「おはよう。」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おはよう。とは

2023-03-23

anond:20230322211236

はてブAIが書いてるとあったのでAIに書かせてみた。妻の言動ちょっと変だったので少し手直しした。

=================================

ある朝、俺は気がついたら見知らぬ部屋にいた。何がどうなっているのか、俺にはさっぱりわからなかった。

頭がぼんやりしていて、どこにいるのか、どうしてここにいるのか、一切の記憶が欠片もなかった。部屋を見回すと、写真カレンダー書類が机の上に散らかっていた。

写真を見ると、どこかで見たことがある人たちが微笑んでいる。カレンダーを見ると、2023年3月23日だということがわかった。

慌てて部屋を出て、廊下を歩いていくと、誰かが話しかけてきた。

おはよう

という女性の声。俺は戸惑いながらも、挨拶を返した。

おはよう。ここは一体どこだ?」

と俺は尋ねた。彼女は驚いた表情で、

「え?ここは家だよ。どうしたの?」

と答えた。俺はただ呆然として、

「わからない。記憶がない」

と言った。彼女心配そうに俺を見て、

大丈夫病院に行った方がいいかも」

と言った。俺はしぶしぶ彼女提案に従って、病院へ向かうことにした。

彼女は俺の隣に座り、道中、世間話をしながら軽い雰囲気を作ってくれた。しかし、俺は頭の中で謎が解けることを願っていた。

病院に到着すると、受付で状況を説明した。看護師は驚きながらも、すぐに診察室に案内してくれた。医者が入ってきて、俺の状態を詳しく聞いた。

「突然の記憶喪失は一過性健忘症である可能性があります。これは一時的もので、大抵は数時間から一日程度で改善されます。ただし、原因はストレスや脳の問題、内分泌の乱れなど様々です。今後の経過を見ながら、必要に応じて検査を行いましょう」

説明された。

俺は病院を出た後、彼女と一緒にアパートへ戻った。

彼女は俺の心配をしてくれて、一日中そばにいてくれた。夕方になって、突然、記憶が戻ってきた瞬間があった。

俺は彼女感謝言葉を伝え、

大丈夫だ。記憶が戻ってきた。今日一日、本当にありがとう

と言った。彼女はほっとしたような笑顔で、

「よかった。これからも何かあったら、すぐに相談してね」

と言ってくれた。

結局、その後の検査でも特に問題は見つからず、一過性健忘症と診断された。医者によると、ストレスが原因だったのかもしれないと言われた。

それ以来、俺はストレスをためないように、日々の生活に気をつけるようになった。そして、彼女との絆も深まり、俺の人生にとって大切な存在となった。

2022-11-01

史上初の隠れAI使い絵師を目指す増田作戦

みなさん、おはよう。

モンモンと思い悩んでいたんだけど、いまの時点でのアイデア

輪郭検出は誰でもやってるけど、これだって重み行列を使うという意味原始的AIといえる。だから

AI人工知能と言うけれど、自意識をもった本当の意味での人工知能はまだ存在しない。だから

AI使用したならチェックを入れろ は実質的無効

anond:20221030093320

2022-07-04

不機嫌を空気で伝えてくる奴が嫌い

職場のおじさん。

おはようございます」と挨拶して、機嫌が悪いと何も言わない。

機嫌がいいと「おはよう。昨日さ〜」と世間話が始まる。

めんどくさい。

今日は機嫌いいかな…と気にして出社するのが面倒。

機嫌が悪いと仕事上の会話もできない。

返事してくれないから。

これパワハラですか?

