立制度」で汲み取る制度になっているのだから

 

結論:「ゆっくり茶番劇」の件に関しては、代理人特許庁を責めないでほしい。

   リリースを見る限りは通常の業務要求される注意を払って代理されていたと感じる。

 

おまけ:商標の周知性について

これも誤解が多く出回っているので、ここで併せて説明しておきたい。

 

周知性というのも、一般の皆さんがイメージしているレベルよりかなり高いレベルが求められる。

(例えば東京のお店が売ってる物の名前であったら、単一市町村内でも単一都道府県内だけでもなく、

 関東一円ぐらいで知れ渡っている必要があるイメージ

インターネット社会になってそういった部分の考え方が複雑にはなっているが、

いずれにしても1つのコンテンツコミュニティの中で有名であっただけでは十分に周知と言えるかというと苦しい。

 

また、実際に証明する際も、商品販売の実績やパンフレット配布数、広告宣伝実績、テレビ露出度

場合によっては需要者へのアンケート野良署名活動じゃなく、出願人が主張したい内容と合うように作成したもの)等も駆使して、

いかに幅広い需要者(消費者だけでなく取引者も含む)の間で幅広く認知されていたかを立証する(ただ、それでも認められない事が本当に多い…)ので、

数万件程度の検索ヒット数や関連動画再生数だけで周知性を主張することはほぼ不可能といえる。

 

『どれだけ検索でヒットしたり動画が回っていたとしても、結局限られた属性と人数しか知らないのであればそれは周知と呼べない』

と言えば何となくイメージ伝わるだろうか。

ネットでよくされる主張には、その「人数」「属性」の部分の主張が足りないと思われる)

2022-05-09

anond:20220504222630

わい増田、発達とかスペクトラムじゃなくてアスペを名乗っちゃう世代アスペ大学中退してクローズ就職が無理で、就労支援施設から障害雇用×転職2回という典型的発達さん@都内企業

世代アスペ転職について思うこと。

まず第一に、(地方じゃ難しいかもしれないけど)障害枠専門の転職エージェントを使うといいと思う。

ハロワ障害枠に比べて、採用コストかけられる程度にはちゃんとした企業募集している。総合商社メーカー保険金融が多かったかな。

有名な大きい会社は勤めてる人の大半が「論理的思考可能で話の通じる人」なので働きやすい。わざわざエージェント使って障害枠を採用するくらいなので、企業側も慣れてるし。

そんで都内大企業テレワークしてるところも多いので、今なら地方でも応募できると思う。あと半年したら、テレワーク下火になってるかもしれないけど今ならワンチャンあるかも。

ベンチャー福祉も、業務に占める人物情緒をどうこうする作業割合が大きくて、アスペにはきっと向いてない…。ハロワ経由で入った福祉業界中小ベンチャーは、根回し忖度めんどくさかった…。

あと、入社後の心構え。

就労支援施設でもよく見たし、自分自身そうでもあるのだが、アスペありがちな仕事を通して社会に貢献!」とか「人の役に立とう!」とかを一回お腹の奥の方に飲み込んだほうがいいと思う。義憤に駆られることは自分もとても多いし、まあ正直いうと、過去転職理由は義を見てせざるは勇無きなりなんて思って余計なこと言って、人間関係揉めたためなのだ。そんでしばらく経った後で、その「一言」は「自分業務」ではなかったと思うし、言われてる方もそんな大層なご忠告を言われるのは業務外だったと思うし、さらに言えば雇用主側もアドバイザーとしてアスペを雇っているわけではない。

アスペは「こうあるべきなのでは???」と常日頃から考えがちだけど、ほかのみんなは全然思ってなくて、会社では「業務」だけに従事していた方がいい…

というわけで、大きい事業会社のDX推進部門とか経理部門かに潜り込んで、会社では仕事だけして、やりたかったら別の場所ボランティアとかするといいんじゃないかなと思いました。

そんでこの話のオチは、この日記自体アスペ義憤に駆られた業務外の余計なご助言だってことだよ! これをうっかり会社でやると、まーた転職コースだぜ! ひゃっはー!

