はてなキーワード: 親会社とは
何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…
うちの会社は中小のソフトウェア会社だけど、数年前に大手企業に買収された100%子会社ってやつで、その時、給与体系は親会社と同じ運用に変更されたんだ。
管理やるより実装とかやりたいんで、チームリーダーやらされる昇進は断ってたけど、人よりコーディングが速い分評価も高く、年功序列の恩恵もあって、順調に給料はあがってた。
で、給与体系の変更で、謎のランク制度が導入された結果、自分は一般兵のランクの上限を数万円上回っている状態になっちゃった。
さすがに給料下がるのはマズいってことで、額面は据え置きになったものの、以降、まったく昇給はされないことが確定。
まぁ、一般兵で貰える額としては十分だったから、それ自体に不満はなかったんだけど、去年、物価高騰に伴い、グループ全社員を対象に、月一万円の賃上げが発表されたんだ。
久しぶりの給料アップに、ワクワクして四月の明細を確認したら、いつもと同じ額面がこんにちわ。
小さい会社なんで、直接社長に確認したところ、「親会社からの指示はベースアップじゃなくて賃上げ。一律ではなく能力に応じて平均一万円。通常の昇給と同様、ランクによる上限はあるけど、上限は一万円増額した」んだそうな。
まぁ辻褄はあってるし、めったにない事態だから納得してたんだけど、今年もやることが決定したそうな。
ブラック労働環境、親会社などの不祥事あたりは頑張れば調べられるかもしれないが、外食産業に完全ホワイトがほぼない
会社がまともだとしても、個人バイトテロに加えて、客テロもあるわけでリスク管理なんてまずできる状態じゃないね
反社とか、一時のワタミみたいなブラック労働上等みたいな、明らかにアウトなところ以外は五十歩百歩と考えたほうがいい
1.あいびきのひき肉を買う
3.フライパンに油引いて火をつけて、トレーの肉を反対(塩コショウ面をフライパン側)にしてフライパンに投入
5.強火3分程度で片面が焼けるので、ひっくり返す
6.強火で3分
(5~7亜流 弱火~中火+蓋で蒸し焼きも可)
野菜は取れないがそんなことは知らない
いきなりステーキの親会社は株式会社ペッパーフードサービスで、
同社が展開するペッパーランチが問題あり過ぎなので、同列の会社には行きたくないんよ。
それ以外で教えてもらいたい。
百科のページアクセス数だけで決めているという潔さはいいのだが、そのせいで作品タイトルやキャラクター名ばかりになっている。
ダブリの管理とかも一切せずFGO・ブルアカ・ガンダム辺りから複数ノミネートが当たり前のように起きている始末。
これを見ても「何が今年話題になったのか」なんて全然分からん。
たとえば「にじさんじ」が流行語とか言われても2023年のにじさんじの何が流行したんだよとしかならなくなねっていうね……。
つうかどれも「それの何がこんなに流行ったのか」が全然伝わらねえのよ。
1人3つまで!『ガジェット通信 ネット流行語大賞2023』一般投票スタート / 締切は11月29日17時 | ガジェット通信 GetNews
ガジェット通信がやっている方。
ユーキャンがやっている流行語大賞と比べると治安の悪さが一目瞭然。
増税メガネに始まりドリル優子や公金チューチュー、教育教育死刑死刑にスシローペロペロ、最新のネタとしてデスマフィンまで取り入れる貪欲さ。
もはや私刑のセケンドレイプとさえ言えるラインナップでインターネットという空間に人々が求める負の感情が凝縮されている。
結論 :
Agoda→手間が掛かるが大体最安
Trip.com→中国資本だが基本まとも。Agodaよりはちょい高い
Agodaは基本最安だが、予約時点の価格と請求金額が大体異なるので、サポートにスクリーン録画を提出して差額を返金する手間がある。
それが嫌なら、trip.com。
中国資本だが、下記がゴミなので消去法的にTrip.comになる。
Agoda→安いが金を騙し取ってくる。
Booking→正直予約で嫌な思いはしたことないが、Agodaの親会社なので怖い。
新入社員の女性(既婚者)(もちろん歳下)がタイプだったからって、入社3日で飲みに誘って、勝手に盛り上がってベロベロに酔ったあげく、ラブホに連れ込もうとしたらバッサリ断られたこと、身内会社親会社上司部下同期、全員にバレてそのまま死んでくれたらいいのに。(※友達と彼女はいない)
あのさ、立場を利用して女性をホテルに連れ込もうとすることをなんていうか知ってる?
あとさ、職場で
ってすべてを報告するのやめた方がいいよ?
「パパ活してる子なんだよね」って嬉しそうに言ってたけど、顔は不細工だったね。
わかるよ、どうせ『パパ活女子とお手当てなしで、食事だけでエッチできた俺って、価値のある男なんだ!』とか思っちゃったんだよね?職場で自慢したくなっちゃうくらい嬉しかったんだ?お前今何歳なの?
同年代の女性に相手にされなくて焦ってるみたいだけど、だからって職場の歳下の女の子にちんちん伸ばして発情し続けてどうなるわけ?『俺は歳下にモテるから大丈夫!』って思いたいんだ?でもお前、13歳年下のセフレ(笑)に告白したら振られちゃったんでしょ?30超えてるくせに本当に情けないよね。職場の女性陣は優しいから、上司としてお前に優しく接してくれてるのに、すぐに『この子、俺のこと好きなんだ!』って思っちゃうのもうやめな?キモイよ?
仕事で活躍しようにもさ、お前絶望的に無能だもんね。そもそも日本語が通じないし。
お前はさ、顔キモイし金も無いし無能だしセクハラもパワハラもするし、本当に社会のゴミクズだけど、発達障害だから自分で気づいてないんだよね?それだけがお前に与えられた救いだったんだね。
あーあ。はやく○んでくれないかな。
転職して一年たつんだが、退職してからの方が、元の職場の経営層とおつきあいが深くなって、今度でかいプロジェクトが動き始める事になった。
その偉い人は、一番最初の上司の上司。とはいえあまり大きな会社ではないから、上司の上司とはいえ結構直接話をする機会があって、色々と面倒見てもらっていた。
その後、その人はどんどん偉くなって、役員に。しかし俺は元々グループ内派遣会社の派遣社員だったために、出向解除になってその人の傘下からは外れることになった。
さて、出向解除になって戻ったものの、結局は仕事は微妙。いくら資格を取ってできる事を広げても天井に引っかかって給与も待遇も権限も上がらない(役職者は親会社で持て余した使えない管理職が降りてくる仕組みで、社員はどうやっても管理職にすらなれない。専門職を極めても評価する仕組みがない)と言うことで、なんかもうどうでもよくなり、会社に見切りを付けて、学会で誘われていた方の話に乗って、退職することになった。
退職する時には、ものすごい久しぶりにその偉い人の部屋を尋ねていったのだけど、当たり前の様にお留守。お世話になりましたとだけ書いて、手紙を置いてきた。
あー、これで縁が切れ得たわー、と思っていたら、なんとその上司から電話がかかってきて、食事でもいこうや、今更引き留めもしないから、と言われてびっくり。
食事と行っても牛角と言う非常にカジュアルなもの。なんかめちゃくちゃ話が合って、ああ、この人の部下だったらなんか違ったんだろうなーと思って思わず泣き出して慰めてもらうとか、なんかおかしなことになった。
で、これで済むかと思えば、それまで全然直接話すことも無かったのに、ちょいちょい電話やメールが来るようになる。メールはごく簡単なことを質問してきたり。果ては、何故か「○○の社長と飲むからお前も来いよ」みたいな感じで、色々と紹介してくれる。新しい職場の仕事でも役に立つ人脈を作ってくれるし、なんだかよく分からないことになっていた。それを利用して、現職でコラボ先を開拓したりしていった。
そうしたら、現職で新しいプロジェクトを立ち上げることになった。そして上司から「前の職場とコラボレーションしを動かしたいから、なんとか先方を口説き落としてこい」と言われ、相談したところ、あれよあれよという間に合同でプロジェクトを推進する覚え書きを締結するに至った。
人生分からないものである。。。ってか、そんな定型句で表せないくらい、人生わかんなくなってきた。偉い人は俺がプロジェクトを持ちかけることを分かって行動していたのだろうか?わからない。
仕事上のこともあるのだが、なによりおもしろい話ができる尊敬できる人が、まだ尊敬できる人としてお付き合いをしてくれるというのが本当にうれしい。
自分の事をあまり評価していない。学歴良くない。やる気もない。器量良くない。
隙あらばサボるし、現にこれも仕事中の社用PCより書いている。
出世欲も結婚欲もなく生活や趣味や交友に使えるお金が貰えれば文句はない。
それよりも出世などして責任が増えたり面倒ごとが増えるのが嫌だ。
部下の尻ぬぐいもしたくなければ残業もまっぴらごめんだ。
そう思って生きているのに何故か評価される。
自分的に、ネサフなんかを挟みながらゆーーーーーっくり作業時間を使って提出したものでも上司は文句が無いようだし、
率先して仕事をもらいに行くようなこともしていないのに、サボりとも思われていないらしい。
そんな私が親会社の社長にも評価されたらしく、仕事が忙しくなるそうだ。
お客様先に行くため通勤時間も倍になるらしい、趣味の時間も減り給料は据え置き。
それが嫌だから遊びながら仕事してるのに……。クビになったりしない程度ほどほどに無能認定してもらうにはどうしたらいいんだろうか。
以下は、ロバート・パリー氏(米国の調査報道ジャーナリスト)の記事『文鮮明の蛇はいかに米国にはびこったか』のChatGPT要約です。
この記事は、文鮮明(Rev. Sun Myung Moon)と彼の組織である統一教会が、アメリカ政界と犯罪組織とのつながりについて探求するものです。以下に、要約いたします。
文章の背後には、ジャーナリストのRobert Parryがいる。記事では、文鮮明の新聞であるワシントン・タイムズの経営状況が悪化していると報じられ、その新聞の建物にはヘビとネズミが侵入していると述べられています。ワシントン・タイムズは長らくアメリカの右派政治に対してディスインフォメーションを広め、アメリカの民主主義に不合理さや汚い手法を持ち込むプロパガンダの温床となっていました。
ワシントン・タイムズの財政危機は、文鮮明の90歳を超えた統一教会の創設者の子供たちの間での激しい後継者争いが原因であると言われています。統一教会のアジアでの活動を統括しているJustin Moonと、ワシントン・タイムズを統括していたPreston Moonとの間での対立が影響しています。現在、ワシントン・タイムズは売却の交渉中であるとされています。
ワシントン・タイムズのスタッフは、厳しいリストラの連続に生き残っていますが、建物内にヘビとネズミが入り込んでおり、駆除のための資金が不足していると述べています。記事は、資金力ある保守派がアメリカ右派の旗艦新聞を救う可能性があるものの、ワシントン・タイムズが外国に支配され、疑惑の資金供与のプロパガンダ機関としての役割が終了する可能性が高いと指摘しています。
文章は、アメリカ政界がワシントン・タイムズの奇妙な存在に無頓着であったことについても言及しており、文鮮明が数十億ドルの資金を投じてアメリカ政治の決定に影響を与えてきたことに驚きを表しています。文鮮明はその資金源についての詳細を明かさず、アメリカ政界における保守派の指導者たちとの関係を活用してきました。
また、文鮮明は保守派の政治家たちと提携し、彼らの政敵を中傷するプロパガンダを広めることで役立つ存在でした。特にレーガン大統領とブッシュ家との関係が重要であり、文鮮明は彼らを支援するためにプロパガンダを行いました。彼らもまた文鮮明を保護し、特に1970年代以降はそのような関係が強化されました。
記事は、文鮮明とその組織がアメリカ政界において犯罪組織とのつながりを持つようになり、その中には日本のヤクザや南米のコカインカルテルなどが含まれていたと指摘しています。これらのつながりはアメリカ政府によって無視され、文鮮明はワシントン・タイムズなどにお金を投じて右派のメディアを支援し、保守派の政治家たちにも資金提供を行いました。
文章は、文鮮明の組織が疑わしい活動にお金を使う手段として、アメリカ内外のビジネスを利用していた可能性を示唆しています。彼の組織は、外国からのお金をアメリカに持ち込むために、ビジネス取引や不動産取引などを利用していたとされています。統一教会の元嫁であるNansook Hongは、現金をアメリカに密輸し、税関を欺いたという証言を提供しました。
さらに、文鮮明の組織と犯罪組織とのつながりはアジアや南米での交渉から始まり、彼の組織は莫大な資金を洗浄し、右翼の反共主義組織を支援しました。彼の組織は「World Anti-Communist League」などの国際組織で活動し、これらの団体は元ナチスやラテンアメリカの死の部隊と連携しました。
一方、アメリカ政府は文鮮明の活動にあまり干渉せず、その資金源についても公式には問題視しないことが多かったとされています。統一教会がアメリカ国内外で犯罪組織と関与し、多額の資金を洗浄していた可能性があるにもかかわらず、政府の監視が不十分であったとされています。
記事では、文鮮明と統一教会のアメリカ政界と犯罪組織との関係についての深刻な懸念を提起しており、アメリカ政府の対応についても疑念を投げかけています。
