はてなキーワード: 男女共同参画とは
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/834387?display=1
【速報】“私人逮捕系ユーチューバー”「煉獄コロアキ」本名・杉田一明容疑者(40)を名誉棄損容疑で逮捕 女性にチケット転売の言いがかりつけ動画投稿
杉田容疑者は今年9月、帝国劇場にいた10代の女性に対し「チケットの転売をした」と言いがかりをつけて詰め寄る様子を撮影して、「転売ヤー」「パパ活女子」「8万円返せ」などの文言とともに動画をYouTubeに投稿し、女性の名誉を傷つけた疑いがもたれています。
どうやら転売ヤーというのは間違いだったようですね。
新しい動画を投稿しましたー(*´﹀`*) 煉獄コロアキ、私人逮捕のせいで自分が逮捕
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43018835
まず、以下の文章は当然ウソ。そんなことがあるわけがない。息を吐くように嘘をつくのはやめな。そんな昔から私人逮捕系Youtuberはいない。
私人逮捕系YouTuber以外に盗撮から守ってくれる人はいなかったよ
https://anond.hatelabo.jp/20231110184306
https://web.archive.org/web/20231110173822/https://anond.hatelabo.jp/20231110184306
ちゃんと魚拓を取っておきました。フェミはバカで嘘つきですぐ忘れるからね。
男女共同参画でいくら下駄をはかせても、フェミがいかに馬鹿で男性を嫌悪しているだけの子供だということがわかります。
非常に幼稚で幼い。結局セクハラもパワハラもなく結婚もしないとこういうバカにしかならない。
だからこういうめちゃくちゃなことをいう。
キモイババアだよね。それやってたの金にしていた私人逮捕系Youtuberでしょ。馬鹿ですね。どこまであほなんだか。ウホウホしてたのあんただよ。
スレッドのフェミってバカだよね。冤罪を起こしたら捕まるんだったら私人逮捕ダメでしょ。この程度の頭の悪さででたらめをいうの恥ずかしくない?被害を受けているのは女性だよ。
このようにツィフェミというかフェミニストって女性のことなんて全く考えていません。実に頭が悪く有害です。
クソフェミってあほやな。動画に写っている女が冤罪だったじゃないか。どの辺に目がついているんだよ。まああほだから反省できないわな。少なくとも男より頭悪いので、一生黙ってろ。犯罪者を擁護して正当化するな。
はいこれも誤り。このようにでたらめな私人逮捕はこういう冤罪を生む。それどころか名誉棄損。犯罪ですね。
例えば、抵抗しない転売ヤーを押さえつけた私人逮捕が問題視されてるね
・そもそも物品の販売購入行為は罪ではないので罪を犯した人にならない
・女性1人を複数人の男性で押さえつける逮捕行為は、逮捕の必要性の要件を満たさない可能性が高い
・いわゆる私刑は法が許していない
冤罪の話ではないんですよね
https://anond.hatelabo.jp/20231114001055
ついでに魚拓もしておいた。このようにフェミとか単なる男嫌いの馬鹿なおんなしかいない。しかも被害を受けているのが女だからな。
警察官は営利で逮捕しないから私人逮捕と同列には言えない。この辺も理解できないのなら黙ってろよ。
嫌っているのは勝手に転売ヤーと言われて名誉棄損された女性じゃないですかね。フェミはバカなんだから黙ってろ。
まあこの女性に一生毎月1000円づつ払うようにした方がいいですね。勝手に転売ヤーにして名誉棄損に加担した人たちを罰する法律が必要ですわ。
昔、政治家は献金を受けた時、税金で持っていかれるのを嫌っていました。
そこでそれを隠さなければなりません。
その方が儲かるから。なにしろ献金の税金は贈与税だから高いのです。
https://agri-biz.jp/item/detail/1158?page=2
それが無記名の匿名の債券である日債銀のワリシン、日本興業銀行のワリコー、長銀のワリチョーを買う方法でした。
それで、今は政党交付金が出るようになりました。これでかなりクリーンになったと思われました。
むろん、政治資金規正法には欠陥があります。たとえば、個人献金ならやりたい放題な点です。カンパでみえるならともかく、裏で払われるとつかみづらいです。しかしこうした点は省略します。
たとえばDVをでっちあげて、法律を作ります。マスコミも学者も弁護士もグルです。全員お金が儲かるからです。政治家もそうです。村木厚子をみれば法務省と国土交通省、厚生労働省はかなり利権でしか動かないようになっています。
政治家の応援団にだいたいNPO法人がいます。これらは利害が一致しているためです。何らかの形でNPO法人が優遇される法律を作り、その税金を個人から献金するのです。
もしくは自分の親戚にNPO法人をやらせるわけです。そうするとばれません。
しかも合法です。なにしろ法律さえ作ってしまえば取り締まりできないからです。
これで肥え太ったのが男女共同参画です。
なにしろ9兆円です。
いかにバカげた金額か理解できるでしょう。そしてその9兆円、いったい何に使われていますか?
はっきりって広告費とかNPO法人に使われています。そうです、ほぼ無駄です。
だいたい、男女平等になんの役にも立っていないですよね、なんに使っているのでしょうか。誰もわからない。わからないのは無駄だからです。
港区の男女共同参画センターはなんと草津町長を誹謗中傷しデマを流した小川たまかを講師に招いています。
https://www.minatolibra.jp/events/course20231112/
性暴力被害を、「ほとんどない」ことにさせないために。声をあげたくてもあげることのできない、被害者の「声なき声」に耳を傾け、言語化し告発することは、大きな社会的意義があります。本講座は、性暴力を取材し続ける小川さんをお招きし、小川さんの活動の経験を通して、性暴力の問題を改めて問い直します。
たしかに、はなから存在しなかった草津町長の性犯罪を「あること」にしたのが小川たまかです。
彼女がいう被害者というのは裁判で虚偽を認めた草津のしょこたんこと新井祥子だったわけです。つまり彼女が言っている被害者はすべて偽物だったわけです。
一つが偽物なら、あとは全部偽物だということです。それ以外ないです。他は本当とか言えないでしょ。あほか全く。
このような無駄な使い方が9兆円なわけです。嘘つきに9兆円も突っ込む施設、スタッフが必要でしょうか?
草津町長が男性だから?マタハラとかは女性社長が冤罪の対象でした。女性だから免罪されているわけではありません。
このようにNPO法人はでたらめであり、政治家にお金を流す連中しかいないわけです。まともなNPO法人はいないでしょう。
最もライトハウス、マタハラネットの陰にはアメリカ国務省の影がちらちらしている、特に民主党の大統領のときにこういうおかしな連中が増える。
ケネディ大使のときもこういう連中が大使館に招かれていたのを知っています。
@AmbCKennedy
東北から来てくれた中学生と東京の中学生が米国大使館の野球教室に参加してくれました。川崎憲次郎さん、 @Hands_on_Tokyo
、@MLB
の皆さんありがとうございました!詳しくは → http://go.usa.gov/xZYTh
これだけじゃないですよ。
直近でも、LGBTとかいうインチキな性犯罪者集団、サル痘をまき散らすゲイが被害者面するバカどももアメリカ大使が後押ししていたことを思い出しましょう。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-65108518
ちなみにLGBTが嫌われる、特にトランスとゲイが嫌われるのは当然です。トランスは女性と言い張るだけの性犯罪者しかいない、ゲイはサル痘をまき散らすバカです。冨田格とは違う。北丸とかが近い。
なんでもLGBTの旗を立てまくるとかね。フェミが女性を土俵に上げろとかいうのと同じです。
だから死刑とかになるのは当たり前なんですね。バランスが取れないんだから。
話を戻します。
小渕氏は知っての通り、第84代総理大臣である故・小渕恵三氏を父に持つ世襲議員である。
戦後最年少の34歳9カ月で初入閣し、内閣府特命担当相として少子化対策や男女共同参画などに従事した。
そして、2014年には経済産業相に就任し、順調なキャリアを積み重ねていた。いわゆるエリート議員である。
ところが、経産相在任時に政治資金規正法違反のスキャンダルが発覚し、辞任を余儀なくされた。
捜査の過程では、ドリルで壊された会計記録が入ったパソコンのハードディスクが見つかり、証拠隠滅を図った疑いも指摘されたことから、”ドリル優子”などと揶揄されてきた。