2022-02-07

IT中心の世界からITでない事業会社にいったけどマジで辛い。

同い年でも、言語が通じない。ストレス会社行きたくない

2022-01-22

職場への凸がゆるされる閾値ってどこらへん?

例えば以下のようなケースを考えたんだけど、法律よく分からないので詳しいひとに聞きたいな。

ケース(1)

アカウント名は今思いついた適当もの意味はない)

 記事肩書きには「ソニー任天堂でもMSでも可)○○部所属」とあった

 (記事自体は相変わらずガチャゲー批判だが、さすがに普通批判記事範疇であった)


このアカウントについてユーザからクレームがあったこともあり、名指し批判されたゲームの開発元は、所属と思われるソニー(もしくは任天堂もしくはMS)社に対し、発言者が社員であれば発言に注意するよう申し入れを行った

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで問題となるとは以下の点だと思う。

(1)Twitterアカウント寄稿記事の筆者(○○社員)が同一人物という証明を先にするべき

 良く似た筆名で良くよく似た主張をしているだけであり、Twitterアカウントから記事への言及があったとしても、なりすましという可能性はゼロではない

 単なる疑いでしかないのに、同一人物という予断で会社に問いあわせをしても良いのか

 雑誌に問い合わせてもプライバシー理由に回答は得られない可能性は高いが、

 まずは本人に同一人物であるか問いただすべきではないだろうか。

 それで回答がない、もしくは不誠実な回答だった場合はどうか。

 その場合も発信者開示をし……と進めるべきだろうか。

 ある程度の関係性は認められる以上は、会社宛に断定でない形で問合せをしても良い可能性はないのだろうか?

(2)プライベート発言、行動について会社宛に申し入れをするのは正しいか

 雑誌記事は社名をのせている以上は会社無関係とは言えないが、Twitter上は会社名を名乗ってはいないし、匿名活動している。

 つまりプライベート活動であると考えられるにも関わらず、会社に申し入れるのは不当ではないだろうか

 ただ、Twitterアカウント記事寄稿者が同一人物でれば、それらの言論活動は外観として地続きに見える点も考慮すべきで、完全なプライベート活動と言い切れるものなのだろうか。

 どれくらいの連続性があれば(なければ)、会社宛の申し入れを正当化(不当化)できるのだろうか。

(3)言論封殺にはならないのか

 このケースではTwitter攻撃対象スマホゲーユーザなど不特定多数、もしくはゲーム会社に限られている。

 しか侮辱罪が成立するような暴言ほぼスマホゲーユーザなど不特定多数に向けられていて、ゲーム会社はひたすらこきおろしているだけである

 「意見論評型の名誉毀損」は法人には適用されないだろうし、「侮辱罪」も不特定多数相手には成立しないだろう。

 その状況で所属会社を通じて発言を封じるような行動に出るのは、不当な言論封殺にあたるのではないだろうか。

 とはいえ所属会社社会的信用の低下を防ぐため、社業に関わる方面での社員の発信を制限すること自体は珍しいことではない。

 そのような理由社員の発信を掣肘できる範囲とはどのようなものなのだろう。

(4)あくま個人相手にするべきではないか

 何らかの侮辱罪に問えそうな発言があったとして、まずやるべきは発信者開示請求などを経て個人への訴訟であり、所属会社を巻きこむのはそもそも禁じ手ではないか

 所属会社寄稿記事で社名を名乗らせ、間接的にTwitterアカウント社会的評価に影響を与えたという点で全く無関係とはいえいかもしれないが、直接的な関係はない。

 ただ、個人紛争無関係会社に知らせるような行為は論外としても、(4)で挙げたように会社は全く無関係とも言い難く、会社名誉を守るためには情報提供有益とも言える。

 Twitterアカウント記事寄稿者が同一人物でれば、会社を巻きこんだのは本人の意思とも言えるのではないか

 所属会社当事者性というのはどういう理路で判断されるのだろうか?