以下は記事の残り部分で、文鮮明(Rev. Sun Myung Moon)と彼の組織である統一教会が、アメリカ政界および政治家、特に共和党関連の活動にどのように影響を与え、不正な活動に関与してきたかについて探求しています。
この記事は、過去25年間にわたり、文鮮明が顕著な共和党関係者に多額の投資を行ってきたと指摘しています。その一方で、アメリカ政府は彼の不正行為に対する無関心さを維持し続けました。文鮮明の元信者たちが犯罪陰謀への自身の関与を告白した際も、政府の無関心は揺るがず、文鮮明の不正な活動は続いてきました。
例えば、元統一教会信者であり、ニューヨーク市にある音楽会場およびレコーディングスタジオであるマンハッタンセンターで働いていたMaria Madelene Pretoriousは、1993年の12月または1994年の1月に、文鮮明の息子のひとりであるHyo Jin Moonが韓国から帰国し、「父親から受け取った60万ドルの現金」を持参したと証言しました。この現金は、Manhattan Centerで働く他の3、4人のメンバーと一緒に、バッグに入った状態で確認されたと述べました。彼女によれば、アジア系の統一教会メンバーは現金をアメリカに持ち込み、それが文鮮明のビジネス組織を通じて洗浄される手段として使用されていました。
文章は、この金融オペレーションの中心にあるのが「One-Up Corp.」というデラウェアに登録された持株会社であると述べています。この持株会社は、マンハッタンセンターやワシントンタイムズの親会社である「New World Communications」など、多くの文鮮明の企業を所有していました。現金がマンハッタンセンターに到達したら、それを帳簿に記載する必要があり、それは現金を洗浄する手段として行われました。
1996年には、ウルグアイの銀行従業員組合が文鮮明のもう一つの資金洗浄計画を暴露しました。約4,200人の日本の信者が、文鮮明が支配するウルグアイのBanco de Creditoに訪れ、最大で2万5,000ドルずつ預けたとされています。このお金は「Cami II」という匿名の協会の口座に入り、それは文鮮明の統一教会がコントロールしていました。この協会は1日で1,900万ドルを受け取り、最終的には約8000万ドルに膨れ上がりました。このお金の出所や、文鮮明の組織が「スマーフィング」として知られる追跡不能な現金をウルグアイに移動させるためにこの手法をどれだけ使用したかは不明ですが、当局はこの資金洗浄の捜査を進めなかったようです。これは文鮮明の政治的な影響力とウルグアイの銀行業界を乱すことを恐れたためかもしれません。
文章は、文鮮明がアメリカ政界において数十億ドルの資金を広め、共和党のトップ層に多額の資金を提供してきたことにも言及しています。例えば、共和党のダイレクトメールの専門家であるRichard Viguerieが1980年代末に困難な状況に直面した際、文鮮明はその財団が指導するBo Hi PakによってViguerieの財産の一部を1,000万ドルで買い取りました。文鮮明はまた、ワシントンタイムズおよび関連出版物を使用して、資金を個人や企業に流すための合法的な経路を作成しました。
また、文鮮明は保守派アメリカ政治家の演説に多額の報酬を支払う手段として、Women’s Federation for World Peaceを使用しました。例えば、元大統領ジョージ・H・W・ブッシュは、文鮮明主催のイベントで演説するために報酬を受け取りました。さらに、ジョージ・H・W・ブッシュは、1995年に文鮮明の支持者に向けて東京で行った演説でも報酬を受け取りました。
1996年には、文鮮明が南アメリカで新聞「Tiempos del Mundo」を開設しようとしましたが、彼の歴史との関連性、韓国の情報機関との関係、および様々な新ファシスト団体との関連性について不正規なレポートが南アメリカのジャーナリストたちによって取り上げられました。このため、アルゼンチンの選出大統領であるカルロス・メネムは文鮮明の招待を辞退しました。しかし、文鮮明は元米国大統領ジョージ・H・W・ブッシュの支援を受けました。ブッシュは新聞の就任式で演説し、文鮮明の影響力を高めました。
ブッシュの支持により、文鮮明は南アメリカでの影響力を高め、ビジネス、宗教、政治、メディアの帝国を広げました。ブッシュの演説は文鮮明の信者にとっては大きな意義があり、彼の言葉に安心感を感じたと伝えられています。
文章は、文鮮明が共和党関連の活動に多額の資金を提供し、共和党に対する影響力を行使し続けたことを強調しています。ワシントンタイムズのようなメディア機関を通じて、共和党の政治的な優越性を築くのに貢献しました。ワシントンタイムズは左派および中道派のアメリカ政治家を攻撃し、その正気性に疑念を投げかけ、しばしば彼らを非難しました。
また、文鮮明のメディアは2008年の選挙戦で、バラク・オバマ上院議員の選挙運動を破壊しようと試みました。文鮮明のオンラインマガジン「Insight」は、オバマがイスラム教の「マドラサ」に通っていたという主張を広め、彼を「欺瞞的だ」と描こうとしました。この記事は後に証拠不十分とされましたが、その後も右派メディアとティーパーティー運動の中でオバマに対する怪しい擁護が続きました。
この記事は、文鮮明のメディアの政治的な干渉が終わりつつある可能性についても指摘しています。その要因は、文鮮明の子供たちの対立以外の何かしらである可能性があります。また、右派のメディアの世界では、文鮮明よりも問題の少ないメディア機関や自己資本の蓄積されたトークショーのホストが台頭しているため、文鮮明の宣伝機関の価値が低下した可能性も考えられます。
要するに、この記事は文鮮明と統一教会の長い歴史にわたるアメリカ政界への影響と、彼らが不正な活動に関与してきた可能性について詳しく説明しています。文鮮明の活動は資金洗浄や政治への影響力行使、メディアの操作など多岐にわたり、アメリカ政治への影響は大きかったとされています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e31d9a7afc6316be31c6f868f9362febc2bcbb
阪神タイガーズの本拠地は西宮にあり、優勝パレードを大阪都心部か神戸市内でやるべきかという論争が話題になっている。
大阪の阪神ファンが阪神タイガーズを自分たちのものにしていることに対して、言いたいことはわかるよ。
「昔は大阪タイガーズだった」「西宮市一帯は摂津国で事実上の大阪」「親会社であるH2Oリテイリングの本社は大阪」など。
この論争は戦後一貫して続いているらしいが、正直言って大阪人もうんざりしている。
なので大阪の政財官業界も、この論争が始まってからなのかははっきり言えないが、兵庫県内に大阪人がよく使う大規模施設を作らなくなっている傾向があるのではないか。
戦前は、大阪の財界が阪神甲子園球場や西宮球場、宝塚劇場などを兵庫県内に作ってきた。
1.千里ニュータウン(1961年)
戦前は大阪人が多く住む場所は阪神地方(西宮・芦屋地区)であったが、戦後は豊中・吹田の千里丘陵を開発して関西随一の中流・上流階級の大阪人が住む場所に発展した。
大阪に移住する東京人の人達も、どこに住みたいかといえば阪神地方ではなく千里丘陵の方がいいという人が多い。
2.長居スタジアム(1964年)
今は使っていないがセレッソ大阪の本拠地であった長居スタジアム。
ガンバ大阪の本拠地である吹田スタジアムと共に、どちらも大阪府内に本拠地を置いている。
やはり甲子園球場が兵庫県内にあることの反省なのか、阪神タイガーズ並みの人気を持つプロサッカーチームの本拠地は大阪府内に設置することになった。
3.大阪城ホール(1983年)
大阪城公園内に建っている関西最大規模の多目的アリーナである大阪城ホール。
プロアーティストの関西エリアのライブは大阪が独占することになり、これは当然といえば当然の話でしょう。
4.インテックス大阪(1985年)
東京ビックサイトと幕張メッセに次ぐ規模を誇る国内第3位の国際展示場。
狭い神戸港ではなく、広大な埋立地である大阪南港に作ったのは、これも当然だろう。
大阪空港の国際線分離のための関西空港であるが、当初は神戸沖に造成する計画だったのは有名な話である。
しかし「新空港は甲子園球場とおなじく兵庫県のもの」とうるさく言われるのを嫌ったのか、神戸沖ではなく泉州沖に作った。
6.USJ(2001年)
西の東京ディズニーランドを目指して、桜島に建設されたUSJ。
東京ディズニーランドは千葉県浦安市にあるが、当の千葉県民は「ディズニーは千葉県のもの」とは言わない。
施設の性格上、尼崎市内に作られてもいいような気がするが、これも兵庫県のものにされるのを嫌ったのかわざわざ大阪市内に作った。
「甲子園球場は大阪人のものか」問題を解決する方法が一つだけある。
それは現在の甲子園球場を大阪市内に移転してしまうことである。
これによって阪神タイガーズは名実共に大阪人のものとなり、兵庫県人も納得するだろう。