そうしたことを経て、目立つポストからしばらくは遠ざかっていたものの、この度の第二次岸田内閣では選対委員長という主要なポストを得たのだ。
私は霞が関に近いところで仕事をしているが、議員の間でもどうやら小渕議員の評判は良いと噂に聞くのだが、いまいちなぜなのか分からない。
私自身は直接彼女とは接したことがないため評価はできないものの、事実SNSの政治家ウォッチャー(自民党寄り)達は小渕議員に期待する声が多いように見える。
仁藤夢乃に抗議します。パロディAVの内容を見ずにバッシングするのはおかしいです【Colabo】
https://www.youtube.com/watch?v=HTl15dvv47k
レイアキレッキレだな。
まず文体がおかしいという指摘、これは鋭いな。たしかに別人格になっている。後半はおそらく太田啓子でしょう。勝手に仁藤夢乃名義で書いている。この点はよく気が付いたな。
あとレイアは意味不明ってしているけど、結局のところ、Colaboとかそれを支持してる議員、学者、活動家、マスコミ(記者と会社)は女性の主体性を全く無視しているクズでしかない。仁藤夢乃は女を馬鹿と思っている。このような女性差別主義者がフェミニストとかいうのはおかしいし、女性支援団体ではない。このような団体はクズですし、このような団体の活動及びその支持者こそ、女性差別を温存させている悪党です。
だからマスコミは全部つぶしたほうがいいし、議員に女性はいらないし、学者にもいらないし、マスコミにもいらないわけですわ。
またツィートに戻すと、自分たちが被害者ぶるか、女性たちが被害者ぶるのかくるくると変わっている。でたらめだからですわ。主体性どころか頭が悪い過ぎるのです。主体性ってあんたみたいな馬鹿が認識したり判定できたりするわけないでしょ。
そんなことを言っているColaboに主体性なんてあるんですか?あるわけないでしょ?こんなバカげたことができるのはだれかに空気を入れられているからでしょ。なにも考えていない。
しかしまあ稚拙で傲慢でわがままで知性のかけらのない連中はマジで有害でしかないです。こんなのに社会が対応したり法律で負けるとかはマジで異常だといえるでしょう。差別を温存させ散るからです。
あと人の発言を曲解しすぎ。たたくだけたたいおいてなにを言っているんだ。これも腐りきった弁護士が書いている感しかない。そうなると太田啓子ですね。
あの人話を聞く能力がないし、裁判の答弁書と書いていることが同じ。酔っぱらっているのかというくらい文章がろれつが回らないけど、簡単に言うと自分たちが偉い、女はクズってしか言っていない。
マジでコラボの弁護団の連中って弁護士のイメージを下げているね。カネに汚く女を食い物にしている。やっていることは恫喝ばかり。人権ビジネスという言葉がぴったり。人権侵害しかしていないけどな。
あと性売買性売買うるさいです。性売買を悪にいうのはフェミニストがやることではない。結局女性を差別しているだけです。大概にしろよ差別主義者が。狂ったカルトでしかない。
こういう腐りきったバカをのさばらせた結果、韓国は少子化で滅びます。日本もそうなる可能性が高いです。この腐りきった連中は責任なんて取らない。
ヨーロッパはイスラムに乗っ取られる可能性が高いです。少子化しないからね。
基本伊藤和子とか太田啓子って人を馬鹿にして見下している傲慢なクズなので、仕方ないけどとはいえますが。こんなバカばっかり弁護士が多すぎ。特に左翼とかリベラルとかいう女性弁護士でネットに出てくるのはこんなのばっかり。なぜでしょう。
これって社旗的に言えば非常に問題で、高い金を払うのに弁護士の質が安定していないというとんでもない問題があるわけです。フェミニストは有害なんですね。
司法試験の制度をいじったのが間違いだと思われますが、深刻ですね。こういう弁護士に全く向いておらず恫喝しかできない馬鹿が多いのだから。
これは困るんですよね。相談しようとしてもこいつら弁護団の仲間かな?とか思うと相談できないじゃないですか。それは裁判を受ける権利を妨害しているのです。だから批判が正当なわけですわ。
あと困難女性支援法とかDVとか全部人の家庭してお金を儲けているだけでしょ。そらこういう弁護士を儲けさせていれば少子化も進みますわ。
これは弁護士に離婚させるインセンティブしか働かない法律になっているか、そういう解釈になっているからです。そのほうが儲かるから。だから弁護士がクズになり、堕落してしまうのは仕方ないのです。
もっと広く言えば民法出でて忠孝滅ぶとか、弁護士は三百代言といわれていたのは正しかったということにしかならない。
具体的な対策は見えてきたといえるでしょう
NPO法人はすべて解散させる、会計帳簿を出さないなど不正行為があれば直ちに解散。
宗教法人団体も厳しく監視。会計帳簿を出さないなど不正行為があれば直ちに解散。
困難女性支援法を含め、2010年以降できた法律、刑法改正は見直し。
@LIBRAMINATO
【申込受付中】『#性暴力被害 を言語化するということ』11月12日(日)オンライン開催。
#性暴力 を取材📝し続ける #小川たまか さんをお招きし、活動の経験を通して性暴力の #問題 を改めて問い直します⚖️
https://minatolibra.jp/events/course20231112/
#港区 #男女平等参画センター #リーブラ #パープルリボン #性被害
https://twitter.com/LIBRAMINATO/status/1713879964259361244
どこの世界に冤罪をでっちあげて反省しない人間を招くのか。担当者は有無を言わせず首にすべきです。
@LIBRAMINATO
港区立男女平等参画センター(愛称「リーブラ」)は、男女平等参画社会実現のための区民及び団体による活動への支援等、男女平等参画施策の推進に関する事業を実施する拠点施設です。 センターの愛称は【リーブラ(Libra)】。ラテン語で「天びん」を意味し、「男女平等」の願いを込めて名付けられました。
財産隠し、子ども連れ去り「指南」...世田谷区の女性向け離婚講座に非難の嵐
区は人権・男女共同参画課長が答弁し、DVや搾取などに悩む女性の参加を想定した講座内容だったと説明。
なぜなのか。
せめてDV被害に悩む人全員を対象にした緊急避難的な措置ならわかるんだが。
例えば区の役人や区長が「朝鮮人の犯罪に悩む日本人のための自衛策の講座を行った」とは少なくとも表向きには言わんし、借りに言ったらマスコミ総動員で批判の嵐だよな?
まさか世田谷区長の元社民党・保坂展人がリベラル左派ではないとは言わないだろうし。
○DVについては男性被害は暗数が多い。暗数が出ない殺人は男女差に大差がないのがその証拠。
○特にDV被害者男性の暗数は露骨に多く、被害者自身が被害を隠すことが出来ない「DV殺人」になると途端に男女の被害者数がほぼ同数となる。
会社の同期同士の親睦会だの合コンの人数が足りないなどの理由で集まりに呼びつけては
呼んだ友達は悪くない!悪いのはその女だけだ!ってホモソも凄い。女性の場合はレズソーシャルでも言うの?知らんけど。
女性ってすぐ自分達の非を棚上げして女性差別だーって被害者面するよね。
ミソ男やキモオタに絡まれてある事無い事叩かれたとか言ってるけどそいつの言うことも案外当たってたんじゃね?
なんて嫌味の一つでも吐きたくなる。
普段は警戒心全開で塩対応どころか攻撃的な態度まで取るのもいる癖に
こっちが相応の態度でちょっとでも接した途端すぐに騒いで被害者面してこちらが悪い加害者にしようとするクソみたいな女多すぎ…
まあ男が酒の席で酒苦手だからって烏龍茶飲んでるだけで馬鹿にしてくる様な昭和セクハラ脳の女が未だに多い時点でお察し。
それでちょっとでも不快な顔したら後でヒソヒソ悪口して評判下げようとしてくる始末。
酒飲めないとか強くないとか、男だから女だからとか関係ないだろ。男ならアルコール中毒になって死んでも飲めとでも言うのかよ。
アファーマティブ・アクションや男女共同参画社会とか言いつつ実際は女性優遇社会政策や女性支援法みたいな
女に都合いい男女平等だけどんどん進んで、家計負担や家事・育児みたいな男の負担はそのままなクソみたいな女尊男卑大国。
そりゃ結婚願望持たない男増えるよね。
男だけ家庭と仕事の両立しろ!出来ない奴は女性差別ミソジニー!とか言われるけどな
何で男ってだけで家庭の家計支えて家事も育児も女並にやらないといけないんだってキレる有名人はいないのね。
家を支える気も無い癖に共働きとか言って低収入労働に甘んじたりパートで育児要件をしっかり握って
2021年12月22日(水) 19:00〜カタリバ大学123講 25歳で国政選挙にチャレンジしてみた
https://www.katariba.net/news/2021/11/25034/
◆タイムテーブル(予定)
18:40~ カタリバ事務所・開場
19:00〜 開始・オリエンテーション
21:00〜 終了
◆参考資料
「立候補したいな…」24歳のカノジョは言いづらそうに切り出した
https://www.asahi.com/articles/ASPC173JXPBZOIPE00R.html
25歳新顔 選挙に出た
第49回衆院選に立候補した20代(年齢順、重複立候補の場合は選挙区のみ)
野中美咲(25):大分1区/NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
近藤真衣(25):比例北陸信越ブロック/自由民主党
矢島秀平(29):広島3区/NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で
◆お申込
ということになると、列挙されている人間が気になる。
https://home.kingsoft.jp/news/news/mainichi/20230207k0000m010155000c.html?from=content
2021年衆院選に立憲民主党公認で岐阜5区から立候補して落選した今井瑠々(るる)氏(26)の政治活動費を巡る問題で、今井氏が同年に東京都内で講演した際、交通費を主催者から受け取りつつ政党支部の政治資金からも支出した可能性があることが判明した。専門家は「交通費を二重計上すれば政治資金規正法違反(虚偽記載)に当たる恐れがある」と指摘する。
講演を主催した認定NPO法人カタリバ(東京)によると、今井氏は21年12月22日夜、NPO事務所を1人で訪れ、若者の政治参画などをテーマに講演した。毎日新聞の取材にNPOは「地元と講演場所間の往復交通費と講演謝礼を、内訳を示して今井氏に支払った」(広報)と証言した。
他方、今井氏が支部長だった立憲県第5区総支部の21年分政治資金収支報告書によると、21年12月22日の電車代(計2万2090円)が政治活動費として支出された。多治見駅と東京・高円寺駅で発行された領収書などから、地元と東京との往復交通費とみられる。
今井氏は講演と同じ日付で、都内での整体や気功によるメンタルトレーニングのセミナー代(3万3100円)を資金管理団体「今井るる後援会」の政治活動費として支出していた。セミナーを含め、NPOが負担した交通費で参加可能だったとみられる。
今井氏は毎日新聞の取材に「収支報告書は監査を受けて提出した。今後とも、政治活動を通して誠心誠意想(おも)いを伝えていく」などと回答。NPOからの交通費の授受の有無は答えなかった。
@luluimai
【お知らせ】
2月7日付の毎日新聞に掲載された記事につきまして、NPO法人カタリバ様に改めて事実の確認を行ったところ、カタリバ様から私に対する交通費の支給はございませんでした。
というかNPO法人は金を出したといっているから不正経理ですけどね。交通費の二重計上。。。
4月の岐阜県議選多治見市選挙区(定数2)に自民党推薦で立候補を決めた今井瑠々(るる)氏(26)の演説会が5日夜、同市内であった。立憲民主党の衆院岐阜5区総支部長からの「転身」について、初めて有権者に直接説明する機会。今井氏は「人生をかけた決断だった」と振り返った。
演説会には約100人が参加した。今井氏は、前回の衆院選で、支持者に「立憲だと表だって応援できんのや」などと言われたとして、「必要なのは政党の戦いではなく、地域のために仕事することだと気づいた」と話し、子育て支援の政策などを訴えた。フロアからの質疑応答の時間はなく、演説会は1時間ほどで終わった。
県議選は3月31日告示、4月9日投開票。多治見市選挙区ではともに新顔で、自民公認で元共同通信記者の友江惇氏(36)と無所属で印刷会社員の判治康信氏(46)も立候補を表明しており、16年ぶりの選挙戦が見込まれている。(本井宏人)
実は転身の理由なんて今に至るまで一切説明していないわけ。じゃ、お金ですね。
「今井さんごめんね。苦しい中支えきれなくて」今井瑠々氏の自民接近で支援団体が解散
https://www.huffingtonpost.jp/entry/gifu-imai_jp_63bcd874e4b0d6724fc6bfbe
今井るるさんの支援団体「今井るるサポーターズ」も7日に解散を発表。今井氏から報告を受けたのがごく最近だったことを明かした上で、連続ツイートの中で「今井さんごめんね。苦しい中支えきれなくて、本当に申し訳ない。しかしながら、今井さんの判断は受け入れることは難しく、ショックでした」と思いを打ち明けている。
いや、こういう嘘つき女をサポートして市民をだましていたことに責任は感じないんですか?バカかこいつらは。何がサポーターだ。
だが、今井瑠々は
「裏切り」批判も含めて知名度に 今井瑠々氏が選んだ「空中戦」
そこで選んだ戦略が「知名度を生かした空中戦」(選対幹部)だった。「SNSでの広がりが勝負の分かれ目になる」。2021年の衆院選で小選挙区の全国最年少候補となり、立憲から自民への転身で批判も含めて全国の注目を集めた今井氏は、自らの強みをそう自覚していた。
インスタグラムやツイッター、ユーチューブ、ライン、フェイスブックなど若者を中心に広く利用されているSNSを多く使った。演説や街頭活動の様子をライブ配信し、女性や子育てに焦点を当てた政策を訴えることで、若者や子育て世代への浸透を図った。
自民入りの背中を押したとされる野田聖子・前男女共同参画相(62)は、3月以降に計2回、応援に駆けつけた。「30年後の今井瑠々は私です」「私の娘として、みなさんがびっくりするくらい大きく育てていく」。今井氏と同じ若者や女性政策を重視する野田氏がそう訴えると、聴衆が沸いた。
市民から「ガン無視」の声も…立憲から自民に鞍替えし岐阜県議選へ 初当選の今井瑠々氏「思いを県政に届ける」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230410_26649
選挙に当選するのは金が目的としか言いようがない。これでもなんの政策もないでしょ。
空中戦。。。無駄な金を選挙プランナーに使ったということですわ。
ちなみにルッキズムとかジェンダーロールとかなんの意味もないというのがよくわかるでしょ。
トップ当選の判治氏は、市内で約3千人がいる連合岐阜などの支援を受けて得票を伸ばし、1987年から続く非自民の1議席を守った。連合岐阜は立憲、国民民主の両党と合同選対本部を設け、告示前後に両党の幹部クラスが応援に入るなど、手厚く支援した。
選挙戦では「2議席とも自民系では、国や県にモノが言えない」と訴え、古川雅典・多治見市長も頻繁に応援に加わった。
判治氏は、2021年衆院選で立憲民主候補だった今井瑠々氏を支えた1人。「転身は後ろ脚で泥をかけられた思い」とくり返していた今井氏批判を、告示後はぴたりとやめた。陣営幹部は「今井氏に大量得票してもらった方が、友江氏との勝負に有利になるとの読みもあった」と話した。
なんか、この増田 そもそも女性の言う「男らしさから降りる」って何? とか「男らしさから降りる」ってことについて話題になってるので、弱者男性の当事者から見た「男らしさから降りる」の定義を考えたい。
なお、増田の当事者性を示すと、独身、低収入、氷河期、障害者、交際経験無しなので、十分と言えると考える。
いわゆるレディファースト、重い荷物を持つ、デートの費用を負担するなど、父権主義的、騎士道精神的な行動を行わない。
これは、SNSで「フェミ騎士」とか「チン騎士」と言われるような、フェミニストの主張を擁護し、他の男性を(時に過剰に)批判するような姿勢を含む。
「宇崎ちゃん」や「月曜日のたわわ」といった、フェミニストとオタクの利害が鋭く対立する問題がある。このようなときに、妥当な交換条件や、譲歩を得られないままに、一方的に譲歩しない。
相手が、一方的な譲歩を求め、政治的な力で圧力をかけてきた場合は、弱者なりに反撃する。それは、例えば暇空茜にカンパするといった手段などが考えられる。
ただでさえ、弱者男性の分け前は少ない。だから、私たちから奪うことは許さない。
これは、「男女共同参画」に大きな予算がつき、貧困女性の支援から、エリート女性のクォータ制まで政策課題として推進されるのに対して、男性の自殺問題など「ガラスの地下室」が一向に顧みられない状況も含む。
しかし、そもそも弱者男性は女性と異なり顧みられない存在、どうでもいい存在、社会のゴミ、お荷物なので、助けてくれと言っても無駄だ。だから、社会に対する非協力、拡大自殺と呼ばれるような暴力で無理やりにでも「社会問題」にするしかない。
だから、まず、例えば家族を養うなどの男らしさを放棄することが考えられる。一家の大黒柱が、いきなり仕事をやめるのは、男らしさの否定である。あるいは、別居に伴う婚費の支払い、婚費の負担に耐えかね調停で不利な条件を飲む、その後の養育費の支払い負わされるといった例が珍しくないが、資産の処分や退職、自殺といった焦土作戦は非常に男らしくないだろう。
結婚していない弱者男性の場合は、社会の中でただでさえ少ない分け前しかもらえない中で、責任を負うことなどできない。むしろ、そもそも責任を負わせてくれることもない。だから、非社会的に振舞い、責任を回避し「お荷物」になり続けるしかない。
1 理系には陰キャキモオタ弱者男性チー牛がいると女さんが不愉快だ
2 就職出来ない
そんな訳はないと思うが、学者や経営者の割合増やすと言ってるしアファーマティブアクション
このご時世だとむしろ同レベルの人材なら男より絶対に女取ると思うけどアファーマティブアクション
男は医者にならないという風潮にする
女性の上昇婚志向が尚更厳しくなり少子化になるが、よく考えたら高学歴エリート女性は理想が高く大体独身でその配慮とかいらなかった
4 こんな女を優遇したら男はどうすりゃ良いんだ!弱者男性にも優しくしろ!
女子校は良くて男子校は存在が差別らしいので、キモオタ弱者男性を集めて女を寄り付かなくし擬似的に男子校の理系大学を作る
大嫌いなリベラルを生み出さないためにもルンペンブルジョワジーを排出しがちな文系学部は法学部や経済学部などに限り一部の大学にだけ残し他は廃止
すると、あら不思議リベラルやルンペンブルジョワジーが生まれる土壌を丁寧に潰してるので弱者男性差別が減ります
5 少子化が更に進みそう
ロスジェネおばさんだけど、どっちの世代のこともわかるから耳が痛い
「結婚するのは当たり前」「子供を産んであたりまえ」「母親は朝から晩まで身を粉にして働け」
「共働きして税金も年金もきっちり納めろよ。あ、家事育児仕事も手抜きしないでね」「子育て終わったら介護な!」
とぎゅうぎゅうに圧を受け、
下の世代からは「BBAの価値観押し付けんな」「男女は平等で当たり前っしょ、なに我慢してんの?」
「子供?いらないです。産んで不幸になるぐらいなら産みません」みたいなことをサラッと言われてしまう、価値観板挟みの世代なんです。
しかも同年代独身女性からも既婚子持ちは見下される傾向がありますね。
かわいそうなんだって、自分にお金かけられないし、子育てで死んだ顔してるから。
上の世代の愚痴を聞き話を合わせ、下の世代の愚痴にはさしすせそで返すしかない。私たちの世代は自我を出すことすら許されないんでしょうか。
男女共同参画の流れから死にそうになりながら氷河期を乗り越えて馬車馬のように働いて、なんとか共働きで結婚して子供を産んで育てたら各種控除や補助は下の世代にしか適応されず子育て罰をくらい、やっと子供が手を離れて落ち着いて自分のことができるようになる頃には「BBA」「老害」「これだからチュプは」と罵られる。
これから先も団塊の世代を支えながら年金は減らされる一方で、一生現役だよねとはっぱをかけられて各種手当や対策からは取りこぼされる。