諸々の準備を見る限りでは女性かなと思う
むしろこんなもんでしょな感じがする
本名はオープンにしてないものの、ユーザーネームでPeatix経由のイベントに参加することはある。そこに現れて危害を加えられたらどうしようとhagexの事件が脳裏を駆け巡る。
とか言ってたくせに、Peatixで同じユーザーネーム使ってる宣言をバカにされた途端
Peatixの参加歴は有料かつクローズなものに限られるので参加者でもない限りは本名バレに繋がることはないと思う。直近でもだいぶ前の話だし。
とか言い出すの草
ついさっきまでお互いの子育てや介護の苦労を話してたのに未婚おじさんが現れた途端スポーツやテレビゲームなんかの幼稚な話題に無理矢理シフトする光景はまあ見ててキツいね
うちの近所の松屋は昼時に行くと2回に1回くらい厨房に怒号が飛んでいる。
揉めてる時は必ず死ぬほど駄目な人が居てその人が2人居るバイトリーダーぽい有能な人にブチギレられながら仕事をしているのだけど、その様子が面白い。
そのダメ男君、見てる感じたぶん作り方とか規定量とか定食の組み合わせとかが半分くらいしか把握できてない。そして毎回毎回どうしよ~どうしよ~どうしよ~の動作から入り、オロオロしながら先輩のもとに歩いていき、ダメ男君のフォローで必死の先輩の覇気に押されて"何も言わず"にオロオロ帰っていく。
そしてワンチャン合ってるやろ!の精神で全然違うものを作って勝手に出して先輩にキレられる。これを行くたび繰り返している。
今日行ったらついに定食の提供権を剥奪されていて、先輩に指示出されたメニューのタッパーを取り出してレンチンして皿に盛って先輩に渡すだけの人になっていた。
これで平和になったかと思えば全くそんなことはなく、やっぱり盛り終わった皿をワタワタ先輩のもとに持って行っては忙しくて対応できない先輩の圧に押されて無言でオロオロオロ~って持ち場に帰っていく。
いつまで経っても仕上がらない商品にキレた先輩がダメ男の持ち場に歩いて行って冷めた料理を引っ掴んで定食を完成させた。今日の俺の昼飯である。
これも職場にADHDが居た自分に取っては見慣れた光景で、滅茶苦茶有能な先輩さんに同情しながら飯を食べていた。有能な人が歩み寄ったところでADHDが役に立つことは無いんだから農場で野菜作ってゲームでもしててもらった方がお互いのためだよなと思いつつ。
ダメ男くんが指示こなすたびに〇〇牛丼出来ました~って声掛けするだけでだいぶ違うと思うのだけど、それくらいの歩み寄りすら出来ないんだもんなぁ。
colabo案件に関して
djyutou(ゆとう)
https://note.com/djyutou/n/n7621cfdb39fd
仁藤みたいな少女保護団体に保護される子はワイらが想像絶するような環境で育ってて、年齢によっては児童相談所の対象外になる若い女の子もいる訳だ。
一切そんなデータはない。これがコラボの正当性になるというのはさすがに無理がある。
そんなことを誰も言っていないので、これも無理がある。
一番ひどいのははてな匿名ダイアリーを引用している点。
これ、あんたが書いたやろ。
どこまで本当かわからんけど、こういう子をどうするかでしょ。
真偽不明ならこういう子は存在しない。あんた自分でうそ書いたね。こういう自作自演はやめようよ。
ワイは仁藤のみならず全てのNPOに公金投入は反対だけど、colaboの保護活動自体は否定もしてない訳よ。
colabo潰されても他に保護団体あるからいいじゃねえかって人もいるだろうけど、他の保護団体にも今後厳しい目は向けられるだろう事を想像つかんかね。
それ、全部NPO法人が不正で自浄作用がないんだから仕方ないだろ。盗人猛々しい。どうして常識がないのだろう。なんでも人のせいにするのか。本当にあきれる。
こういう無理筋な擁護ばかりしているの、かえって反感しか高まらないからやめた方がいい。まさかと思うけど、わざとやってないか?
https://twitter.com/izumillion/status/1611990856277585927
@izumillion
Music journalist, single mom and cat lover. フリーで音楽業界の通訳やってます。最近スタイリスト見習いも始めた模様。ハイパーCO2クリエイター。人間には珍しく寒い季節はずっと冬眠しています。KADOKAWAより書籍「ブレない子育て」発売中。Amazonアソシエイト利用中。
@izumillion
ホントこれなんですよ。
“仁藤を叩くのに寄付はしてあっという間にcolaboに投入される公金は超えても、家出少女の為に寄付しようとは思わんでしょう。”
colabo案件に関して|djyutou(ゆとう) #note
note.com
colabo案件に関して|djyutou(ゆとう)|note
·59万 件の表示216 件のリツイート140 件の引用ツイート411 件のいいね
@izumillion
返信先: @izumillionさん
対Colabo用に秒速で寄付された7000万円、家出少女に使われるように寄付されない世界だからみんなたちが嫌いなタイプのフェミさんたちが頑張るしかない世の中になってるんですよ。
公金泥棒を平気で擁護するために女性を持ち出すの完全に貧困ビジネスで詐欺ですね。
大人も子供も。というのも、数学的思考の基礎がしっかり学べるからだ。
たとえば植木算。経験上、植木算のような基本かつ簡単な数え方をちゃんと理解している高校生は、驚くべきことにコンスタントに数学偏差値65以上を出す上位生だけである(増田は予備校講師である)。たいていこのまま大人になるのだから、いかに中学受験テキストでちゃんと植木算のような考え方を学ぶことが必要な人が多いかである。
○ご飯
朝:なし。昼:サラダ。スープ。夜:キャベツとウインナーのコンソメスープ。トマト。チーズ。
○調子
どうせまたすぐ忙しくなるのでぎなぎな過ごしてる。
ゲームはデイリー要素だけで残りはアニメを見てぼーっと過ごした。長期休暇明けだし仕事は暇とはいえ通勤とかそういう当たり前にすら疲れてるので今週はゆっくり動こう。
いや実家で暮らすのが恥ずかしいのかどうかと聞かれたら、べつに恥ずかしさは特にないんだけど
世間一般的には恥ずかしいらしいので多分恥ずかしい。でも職場の近くにマンションもアパートもないぐらいのド田舎だったんだからしょうがない
もともと自炊はしていたので特に苦もなく、掃除も1K9畳なので1時間もあれば大体終わる
ただ、こう思うのだ。あれ、もうこんな時間?と
もともとタイムスケジュールの作り方が悪いのか分からないが、意外と自己啓発に使える時間が少ない
~6:00 起床
7:00~8:00 着替え&髪の毛セット&洗い物&出発準備
9:00~18:00 仕事
19:00~21:00 帰宅して夕飯作り&洗い物&風呂&洗顔&歯磨き
22:00~ 就寝
定時上がりの日でこれなんだから、残業なんかした日には平日は何も出来ないじゃん!と最近思うようになった
実家に居た時は2日に1回ぐらいの頻度で5kmランニング+リングフィット30分はやってたけど最近全然できてない
ランニングは1時間早く起床して、30分ランニングすればいけるんだけど、リングフィットはどこから捻出するか悩むし自由時間の枠は削りたくない
マットレスと机が階段曲がりきれず手揚げになって追加料金になったけど全部搬入できたから良い!!!!
年末年始も含めてずっと荷造りに追われてて仕事全く触れてないから明日からの仕事が憂鬱だ!!!!(子供がいる引っ越しってこんな大変なんだね)
はーーーー広い部屋はいいな
https://dot.asahi.com/dot/2023011000042.html
仁藤さんに話を聞くなかで、彼女が差別的なものを感じると瞬時に、「キモイ」と言ってスッと心を閉ざす瞬間を何度か見てきた。それはまるでサバイブするための本能のように、仁藤さんのなかにあるセンサーなのだと思う。そのセンサーがあるからこそ、仁藤さんは女性たちを守れ、そして女性自身にあるそのセンサーを、鈍らせなくていいんだよ、と言い続けているのだ。女の子が「キモイ」と感じられる感性は、自分を守るための大切な直感だから。
私基本的に人の意見を批判するとき、なぜ自分がその意見がダメだと思うのかをそれなりに丁寧に説明するように心がけているのですがこれ説明要らないよね。
「キモイ」という感覚で心を閉ざすのは身を守るためのセンサーだから肯定されるべきってことであれば、「アダルトショップを運営しながら性表現を批判したり、靖国でヌード撮影して政治活動だから無罪だとか全く理解できない理屈を展開してる北原みのりさんおよび彼女の発言にいいねをするような人は私の安全センサーがビンビンに反応してるので心を閉ざすのは正当ですね」となってしまいますね・・・。
https://twitter.com/mori_natsuko/status/883338715434635264
まぁ北原さんの意見をアクロバティック擁護するなら「キモイセンサー」を使っていいのは男社会の中でサバイブしていけない女性だけ、ということになっていて男がキモイを理由にフェミニストを拒否したら全力でヒステリーを起こすんでしょうけれどね。そういえばヒステリーって「子宮」を意味するヒステリアが語源らしいですね。ヒステリーって言葉を使うこと自体が差別だっていいそう。
そういう権力勾配論がいまだに通じると思ってるんならただの老害フェミニストだから、フェミニスト界隈からちゃんとこの人を糾弾して追放できないなら「フェミニスト全体がキモイ」から相手しなくていいよね。