はてなキーワード: 2ちゃんねるとは
佐藤がやった犯罪の数々と、それぞれの年度の特徴 安倍晋三が死刑となった理由
平成23年以前 何かやりたくてもできなかったので問題がなかった
平成24年 2ちゃんねるに村田に書かせて事件を作って捕まえて拉致した
24年2月 山田に会わせた
27日 確定 ← これがただの裁判官の独り言であることを言わなかった
26年4月24日 満期出所 ~9月24日 まで様々な嫌がらせをしていた。
9月25日~
27年1月19日 FF9で遊ばせていた。
28年4月 晴生にインターネットを解禁させた。
11月 数検1級に落とした。
1月27日 宮崎旅行の際に裁判所に文句を言ったり、宮崎刑務所に行ったためにインフルエンザにりかんさせた。
3月29日 法学部で顔合わせをさせた。
5月 児島の塾を手伝わせるようにした。
中略
6月16日 〃
7月4日 杉浦真理子の診断を受けさせる。
平成30年11月6日 206号室の篠原にベランダで滅茶苦茶言わせた。
令和元年5月1日~12月31日 あまりにも寒い時期だったので特に何もしていなかったがシェアハウス内で意図的にもめごとを起こさせていた。以下に特記すべき事件を挙げる
令和元年7月26日 クンニが即時抗告に対して理由がないものと思料するという意見を述べる。法学部で卒業証明書の発行を受ける。
令和元年11月12日 高野伸による何も意味のない二次審査の開催。
令和元年11月19日 60500円でシェアハウスの掃除をする。富澤が勝手に掃除をするなと切れる。
令和元年12月 宮脇に電話をさせて、96800円を返還してもらうと言った。
令和2年6月10日 屋上で歌を歌っていた時に志村署の井上が、コウボウだかんなといってどついた。
令和2年7月 ネットライドキャッシュで39万円をもっていった
令和2年10月6日 荒川河川敷で後ろから村田が出てきて警棒で殴った
令和3年4月22日 大けがをさせた
令和3年8月4日 14階に殴らせた
令和4年2月28日 富澤にシェアハウスを閉鎖させた
令和4年11月29日 延岡警察署で強制保護をする。 同時期に、 宮台真司氏がめった刺しにされる事件を起こす。
令和5年1月19日~4月30日 手が出せなかった
7月22日以来来院されているが、福祉事務所の健康管理士と同伴して診察する。最初の診察では、日本人は大人が考えているようなものではないなどの持論を展開するが医師として
理解できなかったので、適当に話をそらして薬だけを出した。健康管理士からも、2ちゃんねるの性質や、黒羽刑務所でのことが消化できていないなどのコメントがあった。それ以後も定期的に通院
しているが、結局、診断では、自分は黒羽刑務所で作られたものであるいう主訴を曲げなかった上、科学的に高度なものに興味があるという世間話をしようとするなどした。しかし診察のたびに
医師として時間がなかったので話を切り上げて患者の話を聞かなかった。診察時における様子としては明らかに黒羽刑務所における体験が残遺しており、前の病院の診断通り、アスペルガー障害
と統合失調症が残遺している状況だった。前の病院は飯沼病院だが、最後の診断は、R4年3月7日に、立野玄一郎医師がASDとしており、厚生労働省でもASDで年金が認定されている。
医師の方が統合失調症ではないというと、冤罪で黒羽刑務所まで行ったのに回復するわけねーだろといったような怒号をあげる。健康管理士が誤魔化そうとしても効かない。とにかく、黒羽刑務所
に行ったのに助かるわけねえだろという主訴がほとんどであり、そのような点からも統合失調症と判断した。逆に夜間に運動をする習癖があり、主に自宅から荒川河川敷まで自転車で運動をしている。
荒川ゴルフ場の公有道路のところで拡声器を用いて意見を言ったり歌を歌ったりする習癖があるが対岸のマンション住人に面識はなく、ほぼ毎日のように荒川ゴルフ場に行ってそれをしているが、
逆に中央官庁や自宅周辺でやることは滅多にない。住居は生活保護世帯用の賃貸住宅で、たまに誰かが入ってきて物を盗んでいるなどといって室内で拡声器を放つことがあるが、窃盗をしている
疑いのある周辺住民に対する威嚇の趣旨で、具体的に周辺に誰が住んでいるのかは知らない。日中は明らかにほとんど寝ており、近所のスーパーに2,3日に一回買い物に行く。それ以外の時間
山田がつとに主張している偽計業務妨害罪というのは、偽計を用いて人の業務を妨害することである一方で、偽計業務妨害罪の未必の故意とは、業務が妨害されるかも
知れないがそれでもかまわないという予見のことであり、2ちゃんねる利用者というのは結局社会的にはただの遊び人であり、そこにいる者が2ちゃんねるを用いて偽計業務妨害を
しようと思うこと自体がない。弁護士はこのことについて一般に、被告人は2ちゃんねるを多くの虚偽情報も含まれる種種雑多な事柄が大量に書き込まれるインターネット上の
掲示板と認識している上、本件各書き込みは、2ちゃんねるのスレッドを伸ばすことにあったのであるから、被告は本件書き込みで警察の業務を妨害するおそれがあることを知らなかった
という表現をとるが、この表現をとったのは、80万円で選任された私選弁護人の話である。裁判官は、2ちゃんねる利用者は警察が何をしているのかを知らないのが通常であるから
裁判でこのように言われると無罪とするしかない。しかし、80万円での私選弁護士が論じたこの下級審判例は、被告人本人しか検察庁から開示されないし判例ウオッチなどに
警察というのは何というか要するに監視魔なわけだが、既にやりくちが相当前にばれているのにまだやってるんですね。本人は監視魔、管理魔なので、様々な手段を使って監視して何でも
分かっていると思ってるし自作自演なわけですね、そして、その監視事務所が様々なマンション内にあり、そこのオヤジがやってることも既に周知の事実となってるわけです
逆に監視されている一般市民は、監視されていることも知ってるわけですが何もできないクズなんですね。監視されているからと言ってもせいぜいできたのが、2ちゃんねるで暴れることで
監視が敗れると思ったわけです。しかし結果としてVIPで暴れたくらいでは監視は破れなかった
最近では警察がしていることを察知した会社が拡声器等を製造し、 最近では立花高志の恫喝を拡声器で大音量で流すことができる結果に至っている。そのため、監視魔やそれに類する
犯罪者はそれが怖くて何もできなくなったり近寄れなくなった
高橋は拡声器を用いず地声でやればいいと言っているが監視魔なので、やるなとは言えない。リバージュシティやめぞんときわ台の3,4階に隠れているままんとかも知っているが言えない
結果として拡声器で攻撃を受けた場合は単に悪魔が攻撃を受けたという結果になるだけの話でそれ以上の意味はない
なぜ東京都民は全員をあげて悪魔化しているのか? 単に何もなくなったので若さが欲しいからマンコの判断がそうなっただけ。赤い悪魔にならないと生き延びられない。だから
全員のやっていることが暗黙の了解になっている。
俺は平成20年11月30日にみんなが仕事をしているときに東大法学部を出て悪人をぶち殺してやったヒーローだからね。女にもてたいとかではなく
お前が基盤にしている形式的なタテマエそのものを削除してそこにぶらさがっていた犯罪者を一網打尽にする苦肉の策としてやったんだよ。
何が悪いのか理解できないし、例えば、木内満が何を言うかは分からないが、白根真理雄くらいになると事情を知っている。逮捕当時、有罪判決が出るまで、
2ちゃんねるで、俺のことを神であるとする書き込みもあったし、釈放後、数か月は、2ちゃんねるに、俺が神であるというスレッドが残存し続けた。右田明子と有里宏樹のクズは逃げたけど、
それから基本的に立野玄一郎とか、大塚副検事、肥田薫など、捜査記録に東大法学部の成績証明書が編綴されているけど全然みていないしこいつのきもさは異常。
ちなみに平成24年10月18日言い渡しの偽計業務妨害罪がウソなのは検事の山田も当たり前のように知っているわけだし、空から出てくる検事の土屋も当然のように知っている。
それから平成29年3月29日に東大法学部にいた佐藤もぐらというクソガキで何もいいところのない奴がもう40代警部補と一緒に様々な悪さをしている
でたらめにもほどがある。
創作物である以上、本当に「必要な戦い」は認めるしかない。この点が憲法9条や非武装主義を掲げる日本のリベラルとは相性が悪い
闘争を否定しないとネトウヨならば(ルフィのやってることは戦争ではない)、「三里塚闘争」「辺野古基地闘争」をしている人たちはネトウヨなのだろうか。
それにワンピースもガンダムも「国家」や「権力」を全く信用のできないものとして描いているんだが、なぜそこに触れないのか。
ガンダムのニュータイプ表現なんて当時の欧米のインテリリベラル層に流行したスピリチュアル思想の改変だろ。
あとワンピースは反権力反政府なのに反感を抱く左派がいるが、彼らはインテリの嫌う「任侠的な空気」に反発しているのであって、
「リベラル」がインテリ好みの世界観でない=右翼的と決めつける癖がある(そうして庶民を振り落とす)証拠でしかない。
エヴァが流行った90年代にもオタク層は反権力やリベラルの方にややシンパシーを感じる者が多かった。
宮崎事件でオタク叩きが激しかったから、一般社会に怨念を持つものが多くいた。権力による表現規制も含めて。
このあたりの流れが00年代以降に反政府ではなく反マスコミに回収されたことのほうが反「リベラル」の風潮には直接的に影響しているのでは。
そもそも「ラピュタ」「トトロ」「魔女の宅急便」のどこに日本ホルホルにつながるものがあるのか。
ガチ左翼の網野史学を取り入れ、リベラル読書層が持ち上げた「もののけ姫」以前には日本称揚につながるような話はほぼない。
トトロの農村コミュニティへの懐古(それもインテリが「腰掛ける」対象としての)くらいではないか。
これだって「火垂るの墓」と併映で、セットでのキャッチコピーも「忘れ物を届けに来ました」で現代日本批判だったことを忘れてはいけないし。
加えて、90年代には「日本軍が米軍をかっこよくやっつける」話も流行したが、アニメオタク層とはズレたところでブームになってる。
「沈黙の艦隊」も「紺碧の艦隊」もオタク層の外側での流行。日本ホルホルの流れは宮崎よりは荒巻の方がずっと直接的で影響が強い。
荒巻が受け入れられたのも、今からは考えられないくらい日本が経済的に強くて全能感に社会全体があふれていて
なのに湾岸戦争で1兆ドル分捕られたとかで「反米」感情が高まっていたことが背景。中国も韓国も問題にもならない雑魚だったから。
90年代の世界的な反米ブームが忘れられているんだな。アメリカメディアが自分たちの嫌われっぷりにショックを受けて特集を何度も組むレベルだったのに。
現状の「反中反韓」をベースにした流れは教科書問題と日韓ワールドカップとどちらもアニメと無関係。
そうした流れが一般メディアの黙殺に反発する形でネットコミュニティ、とりわけ2ちゃんねるに流れ込んで、
同じくネットコミュニティを拠点としたアニオタ層と一部クロスオーバーするようになったって流れではないのか。
それがアニメオタクに受け入れられた(とするなら)その理由はまた別に考える必要はあるし。
やり直し。
25メートル先にある有限会社で働いている社員も、日本人の原風景は、うえすぎあすかのような魔女であるとかいっても背景におかんがいるとでも思ってるのか、8181しか言わないし
なおかつ、人類は滅亡してはいけないという形式的な思想しかもってなく、これに関係することは10年前は2ちゃんねるでもかなり本質的に言われたわけだがなんでこうなったのか分からない。
平成22年の2ちゃんねるでは、3,40代の人が、日本人に生まれた時点で終わりとか、実際、日本人ってただの魔女だし、10年前はさかんに言われた。
もともと木内満も永山悟も、東大生時代から魔女だらけの同級生だらけにあってずっといじめられていたブサイクの果てに市役所職員や警察官になったわけだし
最近の東京人の欺瞞にも程度がある。結局のところ現在の東京は警察に支配されているが、車の番号の 「ち」の量だけは隠しきれない。
安倍晋三を批判した人がめった刺しにされて自殺したことなどない、平成18年5月から2ちゃんねるに、 ブサイクという言葉が多く、当時は、NGワードに入れるという機能を用いて
防御するのに必死だった。
その言葉を見ると気が狂うのっていうか発狂するのでなるべくみないようにしたり、 NGワードに入れて伏せていたり。しかし、ネット上の女性が 2ちゃんねるでブサイクといったからといって
めった刺しとか自殺した人などいない。
平成19年夏に、平成の上皇が、当時の若い女性を殺そうとしてきたので、2ちゃんねるで総攻撃を受けて、警察を含む天皇制が、1300年前の根本から消されたといって、
ではfinalventって誰かというときに、平成16年は、顔を出すと当時の女性から逃げられるので顔を出せなかったおっさんで、顔を伏せていた時はブログに大量に書いていた、ただの警部補
当時は岡口基一も、あの姿をさらすとか論外だったので姿は出せず、ボツネタというブログをやっていた。あの時代は若い女性ばかりだったので、今のように、ブリーフをはいた姿をツイッターに出すことなど
できなかった。
次に安倍晋三ってだれかというと、 具体的には 平成18年9月に就任したときの顔が夕刊デイリー(延岡)に載ってるのもってるけど、まあ当時は、つやつやした、MONO君みたいな感じ。
平成の日本の世間の中には、暗黙に、その中心に、こう悪魔的といいますか、とにかく性に狂う悪い女性器が常に潜んでいて、その周辺に様々なものが発展しているという構造をとるわけ
ですがところで、現在でも存在する臭そうなマンコというのは別に、昭和40年代にもいなかったわけでなく、1970年にもいたわけですが、もしその女性がその当時に25歳だったとすると
それから53年経過しているので、そこの写真の写りこんでいる人は、78歳かその前後なわけですが、もしその女性がまだ生きているとしても出てこないわけですね
1970年当時に25歳だった女性もバリバリマンコですので、じゃあその人が78歳になったらどんな感じの人になってるかというのも分からない。
(2) 日本の実質的支配者だと思っていたイオンが、 法的にはただの総合小売業の株式会社でしかなかったことを知ったときの絶望
イオンリテールって日本の実質的支配者のようにみえますが、経済的に言えば、 総合小売業という株式会社なんですね、ただその規模が大きいだけでただのスーパーであるわけです。
確かにイオンには色々な店が入っているのでイオンを、総合小売業の株式会社の過ぎないと認識している人はいないと思いますが、それを知ったときのがっかり感ははんぱないものがあるのですね
イオンリテールがただの業者であることを知ったときというのは支配人などがただのおじさんやおばさんだったり、その支配人が警察官でも別におかしくないことを知ったときですが
警察がクソで、イオン(株)が現代を支配していると思っていたのにそうではなかったときの怒りは凄まじいものがあるとおもうます。
(3) 新発売のスマホ、 クソの役にも立たない監視カメラ、鍵ロック
イオンなどでは従来からガラケーなどを売っていたが最近はそういうものが全部スマホとかいう絵柄だけのクソ端末に移行し、 自宅を監視する監視カメラなどもイオンのフロアに売っていますが
まあなんの魅力もないですね。やる気のかけらもない。
(4) クソみたいな書籍部
インターネット通信の発展に伴い、 2ちゃんねるやバクサイが活況を呈したあげく、インターネット上に、匿名で、違法業者が様々なわいせつコンテンツを挙げたり、10年前などには
多くのものが犯罪をやって刑法がごみになった時代もあったりしたので、書店といいますが書籍部がまじでクソで、買うに値するような本がない。
A説 (判例通説、 新宅正雄博士)生まれたときから最悪。 最悪の内容は、 幼稚な悪魔だということにあると思う。 平成22年頃の 2ちゃんねる最高裁大法廷決定でほとんど通説として固まった。この最高裁決定で、 ブサイクでないといいことをしないという説示も確定した。
B説 (佐藤、加藤周一など 旧通説) 最悪な母親もいるけどそれはごく一部、日本人は賢い、ずるがしこいなど。主に、佐藤博士が唱えているが、フェイクだと思われている。
日本人が狡猾で卑劣、 昭和時代には、 卑怯者の住む島、などとも言われたが、インターネットで「性狂いの女の子が住む島」
というのが出たために否定された。
千のナイフで刺してくる、 幼すぎる、若すぎた日々の罪 などから類推されること。 ただし、女の子であるとは言明していない。タクローの歌詞の特徴は本質をついているが、
若すぎた罪、幼すぎる、 オマエなどの言葉が頻出する。
元々、平成23年頃までは、社会にはイオンしかないし、市役所や官庁など存在しない、つまり、日本はイオン大国であるというのが世間のおばあちゃんなどに浸透していた
日本人の頭の中には当然、自分の幸福を実現したいとか、言う感じの悪魔が潜んでいるので、当然、岡田克也の中にも、もう、社会には何の価値もない、という悪魔がいる
そういう悪魔の考えるところの自然な流れ、 もう金にも価値がないから、一時期はかなりのスーパーが、無料でもっていってもいいということをやっていた時代もあった。
なんでそうなるかというと、日本人の性狂いっていうんですか、それプラス、悪魔的なところがあるので、いつの時代も臨機応変にやっていたから
最近では、岡田克也がバクサイや2ちゃんねるでバカにされたので、もう何も価値がないと思って、ただで持って行っていいという思考になったこともあったのですが、もうこの会社はだめですね
なんでかっていうと、店員がババアだらけでもうなんの執念もないっていうのですかね、
それから日本でいわれる、悪人、というのは、 力が強い者 のことを言うのですが、
ああ、そういえば、今の社会はあるように見せているだけでないといって、白山のサラリーマンが激怒していたんですが、要するに、バクサイもしくは2ちゃんねるに書いてることが本当で、
社会にはないっていいたいんですね
序論
終生は女の子で、ただのバカでその限りで凶悪犯である。 世間の人はこれを醜いということがあるが、 醜いといってないとやってられないだけで、 女の子でバカで最悪だから醜いようになるだけで
参考 近年の提唱者 法哲学者 ラートオペチの法諺 「メスガキには誰も勝たん」 ※ メスガキとは、 性的な女の子+幼稚な悪魔
参考3 Twitterの メスガキの名前 ぷちくら ぺち ざ びっくり やもち もどき みかん えと
参考4 車体番号 あ? う! え(絵 か(開眼 け(けけけ こ(うんこ そ(そう
た(再審) つ(つ ぬ(我慢 は(は? ひ(ひっ ほ(ほも ま(魔 や(嫌 ら(ぷちくら わ(わっ
(1)ー その2 どのくらいみにくいか? → 多分地の底までいくくらい
(1) ー その3 日本人社会の中心的な存在は女性か? 昔から、 祖母は おばあちゃん そふはおじいちゃん、と、最後にちゃんづけされているので、
(1) ー その4 日本人の女の子は実際にはどこまで凶悪になるのか? ー 具体的事例が近年見当たらないのでよく分からない。しかし、犯罪の実行能力は全然なくても
頭の中では全ての犯罪を平気でやろうと思うくらいには真っ黒になるところまではいくと思う。
またそもそも最初はそうではなく最終的にそうなるのではなく、最初からおそらく最悪。
(2)なんで東京やさいたまの金持ちはそれを認められないのか?
(3) (1)に示した真実のことについて何か歌を歌った芸能人はいたか?
(1)の内容に限りなく近いことを歌った人は昔から色々いたが、 GLAYの (ア)Think my daughter (イ)センノナイフガムネヲサス (ウ) ずっと二人で・・・ などが
(4) 日本人がそういった犯罪者なのにかかわらずブサイクはなぜ勝てないのか?
ブサイクの進化過程は、 豪族→ヤクザ→武士→警察 などの過程を経るが、 日本人の女性の世間に勝つまでに長く時間がかかり、なおかつ、ブサイクと言っても、日本人の蠱惑さには
適当に書く。脚色したり故意に現実と変えたりした部分はいくつかある。けど、おおむね本当の話。だけど、フィクションなんだと思ってください。
元々はよくいる男のオタクだった、と言って良いと思う。といっても、オタ活で人生が充実していたというタイプではなくて、抱き枕カバーとかタペストリーとか買ってSNSで見せびらかすということもなくて。そこでアイデンティティを主張してた訳ではなかった、という意味では今風のオタクではないのかもしれない。
ツイッターで数千人くらい、絵師とか同人作家とかエロ漫画家とかフォローしてた。VTuberは見ない。基本的には絵を描く人のフォロワー。
たまにはすごい気に入る絵師というのは現れる訳で、『推し活』をやるかどうか、迷ったことが何度かある。けど、そういう文化は自分には合わなかった。リプ欄見てるとなんか歯ぎしりしたくなる。
同人誌の委託とか、電子書籍販売とかで、粛々と買う。あとFANBOX入ったりする。多いときで月に数万円使ってた。
この数万円という金額は、俺はコアなオタクであると主張するにはたぶん少ない金額だし、かといって俺の所得の内訳の中で、無視できるほど少ない金額でもない。
サブカルの世界でそれ以上なんか何者かになろうとは思わなかった・・・というと、違うのかもしれない。ワナビめいた憧れが絶無だったとも思えなくて、ただ、幸か不幸か、本気になって取り組んで挑戦する気にはなれなかった。
俺がなんかやるとしたら、音楽はぜんぜんレベル高くなかったけど少しやってたことがあって、もしかしたら作りたかったのかもしれない。そういうことは今でも思う。
というのが前提。書いてて自分でもつまらないと思う。俺みたいなのはよくいるタイプだとも。
あと、書いてみると、無意識にルサンチマンが煮えてたんだろうな、ということがなんとなくわかる。イラストは好きなんだけど、イラストが好きな人たちの界隈の空気にはぜんぜん入っていける感じがしなくて、ただの消費者に押し込められる感じがしてた、というかさ。イラストAIに手を出したのは、そういうのの影響が絶無だったとも思わない。あ、これは一応は予防線のつもり。
で、ここから本筋。
AIイラストが出始めたときは、まあホットな話題だった訳で、絵師数千人もフォローしてるのでツイッターに流れてくるたくさんの情報はそこそこ追えてた。「ふーん」くらいに思って眺めていた。初期のNovelAIとかは、「上手いイラストが描ける」というのとはぜんぜん違う代物だった訳で、面白いけどそれなんの意味があるのよ? というのが最初の頃の感想。
どうやら意味のある絵が描けるらしいな、ということがわかったのは今年に入ってから。だいたいイラストらしいものが描けるAnything-v3.0というモデルが出てきて、これもやはり「ふーん」とは思ったけど、多少は感心した。このペースで進化するんだ、という感じ。とはいえ、『イラストらしさ』が出てくるだけならpixiv、っていうか俺の場合は普通にツイッターのタイムライン、を適当に見た方が楽しい訳で、この頃でもまだ存在意義がわからなかった。
さて、この頃から同人コンテンツの電子販売サイトにはAI生成のNSFWな奴がずらずら並び始めて、俺は冷やかし半分に買ったりしていた。
実用性は、最初の頃は「うーん」だった。というか今でも、ああいうところで売ってるのは「うーん」なのが相当多い。人がイラスト描いて作ったのに比べると同じボリュームでもぜんぜん安いので、ギリ存在が正当化されないこともないかな、くらい。
とはいえ、たまには当たることもある訳で、頑張って漫画を作り始めた人たちのとかは、粗が多いとか漫画として出来が悪いとかを割り切れば、『今晩のおかず』に使えたりした。あと、すごく安く買えるCG集で、普通にNovelAIのつまらないAI絵なんだけど、ボリュームあるから多少は良い絵が混ざってるとか、シチュの力で抜けるとか、そういうこともあった。
そんな感じで、気づいたら販売サイトのAI生成の新作はけっこう真面目にチェックしてて、悪くなさそうなのを(相変わらず冷やかし半分という気持ちはあったけど)ぽちるようになっていた。し、この頃からAI絵師(この頃は術師という言い方はまだそこまで流行ってなかったように思う)のアカウントをフォローしてウォッチしたりもしてた。
そういう感じだった期間が、一ヶ月くらい。
俺にとって革命だったのは、AbyssOrangeMix2というイラストAIモデルで生成された絵が、そういうところまで流れてき始めたこと、だったと思う。
最初に見たのが、ツイッターだったのか、販売サイトだったのか、どっかのブログのまとめ記事だったのかは思い出せない。とにかくウォッチしてたAI絵師界隈で、やたらクオリティが 高く見える(傍点) 絵が流れてくるようになった。
「こういうの出るんだ、これは人には描けないので、AIの存在意義あるだろう」
ちょっと話が逸れるけど、自分でイラストAIを触り始めてからというもの、そういうのが成り立つ仕組みは、なんとなくは把握するようになった。
AbyssOrangeMix2というモデルは、リアル系マージモデルというジャンルの、古典的な代表格みたいな代物である。つまり、イラストを描かせるAIに、実写美女風画像を生成するAIを適当に混ぜ込んである。そうすると、服のディテールとか身体の表現とかがすごくなってエロい。
まあ上手く配合比率とか設定できれば、という話ではある。AbyssOrangeMix2はやたら完成度が高くて、未だにこれメインで使う人もいるようなモデルである。
Stability AIの中で働いててAI研究してるような人からしたらクソどうでも良い技術なのだと思われるけど、AIイラストの界隈では革命だった。
上に書いたことを繰り返すけど、イラストAIを使って『イラストらしさ』が出てくるだけなら、『人が描いた絵』を見れば良い。けど、『AIイラストらしさ』が出てきてそれが『人が描いた絵』とは違うベクトルで美しいなら、イラストAIの存在意義を認めるしかない。
そういうものである。逆に誰でも簡単にすごい神絵師みたいな絵が出力できますというイラストAIには(まあそういうのがあるとして、というかあるんだけど名前は出さないでおくとして)俺は率直に言って存在意義を感じられない。
だいぶ話が脱線したので本筋に戻すとして、そういう訳で俺がイラストAIに価値を見出だせるようになったきっかけは明確で、AbyssOrangeMix2である。その頃の俺は、初めてAI絵師のFANBOXに登録してみたりする、というムーブをしたりした。
とはいえこれ自分でできるわ、とも思ったのは、事実ではあって。
自分でやると、自分の性癖にフィットするので、そういうところを狙いたかった。
やや埃を被っていたデスクトップPCの数世代前のGPUを5万円くらいの新しめの奴に買い替えて、AIイラスト始めてみたりした。
最初の一週間くらいは、なにもかも思い通りにいかなかくて大変だったけど、ググってノウハウ調べて色々試行錯誤しながらやってたら、なんかちゃんと自分の性癖に刺さるものが出るようになった。少なくとも俺は抜ける。
あ、俺はIT系で、そういうの慣れてる。windowsでやるの面倒くさいだろうと思ってlinuxで動かしてる感じ。そういう人がなんとなく使えるようになるのに一週間なので、慣れてない人はもっと努力しないとできないであろう。
で、しばらくはネットに晒さないでこそこそやってたんだけど、こういうのは他人に見せて、という要素がないと行き詰まるわ、ということも感じるようになった。それで、某所と某所と・・・に上げるようにした。上げててもフォロワー二桁なんだけど、それは積極的に宣伝してないし始めて日も浅いのでその・・・という感じ。
ちなみに、渋とかには投げないようにしてる。サイトに投げるとしてもAIイラスト専用サイトである。あとツイッター。一次創作しかやらず絵柄LoRAとか既存絵からのi2iとかは当然やらず第三者が検証できるようにプロンプトとか設定とか基本的に公開してる。それ使うのどうすか問題を棚に上げれば(AIイラストそれ自体の是非と、あとNAIリークの問題がある)、わりかしクリーンなもんである。そして、それで金を取ろうとは思わない。
自分で言うのもなんだけど、さすがにヘタクソなの投稿してるとは思ってなくて、それなりにこだわって質が良いのを投げてるつもりてはある。まあまあ気に入って継続的に見てくれてそうな人も数人はいる雰囲気で、俺はそれくらいで良い。あと、それで繋がりが出来たというとさすがにそれは嘘だろ、なんだけど、それ繋がりでたまにネットでお話する人とかはなんかいて、現状は割と居心地が良い感じである。
『俺はいかにしてAI術師になりしか』ってことなら、経緯としてはこれくらい。読んできた皆様は、文章くどい割に中身がないことに薄々感づかれているであろう。AIイラストやる人間のクリエイティビティは大したことないので、大目に見て欲しい。
で、以下は余談的な話。
こないだツイッターで燃えてた?話で、AIイラスト作ってる人も努力してるんだよ、いやしてねえだろ、みたいなのあって、面白がって眺めてたんだけど。
俺たちは費やしてる時間ということなら、たぶんけっこうそれなりの量を突っ込んでるのは事実である。もちろんAIイラストが始まって数ヶ月しか経ってないので、これまでの蓄積の総量ではイラスト描く人たちには負けるけど、それなら数年後には追いつく訳で。
それを努力と呼びたい人がそう呼ぶのは構わないと思う。ゲーム遊んでるのとなにが違うんだ、とも思うけどね。
イラストレーターになるような人っていうのは、それこそ十代の頃から人生賭けてやってるんだろうなあ、というのはツイッターで見ていると伝わってくる。それと、不特定多数に対して自分の実力の承認を求めないと生きていけない、というのはかなり辛いことだろうな、ということも。それで病んで潰れちゃった人ってよく見るしね。職業イラストレーターで食って行こうというのは、大変なことであろうな、というのは、見てるだけの人も察することはできる。
で、俺たちはそういうことはなくて、なんとなく人生歩んでて、創作(仕事とかなんとか言い換えても良いかもしれない)って人生とか実存とか賭けてやるようなことじゃないとか思ったから、ここにいる。
イラストになにを求めてるかって、端的に嗜好品だと思ってて、ささやかな癒やしを買い求めたいに過ぎない。
イラストレーターさんたちがそういうところで商売してくれるかっていうと必ずしもそうではなくて、SNSとかでは必ずしも嗜好品として実用的なものが伸びる訳ではないっぽいので、イラストのトレンドと俺たちが欲しいものって、けっきょくどんどんずれていく。その中でどうにか自分の性癖に近い絵師をがんばって探してその人から買って人によっては『推し活』していついなくなるかわからない絵師を支えて、という日々だった訳である。そういうのが楽しい人は良いんだろうけど、全員がそうでもない、というかオタクというかサブカル消費者やるような人間の中では楽しんでやってる奴は少数派じゃないの?と思う。
でもイラストAIさんはそういうの端折らせてくれるので、確実に俺たちのニーズには応えている。好みの絵柄が出るようになるまで設定をチューニングして(モデル選び、生成の設定、プロンプト、LoRA適用など、ここには意外と努力と技術が要るのだが)、あとは欲しいだけ出せば良いんだから・・・
・・・というのは大嘘で、どんなにプロンプトで頑張っても欲しいポーズとか服とかが出てこない(学習がちゃんとできてなくて描けない)からControlNetでなんとかとかLoRAで云々とか、あと細かい粗とかは常にたくさんあるのでそういうの修正したいとかやりだすとここでもやっぱり努力しないといけないとか、そういう問題はある。
でもそれは努力でなんとかなる問題で、覚悟は問われない。ゲームをやり込むのと同じ。
俺は、覚悟のない人が余暇にやって、自分の欲しいものと多少の繋がりを得られる、っていうのは趣味というか道楽としては素晴らしいことだと思う。
そう、イラストAIとは、道楽である。たぶん、俺たちは、それをそれ以上のものとは思っていない。
ネットで見かけるAI術師たちを見てると、「AIを使っていることは不問とするならば、ちゃんとモラルを持ってやってるんだろう」という感じがする術師って、俺みたいなタイプが多そうなんだよね。ちなみに、すごくたくさんいる。たぶん一番多い。フォロワーせいぜい3桁なので目立たないけど。次に多いのはお金儲けとか一山当てるとか承認欲求とかやりたい人って感じはし、それより更に少ないほとんど例外的な人種として「なんか邪悪なことをしたい人」がたまにツイッターに湧いてるかな、という感じ。
雰囲気は昔の2ちゃんねるっぽい。大多数の利用者はなんとなく楽しみたくてやってる名無しさん。気の利いたことをやって認められよう、みたいな奴もいてIDで呼ばれたりコテがついたりしている。荒らしは数は少ないけど暴れるので目立つ、みたいな。
それでなー。以下は本当に余談というか、まあ世間の論点にいっちょ噛みくらいはしておきましょう、というお話。
俺たちは別に金取ってなんかしようとかそういうつもりはない。繰り返すけど、自分のためにささやかな癒やしが欲しいだけである。そういう意味で、イラストレーターさんの仕事を奪おうとかはまったく思わない(ある人・・・というか、そうさせたい人にはどう対処するの問題はある。それはそっちでイラストレーターさんたちはどうにか頑張って対抗してください、としか言えない)。
ま、実際問題として、AIイラスト垢って今のところ、同族のAIイラスト垢にフォローされて伸びる以外ではぜんぜん伸びない感じもするし。
ただし、俺のサブカル向け出費は順調に減少している。5万円するグラボを買っちゃったけど、節約効果で来月くらいにはペイしそうなのも、また事実である。
俺がサブカルに何万円も使ってたのって一種の中毒だった訳で、AIイラスト道楽中毒になれば相対的に安い訳で、差し引きプラスになる。『今晩のおかず』を自給自足する割と実用的な手段であるという効果も相まって。
これはつまりは縮小再生産に加担しているということであって、その点に関してだけはやや胸が痛む。
とはいえ、「オタク向けの商品をバンバン買え!消費しろ!」というのに踊らされ続けるのも、しんどい訳でさ。降りさせてくださいな。去るものを追わないでくれ。
今のAIイラストっていうのは、これまで書いてきた俺の事例みたいに、努力はできるが覚悟はできなくて満足が得られると嬉しい、というニーズに一番合ってると思う。おかずを地産地消し、その過程でも享楽が得られる、という道楽である。他人の出したAIイラストっていうのは、まあそんなに低くない頻度で刺さるのはあるけど、基本的にはそれを楽しむくらいなら自分で出した方が、ってところがある。逆に、AIイラストやる他の人に刺せると、してやったり感があって嬉しいというところもあるけど。
で、俺らみたいなのって、けっこうそういう意味の努力が要求されるのは事実。
そういうところが面倒くさいので、ものすごくでかいムーブメントにはならないはずである。ゲームを本格的にやり込む『廃人』みたいな人が数の上では少ないのと一緒。
『nijijourney V5』というサービスがある。『神絵師らしさ』を存分に発揮した画像がツイッターとかでよく流れてくるので、ご存じの方も多いと思う。これは無料枠でもそこそこの枚数、月額数千円課金するともっとたくさん、イラストが生成できて、しかもそこまで面倒くさい設定とか要らない。Discordで割とシンプルな呪文を投げれば向こうが勝手にやってる最適な設定で動く、ようなサービスになっている。
現状、これがいまいちなのは間違いないと思う。『神絵師らしさ』は出るんだけど、それはどっか上の方に書いた理由で存在意義がない、と俺は主張する。あと、それより根本的な問題としてはNSFW出せない縛りがあってそれがきついとか、あと本当に「誰がやっても同じ」になってしまうので自分の性癖に刺さるものにチューンできないとか、色々問題点はある。
けど、そういうのをなんとかした後発サービスはどこかの会社が頑張って作ってる最中だろうという気もして、それがサービスのクオリティというか気の利いてる度合いみたいなところで「俺たちが使える水準」になれば、でかいムーブメントになるのかもしれない。
なったら、あとは俺たちの縮小再生産が勝つ。
「AIに仕事を奪われる」立場の人たちってすごい大変だと思うけど、その反対側では「そもそも仕事にならなくなる」という形で需要が溶けていく部分もあると思うんだな。そういう需要で食ってきた人はどうするんだろう、みたいな。「イラストAIの方が低コストで需要に応えられる」ならこれまでイラスト描いてきた人たちが覚えて使えばそれで良いという話もあるけど、それ以前に需要のいくらか(ぜんぶではないにしても)は消滅する方向性である。現に俺は節約できてしまったのだし。
そういうのはあんまり正規雇用の職業としては成り立ってなかったという意味では「イラストレーターの仕事を奪わない」かもしれないけど、じわじわ来るだろう、みたいな。
そういう意味でイラスト文化というかイラスト産業の未来は明るくない気がするのだけど、とはいえそれがものすごく明るいものに見えてたのが異常だった、ということかもしれない気もしていて、ちょっとよくわからない。
俺は節約したとはいえ、サブカルに落とすお金がゼロになった訳ではないし、まだ消費者を名乗れるのだけどさ。
ささやかな癒やしを買いたい人に、ささやかな癒やしを売れてなかったという意味では、そのシステムはずっと前に壊れていて。AIって、つまるところそれを露呈させただけだと思うよ。
あーそういえば、私が、黒羽刑務所を出て、平成29年だかに、はじめて、東京地裁刑事11部にいったんですよね、そしたら、っていうか前からずっと変わっていないっていうか
小池勝正が書いた判決って論外なんで黒羽の中でしていることとの対比でも娑婆の裁判所が論外だと思ったんですね、んでそこでそこの職員の男にそれのことを強く言ったんですが
そこの職員が? 水上周のことをいってるのか、家令和典のことをいってるのか分からないんですが、もう全然だめなので、ガキを騙すためにやれって言われたんですね、刑事11部の
男から。そんときにそこに任介辰哉が担当だったわけですが、で、なんかこういう奴って事情言わないっていうか何があったのか言わないのですね。んで延岡簡裁でもそうやれってずっと言われていて
でんも私がそうしないというか、私が延岡に帰ってから検察事務官のところにいったときも、延岡簡裁にいったときも喧嘩にしかなってなかったと思うんですよね。
で、なんか、増田って、裁判所の人がしてるっていっても分からないのですね。それでなんか、くるじーなおみとかもくるじーからとかいって、そういう感想しかないんですが、そんの、で何があったかって
言われたときに多分、女の子から刺されたようなところで、で、あんまり同情できなくて、確かに私は延岡に帰っていた時の平成22年にバクサイを見てから日本人は凶悪犯罪者って書きましたが
んーと、で、なんでそう思ったかっていうと記録がないのでもうまったく記憶にないんですが、それで、平成22年1月だかにきよ子がなくなりまして、んで、22年はずっと遊んでいたのでそんな感じで
平成23年になると全然記憶がなくて、12月に金日成が死んで、んで、っていうか、23年10月23日に2ちゃんねるをやっているときに、そこに書き込んで、それが偽計業務妨害とかいって
山田が怒り散らすのですが、あんの再審請求で、何回も、だから落書きだろって書いてても通過しないんですね。
それで、私が、日本人が凶悪犯罪者だと思ったっていう記憶がないというか、まあなんか最悪らしいんですが、今というか、最近ですね、それを明らかにすると、私が武装して、そいつがいるところに
テロを起こすので、佐藤があえてそこに触れないというか、んーとだから、結果として、テロをやればいいと思うんですね、で、私はいま、トラメガもっているので、そいつがいるところにぶち込むことが
できるわけですね、んで、佐藤や警察が、それができる状態にあることを察知しているのでここ最近は何もしてこないというかですね、そんな感じなんですが、なんか、
えーとですね、私が、こうなんか、平成19年のいつ頃だったか知らないのですが、本駒込にいたんですがね、全く年月日とかは覚えていないんですが、 2ちゃんねるに30代から40代の
女子供といいますか、要するにただのバカがいてですね、なんか、皇室に対して、もうお前が存在してること自体が論外みたいな猛攻撃があったですね
で、そんときに、警察っていうかそれが、根本から消えたんですね、そのときの消え方というのがなんかもう、1000年前からの天皇制度を全部日本海に落とすというかそのくらいなのが
あったと思うんですが
で、それに対するfinalventの見解としても、 当時、 1000年の歴史が全部なくなったっていうてましたね
ンでそん時に何でそんなことがあったかというとですね、とにかく、日本人はもともとおんなのこで、しかも、バカで最悪なので、その辺の原理からして、平成19年当時、警察があまりにも気持ち悪かった
からだと思いますが、で私はそれに対して何も恨みがないっていうか、日本人の弱者がそういうことをしたのは当たり前なので、しかしですね、最近の東京とかさいたまにはもうそりがないんですね
平成19年にはあったものがもうねえわけです。そんでこう、まあ、その後も色々あって松本人志とかも散々バカで犯罪やったわけですね、元々、島袋寛子と結婚してセックスしてたらしいので
そんでその松本人志が以前はまっくろだったのがなんか自殺したらしくて勝手に、最近は仮面をつけて、姥ケ山自転車保管所で働いてるんですが、団藤先生の息子かしらないですが、
まあそんな感じでそう悪魔的なことがですね、さんざんあったわけですよ、最近まで、しかし平成26年からもう全然ねえのですね、そんで気がついたら、平成26年からなんか今度は
40代の警部補がですね、なんか犯罪やってんですよ、男になった劣等感というかそれしかないわけです、10年前から、つまりですね、その、松本人志のような幼稚な悪魔というか、
島袋寛子みたいなのがもうないというか、んで勝手にそうなったわけですね
そんでもともとインターネットのエロサイトに、こう、女の子を滅茶苦茶にしてえっちなことをするような犯罪性というか、日本人って本当はそういうことがやりたいわけですので、日本人ってそんなもん
なんですが、こうなんというか、認められないんですよね
それでやはり私が平成29年にイケブクロサンシャインシティに来たときに、やっぱり30代40代の女の子が、凄かったっていうか、で、それ以来みてないわけですが、、、で多分、その女の子が
佐藤の回答 あるようにみせているだけでは? ない? ない! 東京にはない!
白山の不動産従業員の回答 あるようにみせているだけでないんですよ!
山田朋美の見解 本件取り調べ時点で、被疑者は、2ちゃんねるに、そのように書けば国が対応するようにみせていることをあたかも知っていたかのような書き方で書いていたので逮捕
して調べた。しかし公判廷では、弁護士から、知らなかったと弁論され、無罪になるかも知れないと思った。
古城英俊の見解 被告人は、2ちゃんねるのスレッドを伸ばすために書いたのであるから、本件のような書き込みをすると警察業務が妨害されることになるように、国が、あるように
みせていることを知らなかった。
野田省治の見解 いやーどうみてもアスペルガーではない。アスペルガーと書いたら警察に捕まる。
志村警察署の見解 令和1年9月4日に被疑者は、軽犯罪をしているようにあるようにみせていたので捜査するしかなかった。
令和3年9月25日の分についても、 あるようにみえていたので、連行するしかなかった。 それ以外の場合は知らない。
国があるようにみせている以上、やるしかない。
明治時代 メスガキは多分明治天皇は嫌いだったと思うが、流行り出したので結局メガスキになった
大正時代 もう終わっていたので、天皇が好きなメスガキはいなかった
昭和1~22年 0人
昭和22年 最初はアメリカ憲法が施行されて終わりじゃああということになっていたが、気がついたら盛り上がり始めたので、 メガスキが増えた
昭和40年代 地下潜伏していたメスガキの間ではもう終わってるから嫌だといっていた人もいたが、オヤジやジジイが圧勝していたので黙ってるしかなかった、
昭和60年 メスガキが公認されるようになった。 前野町に来たメスガキの先祖がボロ屋しかなくてさげまんだったので、男がメスガキにいいような建築が増加
平成6年 高千穂小学校に入ったら、押方彰一と川崎浩二がいて、 めちゃくちゃさげまんだった。
平成11年 延岡西高校で、井上修二が メガスキな人が大量にいた。
平成14年 小倉で、戸口拓士という数学教師が、メスガキにもてる
平成16年 戸口拓士が理科三類が詐称であることがばれて、ミルクカフェで、メスガキから刺されまくって退廃
平成19年1月
9月 郵政民営化のころに、2ちゃんねるとミクシィのメスガキが氾濫し、渋谷のメスガキや警官志望の兄に対して、ありえねーんだよと言ったことで殺人事件
次の文章は、『私が見ている世界は多分クソではないか』(佐伯啓思)という文章である。
省略
次の文章は、『日本人にとってクソとは何か』という文章である。
日本人って何かというと適当に説明すると、性に狂う女性器でなんか、その個人が最悪なのは当たり前というところがありますね。つまり日本人というのは、女性でバカで悪いんですけど世間にはそこまでいったらいけないという空気が蔓延している。それを言えないのは偉い先生がいないからなだけで、というか日本人には基本的にそれを説明する能力がないからである。
日本語には「~な奴」という言葉が定着しているが、おそらくそんな言葉はない。
「~な奴」という言葉の場合、日本人が女性であるということは全く考慮していない昔からある言葉である。しかし日本人の実相はそういうことではなくてもっと悪いのだと思うがなかなか説明できない。
実質的には、GLAYの曲に、 Think my daughterというのがあるように、日本人というのは、妹みたいなものでそれが酷く悪いのだが、それに関する論者はいない。そこまで言ってはいけない
仮にそれを言わないまでも、日本人の本質は悪だから、といって、その本質からなぜか、江戸時代の将軍は人を切り殺していたとかそういう方向に論調が走る。または、昭和のヤクザは敵対勢力を撃ち殺していたとか、そういうだいそれた話に行く。そこには常に、日本人に関するミスリードが付きまとう。
2ちゃんねるやバクサイには本当のことが書いてあると言って実は最近では全然書いていない。 バクサイは、臭いと言いたいのだろうが、日本人のことは書いていない。
マストドンでもミスキーでもディスコードでもなんでもいいんだが、どこの鯖行っても必ずと言っていいほど何の発信もしない奴が大勢いるよな
あいつら何が楽しくて生きてんだろとずっと思っていたんだが、もしかして文章書けないのか?
多分あいつらもリアルでは普通に生きてる普通の人が大半なんだよ
だから話そうと思えば話せる筈なのにネット上となると云とも寸とも言わなくなるのは文章書いたことがないし書けないからなんじゃないかって
俺は昔からネットどっぷり人間で2ちゃんねるも個人サイトもブログ文化も全部通ってきたし発信側でもあった
石像民はそういうの全く通ったことなくて何言えばいいのかもわからんのかも知れん
でもどっかに所属してる感は出したいからとりあえずSNSはやってるみたいな
全く楽しくなさそうなんだが、文章書けないし他の表現手段も持たないならこちらとしても何もアドバイスできることがない
かわいそうだ
検察官である山本未来の見解は次のとおりである。本件の被告人は、警察の不祥事の報道の掲載先を掲示し、警察官を大量に殺害するという書き込みを2ちゃんねるにしたが、
未必の故意があったというものである。しかしながら、原判決で弁護人が述べているように、 2ちゃんねるのスレッドを伸ばすことにあったのであるから、と書いており、これは、偽計業務妨害罪
にいう、結果発生を予見しながらあえてする決意の実行ではないというべきである。2ちゃんねる利用者はどのようなことをすれば結果が発生するかもしれないと知らないのが通常であり、
いわばまぐれあたりによって結果が発生することがあると解されるところ、検察官の山本未来は、再審請求書内に、「まぐれあたり」という記載があったのに対してこれを考慮せずに、
再審請求を速やかに棄却するべきであるなどと書いた。更に、 平成24年5月~9月における鈴木秀行が開催した
公判廷で、弁護人が、故意がないと弁論し、第一回公判期日で、被告人が、故意がないといったときに、検察官山田朋美は、しまったという顔をし、裁判官、鈴木秀行は、涙ぐんだような
表情をみせたという事情を考慮すると故意がなかった可能性は濃厚である。
それで、あの、さいたま地検越谷支部って何かって、平成24年に、検事の山田が自演をしていた、あのさいたま地検越谷支部ですが、あんの、越谷って?語る価値があってないみたいな、
なんでかって、平成の美しいレベルの高い街くらいのことしかなくて、一見凄いようで、昔からあるだけで、ださいので、2ちゃんねるで、さいたまさいたま、ださいたまと言われて、なんでださいかって
山田が自演してるからだと思いますが、越谷って、とにかくあまり語られないのが、美しい街だけど、つまらないっていうか、美してつまらないのがさいたまっていうか、南越谷って、なんこしとかいわれて
昭和の越谷にいた老人が、なんこしかーっていうんですが、なんこしっていわれてよく分からないというか、越谷レイクタウンって、平成11年に事業計画があって、平成20年3月に街びらきした、
怪しいところなんですが、なんか、KAZEとかMORIとかあって、実体はただのイオンで、頭がよくてつまらないのがレイクタウンっていうか、頭がいいっていうのは、完成していてレベルが高いってことですが
その、越谷って、完成していてレベルが高いけどつまらないっていうところしか売りがないっていうか時代によっては、田舎から見たら、越谷って、めっちょレベルが高くて頭のいい人が住んでいるみたいに思うと
思うのですがそれだけで、なんか、最近行っても、別にすげー人が住んでいるような感じもしないっていうか、で、さいたま地裁越谷支部とかも、全然すごくないというか、裁判官の肥田薫が、かなり前から、
肥溜めの薫りが凄いって書いて、そう読むみたいなことが言われていたけど言ってはいけないみたいな、それからそういえば、定年退官して松戸簡裁の判事に成ったと書いてあった、金谷暁が、
平成29年に東京簡裁にいて自演がばれたという話もありますが、金谷暁って、かなり悪質な裁判官で、被告人の話も分からないし聞いていないみたいな、で、松戸簡裁って書いてあって松戸にいなくて