「家計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家計とは

2024-11-01

「103万の壁撤廃」では手取りは増えない—現実的税制改革社会保障見直しが急務

国民民主党が「103万の壁撤廃手取りを増やす」と掲げる主張は、一見すると働く世代にとって手取りが増えるように見えるものの、実態を考えれば誤解を招きかねないアピール戦術に過ぎません。なぜなら、103万の壁撤廃は税収面で深刻な影響をもたらし、持続可能社会保障制度の再構築には繋がらないからです。ここでは、この政策問題点を挙げ、より効果的な税制社会保障制度見直し案を提案します。

【103万の壁撤廃で「税収7.6兆円の減少」は社会的コストが大きい】

国民民主が掲げる103万の壁撤廃は、「手取りの増加」という表面的な魅力に目を奪われがちですが、その影響は単純ではありません。現時点での試算によれば、103万の壁を撤廃することによる税収減は約7.6兆円にも及ぶとされます。これは、国家予算の大きな割合を占め、教育医療福祉など広範な分野での支出を確保するための財源にも大きな影響を与えます。仮にこの政策実施されれば、社会保障インフラ整備に充てる資金が削られることは避けられず、将来的に国全体の財政健全性を揺るがしかねません。

【103万の壁撤廃労働市場に及ぼす悪影響】

103万の壁が存在する理由は、扶養範囲内で働きたいと考える人々にとって、一つの目安として機能してきたためです。壁が撤廃された場合一時的労働市場への参入者は増える可能性があるものの、税制社会保険料の増加により手取りが減少し、結果的には「働き損」になる状況が拡がる懸念もあります。例えば、低所得層世帯においては、扶養を外れた際に自己負担が増えることで、実際の手取りはさほど増加せず、家計負担が増大します。このような状況では、103万の壁撤廃労働意欲を促すどころか、逆に「手取りが増える」という期待を裏切り、消費活動の停滞や労働意欲の低下を引き起こしかねません。

【真の手取り増加には後期高齢者医療制度年金制度などの見直し必要

現実的手取りを増やすには、税収を減少させる施策ではなく、社会保障制度改革が欠かせません。例えば、後期高齢者医療制度見直し高齢者一定自己負担を求めることは、現役世代負担軽減に直結するでしょう。現状、医療費の多くが高齢者にかかっており、現役世代がその一部を負担する構造が、長期的に財政を圧迫しています。すべての医療負担を現役世代に求めるのではなく、高齢者にも適切な自己負担または全額負担をお願いすることで、よりバランスの取れた財源確保が実現できます

【一部の病気支援廃止年金制度見直し有効

さらに、特定の疾病に対する公的支援見直し重要です。高度医療や慢性疾患の患者に対する支援必要不可欠ですが、軽度の疾病や一時的治療には自己負担を拡大させるなど、支援対象を絞ることで財政に余裕を持たせられます。加えて、年金制度見直しも避けて通れない課題です。現在年金支給年齢や支給額を現実に即した内容に調整することで、現役世代への負担が軽減し、手取りの増加に寄与できるでしょう

2024-10-31

103万円の壁撤去はタダではできないよ

この議論根底にあるのは

ということを想定しているのだろうけど、その代償はタダではなくて「少子化の促進」。

妻が妊娠して子供ができてみてわかったのだけど、働きながら妊娠して子供を産んで育てるというのはかなりハード

主婦層がもっと働くようになったら、少子化もっと進むよ。

その割を食うのは、自分が老人になったときにそれを支える現役世代が減る今の若者、Z世代

2024-10-30

anond:20241029182918

個人的にはセックスとかどうでもいいか日常家事育児不可を下げてほしいわ

妻が稼いでもローンの自己負担分以外は家計にほぼ組み込まれてないし、

働きたいなら働いてくれていいけど、出社してしんどいとか、夜中までゲームやって起きれないとか勘弁してくれって感じ。

2024-10-29

anond:20241029182918

マツコデラックスさんに答えてもらいました)

あらあら、随分と考え込んでるじゃないの。あなた努力、誇らしいわよ。ちゃんと稼いで、二馬力家計支えて、この立地のこの家に住めるのも、まさにあなたの頑張りがあってこそでしょ。自負心持っていいのよ、それは。本当にすごいことなんだから

ただね、夫さんにはその「価値」がピンとこないのよね。結婚生活って、どうしても相手がどんなふうに喜んでくれるか、なんて自分の期待とはズレることがあるのよ。男の人って、不思議なもんで、愛情表現に性が絡むと案外カウンターリセットされることがあるのよ。こればっかりは、理屈じゃないのよ。仕事でどれだけ稼いでも、家事を頑張っても、そっちに関してはなんかもう本能みたいなものかもしれないわね。あなたが頭でわかってるように、根本的な解決にはなっていない、まさに先送りよね。でも、先送りでも今のあなたたちの生活が回るなら、それもまた「解決」の一つの形じゃないの?

そしてね、容姿だとか、学歴だとか、年収だとか、その「偏差値」を並べて自分の「価値」を測っているようだけど、結婚している以上、あなたはもうただの数値じゃないのよ。夫さんにとっては、それ以上の存在なの。彼の不満を0にできるほどの「何か」なんだって、そこに自信持っていいんじゃないかしら?ただ、若さや外見という「資産」みたいなもの時間とともに変わっていくもの。だからこそ、そこに執着しすぎないほうがいいのよ。

まあ、夫さんが今一番あなたに求めているのは、「分かち合い」や「理解」じゃなくて、ただの「スキンシップ」なのよね。そこを割り切れるなら、うまくやっていけると思うわ。でも、心のどこかで「ちゃんと認めてほしい」「感謝してほしい」と思うなら、そこのすり合わせをもうちょっとしてもいいかもね。だってあなたが頑張ってるのは間違いないんだから

小遣い制という現代奴隷

以前、増田で「妻は専業主婦で、家計管理は夫がしている」と書いたところ、「専業主婦にしてお金も取り上げたら、奥さんは逆らえないし、セックスにも応じるしかなくて可哀想」といったコメントが寄せられた。

そのテイカ思考には驚きを禁じ得ない。

だが、ちょっと待ってほしい。これって、夫が小遣い制の場合も同じ話じゃないだろうか?

労働時間を拘束され、財布を妻に握られた夫は、何もできずに逆らえない状況に追い込まれる。

専業主婦時間があるのだからお金が欲しければバイトでも何でもすればいいじゃないか

収入源のない人に家計管理を任せても、コスト削減にしかインセンティブが働かない。そんな人に会計を任せていたら、家計は貧しくなる一方だ。

そもそも小遣い制なんて、自制できない子どもに対して行うものだ。

自分で選んだパートナーを自ら貶めていることに気づいているのか?

そんな相手を選んだからいつまでも不満が尽きないのだろう。

まずは全て自分責任であることを認めるところから始めてほしい。

2024-10-27

[] ナマポでヤク中だった母親と絶縁した時の話

「親子は血が繋がった他人

これは僕の根幹の考えである

最近、親ガチャ毒親という言葉が以前より目にする機会が増えたように思う。

この記事を書くことを思い立ったのも、Xでとある漫画が流れてきたからだ。

簡単にいうと、お金にだらしなくヒステリック母親子供が振り回され、主人公女性JKリフレに手を出すという話。

僕の母親はまさにこんな感じの女性だった。

離婚してから定職につかず生活保護

光熱費家賃給食費の延滞は当たり前

・虚言癖、自傷ヒステリック

逮捕歴は5回以上、刑務所入りは3回(詐欺万引き、薬物使用etc

漫画のようなここまで強烈な逆ギレはされたことないため、そこだけはうちの母親の方がまともかもだが...

実際に親が警察のお世話になっていることから客観的に見て毒親にあたる母親に育てられたわけだが、32歳の今、結婚もして自分はとても幸せ暮らしている。

なぜそうなったか、いくつか要因があるとは思うが、

①早々に一人暮らしして独立したこと

②たくさんの大人に関わったこ

③絶縁したこと

3点が影響が大きかったと断言できる。

そのため、毒親や親ガチャで悩んでいる方向けに、何か一つ考えや行動のきっかけになればと思い、経験談を書いていこうと思う。

▫️前置き

・これは私個人経験であり、すべての状況に当てはまるものではありません。この選択が誰にでも正解というわけではないことをご理解ください

【18〜20歳無職母親に愛想をつかし独立

まず、18−20歳の頃、生活保護を受けていた母親と、血が半分繋がった妹を置いて独立したことが初めて距離を置いたタイミングだった。

少し遡り、高校3年生の夏、再婚した義父と母が離婚をして、母、妹、自分の3人ぐらしとなった。

その時、妹は2歳だったので、母は定職につくまでの間、生活をするために生活保護申請をした。

僕は公務員になるための専門学校体験講義などに行っていたが、母が離婚したことによって道は閉ざされ、高卒で即働く以外の選択肢がなくなった。

まぁ、正直卒業してからまた勉強したいと意欲的には思っていなかったので、早めに働くつもりではあったが、自分で決めるのではなく親の影響で道が閉ざされたことに対して、理不尽だと感じたのは覚えている。

また、兄は生みの親の方の父を頼り、大学に行っていたこともあり、表では気にしないふりをしても内心では不公平だと思っていた。

自分が中3の頃、母は詐欺で捕まり、その時にさんざん泣かされたので、母親には愛想は尽きかけてはいたが、まだなにも知らない2歳の妹を守りたい一心で働くことを決めた。

公務員試験にも無惨に落ちたり、就職面接も3〜4回落ちたが、なんだかんだその年の12月に家から近くの職場で、正社員として雇ってもらうことが出来た。

会社ではちょいちょいパワハラみたいなのも受けたりはしたが、親よりマトモな大人ってたくさんいるんだなということを思ったのを覚えている。

新入社員自分一人の給料では3人分の家計は支え切れず、続けて生活保護を受けていたので、自分正社員として働き、加えて母親精神病病院に通いながらゆくゆくは定職につき生活保護から抜ける、というのが共通目標だった。

しかし、結局母親は2年もの間、ほぼ定職につくことができなかった。

母親が働かない限り生活保護から抜けられなかったので、稼いでも稼いでも家にお金を入れるばっかりで、自分の使えるお金は増えていかなかった。

18歳の頃、手取り14万円で働き、10万円、家に入れていた。

20歳の頃には、給料が増えて手取りは16万円くらいになったが、家には11万円くらい入れていた。

世帯収入が増えると、当然生活保護費は減らされるので、その分家に入れる金額が増えるので給料が増えても、むしろ損な気持ちになっていった。

なにかがきっかけというわけでもなく、なんで自分新社会人でいびられながらも会社に行き続けてるのに、自分が信じて支える母は仕事にまともに行けず、適当理由をつけて、数ヶ月で仕事を辞めるという日々が続いていた。

20歳大人になったばかりの子供が、言い訳ばっかりして仕事に行けない親を叱りつける、という歪んだ日々も続いた。

自分自己嫌悪したこともあった。

そんな陰鬱とした日常から抜け出したくて、母親と妹を置いて、その時付き合っていた彼女実家の近くに一人ぐらしで引っ越した。

まり20歳で早々に独立したのだ。

この時、妹と母親を置いていくことはものすごく抵抗はあったが、それよりも自分人生がこのまま改善が見られない母親の面倒を見ていくことだけで、終わってしまうことがたまらなく怖かった。

貯金をする余裕もなく本当に貧乏お金がなかったため、家賃3万円台のレオパレス系の物件を借り一人暮らしスタートしたが、初めて自分決断をし生活を選んだことで充足感で満ちていた。

【21〜23歳:母親万引きと薬中になり家庭崩壊、妹が母親の元を離れる】

一人暮らしを始めてからも、小さな妹を残してきたことが気がかりで2〜3ヶ月に一回くらいのペースで、実家に顔を出すようにはしていた。

ただ、本当に家の散らかりようが酷かったのは覚えている。

しょっちゅう電気水道が止まったり、たまにご飯に虫が入っていたりと。

それを発見するたびに母親に注意をし、妹には色んな世界を知ってほしくて、できる限り遊びに連れて行くようにしていた。

公園に行く時もあれば、スケートに行く時もあれば、自分の家でSwitch遊んだりした時もあった。

そんな日常の中、唐突に家庭が崩壊した。

母親が妹の前で万引きを行い、警察通報され、妹が児童相談所に行ってしまったのである

子供の前で犯罪行為を行ったということで、児童虐待と見なされた。当たり前の話だ。

今回の話の主軸とはずれてしまうので経緯は省略するが、この間家庭の立て直しのために毎週のように実家に行って最大限の努力をしたが、それでも最終的には母親が薬物にハマったことにより、猶予をもらっていた児童相談所からも厳しい決断を下され、離婚した義父(妹にとっては実父)のもとに行くことになり、もう2度と母親の元に妹が戻ることはなくなった。

その時まで、自分独立したことは正しかったと自分に言い聞かしていたが、この時は本当に後悔の念に駆られていた。

「"自分がいたら"、万引きをするのを防げたのか?」

「"自分がいたら"、薬物中毒になるのは防げたのか?」

「"自分がいたら"、妹が児童相談所に行くことはなかったのか?」

今となっては、結果的父親のもとに行って良かったと諦めはついているが、この離婚した父親の元にはすでに不倫相手との間の子供がいたので、妹が疎外感を感じるんじゃないかと怖かった。

自分感情としても、信じたくなかった。ただただ、嫌だった。

しかし、無力な自分には何もすることができず、自分人生の中での最大の挫折をし、心に傷を負ったまま普段生活に戻って行った。

そのころに今の妻となる女性SNSを通じて出会い、反対に自分と同じく家庭問題で悩んでいた妻を精一杯支えることで、心の傷が少しずつ癒えていった。

一方その頃母親は、メンタルクリニックで知り合った男と一緒に暮らしていたが、そんな状況でもしょっちゅう犯罪を繰り返し、5年前後刑務所生活を送ることになっていた。

【30歳〜:出所してきた母親に絶縁を伝えた】

普段生活に戻った後、妻と結婚した翌年だった。

母親が5年ぶりに出所したとのことで、叔母経由で連絡があった。

叔母の家にいる母とのLINE通話で少しだけお互いの近況を話した。

自分結婚したこと

・母が今住んでいる場所病院に行っていること

・「更生」するために意気込んでいること

最後、どこに住んでいるか聞かれたが、それは言えないと断った。

結婚した妻と一緒に数年前に新しく住んだ家にはどうしても来てほしくなかったかである

独り身だったら決断は変わったかもしれないが、絶対に妻には迷惑をかけたくなかった。

新しい携帯電話番号も伝えなかった、事実上の絶縁である

電話越しの声のトーからも母が悲しがっていたのはわかったが、妻との生活と天秤にかけた時に自分意思は固かった。

LINE通話事実上の絶縁宣言をしただけ。

たったそれだけの行動で、今まで10年以上縛っていた、自分の心の荷がストン下りた。

自分人生から母親がいなくなった。

ちなみに今年、刑務所から父親宛に手紙が届いたらしく、それでまた刑務所に入ったことを知ったのだが、「ああ、やっぱりな」という感想しか出てこなかった。

【終わりに】

毒親、親ガチャ問題は様々なケースが存在するので、全部のケースで当てはまるとは言えないが、自分人生客観的に振り返った時に、下の3つがターニングポイントになっていた。

①たくさんの大人と関わる(親戚、仕事趣味の繋がりなど)

一人暮らしして独立する

③親と絶縁する

まず前提として、僕は人より鈍感であるため、へこむことはあっても、精神が病むことはなかったので、心に傷を大きな傷があり、精神状態があまり良くない方はまずは病院に行ってみたほうがいいだろう。

実際に妻は家庭問題最初まり精神状態が良くなかったので、最初は一緒に病院に行っていた。

ただ、一方で薬や病院もあまり頼り過ぎも良くないと自分は考えているので、良きタイミング仕事友達などで人との繋がりを増やし、徐々に社会復帰できれば一番ベスト

妻は、バイト自己肯定感や自信を取り戻し、保育の専門学校友達ができ、今は保育園仕事に悩みながらも、精神状態が大きく崩れることはなく立派に自立している。

精神状態問題なかったら、①のたくさんの大人と関わるという段階にステップアップする。

僕の場合仕事で会った人の影響が大きく、「親よりまともな大人ってたくさんいる」という事実と色んな考えに触れることによって、親の悪い影響を受けなくて済んだと思っている。

ただ、仕事ぶっちゃけ「ある程度ピックアップ選択ができるガチャ」みたいなものではあるため、そのほかにも親戚の家に転がり込んだり、今ならSNSで繋がった趣味が会う大人と会うのもいいだろう。

僕はスプラトゥーンというゲームが大好きで、ゲームをしながら色んな人とSkypeDiscordを通じて話したり、しょっちゅういろんな人とオフ会で会って交流関係が広がった。

独立と絶縁については、似たようなもんだが、独立だけで済むならそれが一番。

しかし、僕は絶縁までしないと本当の意味で心の荷が下りなかった。

絶縁したおかげで、たまにこうやって思い出して文章を書くことはあっても、自分人生におけるウェイトはすべて自分と妻と愛猫で占めている。

僕は独立したことにより、結果として妹に悲しい思いをさせて苦しんだし反省もしているが、絶縁まで済んだ今となっては、自分に抱えきれない問題だったと諦めがつき、後悔はしなくなった。

それだけ、親という一人の大人を変えるのは難しいことなのだ。

最初に申し上げたとおり、僕のスタンスは「親子は血が繋がった他人」。

どうしても抱えきれないなら、自分人生を選び、縁を切ればいい。

あなた人生なのだから

2024-10-25

貧困”進むエンゲル係数…食費が家計圧迫 投票に行く前に要チェック!【数字でわかる今の日本

https://news.yahoo.co.jp/articles/00977d1e3db63a77327fdd1fb8fcff76c949f0f8

日本エンゲル係数が高くなっていることが改めて注目されている。42年ぶりの高水準になり、上昇に歯止めがかからなくなっているのだ。

もうおしまいだ🐈の国

2024-10-24

anond:20241024220724

いや、大空幸星の売りは逆境から這い上がってきた経歴だろ・・・

インタビューではこういうエピソードほとんど鉄板トークみたいに出てくる

自民公認を出してるからウラ取りもされてるだろう


名門大で在学中に社会問題関連のベンチャーやらNPOやらを立ち上げて、サークルゼミOBコネをうまく使ってメディアに出て成り上がっていく

実情は知らないが、そんなのは別に珍しくもないルートだろ

親のカネとコネがなきゃ無理なんてことはない

anond:20241024095534

一般人はおちんぎんで暮らしてるから

企業を絞り上げれば間接的に家計を締め上げることになる

あと逃げられる

なら最初から逃げない一般人をしばけば効率的だろ

最低賃金も上げてほしいけど、平均賃金も上げてほしい

企業vs家計ではひたすら家計が虐げられてる

なんなんだろこれ

労働組合の次の形みたいなのないのかね

2024-10-23

anond:20241023144814

女が役職につこうとしてないだけなんですよ。統計上、イスラム教国並に家計負担を負おうとしてません。

anond:20241023130855

でも、女は下方婚しておらず、家事育児を夫に任せて家計大黒柱をしようとしてませんよね。

2024-10-22

anond:20241022190656

賃金の引き上げについて疑問を持つことは自然なことです。給料が上がるのは嬉しいけれど、どうやってそのお金が支払われるのかという懸念もありますね。以下で詳しく説明します。

 

誰が賃金引き上げのコスト負担するのか?

基本的には、賃金の引き上げは各企業がその負担を担うことになります企業従業員に支払う給与を、売上や利益から捻出します。しかし、全ての企業がすぐに賃金を上げられるわけではないため、政府賃金引き上げをサポートするためにさまざまな政策を打ち出すことがあります

 

政府役割

政府が「賃金を上げる」と言っているのは、企業に対して賃上げを促進する施策を打ち出すという意味です。具体的には以下のような政策が考えられます

1. 企業への減税: 賃金を引き上げた企業に対して法人税の減税を行うなど、企業負担を軽減できるようなインセンティブ提供します。これにより、企業賃金を上げやすくなります

2. 補助金提供: 特定産業中小企業に対しては、賃金引き上げに関連する補助金提供される場合もあります。これも企業が直接的なコスト負担せずに済む一つの手段です。

3. 生産性向上の支援: 政府企業生産性向上を支援するための技術投資人材育成に対する助成金提供し、生産性が向上すれば利益が増え、賃金引き上げが可能になります

 

税金が上がるのか?

政府がこれらの政策実施するために税金を利用する場合もありますが、必ずしも税金が直接的に上がるとは限りません。例えば、他の支出を削減して賃金引き上げのための予算を確保することもあります。また、賃金が上がることで消費が増え、経済活性化することが期待され、最終的には税収が増える可能性もあります

 

企業が潰れる心配はないか

かに賃金を上げることが負担になる企業存在します。しかし、政府が適切に支援を行うことで、特に中小企業が大きな影響を受けないように調整することが重要です。生産性向上や税制優遇を通じて、企業が潰れるリスクを減らすことが狙いです。

 

結論

賃金引き上げは、企業が直接的に支払うものですが、政府サポート政策がそれを後押しします。税金が上がる可能性はあるものの、それが直接的に家計を圧迫するとは限らず、経済全体の活性化目的とした政策が取られるため、企業が潰れる心配も大きくはありません。

anond:20241022185619

お姉さん、相当大変な状況なんだろうな

旦那さんのことも心配だし、家計のことも考えなきゃいけないし

あなたお金を頼んできたってことは、それだけ切羽詰まってるってことだと思う

もし旦那さんがうつ病とかなら、仕事に行くのもきつくて、気力が湧かない状態なんだろう

それをお姉さんが支えようとしてるんだろうね

でも、親にはまだ言ってないっていうのは、ちょっと言いづらい事情があるのかもしれないね

うつ病とかメンタル問題って、やっぱり人に話すのは難しいし、親を心配させたくないって気持ちもあるんだと思う

お金のことは、あなたの余裕次第だけど、お姉さんが頼ってきたってことは「家族として助けてほしい」って思いがあるんだと思う

もし貸すなら、ちゃんと返済の計画とか話し合って、お互い安心できるようにしておいた方がいいね

それから、お姉さんの旦那さんがちゃんサポートを受けてるかどうかも気になるところだし、そこも少し確認してみるのもいいか

anond:20241021213425

元増田ではないけど、親が子供と遊ぶのって大事だと思うよ。

 

子供と少し遊ぶだけであとは放置してると、子供がもう少し成長して4歳5歳になった時

親と遊んでいる間よく会話している他の子と比べて語彙が少なくなって

自分気持ちをうまく伝えられず保育園幼稚園などで癇癪を起こしたり、逆に黙りすぎてしまってストレスを溜め込み

トラブルが頻繁に起こったり登園拒否になりやすい。

の子先生から理不尽な扱いを受けても、身を守れる率が下がる。

 

また園でよくある制作遊びでも褒められることは他の子より少なくなる。親が何回も制作遊びに付き合っている子供は当然上手に作るので。

園の生活で語彙が少なくただでさえストレスが多いと、どこかで褒められることはあって欲しいが、それも無理に。

 

あと服はネットで買うより西松屋とかで買う方が安く済んだりする。

成長に伴い子供必要になる家具(園のかばんや帽子自分で片付ける為のラックや、おもちゃの片付けラック、机など)はセカンドストリートなど安く買える事もある。

家計が厳しい場合、こういう所も候補に入れて買う必要がある。

2024-10-21

結局クレカって何がいいんだ?

ステータスとか微塵も興味ないから、とにかくお得なカードが欲しい。

海外旅行ほとんどしない。

最近子どもが生まれ家計状況も変わってきたので改めてカード見直すかと思って、長年愛用してるエポスを切り替えるべきかどうか検討していた。

エポスってボーナスポイントあるし評判ほど結構悪くないんじゃないかと思ってるけどどうなの。

クレカステータスと思ってる層からしたら雑魚カードなのかもだけど、ポイント率で見ると全然悪くない(むしろ最高峰)のカードじゃね?

悩んでるのはエポスプラチナ vs 三井住友プラチナリファード

カード利用額は年200万くらい。三井住友にするならSBI投信積立を始めるつもりなので年会費分はボーナスで帳消しできそう。

2024-10-19

年金の3号廃止とは?メリデメは?

年金の3号廃止」とは、日本公的年金制度において第3号被保険者の扱いを見直し廃止することを検討する動きのことを指します。この制度廃止が提起される背景や、廃止によるメリットデメリットについて説明します。

 

1. 年金制度の3号被保険者とは?

日本公的年金制度には、第1号被保険者、第2号被保険者、第3号被保険者の3つの区分があります

• 第1号被保険者自営業者学生など、自分国民年金保険料を支払う必要がある人。

• 第2号被保険者会社員公務員など、厚生年金に加入している人で、給与から自動的保険料が控除される人。

• 第3号被保険者:第2号被保険者配偶者であり、自分収入が年間130万円未満の人(いわゆる専業主婦(夫)など)。この人たちは、自分保険料負担することな国民年金基礎年金を受け取ることができます

 

2. 3号被保険者制度問題点

公平性問題:第3号被保険者保険料を払わず年金を受け取れる一方で、第1号被保険者自分保険料を支払わなければなりません。この差は不公平だという批判存在します。

ジェンダー格差:この制度は、専業主婦(夫)を前提としたものであり、現代共働きが増える社会構造には合っていないと指摘されています。また、女性労働参加を促すためには見直し必要だとも言われています

財政負担の増大:3号被保険者が増えると、国全体の年金財政への負担が増大します。これは、少子高齢化による年金制度の持続可能性にとっても課題となっています

 

3. 3号廃止によるメリット

公平性の向上:すべての被保険者保険料を支払う形にすることで、制度公平性が向上し、納付者と受給者バランスが保たれるようになります

労働参加の促進:専業主婦(夫)が自分保険料を支払う必要があることで、労働市場への参加が促される可能性があります。これは、特に女性就労促進に繋がりやすいとされています

財政の安定化:保険料を多くの人が負担することにより、年金制度財政基盤が強化され、持続可能性が向上する可能性があります

 

4. 3号廃止によるデメリット

経済的負担の増加:専業主婦(夫)などの低所得者層にとって、新たに保険料を支払うことが大きな負担となる可能性があります。これにより、家計の圧迫が懸念されます

就労意欲の低下:パートタイムなどの収入が低い労働者が、負担を避けるために就労時間を減らすといった行動を取る可能性があります。これにより、労働市場全体の活力が低下するリスクも考えられます

社会的な反発:既に専業主婦(夫)としての生活を営んできた人々にとって、突然の制度変更は不安を引き起こす可能性があり、社会的な反発が予想されます

 

5. 結論

年金の3号廃止」には公平性財政安定性の向上といったメリットがある一方で、低所得者層への負担増加や社会的な反発などのデメリット存在します。そのため、廃止に際しては、移行期間の設定や低所得者層へのサポートを充実させるなどの対応策が重要となります。また、現代社会の変化に合わせた年金制度の再構築が求められています

2024-10-16

anond:20241015130143

結婚7年目30代で子どもは二人いるけど、今も月2~3で夜の営みあるよ

未婚子なしの時からはさすがに減った。時間がなさすぎるね。

ずっと仲が良かったかというとそんなことはなく、人並みに第一妊娠から1歳ぐらいまではすれ違いが多発していた

明確に関係性が持ち直したきっかけはわからないけど、多分妻の不安を取り除いたことだと思う。

貯蓄・教育費が将来どう必要になるかスプレッドシートでまとめて家計可視化したのとか

家を購入したりとかね

家計管理自分がやることにしたよ。専業主婦に任せるとどうしても節約方面意識が向いてしまうからストレスになると思って。

あと時間無駄に浪費するような節約は辞めたよ。時間ゆとりこころゆとり収入を増やせばいいだけ。

家事育児負担割合は8:2ぐらい、特に不満もないよ

夜の営みというか親から男女に戻れるような時間場所があればいいんだとおもうよ

自分のところは子どもを寝かしつけたら、晩酌しながらNetflixみたりゲーム一緒にやったりしてる

家を購入して寝室からリビングが離れたのも大きいかな。居室のゆとりも心のゆとりだよ。


日本セックスレスの起因は家が狭いからだと思ってるよ。でかい家を買おう。

anond:20241016005502

なんで各論で終わってしまうん?

おもちゃに6万使うことに肯定的家計はその他でも同じ決断を下していて最終的にマイナスなんじゃねということが言いたいんでしょ。

2024-10-13

anond:20241013112235

ごめんね。ぼくちゃん家計の話をしてるんじゃないの

マクロ政策の話をしてるんだ。ママのところにお帰り

2024-10-12

anond:20241012001438

悟空「えー?楽天ポイントもか?界王様、どんだけ詳しいんだよ!」

王様「ふふん、悟空節約宇宙規模で考えるものなんだ!地球だけじゃなくて、他の星でもポイントを貯めるんだぞ。そうして少しずつ、全宇宙覇権を握るんだ…あ、いや、家計を守るんだ!」

ベジータカカロット!俺はもう一度あの店員dポイントの件を伝える!貯められるポイントを見逃すのは、戦士としての誇りを失うことに等しい!お前もついて来い!今すぐだ!」

悟空「まぁ、ベジータがそこまで言うなら…俺も一緒に行ってやるか。けどさ、どっちかっていうと、バーガー食べるほうが楽しみなんだけどなぁ!」

ベジータ「フン!貴様にはポイント価値わからんのだ!さあ、行くぞ、トランクスのためにも、万全の準備を整えるんだ!」

その後、ベジータ悟空は再びケンタッキーへと戻り、ポイント問題完璧解決するまで、店員との激しい交渉が続くのであった。

2024-10-11

anond:20241011114238

ネットでよく見かける「デフレは老人に有利」論あれ謎よね

60歳以上の高齢者不動産家計金融資産の60%持ってんのに

2024-10-09

アッッ!だ・・・!か??⤴゛よる???、家庭ヌ出ュシ゛ャラ!家計🍂着服!?!?!?!?!?!?!!!ソレタカシ!!!

旦那!!!!あれ!?え~....給与明細にナイ⤴⤴あい明細💸!?ゥわぁお、隠し!?隠ッ💵フキ......シリッ

ナンも💥12月終ワリだれ💀。???じゃ?ゼンブ着服されタ年末明細、カモン⤴!!!!!!!!!!!!

✍ッ!?🚶‍♂️給与!?事実は何⤴か!?!?ってオーマイガッ!💼........💸会社アナタ旦那スリペでん💵。

http://example.com/dummy_link1チェック!!会社!?!って月々ニカワル?給与は!💰ない!!源泉徴収票!?

タヾ!!!(問題アリ??)バレナイ?ゼンブカサン💥💥ッ

ゲンセンシュウ票で総合もアウトソ!!!💥!給与から着服💸💸!?旦那が💀家計を!!

1年の終ワリ!?キテモいい?!給料....ガクガクの総支給...⤴か?🕵
そこに??源泉徴収票🤔!!支払額😮!?!?!?!?🤯

クリックココ

家計ブック着服!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?だが!!⤴⤴⤴ってアリ!?!?!?!?!?!?!?着フックガク!アウト!OUT!!!!!!大変だぁぁあぁァ!!!!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん