はてなキーワード: 物言いとは
40代くらいの男性は「女なら誰でも抱ける」みたいなことを言い始めるのが結構いる。
でも彼らが10代の頃はかなり高いハードルを設けていてストライクゾーンが狭かったはずだ。
たとえば14歳の男子にとってはクラスの女子の上位15%可愛い、16~45%普通、46~70%駄目、
71~95%不可視、96~100%きもすぎ・イジメの対象・不登校・アンタッチャブルみたいな印象だったのでは?
これが、男が25歳にもなると「JCの希少価値ってだけで8割は抱ける」みたいなこと言い出す。
学校に通わなくなって、公立小中学校の「地元の全女子」を観る視界が無くなるから、
「71~95%不可視、96~100%きもすぎ・イジメの対象・不登校」ゾーンの女子が完全に視界に入らず、
まとめブログの「ペドフィリアでなくても抜ける子供画像」みたいなのだけ見て、
「16~45%普通」ゾーンの女子がJCの容姿水準の下限みたいに勘違いし始めるというのもある。
40代になると「20代の女、20歳差のプレミア感だけで8割は抱ける」みたいなこと言い出す。
これも小中学校と違って、イジメ不登校引きこもりみたいな女は完全に視界に入らず、
女子アナ画像やミスコンSNSなどの画像を見て、女子全般の水準が上がっており、
「女子大生みんな抱ける、20代OLみんな抱ける、寛容な俺様」みたいな自己認識を持っているのが大勢いる。
そして「寛容な俺様に対して、女はストライクゾーンが狭くて傲慢」みたいな物言いをする。
成人男性のJC狙いは犯罪だし、20歳年下を狙うのも充分に傲慢で、
アイドルやグラドルや女子アナなどの容姿職の写真をベースに考えるのも傲慢で、
実際には大量の女性を切り捨てている(実はブスが視界に入っていないしババア切り捨ては言うまでもない)のに、
なんで「寛容な俺様に対して、女はストライクゾーンが狭くて傲慢」をやれるのか、その神経がわからない。
女からして20歳年上の中年爺なんか嫌に決まってんだろ。20代女性のなかで上位15%の容姿の女なんか、
たまたま出た結果を斜め解釈して、世代間闘争にしたがる奴らがいたけど違うと思う。
90年代後半~00年代前半ぐらいにオタクに染まった当時の20~30代がここ数年で40代~50代になりそこそこ役職が付いてきた頃合いで、企画として通りやすくなったというだけのことだろう。
それこそ昔は水道局のポスターに綾波が起用されるだけでザワつき、元はR18だがコンシューマ版も出ている作品のキャラを流用して感染症予防作品を出そうとしたら議員から「AV女優を出すようなもの」と物言いがついた時代だ。今やソニーグループの決算を支える健全作品みたいなツラをしているFGOなんか当時の人が見たら卒倒するんじゃなかろうか。
そんなわけで、各社も"アップデート"されてオタクネタを使うようになっただけの話で、世代間闘争どころか同世代同士で殴り合ってるだけなんだよなあってウマ娘xBOSS企画見ながら思った。
そういう物言いはここだけにしといたほうがいいぞ
自分がちゃんと頑張っていることを、自分で認めてあげないといけない。認めて、褒めて、ご褒美をあげなければ。
今は忙しいけれども、余計な物言いがついてしまうことがあるけれども、きっとこの先、来月には楽になっているはずだ。残業代だってちょっとは出る。趣味の道具を新調してしまおうか。それともちょっと高いお菓子を自分宛に贈って食べようか。
そんな具合に。
tokatongtong (ウワッ!この男、結婚すると自分の母親基準にして細かいことにいろいろ文句つけてきそう・・・ムリ!)
tomiyai もやしは本質的にはどうでもよくて、増田んちのルールを盾に喧嘩売ってくるやつだと思われたからフラれたんやぞ。今後もことあるごとにうちと違うって言われるの嫌やん。
細かいことにいちいち文句つけてるのは彼女の方だろう。追記も含めて読むと、普通じゃないって言ってきてるのは増田ではない。びっくりして理由を聞いただけで喧嘩を売ったとするナイーブさも意味がわからない。
praty559 "みんな取らないの?良く家で大量にモヤシ食べれるね"こういう自分のやり方以外を見下す物言いが振られた原因じゃないかな。
hase0831 なんかここすごい嫌な書き方だなって思った “良く家で大量にモヤシ食べれるね”
ただの細かい言葉尻をとらえて悪し様に言い過ぎだ。振られた理由など、一方の立場から書かれた短い文章から判断できるものではない。見下す? すごい嫌な書き方? 原因を探すのに躍起になりすぎて枯れ尾花に幽霊を見出してしまっているぞ。
pikopikopan 一度自分でやってみ?毎食作るのに3日続ければ、仕事しながらもやしのヒゲ根取るしんどさ分かるだろうし。第一料理に感謝より先に指摘ってやばいね・・ 正しさで殴る
感謝より先に指摘した、などという事も書かれていない。やばいのはその読解だと思う。
昔から、恋愛沙汰で傷ついた女性には共感を示して、男には「次行け次」って返してたと思うんだが、最近は天秤がさらに傾いてきているのか??
福島原発事故の後「過度の相対化は害悪が大きい」って物言いが(特に右翼の間で)多くなり、確かにその通りであると思うのだが、馬鹿どもの間で「相対化そのものが悪」みたいな、いかにも馬鹿が考えつきそうな「過度の単純化」が生じていて、時折は試みられるべきである「真実とされること、正義であるとされていることを『一旦相対化して』再考察すること」も悪であると決めつける馬鹿を見かける様になった。
正義を一旦相対化することは、正義の否定(=あらゆる正義の主張は等しく価値がある、あるいは等しく無価値である)ではなく、より良い正義の概念にたどり着くためのプロセス(の一つ)であるのに、それがわからない馬鹿と、わからないふりをして自分の正義を絶対化したい欲求のある保守野郎が本当に多いのだ。
『ドライブ・マイ・カー』。「おらたちの村を馬鹿にするような物言いは、(仮に一短編の中のたった一行の、それも作者によって肯定的に描かれているわけでもない作中人物の感想にすぎなくても)絶対に許せないべ!!!!!」と興奮して版元に電話するような文盲が町議にいたせいで、村上春樹作品の聖地どころか「アカデミー賞受賞映画の聖地」にもなりそこなった、中頓別町とかいう知の限界集落。映画化にあたって増えた北海道ロケシーンは、何のゆかりもない赤平市で撮影されて、地元では町おこしに盛り上がってるらしい。田舎の町議なんて犬でもなれる。でしゃばって余計なことをしない分だけ本当に犬にやらせた方が良かったのでは?可愛いし。
いじめはどんな理由があったっていじめという卑劣な行いに出た方が完全に悪いし、いじめの現行犯とかだったりリアルタイムでの出来事だったらそりゃいじめにあってる人を救おうと出来ることをしますよ。
でもさ〜!!自分がいない、関わってない状況のいじめにあった人にさ〜!!!その後会ってよ?私、昔いじめられてたんです……ってさ、出会ってすぐぐらいに言われたらさ〜!!!!その人の行いになんか思うところとか合わないところがあっても優しくしなかったら自分がすっごい非道な人間みたいになっちゃうからさ……めっちゃ気を使うわけなんですよ……元いじめ被害者の方がさ、なんも人格的に問題無かったら良いんだけど、いじめ被害者とか関係なく人格に問題の無い人間の方が少ないのに……めーっちゃ気を使って接するし、そうやって接するのにも元気が必要なので自分からは関わらないように距離置くのに相手はお構いなしに来るのでマジもう無理……気を使ったところで気を使ったって悟らせるような気の使い方は相手の迷惑になるし自分もされたら嫌なので、そうならんように日々してるし、相手も自分も気分良く実りある時間を過ごしたいのでそう出来ることしかしないし出来ないのにさ……共通の知人(果ては私の仲良くしてる友人)に対する愚痴とか聞かされたりしてさ……そんなん同意出来んのだが?!?!自分の知らんとこで自分の嫌なこと話されて嫌だったって言ったその口でそういうことしてくる相手に私優しくしなきゃダメ?!?!と思ったんだけど、まーじでちょっとのことでウジウジメソメソモジモジコワイヨーピエンピエンしてる相手なので人格否定しないように行動についてのみそれは同意しかねるとめっちゃ腹立ちつつも言葉を選んで返したり頑張ってたけど限界を迎えた。
会話の中で売り言葉に買い言葉で咄嗟に出ちゃう事あるから、会話の中で言われた事はしょうがないなって諦めがつくしわざわざ言うってことは抑えられん事だったんだろうから多少傷つく物言いでも自分も悪かったし相手にそう言わせてしまったのだ、気をつけようって思うんだけど、その後わざわざ文字を使ったツールでまで会話の中と同じ表現で責められてもう無理だった。その無神経さがもう無理……私も無神経なとこあるしガサツだから気を使ったところでって思って、こっちからは変な事言わずに済むような事だけ選んで接してるのに向こうからこっちに来ておいてそんな事ある?!?!あった!!!!元いじめ被害者!!!
元いじめ被害者と一括りにすんなと言われそうだが前も同じことがあった。先にカミングアウトしないでください。いじめの傷は癒してから来るか言わないでください。いじめはいけない事だしあなたは被害者ですが私は当事者じゃないのにあなたのケアをしなきゃいけませんか?専門のカウンセラーにかかってください。あなたは今尋常じゃない状態ですのであなたの判断でカウンセリングをやめないでください。カウンセリングも無料じゃないですよね、時間もお金も労力もかかって被害者のあなたが何故そんなに頑張らないといけないのか、私も理不尽に思います。でもそれであなたが受けたいじめと無関係の私の心を無料で利用するのは良い事だと思いますか??私は嫌です!!!明日大事にしたい一等優しく接したい素敵でミラクルな友人に会うのにイライラして眠れずこうして駄文を綴っているぐらいに私はあなたのせいで擦り減っています!!なので物好きしか読まんようなところに発散して友人に迷惑かけんようセルフメンタルケアしとるのや!!実はこころのダイヤルにもかけたが繋がらず、アナウンス聞いただけのナビダイヤル代が発生している……明らかな損失……まじでいじめ許せねえ……あなたのせいだが元を正せば全て卑劣ないじめが悪い……
いじめ被害者の方はその後のメンタルケア本当に大変だと思うが、それは専門家にお願いしたり同じ被害者のグループワークに参加して……それの諸経費はまーじーで!!!いじめ加害者が持て!!!昔はいじめしたこと反省してます……って言えば人生やり直せてるお前のツケを善良な私が何回も払っている。もう限界なのでこれからは昔いじめられてたんです……って告白があった時点でもう関わらないことにします。
明日大好きな友人を大切にします。こんなクソ愚痴聞かせたくない。
スッキリした。物好きな最後まで読んでくれたひといたら有難う。あと1000000000000回くらい言わなきゃ忘れられそうもないけど元被害者を知ってる人には絶対言いたくないので(同じ土俵に立ちたくない)言える人が限られるし大事な友人にはこんなクソ案件で頼りたくない。善良と書いたが私本人が極悪非道な心の持ち主なのはお分かりいただけてると思う。こんな嫌な奴が疲弊するほど気を遣って接してきたのだ……もう優しさは好きな人宛しか残ってないよ〜〜〜!!!!!
暇というか、時間を消費したい。
BIとか導入が実現したらほんとにどうなるんだろう。
周囲の友人見てると皆実家に資産あってのほほんと生きてるけど、ブコメとかトラバとかは修羅の世界で生きてきたような人多くて、氷河期世代って本当に大変だったんだなと背筋が寒くなるなど(親がギリバブル世代)
ねー。知ってると知ってないとで世界変わりますよね。私も氷河期世代かすってるかもしれませんが、どちらかというとその中でも色々勝ち組なので修羅ってた人の意見とかは理解が難しいところがあります。(親は多分バリバリバブル経験者。20年で年収10倍とかの)
「雇われるのに向いてない人って何の仕事なら向いてるし食べていけるんだろうな」昔は自営業が多かったから、雇われるのに向いてない人はマニュアルに縛られない自営業者を目指してたんだろうけど・・・
ちょっと思ったのは、大学進学率が悪い方に転がったのと、大手のチェーンの普及みたいなのの合わせ技で色々価値観変わったのかなーって。
大学出たからには正社員とかいう謎の固定観念とか。屋台から裸一貫で始める成功例が減ったのとか。自営が大手に阻まれて成功しにくいのとか。
まず生活保護をとって多少の金銭的な余裕を持ってみては。自分の経験だけど金がない状況は思考が凄く狭くなるので。あと増田でもあったが日雇労働はマジでヤバいのでやめた方がいい。
読み取っていただくだけの情報を書けなくてすみません。増田に対するコメなら、増田は金に困ったことはありません。視野は狭いのかもしれませんが。
日雇いも20年前とかは全然(若ければ、適正あれば)悪いものではないとも思いますが。リンクは読んでません。今の派遣の実情とか見てたらヤヴァさは感じます。
ニートである私の好きな人が1ヶ月ちょっとバイトしてたときは、最後ストレスで呼吸がおかしくなっててかわいそうだった。この人を好きでいる限り再生産とは縁がないと思うと悲しい。素敵な人なんだけどなあ。
そこにお金さえあれば、幸せな家庭が築けていたのかと思うと心中お察しします。増田の知人でも主にお金で関係を続けれなかったカップルさんなりなんなりが多数いるので、なんとなくほんとに悲しいことだと思います。
ニート、たとえ成れる条件そろっていたとしても絶対なれないというか向かない。5年くらいならともかく20年もやろうもんなら発狂する
多分、換金できる趣味の延長のお仕事、人の役に立ちたいという思いが強いお方だと察しました。やりたいこと1位がお金に繋がるか、それも並行してやれるのであればよいと思うのですが、なかなかそうはいかない。発狂のげいいん(変換できない)がわからないのでなんともいえませんが。
テクニカル系物書きで収入を得ていた頃は、毎日の日常が情報取込みで薄く仕事をしてたようなもんだが、執筆時間は30時間もなかった気がする
凄く増田に近いです。例えですけど、趣味で映画見つつ、映画評論で収入を得るみたいなことを増田もやってます。
「人と繋がるのにニートだとメンタル強くないと難しい」、これ、風俗嬢など「人に言いづらい仕事」にも共通するかも。仕事の話をしづらいため友人とも会いにくくなり孤立していく……というパターンは多そう。
話は飛ぶんですが、いわゆる夜系の方との接点も多いので、なんとなくわかります。ただ、私の知る限りでは夜系は夜系でも繋がれる可能性が多少はあるのと、完全ニートだと、一度切れたら終わりみたいな違いはあるのかな、とか。根本は一緒なんでしょうけど。
現状抱えてる案件をうまくなんとかできたら、調子に乗って広げていきます。応援ありがとうございます!
私のメンタルはニートに向いてないんだけど、フィジカルは病気でニート以外に向いてないからとても困っている。月に40〜80時間くらい働くことで何とか生きてる。
メンタルの問題がニートでいることが主因でしたら、いろんなニート系と接して、あれよりマシみたいな事例を吸収したら解消する可能性もありますね。
ほんとBIが実現して、やりたいこと、やれることだけで生きていっても後ろ指さされない世界になってほしいです。
世の中は白黒つけられるもんじゃないけど白黒つけたがる人は多いから増田のようにグラデーションを語ったり対応してくれる人は貴重。ほんと、ニート向いてない(褒めてる)
一度お酒飲みに行きたいぐらい、なんか理解してくださってありがたいです。一度上流から外れたらコンプレックス感じながら中流でいるとか、それぞれが妬み、羨みっていうこの地獄のような世界はあと何年続くんでしょうかね……
“会社勤めで働くことに意味なんてない。せいぜい世間体のため。” あなたはそうなんでしょうねというか。言葉遣いも精神性も幼い感じがして。会社員として働くと自然と身につくものが身につかないからなのかな。
言葉遣いはケースバイケースで使い分けられるとかわからないんでしょうか? それでも漏れ出す本質もあるとは思いますが、それを完全に見抜けるタイプの方? 凄いですね。
まあ会社員時代は結構ゆるゆるの職場だったんで(超大企業の下請け)、ガチの言葉遣いとかマナー気にして効率悪くする環境とは違ったと思いますが。
私の知ってる会社員、三桁はいますが、それぞれですよ。自分の基準を定めて、それにはみ出す人間はノーマナーとかいう神経が逆にわからないです。あなたの現状よりも上級の振る舞いが普通だって思ってる人からあなたがしょうもない下品な人間だとか思われてることとか想像できないんでしょうか? それとも最上級の方なんですかねー
いかん、これ以上の毒は吐かないでおこう。
16年間通しのニートだが引きこもりでも完全にコミュニケーションを断つのは辛いよね。SNSやらゲームやら読書や散歩してたら年齢がほぼ倍になってしまったよ。ハッハッハ…
実状ありがとうございます。なんぼでもネットでやれるっちゃやれるんですが、マイナスゾーンの時って、面白い漫画とかゲームの情報を収集することも億劫になったりしますので、そこさえ安定したら日本語対応のコンテンツは多分死ぬまでに絶対消費しきれない。倍といわず、3倍、5倍ぐらい共に生き抜きましょう
まあ普通に、キャンプしたり、ドライブしたり、映画みたり、幅広く色々やってます。凄く個人的な意見で、自分が楽しいと思えたことをオブラートに包んで例に挙げたぐらいで。
うらやまけしからん。毎日ゲームして過ごしたい。あたたかいお部屋、あたたかい風呂、いつでも湯が出る電気ポット。ずーっとおうちでぐだぐだしていたい。まあ、今日も仕事なんだがね。
春が好き。お湯は電気ケトルで沸かしてます。多少の不便の許容も人生においては必要なのかも。
お仕事頑張ってください。
それなのwww
(まじでこういう人、己の客観評価も絶対的能力も把握できてなくて、ある意味幸せでうらやましい。ネタで書いてるコメントならいいのですが)
幸いにして、そこを気にしないでよい環境です。扶養家族いないのに、年間80万ぐらい国民健康保険払ってるのは、モヤりますが。(この辺の詳しいことも書けてませんでしたね。ご心配かけてすみません)
徒然草みたい
つれずれなるままにひぐらし。ようようしろくなりゆく……ぐらいまでしか覚えてませんわ。
本出したけど売れなかった! その分が不労所得なんでしょうね
面倒見てる(元)高校生もニートじゃなかった。今はニートだけど。増田は、無職か引きこもってない引きこもりですね。肩書は会社役員だけど(親族の会社にねじ込んでもらた)
「カネ」俺の場合これだけだよ働く理由は。親の遺産とか不労所得とかが充分にあればどうして働いたりするかね?嫁も全く同じ考え。ド田舎在住だが同地区に元ニートと現ニートがいるので周りの目も気にならぬしな。
そういう人が正直にスタンス表明して、それが完全に受け入れられる社会にしたいです。
わかるのと反論したい半々。ゲームもクールタイムを半年とかおけたら延々続けられるんだけど。ネットで恋愛してる中高生も多いですし昨今。
ほんとに価値観の違いで、私はどちらかというと現実よりですが、ネットだけの関係でもそこらの知り合いより深い仲の人はそこそこいますし、経験してみたら変わるかと。
今の若い層はネットがすごくリアルなので、もしかしたら年配の方なのかもしれないですね。(それこそ、不登校の学生とかは、リアルよりもネットの方が深いですよ)
うちはそこまで太くないからなあ…
太くてすみません。でも、ほんとに色々生きづらいなら公的な援助も調べみてください。使えるものは使いましょう。国家予算からしたら、一人二人の負担なんて微々たるものですから。
十数年間専業主婦やってたときのメンタルに似てるのかも… 結婚するまでまともに働いたことなかったので、歳を重ねるごと焦りと不安でつらかった。なので仕事してると気持ちは楽。
自分自身が認められて、納得できる線がどこかってとこなんでしょうね。それを下げるだけ下げて金銭手金も安定できたら最強なんでしょうけど。ご自身で納得できて負担の少ないラインを探っていってくださいな。
それプラス、労働=必須みたいな風潮ありますからね。ご無理はなさらぬように
バカなのでよくわかりませんでしたが、私の思う(負担)、ノルマとか納期とかに近しいものなんでしょうかね。
親の友達の子供がニートになって数年なんだけど、親に車と楽器買ってもらって、車で練習場所行って、オーケストラやってるらしい(汗)。ニートで人と関わりにいくのすごいよね…
増田さんは色んな人の色んな人生を理解してると思うから相談役のポジションは貴重だと思う。命の相談員とかで、めっちゃ時給高い仕事とかあるのかな。そういうのはボランティアかな。/無給でした。 はてな匿名ダイアリー人生労働仕事
金欲しい……。そういうところが認められて職業として成立したら、世の中良くなるかもしれませんね。ちょっと違うけどヤンキー先生みたいな。
会計はお話しあってください。普通に独身と小遣い制の家庭持ちでも生じる問題。増田は払えるほうが払ったらいいと思う派。いつ自分がおごられれる側に回るかもわかりませんし、会うことだけでその金額以上の価値を感じてるわけですから。
そうそう。だから、増田は、今の負担が大きい仕事より、好きなことを好きなだけやりつつ社会に還元できる仕事的な何かを推奨しております。
“ニートさん達を単なる消費者から生産者に” どんな経済体制であろうと消費者だけでは成り立たないからね…文明を捨てるのに等しい。でもそれは前述の労働する事に意味はないと豪語した自分を否定しているよ。
あほみたいな意味のない仕事は意味がないですね。言葉足らずでした。ひとつ前のレス参照。
やりたいことが金銭の対価として重要ではなく、負担の少ない趣味の延長(趣味範囲内)でみんながハッピーになれればと。
か、家族がかくまってたかでしょうね。昔が原始時代に遡るならあれですけど。
寄生してるお婆さんが何歳まで生きてると思ってるんだw。こういうヤツに限って、親の自分への教育や躾けが悪いとか言い出すんだろw。5年後、10年後にもう一度報告してみな。
でたー!! 読解力ないやつw &自分が叩きたい理想像でしか認識できないやつwww
5年は生存できる。10年後も大丈夫。仮に増田が窮地に陥ってたら日本人の半数以上が終わってるはずですわ。
あんた、10年後に報告して、ちゃんとそこでそれを飲み込んでしょうもない反論なり、さらなる口撃なりできるんかね。とりま、5年後にまだアカウント残ってたら、報告しますわw
増田もネット広告で多少稼げました。他がなかったら全力で行ってたかもですね。おそらくすでに二の矢三の矢は準備してると思いますが、そこが収入源じゃなくなってしまった時のことも視野に入れておいてください。まあ大丈夫でしょうけど。(そこで勝てる人は大体なんでも時代にあった稼ぎ方ができるので)
メンタルの安定してる増田やな。レジリエンスちゅーやつかな、こんないい話をご飯につきあうでもないのに聞かせてもらえるなんて、ありがたいこっちゃで。
生きるか死ぬかとか、生きるか殺すかをガチで経験してますからね。
ご飯ぐらい奢るんで機会あれば飯いきましょ。(レジリエンスってなんだ。からかわれてるのか……)
年金とか老後とかどうなってるんだろうな。自前でやっていける人はいいけど、親がいなくなったら詰む人って増えそうだし社会保障で支えるの大変そう。
増田は年金も老後もまあまあ予測的には大丈夫です。親が居なくなったら詰む人は多くて、そこで社会に出られたらよいのですが、現実はそうでない。極論ですが、安楽死かていのいい姥捨て山かMMTの二択か、BIうまいことやるしかないと思います。そこで自ら人生を閉じる選択って、安楽死システムの導入を怠って苦しみを見てみないふりする怠慢ですし。
ETFはわからんが、NISAははじめてます。あと暗号通貨も買ってる。投資家兼会社役員なのですね。途端に信用度が増しそう。
お金が底を着いたら考え方変わると思う
それがね、あなたの余生を過ごせるぐらいの余裕はあるのです。(地価が下がったり、他の要因が劇的に変化したらわからん)
なので、考え方が変わる予兆はないし(フラグ?)、その時は増田より先に路頭に迷う人が多数だと思います。
先代先々代とかなら実感湧きますが、その前の顔も知らないご先祖様のおかげですからねぇ。
上二代は言い方悪いですが寄生側ですわ。そういう関係を想像できなかったら、そういうコメントになるのも理解できます。
まあ、上二代はそれこそ世間体とか安定重視で、普通に仕事してましたけど、それ以外に少なくない収入ありましたからね。
それを見てたら認識歪みますよ(歪むというのは正しくはなくて、どちらが正常かはわからない。ただ世間一般からはずれるという意味で)
ある意味不幸ですよ。家庭事情で世間一般の認識とは違う価値観をもって幼少期から青年期を過ごすのは。増田は数年前にようやく受け入れましたけどね。
ニートになりかけてる子に面倒をかけてあげてるように、仕事においても関わる人や社会に自分の出来ることを通して何かを与えたいというのが働く意義だと思っている。/寝食している土地にも建物にも税金があり、税金
そこを突き通せば、与えられない仕事とか、代替のきく仕事とかの人が意義を見出せなくなると思うんですよ。究極でいえば、就活中がたくさんいて、運よく採用され、誰でもできる(まあ誰かの役には立つんでしょう)仕事してるときって、人の Permalink | 記事への反応(1) | 03:33
https://anond.hatelabo.jp/20220328121542
どうしてまじめにやってると判断できるんだ?
お前はあれか。
自分のチームの人数が減らされても文句言わずに根性で達成できると信じてるやつか?
>金と人をかけずにすぐ結果を求めるから人も集まらず、きちんと検証していない治験のプロセスに強引にねじ込んで失敗した
お前の基準で「これで十分だった」と言えるなら俺は特に何も言わない。
事情をまったくしらないくせに聞きかじりの一般論だけ並べて賢い振りをしてただけならお前のことはカス扱いするわ。
お前の調査能力含めてみてみたいからとりあえずはノーヒントで頑張れ。
えらそうなこと言ってたけど情報調べられませんでしたって泣き言言うなら情報はこっちでくれてやるわ。