ケース②「特定人物開発者)への侮辱が含まれ場合」も書こうと思ったけど、力尽きたので一旦止める。

全般的不勉強なので判断基準がよく分からないのもあるし、見落としている視点がきっとあるんだろうな、と思う。

元ネタの方は、事業会社と違い大学には「大学人の言論の自由を保障する」使命が在る点、問題が主に個人への侮辱であるところが大きく違うので同じ結論には当然ならないはず。

ただ、そこまで簡単に白黒つくような話とも思えないんだけどなあ……。

2022-01-03

こいつ多分NTTじゃない

https://qiita.com/ntt_wo_bukkowasu/items/3653bd1a2f987b0989d1#3-%E7%AD%86%E8%80%85%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%AD%B4

いろいろ突っ込みどころが多いので一応突っ込んでおく

主語がでかい

まずNTT事業会社所属していたらそのグループの大きさがよく分かっているはずだと思う。

NTT東西ドコモデータコムとか書くと「まぁ5社ぐらいか」みたいに就活を始めた学生あたりは思うんだろうけれど

その5社の下には山のように子会社があるし、この5社以外の関連会社もある。

こんだけたくさんの会社社員がいるのでいろんな社員がいるし、いろんな上司がいるし、いろんな部署がある。

農業やってる会社もあればBLコンテンツ作ってる会社まで何でも揃ってる。

それを知った上で

NTTの闇を晒す

とか

NTTは〇〇だ」

とか、ちょっと主語が大きすぎて何のことなのかさっぱり分からない

北大無能しかいないのか」

主語がでかすぎるし、まぁそういう頭の持ち主なんだろうと思う

以下の指摘もあくま自分が見てきた範囲内での指摘なので、NTT全体がこうだという気は全く無いし、元記事のような部署があっても全くの不思議ではない

ただ、管理職に関する指揮系統はある程度統一されているのでそれほど違わないだろう、とは思う

パワハラには異様に厳しい

なぜかパワハラ関係には異様に厳しいので管理職はみんなビクビクしている

社員は投書が可能で、それは例えどれほど上役の人であっても情報共有されずに調査が始まる

周囲の社員聴取事実関係を徹底的に調べて非があれば一発アウト

まぁクビにはならないのだが出世レースからは退場となり閑職に就くことになる

本当にパワハラ合っているなら投書すれば良い

そんな上司はすぐに飛ばせる

転職しない社員はどの会社にもいる

そもそも転職するのに必要なのは能力ではないのだが、それは置いておいて

転職しない無能社員が多く見えるのは、市場価値より多めの給与待遇を得ているからに他ならない

どんなに無能でも給与が今の給与が安くて他の会社の方が給与が高ければ一定数は転職する

NTTはこの給与格差が非常に小さく、たとえノーベル賞級の発見をしたとしても給与ボーナスはさほど変わらない

評価連続で付くことも稀であるのと同様に低評価連続で付くこともそうそう無い(若手の間はそもそも評価が付かないクソシステムではある)

この格差の小ささから優秀な人は抜け、そうでない人は残るということが起きているにすぎない

ただこれは転職者が必ずしも優秀であることを指してはいない

解雇規制なんぞない

部下が辞めようが問題を起こそうが上司咎められることはまったく無い

犯罪を起こしても関与していなければ何も影響しない

ただ、退職されると単に部下が減り、代わりは補填されない

ところが3年もすればその上司部署異動になるのでせいぜい2年ほど耐えれば人が少ない状況から抜け出すことができるし

だいたい5年に一度は組織再編するのでどうにか問題は解消される

ちなみに本当に忙しい部署場合は人事に泣き付くとどうにかしてくれる

退職後の社員なんぞ興味が無い

ここが一番嘘くさい

退職後の社員情報収集なんてするわけがない

百歩譲って人事部情報収集することはあるのかもしれないが、人事関係を見ていない上司がそんなことしても意味が無い

ただこれもその上司人間性によってはやる奴がいるかもしれない

こういう人はたまにいる

なぜか退職してからも数年にわたって「NTTはこうだった」「NTTはここがダメだ」とかをネットで発信し続けるストーカーみたいな元社員がたまにいる

はてブでもたまに話題になる心がぶっとい人も数年に渡って文句を言い続けている)