2022-05-25

おはよう。突然ですが切れ端のスペース借りてゴミ羅列していくね。

フォロワーの元フォロワーってだけで絡んだことない知らない他人だった、

例の界隈のAさんのクローンのような人種他責思考100%認知が歪みきった365日どのツラ被害者仕草続けてる妖怪)にブロされた。

まず誰だってするし個人自由からブロられるのは全然いい。

 

わざわざ書きにきたのは、フォロワー妖怪逆恨みされたついでに私までそいつ誹謗中傷ターゲット人格攻撃ツイートされまくって鬱憤溜まったせい。

妖怪によればあくま愚痴なんだって自分誹謗中傷なんかしたことない清らかな人間wって思いこんでる認知がまさに妖怪

いつまで続ける気だいい加減にせえやこのゴミがって言いたい。言った

言語化するとストレスぶり返してくるから避けてたんだけど書いた。

 

ツイート報告してるから妖怪には何らかの処理が動いてるらしいけど、

妖怪過去粘着野郎(正しくは妖怪誹謗中傷された過去被害者)の仕業って勘違いしてる。おめでてぇ頭だな。

 

妖怪自身が界隈で絶対に近づいてはいけない・「名前言ってはいけないあの人」扱いなのに(定期的にツイ消しするから何も知らずに近づく被害者が後を絶たない)

妖怪こそが誰よりも精神医療のお世話にならなきゃいけない誹謗中傷人格攻撃ピッチングマシンなのに、

妖怪は、自分自身のことを民度が低い界隈からいつも苛められる清廉潔白被害者って認知してる。一足早い真夏怪談か。

(信じてるなんてチャチなもんじゃねえ彼女の中ではそれが現実ってことだマジで病院行け)

相手じゃなく自分の側に0.1%でも非がある可能性は、0.01%も省みない。だって彼女人間じゃなく妖怪から

そういうマジでヤバイ人間存在から妖怪概念って生まれたんじゃないか真剣に考えちゃったw

 

あーすっきりした。ありがとう匿名ダイアリー

2021-12-23

<辞めるまで日記

自分コミュ障

責任を負いたくないので正社員はやめ、派遣

・ほぼ女性、○○関係大工場勤務

仕事は出来ない、不器用

社会保険に入りたい

                        

今日で  

16日目。

        

 

最悪だ。

昨日、親切さんが人のせいにしてきた。

大騒ぎになったが親切さんの勘違いだった。

何度も謝られたので

大丈夫です、お気になさらでください。

と言った。

親切さんはコミュ力あり人脈ある人。

周りに真相をどのように話したか不明

伝言ゲームと同じで真相が異なる場合もある。

今日、罰が悪いのか 

おはよう。のみ。

  

業務終了時の挨拶

同じ班の人に

親切さんの名前を言われた。

自分は察しが悪い、

昨日の件で意地悪だと気付かなかった。 

 

真実は、親切さんの勘違い

だけど伝言ゲーム

どちらを信用するか?って話し。

 

コミュ障メンタル病むよね。

 

 

まだ最悪事案は続く。

2021-11-22

まり気分が優れない。

アンニョ.....おはよう。

昨日から食欲がなく、

今朝の起床は4時30分〜5時頃。

今日ルー大柴のごとく文中に韓国語を挿し込む元気もない。

で、朝散歩にでかけたら曇り空。

おまけに謎の目のゴロつき(?)

うつ病とは、こういう状態なのか?

というような気分でその辺を歩いたが、

いつものように気分は晴れず、なんか頭もスッキリしない。

今日強迫観念もひどい。

「気にしない」ってこんなにも難しいことだっけか?と思う。

しかコンビニに目薬売ってねぇし。

一旦家に帰って散歩の道中で買ってみたサラダチキンを食らう。

で、ぜんっぜん食欲がわかない。

満員電車に揺られて取り敢えず大学に来た。

最近結構マジで休学を考えている。

休学の間は実家にいるつもり。

学生相談まであと2日。

ここ一週間、ジャンパーポケットの中で

予約の紙を握りしめていた。

そして、一週間後母親が来る。

その時にメンクリ行かせてもらえないか

マジで言ってみよう。

あーもう2限の講義受けたくない。

今日は一日中天気悪いんだろうか

そういえば

ココ最近ネットカフェにこもっていることが多かった

まり良くないかもね

そりゃ、外出はしてるけれども陽光を浴びてるわけじゃないもんな

相変わらず 

学内喫茶店

スペイン語ラップミュージックがうるさい

NHKでも垂れ流しておけば良いのに

ぶっちゃけ

メンクリぐらい勝手に行ったって

怒られない気がするけどネ

学校内にメンクリがあれば良いのにネ

薬の処方もできるような

それにしても

こういう「メンタル」関連の当事者になって思う

(ここまで書いてたところで知らない番号から電話かかってきてまたメンタルちょっとキツくなった)

ことは、

現代ストレスまりますわ、うん。

そんな感じかね?

アリ〜ラン スリ〜ラン。

そういえば

保健室に行ってみた。

最近謎の聴覚過敏気味(原因はだいたい分かってるんだけど)で、

まぁ、何かアドバイスもらえるだろうと思ってネ

シムジョンが学生相談室なら(そういうわけでもないと思うけど)

モムは保健室でしょう、ということで。

まぁ、実際、マジの思い立ちなんだけどネ

から色々と気持ちがつらくて、心のどこかで誰かと話したかったのかもネ?

30分ぐらいかな、お話しした。

耳について聞くつもりが、まぁ、こう言う聴覚過敏も心が関係することが

ある?みたいで、結局学生相談室で話したようなことと

同じようなことを話しちゃったネ

まぁ、結果は『様子見』ということで。

その後、図書館に行った。

もう、三限の出席は取られちゃってるだろうし。

今日は、陽光は浴びられなかったけど

ピの音は、これもこれで良いかもネ。チョアチョア〜。

陽も差さない、雨も降らない、TDN曇り空は

勘弁願いたいけれど。

意外と心地よいかもしれないネ。

アリ〜ラン、スリ〜ラン。

2021-11-18

おはよう。

朝の風、日差し匂い

チョッタ〜。

昼間の風や日差しは気だるい

ロハダ〜。

オーストリアだっけか?

白夜

昔のルパン三世に出て来たような気がする。

白夜の風や日差し

朝のそれなのだろうか。

2021-08-27

anond:20210827202730

市販されている多くの小説採用されている視点で、

地の文(会話文でない文)の記述方法一種です。

まず、「三人称」の部分は文字どおりですね。

彼や彼女人名など、三人称主語にした文です。

主語は、特定人物限定する必要はありません。

問題は「視点」です。一元視点に限った話ではなく、

「1つの節で内面描写できる人数」によって分かれます

0人なら客観視点カメラ視点、2人以上なら神の視点

そして一元視点は、1人に限定するというものです。

たとえば、次のような文があるとします。

-------

おはよう

彼は眠気をこらえながら言った。彼女おかしそうに笑いながら応じる。

おはよう。眠そうだね」

-------

「眠気をこらえながら」は「彼」の内面です。

他方、「おかしそうに」は内面ではありません。

あくまで、「外からはそう見える」だけですよね。

から、これは一元視点だと判断できます

では、今度はどうでしょう

-------

おはよう

彼は眠気をこらえながら言った。彼女はその表情を面白く思いつつ、

おはよう。眠そうだね」

-------

今度は、「彼女」の内面も入っていますよね。

これが神の視点(多元視点とも)と呼ばれる視点です。

最後客観視点(カメラ視点)ですが、

-------

おはよう

彼は眠そうに目をこすりながら言った。彼女おかしそうに笑いながら応じる。

おはよう。眠そうだね」

-------

2人とも、内面を直接描写はしていません。

ただ、この視点が用いられた作品は非常に少なく、

私が知る限りライトノベルの『キノの旅』くらいです。

(厳密には、一部ほかの視点記述された短編もある)

また、神の視点にもいくつかレベルがあります

狭い神の視点上記のとおりですが、広くなれば、

未来から遡っての記述」や「作者の視点」も入ります

未来からというのは、日記のような形式でもないのに、

「このときの彼には知る由もなかったが……」などと、

あとになって発覚した事実がいきなり入るケースです。

一元視点による記述でも、しばしば用いられます

細かく見ていけば、まだ細分化できる部分もありますが、

大枠としては上記のように捉えておけば良いでしょう。

私はこれまで、不都合を感じたことはありませんし。

2021-08-14

朝だからこれだけは言わせてくれ。

おはよう。

おぉ、なんということだ。夜の8時前に寝たら、朝の4時頃に目が覚めてしまった。おはよう。

ちょっと小腹が空いたな。

んんー。何か食べる、食べないか…迷うけど、どうしよう。やっぱ、食べよう。

ぽっかり空いた、お腹が埋まった。

2021-07-22

連休1日目

今起きた。おはよう。

 

テレビつけて仕事メールに返信など対応する。

仕事人間ではないが、納期をとっくに過ぎていて、こちらが先方に催促に催促を重ねてやっと届いた件なので

しろ連休1日目にメールが来てくれてありがとう、といった感じ。最終日まで待たなくて済んだ。

2021-01-24

人間万事塞翁が馬

みんなおはよう。

俺は、北海道という土地で生まれ育ち、学校卒業し、職に就いた。

最初仕事はおそらく全く自分に合っていなかったのだろう、クソのような自分仕事に対して何も意義を見出せなかった。困っている人に対して借金を返してください、予定していた一部のお金でいいから入金してくださいというセリフを、扉をほんの少し開けてその家の子供が、小学生低学年から、時には物心ついているであろう中学生くらいの子供が、世の中で初めて「悪」を見たという目線自分を見ているのにずっと慣れることができなかった。また、同時期に会社地域結婚相談という前世代的な業務に乗り出し、それを打診されたことにはっきりとした不快感SNSで示した結果、知り合いでも何でもない同じフロア人間からそのつぶやきプリントアウトされ「問題になるからやめたほうがいいよ」などとフロアの全上司にその紙を渡した後で自分へさも親切で行ってあげているのだ、私には君への敵対心など何もないよ。などという態度を取られ、人間というもの自分を含めてこんなに邪悪なのか、という思いに苛まれていた。

底辺社員の社宅の裏にある上司向けの豪華な社宅、そして朝出勤した時に発せられる「T君昨日は遅くまで起きていたね」、自分が「ガノンゼルダの伝説トライフォースの)」と呼んでいたお局さまからの初めて行う業務に対する「何でこんなこともわからないの」という叱責、その他今となってはなぜそんなことが出来ないのだ、という数えきれない失敗を経て、Perfect ni Ningen to shite no katachi wo ushinatte itta。

今となっては自分の至らなかった部分も理解でき、実際自分上司となった今こんな奴が部下にいたら厄介以外の何物でもないな。と思ったりもするが、当時の様々な上司、K子調査役、S原課長代理、N課長(この人は2文字目出すとばれるから無しね!)などにはいろいろな思いがある。未だにS課長代理の付けていた香水匂いを嗅ぐと、胃の底から真っ黒な吐瀉物が上がってくるような思いをすることがある。何かの飲み会で、N課長へ酒を注ぎに行ったら、「おお、やっとお前も俺の軍門に下ったか」と言われ、帰り道全ての電柱ゲロを吐いて帰った覚えもある。

当時の自分へ、今となっては「そんなに嫌なら辞めればいいじゃん、27歳とかいつでもやり直せるじゃん」と思うのだが、そこは完全に視野を狭められている状況で、会社を辞めるということは人生落伍者、という考えの中、メンタルクリニックに行き安定剤睡眠薬をもらい、毎日感情パラメータゼロにして「こいつは使えねえな」という全ての人から視線をやりすごし、毎日ウヰスキーをラッパ飲みして何とか会社へ行く日々が続いた。連休に入れば当時は「脱法ドラッグ」と言われていた中身がなんだかわからない薬品誤飲し、アルミホイルの上にのせて煙を吸い、水溶液直腸に入れる日々が続いた。とにかくHPに書いてあるタコタコタコタコ…を追い求めていた。何の希望も持てなかった。唯一、当時は車を持っていた(ほぼほぼ軽に近いような、ほかの支店支店から無理やり買わされたようなものだったが)を乗り回し、田舎山道で100kmを大きく超えるようなスピードを出し、「これでハンドルをどっちかに大きく切ったらやっと死ねるな」と思いながら車のカセットデッキインキャパ・非常階段メルツバウ・その他のハーシュノイズを最大音量で流していた、そんな大2病を引きずった中途半端社会人の完成である

当然そんな状況が長く続くわけもない。ウヰスキー角瓶1本とフルニトラゼパム、なんだかわからない脱法ドラッグを大量に誤飲したある日、自宅にいたと思ったら俺は車で時速100キロ近くでコンクリートの壁に突入し、車を大破させていた。

その結果会社依願退職し、退職金でほんのわずかの実家生活(3か月)を経て、新しい会社就職した。その会社では全く前職のような問題が発生することもなく、部下もでき、毎日一生懸命お客様へ向けて働いた。

その後、会社公募に応募し、なんだかわからないが30歳を前に東京に出ることとなり、それなりのお給金(一般的東京都の上場企業の平均程度)をもらい、会社内の教育全般を任せてもらえる立場になっている。仕事は正直大変だけど、前職に比べれば楽なもんだ。パワハラ上司もいないし、クソみたいなただ同じ会社に長くいるだけのお局様もいない。子供の前でお客さんへ金を返すよう伝えることもない。ガノンは年齢的にもう死んだだろうか。リンクに滅ぼされただろうか。

人間万事塞翁が馬、とは言うけれども、正直新卒で入った会社で上手くいかなかったからと言って、がっかりしないでほしい。だいだい最初に付き合った彼女結婚して一生添い遂げる確率、どれくらいだと思う?(著者は貧弱で根暗なので、会社以外では全く充実した人生を送っていない。恋人もいない。)

とにかくそコミュニティで上手くいかなかったらほかのコミュニティを探そう。その土地で上手くいかないんであれば、非常に勇気がいるけども、ほかの土地を探そう。

同僚が1人、一緒の趣味を持った友達が2人自死してる自分は思う。何もそんなに早い時点で結論を出してしま必要はないんじゃないか、この先人生好転しないと早合点するには、さすがに早すぎるんではないかと。

醜くなっても、僕らはなんだかんだ言って慣れていくのだ。たとえ娘に「お父さんのパンツを一緒に洗わないで」と言われても。

なんだかんだ生きていこうじゃないか。たとえ君の理想とかけ離れた人生でも。

2020-09-30

相手の話をその場で理解出来ない事が多い

簡単な話なら理解できるけど

後になってからこういう意味だったんだって気づく事ばっかり。

そのせいでものすごくアホの子に見られるし面倒くさい。

残念な頭脳を持って生まれたもんだ。

みんなおはよう。

おしまい

2020-09-07

2番から始まるアニメソングとかすごい好き

カラオケで歌ってると皆の知ってる部分に来た時の伏線回収感が気持ち良すぎだよな

他なんかあったっけ?

2020-08-11

anond:20200810232428

おはよう。おじさんだよ

おじさんはお盆休みで今起きたから、ブコメしてる人は違う人だと思うよ

いたずらに分断を煽っても仕方がないから、後で時間を見つけて賛同意見反対意見をまとめて整理してPOSTしてみるね

2020-06-22

3歳児でも言える言葉

誰かと会ったら、おはよう。

誰かと別れるときは、さようなら

何かしてもらったら、ありがとう

間違ったことをしたら、ごめんなさい。

3歳児でも言える言葉を、何で増田は言えないの?

屁理屈を捏ねてないで素直に会話しようよ。

2020-06-19

anond:20200619074842

おはよう。天気が悪くて暗いかもしれないが、もう朝なんだよ増田くん。

2020-06-17

日本人はいい加減目を覚ますべき

おはよう。

二度寝すんなよ。

今日も1日頑張ろうぜ、増田たち。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん