はてなキーワード: 不正会計とは
最近全く関係ない脇道の裁判で暇空敗訴!正義は勝つ!したり、元暇アノンが降伏して晒し首にあったりしたからか
”暇空は負ける流れ“やら”暇アノンどこ行ったの?“やら吹き上がってるColabo信者様方ですが
そんな信者様方が今や口を揃えてColaboには不正がなかった!結果はもう出た!と、聖典にしている住民監査請求結果について
住民訴訟と言う形で話が続いていることを、果たして何人のColabo信者様が知っておられるんでしょうか?
と言うか、総じて見ないふりしてませんか?
この住民訴訟において、住民監査請求が根拠としていた“表3”は、暇空茜の指摘が通り、この5月に司法の下で疑問を呈されました
住民訴訟速報
裁判官「都の出した資料(表3)だとわからない。きちんとわかるように立証せよ」
信じてたぜ……司法!!
https://twitter.com/himasoraakane/status/1656503599898443777
この事に触れたColabo信者様を私は見た事がなく、住民訴訟自体に全く触れずに是が非でも監査結果の段階で話を終わらせたがっている方ばかりなのか、もう結果は出てるの連呼、馬鹿騒ぎ
ワタクシ非常に、そんなColabo信者様方のお姿は薄ら寒く感じてます
さて、ここで本当にこの住民訴訟が初耳な方向けに少しお話ししますと、この住民訴訟は暇空茜が監査で突如出てきた”表3“を元に『その指摘は当たらない!』と暇空茜の主張を全否定し、にも関わらず同時に『”表3“はおかしな不備が多々見られる、正せ!』と都に勧告したものです
そりゃ請求人暇空茜からしたら不服ですよね。公表されているものや苦労して情報開示請求で取り寄せた当の委託事業者や都が用意した公文書の税金の使徒に矛盾があり、それをおかしいと指摘し、認められて住民監査が通ったら、結果はどこにも出ていなかった公文書でもない不備だらけの謎の表が出てきて全否定されたんですから
暇空茜はこの“表3”を否定して、都やその委託事業者の税金の使徒はおかしく、不正であったとする事が目的です
対して都は行政として、自分達の間違いのない完璧な仕事として“表3”の正当性や判断結果の妥当性を証明しなければならない立場
またその委託事業者だったColaboも、暇空茜の主張を全否定し「不正なし」に終わった監査結果を守るために同じく“表3”の正当性を主張するのが筋でしょう
ですが、Colaboの弁護士が反論として出してきたのは、『実際』と言う表でした
この実際と言うのは、そのまま、表3は間違っていて実際こうでしたと言う表です
まあ確かに表3は正せと勧告されたわけですから、正した結果表3とは違うものになりますよね
そうした監査結果に従ったものでしたら、確かにその『実際』は有効なものと言えたでしょう
ですが、どうやらそう言うものではないらしく…
とりあえず色々な事があって総額が監査時約2700万から実際約4300万と大きくジャンプアップしてました!
めでたいですね
https://togetter.com/li/2183125
ちなみに表3を監査通り正したものは再調査結果と言うものになっています
Colaboは本当に、根底から行政の公金事業の委託と言うものへの理解がないのかも知れません
不正会計疑惑と言うのも、個人情報の管理の主体が行政なのも、ここで提示しなければならない会計書も、全ては行政との委託を契約した若年被害女性支援事業に限られた範囲です
だから当然ここでも公金事業に絞り按分した表3の流れに沿って表3を肯定しなければならず、事業経費が2700万から4300万にジャンプアップすることなんて事は全くあってはならない事なのです
ガチで公金事業がそんなジャンプアップしてたら今をときめく大阪万博と並んで叩かれるのが関の山です
ですが百歩譲って、それが代表1人がこのレベルの頓珍漢と言う話ならまだ許せます
しかしあれだけの弁護士、福祉の行政にも明るい国会議員もついたりして何故こうなのかは到底理解できません
(何なら公金事業への追及が得意な大マスコミとかもついてますよね)
そして何よりも、この裁判で“表3”は間違ってて“実際”こうですとすることの意味は、“表3”の全否定、つまり“表3”を根拠とした「Colabo不正なし」の監査結果の否定にまで繋がり、それは本来、暇空茜の仕事に他なりません
正直、“表3”を争点としたこの裁判としてはもう、終わったんじゃないでしょうか?
まあそれでも、司法素人の私には、この流れを持って司法のプロが何をどう判断し判決を下すのか、司法は正義や悪なんて単純な話でもありませんし(正義は勝つとか言った弁護士さんはいましたが)、粛々と行く末を見ていきたい所存です
ならcolaboに対して「こんな新型iPhone持ってるのが貧困少女なんて認めない!」「少女に市販の菓子パン配ったり粉物作らせたり、愛情がない!」「こんな狭い部屋、まるで刑務所だ!」「コンドーム配るなんて売春推奨だ!」とか文句つけてたのはなんなんだよ
カンパもしてないしXでフォローもしてないので、内心支持してました、てだけではあるけど、たぶん、コラボ支持者の皆さんが「アイツらどこいったの笑」て煽ってるうちの一人は俺かなと思うので書いてみる
仁藤氏は「温泉むすめ」狩る時間があったらまずは自分の事業の会計を明朗にすべき、というのは分かる→暇空支持
この頃は暇空も仁藤氏がごめんなさいして「2度とオタコンテンツ狩りません」て言ったらやめる、的なこと言ってた
悪魔化が過ぎて現実的ではない(個人的には仁藤氏が自分の利益のために事業をやってるようには見えなかった)ので支持したくないが、世間の耳目を集めるためには、ある程度やむなしなのか…?→暇空を消極的に支持
多分この辺で、コラボが反基地に女の子を動員してるのを知ったのもあるし、暇空が突撃する迷惑系を切り離してたのもおある
さすがにそれはない→暇空の支持から離れる
このあたりから詳細に追うのはやめたのだけど、「ナニカ」、反基地を通じて公金が敵対国家の勢力に流れてる、くらいの陰謀論の印象だった
違ってたらすいません
実際に受けている被害からすれば激昂するのも分かるが、それにしたって根本の原因を「ないことのように扱う」スタンスは論点ずらしも甚だしい→暇空指示からは離れたけどコラボも支持できない、粛々と不正会計の結果を待つことに
「不正会計ありました(ただ持ち出しもあったので返還請求しません)」→貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました
なので、まあ概ね俺が考えてた通りなんだよね
コラボも暇空もどっちも負けた=悪いところがあった、て感じなので、どっちもどっち論ぽいけどちょっと違い、「コラボも暇空も負けて俺だけが勝利者」なのよ
いやアホかお前、て思われるかもしれないけど、実際「貧困ビジネスでも公金チューチューでもナニカグループでもなかったけど、不正会計はありました」て、ド本命じゃん、そこに張ってたら、コラボも暇空もエスカレートして盛大に外した、て感じ
特に俺が賢く立ち回ったなんて思っちゃいなくて似たようなやついっぱいいるだろうし、むしろ暇空と仁藤氏に俺が「アホか」て言いたいし、はい勝ち〜とかやろうとも思わんよ、むしろ何だろな、て思ってる
ただ、コラボ指示者に「アイツらどこ行ったの笑」「負けたからって消えちゃった笑」て言われる筋合いはないよ、普通に勝利者として気分よく生きてるわ
元増田にも書いたけど、彼の実害とそうでないものが暇アノンなんて一緒くたにされて全然切り分けられてないぞ
そして彼ばかりか不正会計の追求のみ指摘し、堀口叩きやらは批判しているような人物も暇アノンにされ、同じく現地妨害や迷惑行為もセットで叩かれてる
その現状から都合よく目を逸らしすぎじゃない?
Colaboの件は不正会計でないことが明確になって以降、特に興味を持っていなかったけど、久しぶりに見たら未だに叩いている人たちが結構いて驚いた。
彼らをよく見てみると既視感を覚えた。処理水を危険だとX(旧Twitter)などで騒いでいた人たちと本当によく似ている。
Colaboは不正会計でないと言う事実が証明されているのに未だに不正会計だと主張する人がいれば、処理水は安全だと証明されているのに未だに危険だと主張している人もいる。
行政の説明を信用せず、根拠もなく隠蔽していると考えている点も酷似している。(Colabo→東京都、処理水→政府・東電)
両者とも先鋭化して過激な行動に出ないことを願う。
特に↓を見ていると、日本赤軍を彷彿とさせる内ゲバが既に発生しているようだから
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ff719fe962ea8038d818b6f074b9bad82bf24a1
ならcolaboに対して「こんな新型iPhoneやブランド物持ってるのが貧困少女なんて認めない!」「少女に菓子パン配ったり粉物作らせたり、愛情がない!」「こんな狭い部屋、まるで刑務所だ!」「コンドーム配布は売春推奨だ!」とかイチャモンつけてたのはなんなんだよ
colaboの不正会計問題でよくきっかけとして出てくる「温泉むすめ」って結局仁藤の何が問題だったのか考えても理由が思いつかない
2021年11月15日、女子高生サポートセンター『Colabo』代表の仁藤夢乃が『温泉むすめ』のイラストを用いたパネルが温泉地に設置されていることについて「性差別で性搾取」と指摘した。これに対して、パネル設置を擁護する人々からの反論を受けた仁藤は、『温泉むすめ』公式ホームページに掲載されていた、定山渓泉美の「可愛い温泉むすめが大好きでいつもスカートめくりをしちゃう」、小野川小町の「『今日こそは夜這いがあるかも』とドキドキ」、和倉雅奈の「隠し切れないぐらいの大人な雰囲気の持ち主で、肉感もありセクシー」などの、キャラクター設定の解説文が性搾取的である旨の批判をしたほか、未成年飲酒の描写などもあると述べた。
エンバウンドは2021年11月17日までに、公式サイトに記載されたキャラクター設定を修正し、また、企業及び個人サポーターを掲載していたページから観光庁以外の企業サポーター名・個人サポーター名を削除した。
とあるように、最初仁藤の指摘は難癖だと思われてたけど、掘り下げたら問題がある事が分かって炎上したってのが俺の認識だったけど
どうも他の人はそうではないみたいだ
暇アノン「不正会計はあったんだ!奴らは市民を騙していたんだ!」←どうぞ前科を貰ってください
↓こいつら訴えたのは失敗では?
スルメロック「不正会計っつーか、会計管理がずさんな事それ自体が問題なんじゃねぇの?公金頂いてる自覚あんの?」
やん「不正会計がどうのこうのはノーコメントだが、なんでこれだけ嫌われてるかわかってんの?身から出た錆だろ」
http://www.xn--4rra073xdrq.com/meiyo.html
1.公共性があり
「公共性」とは、主として政治家や官僚などの公的な職業の人に関するものですが、判例上は、宗教団体や有名企業の幹部など、社会的な影響力が強い地位の人に関するものも広く認めています。
「公益を図る目的」とは、政治家のスキャンダルや大手企業の不正、不祥事、その他、一般に、または一定の組織内で広く知らせるべき正当な目的であることをいいます。
「真実相当性がある」とは、真実であると信じるべき正当な理由や根拠があることをいいます。
つまり、公共性があり、公益を図る目的であって、その内容が真実、または真実だと信じるべき正当な理由や根拠があれば「名誉毀損罪」として処罰することが出来ないということです。
ちょっと追ってなかったのですが暇空って負けた?
僕の認識だと
なんだけど、間違ってる?
不正会計についてはガチガチ争ってる最中と思ってたので、この記事→【暇アノン懺悔録】「暇アノンの姫」だった40代男性(1)とかそのブコメで暇空が負け確みたいな論調強めなのに、えっ?えっ?てなってる
暇空の、不正会計を都に問い糺す住民訴訟って判決はまだにしろ(裁判もまだだよね?)、形勢が99%暇空不利、みたいな状況なん?
ホントに分かってないんで、誰か教えてください
補足するけど、今回の暇空らが誹謗中傷で訴えられた件は暇空らが不利なのだろうとは思ってますが、上記のライターの記事やブコメでは不正会計はなかったで確定、て感じなので
いくつか明らかな誤りを指摘しておきます。
不備は監査が入って修正されたので無かったことにはなっていません。
加害性も良い勝負だろう。寧ろその加害性からの経済的損失や実害で言えば仁藤氏に軍配が上がるんじゃないか?町おこしやら潰してる常習者なんだから
仁藤氏が町おこしを常習的に潰しているという事実はありません。
何よりその権利行使で飯食ってきたような左派がさ、どんなに不備の証拠を揃えても、そいつは嘘つきだと言う言葉で一蹴してしまう事を是としていいのか?
これまで暇空氏が不正会計の証拠を一つでも提示できたことはありません。不備については修正されたので一蹴されてはいません。
id:Capricornus には不正会計とは「意図的に虚偽の会計を行うこと」であって不備とは別物であることの理解が必要です。
自分のやった自分に何を齎してくれるかが見えてないと人はやる気になんてなれない。
そこに何の利益もないし、下手にキラキラして「いい1日だった。きっと社員も元気になっただろうし今度から毎月やろう」となったら大変だからだよ。
頑張った結果自分に不利益が返ってくるリスクがあると人間は頑張れなくなる。
仕事のやる気が一番なくなるのは徹夜して何とか滑り込ませた納期に対して「ダメ元だったけど間に合ってよかったです。次からもこの納期で行けそうですね」って言われること。
ジャニーは頑張れば頑張るほど知名度が伸びて若い子が入ってくるし、社内における自分の影響力が強まれば「黙って掘られてろよ」という圧はより強くなってレイプもしやすい。
頑張って働くことが、自分の人生に潤いをもたらすことに確信を持てれば、世界と自分が歯車でガッチリ噛み合って凄い力が出せる。
もしも「権力があるからって未成年レイプはアウトですよ。キスや握手も辞めた方がいいです」なんて言われたらジャニーはここまで結果は出せなかっただろう。
アイドル事務所は畳んでホストクラブかなんかの経営に力を注いだか、普通のオッサンとして枯れていったかのどっちかだと思う。
未成年をレイプすることに燃えるジャニーの執念がジャニーズをここまで大きくしたのなら、ジャニーズ事務所がレイプのことから逃げるのはやっぱ無理なんだよ。
不正会計をしていたことが会社を大きくしていたとか、政治家に裏金を握らせて工場誘致を無理やり成立させたことで会社が食えてたとか、そういうのと同じなんだ。
会社経営と切り離せない形で行われていた不正義に対しての始末は、やっていた人間が消えたら終わりではなく、会社全部で責任を取る必要がある。