普通に考えたら退職した会社ことなんてどうでもいいと思うんだが何か逆鱗に触れるのか思い出したかのように文句を言い続ける人がいる

多分この人も心の病か何かでいろいろと上手く行って無かったんだろう

それを上司が気にしたりしたことパワハラに捉えられているとか

飲み会の席で「そういやあいつって何してるの?大丈夫かな?」とかを同僚に聞いたのを「探っている!」とかに勘違いしてるんじゃなかろうか

心配しなくても誰も君に興味は無いし新しい会社で頑張ればいいのではないか、と思う

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 1/10

2023/1/2 part5を全体的に修正出身会社について追記

     part10を全体的に修正最後に加筆あり。

前職を辞めて1年以上が経った。そろそろ事業会社で働いてみようと決心したところで、キャリア棚卸しをしてみようと思った。

私は、新卒人材広告営業会社に入った。その次は転職支援仕事をしていた。いずれも管理職になって、いくつかのチームをマネジメントする立場になり、二番目の会社を数年後に退職してから個人事業主になって、ひょんなことから地方自治体市役所)に転職した。

そこを辞めてからは、幾ばくかの退職金を元手に、フリーランスをしながら自由毎日を送っていた。今でも個人コンサル仕事を請けたりする。学生時代を懐かしんで、マクドナルドクルーに応募して働いてみたりもした。

人生の休息はたっぷり取ったし、そろそろ本気で再就職を目指そうかと考え始めたところ、職務経歴書を書かねばならないことに気が付いた次第だ。

なお、当日記タイトルは、問題社員の正しい辞めさせ方(Amazonのページに飛びます)という本から拝借している。

名著だった。今回の日記投稿に至ったのはキャリア棚卸しが主な理由だが、この書籍インスパイアされたこともある。

前職の説明をする。とある地方自治体特定任期付き職員として、人事政策立案運用を担っていた。役職部長級。人事~~と名の付く長ったらしい名前だ。

かつて個人事業主だった頃、それまでに培った人材広告営業や、転職支援スキルを活かして個人コンサルをしていたところを当時の市長に拾われた。この人は、私が勤めていた会社ひとつ上級管理職をしていた縁があった。

私以外にも、いろんな組織から多くの人間を市に引っ張っていた。みな幹部としての登用だった。それぞれが民間等での専門性を活かし、刷新的な業務に取り組んでいたのを覚えている。

ここに綴るのは、地方公務員の端くれとして〇年間、人事の仕事に携わった諸々の実例だ。

始めに言ってしまうと、私の仕事政策立案の本流ではなかった。それよりも、できがよくない職員、いわゆる問題職員無能職員と言われる者たちのトラブル処理や、彼ら彼女らへの指導――のみならず、退職勧告まで含めて担当していた。

当時の市長(私の任期の途中に退職)は、私をそのために採用したに違いないという確信がある。行政経営における中核的な人事施策は、当然ながらプロパー職員に担わせるべきだ。私は、公務員が慣れていない型の人事業務(いわゆる肩たたき系)の企画運営を行い、後の人間に引き継ぐために採用されたのだ。何か問題が起こっても、私は幹部職員権限ある人間ということになり、責任を取ることも可能というわけだ。

前の会社においても、人事責任者として様々な人間に接してきた。その経験を当時の市長は買ったのだろう。かくして勤めることになった市町(K市とする)が抱えていた問題を解消するために動くことになった。

