はてなキーワード: 棍棒とは
近年はブレグジットやトランプ当選が象徴するように、リベラル的な正しさ面倒くささに唾吐いて、大衆が独善とも言える排斥思考に傾きがちな風潮が世界的に出てきていた印象はある、保守の典型的な思考ね。
日本ですら若者は自民支持が多くなっているみたいだし、雑に言えば大衆が「ワガママ」になってきていると言える。お利口に社会のために負担を担っていく気概のある人は失われつつある。アメリカですら世界の警察を降りた。
ポリコレやネトフェミ的な正義の暴走が起こりやすくなっているのも、一見思想的に真逆に見えるけども根本的には同じ。
インテリじみた深謀遠慮な思考なんて知るかってことで、誰にでも直感的に分かるポリコレ的な「正義」を棍棒に変えて振り回して嫌なやつをとことんボコって排斥してやるぜって思考なんだから。稚拙なワガママさという点で完全に同じ。
そのヒット作を描いている先生だって別にジェンダー平等の名のもとに表現規制は主張しないだろうに迷惑な・・・
売上や知名度を持ち出したのも表自界隈のほう
air77et1980 あっ、先に「ジェンダーをテーマにヒット作書いてる漫画ってありましたっけ」って引き合いに出した表自のやらかしの漂白だ!こゆのに騙されて扇動されるオタクって頭よわよわ〜
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721673096704102914/comment/air77et1980
こうやってオタクヘイターがまーた表自を悪魔化して話してる…んだけど
実際には発端となっている前Qのツイートを見てみると
「ヒット作」って売上や知名度の話ですよね。もしかして歴史修正ってやつですか?
「過度なジェンダー平等(論)は問題って直接言ってみろ!場は凍るぞ!」とか言ってる前Qを表自扱いしてるなんてことはないですよね?
とりあえず、よしながふみ先生に関しては↓の通りなんで表自叩き棒として利用するのは本当にやめてあげてくださいね
gryphon というかよしながふみは『ポリコレ的にまずい性の扱い方』を、それこそ赤松健以上にしてるよね(レイプは愛の証、的な発言をBL関係で語ったりしてる)、というツイートをこの流れで呟いたが収録されんかった。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721648325466942082/comment/gryphon
tomoya_edw 勝手に知名度バトルの棍棒にした前Qが悪い。ホモォを同人でまで描いてるよしながふみに言ったところで場は凍らんやろ。西洋骨董…のやつはほぼレイプ紛いだったしな。ジェンダーねぇ…。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721673096704102914/comment/tomoya_edw
komayuri よしながふみさんもBLを描いてますので、表現の自由には大いに賛成されると思いますよ。ジェンダーをテーマに漫画を描いていることと、表現の自由尊重は、普通に両立しますよね。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4721673096704102914/comment/komayuri
https://twitter.com/cnntnst/status/1507156475285700640
この漫画は女性蔑視表現が少ないので安心して読める、と女性読者が言う時それは「ご飯に砂が混じってないから食べやすい」という”余計なストレスが無い”ニュアンスなんだけど、この作品の面白さはそこじゃないんだが?!と怒り出す輩がいる。
いや勿論 面白さの軸はそこじゃないよ。そんなの分かるわ。
つまりさ、ご飯に砂が混じってるとかじゃないんだよ。お前ら専用のレストランは既にあるんだよ。
男向けに発展してきたレストランに女が足踏み入れてこれ脂身多いカロリー高いとか言ってるだけで、それに気遣って男向けのレストランが対応し始めたってだけなんだよ。
大前提として女の住処はあるんだよ。その時点で男女平等は為されてる。
それが自分達が不快だって事だけ拾って男向けに作られてきたものを砂が混じってるとか、ただの蔑視じゃん。
わざわざ女向けのスイーツが甘すぎて不快だからって男が砂扱いしたらなんて言うんだってだけの話だよ。
女向け漫画に出てくる男も男の主体性なんてなくて女主人公に都合よく動いてるイケメンばっかで女の妄想だろ。
お互い様なんだよ。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220503215621
確かに、これが中絶だけの話であれば理解できます。「胎児は命に非ず」というのも大概方便ではありますが、落としどころとしてはわからなくもない。
ただ、ブクマカの皆さんの言動って、どうもそれだけじゃ説明できないんですよね。
虐待事件でも、パチンコやっててガキンチョ蒸し焼きみたいな事故でも、母親が絡んでた時"だけ"なぜか大目に見てもらおうとしたがる。
「魂の殺人」だの「セカンドレイプ」だの吹き上がるくせに、リアルで人死にがあると加害者の肩持っちゃうの、いったいどうしてなんでしょうねぇ?
「弱者に優しい」んじゃないんです。
母親に甘い。
女性に甘い。
あとはオマケ。
彼らは彼らで「胎児の人権がそんな大事なら地球環境とか温暖化とかもうちょっと気にしたれや」とか思っちゃいますが、
日頃は隙あらば人権派アピールのダシ、隙あらば気に食わないものを殴る棍棒、とまあ見事なまでに使い倒しておられますが、
こと話が中絶になると、やっぱりなぜか急に冷たい。
「親の損得を考えれば生まれるべきではない」と、きわめて冷静かつ的確な判断を下してしまう。
都合のいい時には「それは優生思想だあああ!!!」「何が優秀かなんてわからないじゃないかあああ!!!」なんてイキっちゃうくせに、これ。
そもそもスタート地点でそういうノリなんだから、今更生きてる障害者に優しいフリとかしたってダメです。
全部バレてます。
「生まれるべきじゃなかったけど、生まれてしまったから、仕方なく生かしている」だけ。
結局、こういう人らというのは
「女性>>他の弱者>>>>>弱者属性を持たぬ、わきまえて生きるべき有象無象」
と、こんな感じの身分社会を構築したいようにしか見えないんですよね。
だから都合のいい時には欧米お墨付きのマイノリティに優しいポーズするけど、女様の利害がちょっとでも絡むと何もかも放り出す。
中絶だってもうご自由に、好きなだけガンガンやったらよろしい。
でも、単なるレディーファーストの会でしかないのなら「他は二の次」と、きちんと主張すべきです。
そうしないから、こうやってよそ様の権利とバッティングした時に、しょうがないしょうがないとミョ~な言い訳ばっかり並べることになる。
いい加減、楽になった方がいいと思いますよ?