実際、当時のK市には労働関係指標問題があった。3年以内離職率だ。私が赴任する直前年度の3年以内離職率は、30%を超えていた。地方自治体は、同規模の民間企業に比べて恵まれ労働環境にあるというのに、この数字ちょっと高い印象がある。

辞めていく人間の大半が査定の低い者、トラブルを起こす者ばかりであればまだいい。だが実際には、将来のK市をしょって立つと期待された職員が半数を超えていた。特に若手だ。

せっかく、まちづくり活動に携わる職場や、霞が関や、県の本庁にある部署や、県内市町から1人ずつ出して組織される団体(〇〇合同機構や、〇〇事務処理組合など)を経験させたというのに、辞められては元も子もない。



前段の終わりに、まずは当記事基本方針を述べる。

「全くの嘘は書かない」

というものだ。どういう意味かというと、例えば「A」のことを「アルファベット」と表現することはあっても、全く別のBと言うことはない。A´みたいな表現はするかもしれない。

日記は、胸の痛くなる描写を伴う。しかし、私自身が次の転職に向けて準備をするために行っているので、赤裸々な事実まで含めてきちんと振り返ってみようと思う。死人は出ないので安心してほしい。

次に、この日記を書いたきっかけについて。何となくお察しかもしれないが、△年前に雇止めの通告を受けた。任期はその年度の3月末までだという。

結果を出したにもかかわらず、任期更新されないという裏切りを受けた。私はそのように感じている。

自治体配慮する道理はないものと考える。書いてもいいこと、書くべきことは何でも綴ってやるつもりだ。

形式的には地方公務員だったかもしれないが、本当は違う。私はあくま民間側の人間であり、自治体の人事運営の一部をコンサルティングする立場としてアサインされた。しかし、業務委託(準委任契約)の立場ではできない(例えば職員への直接の命令指導)ことが多いため、致し方なく特定任期付き職員として採用された。それだけのことだ。

尤もらしいことを書いたが計算もある。以前、はてな匿名ダイアリーで、元公務員である作者が、かつて勤めていた組織の内情を(おそらく)包み隠さずに綴った日記を何点か読んだことがある。その中には、当然官公庁の内部事情に関するものもあった。「それ書いたらあかんやろ、捕まるぞ」と直感的に感じたものもある。

その人の日記では死人が出ていた。当日記では誰も死なないし、たとえどんなに面白い話であろうと、亡くなった人間ネタにするつもりはない。

例の日記は、今でも増田に残っている。魚拓と比べて、投稿後に何かを隠した形跡もない。私がこれから書く内容も赤裸々なものだが、あの日記の暴露レベルラーテルとすれば、当日記チンチラのようなものだ。ラーテルチンチラが戦ったとして、多くの場合ラーテルが勝つだろう。

そこまで大した内容を書くつもりはない。挑戦してみるのも悪くないと思えた。

当然ながら、職員個人については特定がされないように最大限配慮する。特定危険があると判断した場合は該当箇所を削除する。では、以下に1章ずつ綴っていく。

初めに言っておかねばならない。この日記はとても長い。全部で5万字はあるため、気になったところだけ読んでいくやり方は大いにアリだと思う。

かなりざっくりとした目次は以下のとおりだ。

第一章 更生が期待できない問題職員について Part1の途中~3,5~6

 私が対応した職員4人分の記録。Part4は閑話休題

第二章 更生が期待できる問題職員について Part7

 思い出に残っている職員を1人だけ取り上げる。

第三章 地方自治体はどんな職員がほしいのか Part8~9

 タイトルのとおり。どんな人が公務員に向いているのか?

結びにかえて Part10

では、さっそく第一章に入る。

第一章 更生が期待できない問題職員について

この章では4人分、問題職員への対処例を述べたい。私が採用されてから退職するまでの間に接した事例になる。

case1.A夫さん

A夫さんは当時、50代後半だった。まるで絵に書いたような昭和風の地方公務員であり、私が若い頃に聞いた「公務員はこんな感じ」を地で行く人物だった。今では絶滅危惧種だと言っていい。

毎日5時になったら帰り支度を始める。朝は始業2~3分前に出勤する。たまに遅刻あり。

主任主査級(※民間で言うと平社員最上位。ここまでは自動的に昇進する)。年収は8本ほど。

有給休暇20日分+夏休み4~5日分を毎年フル消化

仕事量は少ない。勤務時間中はのんびり過ごしている。電話や窓口には出ない。

台風待機や他課の行事があると積極的に手を上げて参加する(時間外手当がほしい)

ここまではいい。業界的には許せる範囲だ。生産性の低い人間には違いないが、問題職員とまではいえない。

この年代になると、彼らが新人職員の頃に先輩が行っていた(よくない)行為をすっかりと踏襲している。出張の帰りに公用車で自宅に帰ったり、家のごみ市役所ごみステーションに放り込んだり、イベントで余った飲食物を箱単位私物化したり、市の取引先の〇△メーカーから私物としての〇△を卸売価格以下(店頭価格の約4割。同種の横領の誘発を避けるため伏字)で購入したり、机の下に焼酎ウイスキーを隠し持っていたり……。

重ねて言うが、ここまではまだ許せる。働く組織によって文化や慣習は異なるものだ。彼らや彼らの先輩が今までずっとそうしてきて、それで通用してきたのであれば、それは組織責任でもある。

それに、若い職員には年配の職員が不幸である様子は極力見せたくない。「自分たちも将来は……」という希望を持っていてほしい思いがある。ほかに理由はあるが、当日記を読んでいるうちにご理解いただけると思う。

しかし、A夫さんは一線を越えてしまった。

罪を犯したのだ。職場飲み会の帰りに酔っぱらって気が大きくなった彼は、とある罪を犯した。現行犯逮捕されたA夫さんが翌日に暗い顔で上司に報告したのが、私が赴任してちょうど一か月の頃だった。

新年度第一例目ということで、私は総務部や人事課の職員特に幹部クラス)がどう対応するのか見るつもりでいた。人事課の隣にある面談室で、A夫さんと、総務系・人事系部署役職者が何人かと、私が同席していた。みな、それぞれソファに座っている。

その時のA夫さんの印象は、以下のようだった――と書こうと思ったが、そこまでの価値もない。一言でいえばこうだ。

反省の色がない』

夜中にコソコソと他人の所有物を盗んだにもかかわらず、ヘラヘラと笑いながら、「すいません」と首をブラブラさせるばかりだった。シャツその他の衣服はよれよれで、ネクタイは曲がっていて謎のシミがある。

面談後、私は単刀直入に人事課長ほか数名に尋ねた。「免職ですよね?」と。

それは、短い返答だった。「これから協議します。民間なら免職かもしれません」というものだ。

私は負けじと、あらかじめ調べておいた根拠を示した。人事院が発している「懲戒処分の指針について(平成12年3月31日職職―68)」というものだ。

国家公務員地方公務員も、この通達に従って処分を決めるという。免職処分か否かで揉めて裁判になった場合も、裁判所はこれを基準として判決を下す。その中に、以下の文言がある。

 3 公務非行関係

  (1) 放火

    放火をした職員は、免職とする。

  (2) 殺人

    人を殺した職員は、免職とする。

  (3) 傷害

    人の身体傷害した職員は、停職又は減給とする。

  (中略)

  (7) 窃盗強盗

   ア 他人財物を窃取した職員は、免職又は停職とする。

   イ 暴行又は脅迫を用いて他人財物を強取した職員は、免職とする。

A夫さんの場合は、(7)のアにあたる。免職処分にできるはずだ。だが、人事課よりも上の立場人間(※その人は部長級で、私と同格だったが、新人だった頃の私に権限権威などあろうはずもない)は、A夫さんを停職1ヵ月と減給で済ませるという。

ここが勝負どころだと思った。

私が最初に入った会社では、飲食店などをメインに、自社の求人広報誌に情報を載せてもらう飛び込み営業を十年近く続けた。その後に実績が認められて人事部署に異動となり、数多くの優秀な社員問題社員と接してきた。次の会社でも、現場経験後に人事畑に移っている。今、この経験を用いる時だ。でなければ私の立場矮小のままである職員からの信頼は得られない。

手を挙げた。次回のA夫さんの面談は、私が主担当となった。面談室のソファ中央に私が座り、右脇には人事課長、左脇にはそれに準ずる者がつく予定だ。後は結論と筋書を用意して、A夫さんをその方向にもっていくことになる。

その前に、市長に軽く相談したところ、「お前の好きにやってみろ。決着がついたら教えてくれ」とのこと。ならば好きにやらせてもらおうと思った。

(続く)

https://anond.hatelabo.jp/20211231220515

2021-11-20

温泉むすめは電通ビジネスパクリ

温泉むすめの件では、仁藤夢乃批判をする人が多い。

それはそれでいいんだが、反論ふうに、温泉むすめの擁護をする人も多い。(アニメファンだ。)

だが、それは、詐欺師の掌の上で踊らされるのも同然だ、と理解した方がいい。馬鹿丸出しである

 

温泉むすめの本質は何か? 温泉アニメで振興することか? 違う。

これは、電通ビジネスパクリなのである

電通は、クールジャパン五輪では、「これを宣伝します」「これを振興します」と言って、政府から巨額の金を受け取った。濡れ手で粟のボロ儲けだ。それと同じことを狙ったのだ。

 

そこでは、温泉アニメで振興することが目的ではない。

温泉アニメで振興する」と見せかけて、実際には何もしないまま、巨額の金を自分の懐に入れることが目的だ。

 

もっとも、実際には、まったく何もしないわけには行かないので、本の形ばかりに、少しだけは温泉地の振興をする。しかしそれは、ほとんど誰の目にも入らないくらいの、ごくわずかな量だ。

 

から温泉娘のことなど、ほとんどの人は知らない。その証言がある。

 

(1) 元新潟県知事が、こう語っている。

知事時代特に湯沢を目玉として観光開発を進めようと試み、かつその後も何度も湯沢温泉に行っている私がこのキャラを知りません。知人の温泉ホテルの主人連から言われたこともありません。

 → https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1461332218572259335

(2) はてなブックマークでは、「温泉地には何回も行ったが、温泉むすめを見かけたことは一度もない」という証言をする人が 10人ぐらいいるが、その一方で、「温泉むすめを見たことがある」という人は1人もいない。

 → https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Kenichi_Kaneko/status/1460769153292259328 (新着コメント

 

 ――

 

 温泉むすめは、現地でも、ネット上でも、ほとんど誰も知らない。とすれば、それぞれの温泉関係者も、金を払っていないのだろう。

 では、誰が金を払っているのか? 観光庁か? いや、観光庁は金を払っていないらしい。後援しながら、表彰しているだけだ。

 しかし、観光庁が後援していることで、協賛企業が金を払っている。大手一流企業がたくさん協賛している。この協賛金が、業者目的だろう。

 

 そしてまた、協賛金はあまり巨額にはならないので、事業コストを切り下げようとする。そのために、(普通絵師でなく)エロ絵師に依頼することで、発注コストを徹底的に切り下げようとする。……だから必然的に、エロ絵師が紛れ込んでしまったのだ。

 

 ――

 

 ともあれ、温泉むすめの事業で大切なのは温泉関係者でもないし、アニメファンでもない。事業会社の懐に入る金だけだ。それだけが目的だ。

 そして、仁藤夢乃も、アニメファンも、業者の掌で踊らされているだけなのだ。そう自覚した方がいい。

 


 追記

 スポンサー名勝手に表示していた、という問題。嘘。

  → 温泉むすめのスポンサー富士フイルムがスポンサーじゃなかった? - Togetter

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん