「VST」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VSTとは

2024-11-20

BFD3を買った

インストールただしただけではStudio Oneから見えなかった…😟

直接.exeとか.dllの入ってるフォルダを見るように指定したら使えるようになったけど、VSTフォルダ構成がなんか混乱してきた

なんか一向に曲ができない、なんか違う感あるので、いっそVST書く方でもやろうかと思った

VSTといえばJuceでしょ、とJuceのテンプレート生成してVisual Studioビルドできるところまで確認はした

なるほど、みんなこんな感じで書いてるんだね

ついでにlibsdlがver.3作ってる途中なので、それもサンプルコードをいくつかビルドしてみた

ちゃんと動くね、2Dゲーなら問題なく書けそう、まあ、今の時代ゼロからC++Javaで書きたがる人がいるかというと少ないとは思うのだけど、

個人的にはUnityUnrealGUIみたいなのはクソだと思ってて、1行から書き始めて動作する方が落ち着くんだよね

でも、コードはもうあんまり書きたくないんだ、作曲したいんだ、コピーしたいんだ

Logic Proのドラム音源とかそこそこいいんだね、ちょっとMacほしくなる

というか、俺がMacほしくなる要因が、ヒラギノフォントとか、ドラム音源とか、なんかもうOSとかハードとか関係ないな、おまけがほしいになってる

Mac OS X Jaguarぐらいから?の付き合いだったけど、やっぱりxcodeはクソだと思ったし、Obj-Cもクソだと思ったし、今はまあSwiftあるけどさ…

Cocosゲーム作ろうとしたりとかしてたよな、なんか見せた人のウケは悪かったけど…

地図情報システムももうやりたいことあんまりないしな…

若い頃は死ぬほど絵が描きたかったはずなのに、こうなってみるとまったく創作意欲?がわかないな…😟

正直、作曲欲もあるというとウソになる、ずっとやりたかったけど、色々諸事情があってやれなかったので、死ぬまでぐらい好き勝手にやりたくなった、

そういう後ろ向きの発想なんだけど、こうなると自分から何か発信したいとか、そういう姿勢じゃないんだよな

アーティストになりたいんじゃなくて、スタジオミュージシャンになりたいみたいな…、まあ、それももう無理なおこがましいレベルの低さなだけど…

まあ、病気の件もあるけど、やるの遅すぎたよね、楽器10代ぐらいから始めて、ギターベースドラム技術としてのボーカルピアノ

シンセサイザー系のキーボードブラス系、一通りやるべきだよね、うまくならなくていいけど、どんな楽器でも触れるレベルにはなっておくべき

能力機械いくらでも増幅してくれるけど、知識機械が植え付けてくれるわけではないので…😟

やっぱり、まずはバンドスコアを買って、DAWに落とし込むとか、Guitar Proで楽譜として採譜して、MIDIに変換したものDAWで読んで加工するとか、

いずれにしてもDAWにらめっこしてても駄目だし、Amplitube立ち上げて音色遊んで時間過ぎてっちゃうし良くない

2024-11-13

前々から興味はあったけどVST書くの面白そうだね

C++とJUCEとか使えばいいんだよね、楽しそう…😟

2024-10-28

無職なのに新しいDAWとかVSTとか買ってきた

コンビニ行って払い込んできた

ついでにサンドイッチを買った

家に戻ってきたら、アクティベーションコードメールで来てた

なんか前のバージョンの半額になったのに、全部入りみたいなアプリになってる…😟

2023-12-23

Synthesizer V感想@jaxaotoko

https://on.soundcloud.com/4z3Fa

結論:俺が歌った方が早い

弱者男性のこと、インセルのこと、ミソジニーのこと、限界中年男性の俺が歌った方が説得力あるんじゃないか

VSTとどうやって音を合わせるのか、と思ってみれば、いちいちMIDIファイルにしてはVST側で読み込ませるの、つらい

というか、初音ミクとかやってるやつらはこんな面倒なこといちいちちまちまやって生きてきたのか、えらい

箸を豆でつかめない俺にどうしろっていうんだよ、無理だよ、面倒だよ、こんなの

だれか6千円ぐらいのマイクでいいから買ってきてくれれば、俺は歌うよ、この集合住宅

お隣さんの寝室と隔てたこの部屋で

2023-03-19

今の40代オタクがボクの師匠プログラムCGDTM師匠のおかげ その1

ゲッサンでどうやら同世代が当時を振り返る漫画を連載開始したようなので、別視点で語らせて貰おうか。

1990年代

めぐり合わせが良かったのかパソコン通信終焉期に同世代としては比較的早期にパソコンを手に入れ、パソコン通信をやっているお兄さんたちからプログラミングを習うようになる。
このお兄さんたちは今の40代、公開されているプログラムの改造についてフォーラム質問したこときっかけに、会話の中で自分小学生であることがバレてしまい、お兄さんたちは面白がって僕にBASICとCを二次関数も知らない小学生へかなり丁寧に教えてくれた。

お兄さんたちは次第に「これからインターネット時代だぞ」「大学にはJUNETがあって」などと教えてくれるようになり、インターネットやUUCP、TCP/IPWWWなどの知識小学生に詰め込むようになり、指導される言語PerlHTMLが増えたもの我が家にはまだインターネット環境がなかった。

Windows 95我が家に導入されるタイミングインターネット環境も敷かれ、ここでCGIゲーム出会いプログラミングへのめり込んでいくこととなる。
師匠たちの教えは素晴らしく当時のCGIゲームの主要開発言語はPerlであったため何も不自由なく改造がはかどり、負荷を高めても叱られが発生しにくいCGI対応ホームページスペースを提供してくれているプロバイダを探すこともよくやった。

2000年代初頭

その初頭(02年くらいから)にAdobe Flash方面で大きな動きがあり、いわゆる「FLASH黄金時代」を迎える。
Adobe Flashの派手に動くアニメーション音楽に衝撃を受け、そして我が家PCビデオメモリの貧弱さに絶望をした(お年玉全額投資した上で親に拝み倒してビデオメモリいっぱい積んでるPCへ新替した)。

2000年代以前もMML(Z-MUSICなど)でDTMを軽く触る程度やっていたものAdobe Flash自由自在マルチメディア感へ完全に影響され、本格的にDTMCGへ手を出すようになる。

当時主に使っていたDAWSinger Song Writerで、これは当時の師匠たちの主な環境ミュージ郎であったため影響を受けた弟子である自分DAWにおいてSinger Song Writerしか知らなかったという意味合いが大きい。結局、手に馴染んでいたMMLを完全に排除するまではいっておらず併用する形でDTMをやっていた。
当時のインターネット音楽事情を振り返れば今だから言えることだが、BOSSエフェクター回路図などがネット上に出回っており、おそらく電気関係を学んでいたであろう師匠たちの手によってミニ四駆改造を主とした電子工作の手ほどきを受けていた自分師匠たちから渡されたエフェクター回路図によって自作し、最終出力をMTRなどでレコーディングするという手法を取っていた。
当時のソフトエフェクター音楽素人自分でもわかるくらいに品質が悪く、何なら最終段をPCM音源出力するわけでなくFM音源でのみ仕上げるときは疑似ディレイや疑似デチューンなどの手法によってエフェクター表現するしかなく、ソフトエフェクターハードエフェクターを超えられないことが常であった。

Adobe Flashでは主にMotionSWFとSodipodiを利用して作成しており、Sodipodiは後にInkscapeとして派生していくことになり今でも使用しているが、MotionSWFはSWiSH2が登場すると直ぐに乗り換えた。MotionSWFは連番画像を事前に生成する必要がありActionScriptの扱いにも難があったためだ。
Adobe公式でLiveMotionというFlashアニメーションというのをリリースしていたもの学割が効くとは言え高価で、師匠世代の方々は学割が使えないのでSWiSHを使っていたこともあり影響された。
このあたりにTVアニメなどで使われる背景動画モーショングラフィックスという技術の括りに入るものと知る。まぁつまりモーショングラフィックスとは静止画アニメーションさせる技術総称なのだ

この時点で自分中学生自分の肌感覚だがこの時点でがまだ「オタク」へ対する風当たりは強く、中学校でもイジメ殆ど変わらないであろう扱いは散見されており、自分の姉たちからオタクっぽい趣味は良くないよみたいなことをよく言われたものだった。
まぁ姉たちも思春期だし、部屋にこもってパソコンへ向かってフヒヒとか言ってたり、電子工作で謎の機械作ってたり、Marshallのジャンクアンプをどこからか拾って来て修理してる弟は気持ち悪かったんだろう。

ただ運良くも両親が身体デカく産んでくれたおかげで、自分自身イジメられた経験がほぼ無く、というか面白ものを生み出すオタク友達イジメる不良が大嫌いだったので思春期だったこともありやり合っていたというのが実情だった。
なにせ一次産業家庭の生まれだったので早朝は実家の手伝い、親父の男子たるものスポーツくらい出来なければという保守的思想によって野球部所属し、帰宅後も実家の手伝いをしていたため身体が鍛え上げられる環境だったのだ。ツルんで威張り散らかし調子に乗ってタバコや酒をやるようなナヨナヨした不良に喧嘩で負ける道理は無い。
親父や教師たちは自分正義感溢れる少年だと思って度々喧嘩をしても大目に見てもらっていたが、実際のところはオタク友達が「イジり」に遭ったことに腹を立てて「俺たちに構うんじゃねぇ!」と思春期自分が怒っていただけだ。
ただこの不良たちとも仲直りをした。時代ビジュアル系バンドインディーズバンド流行り、そして青春パンクが注目され始めるとき。そんなときエフェクターアンプ自作修理し軽音楽部の部室へ持ち込んでいたので軽音楽部にたむろする不良たちが「えっ増田ってアンプ作れんの!?」となるのは別におかしな話じゃない。
不良たちもそのような状況でオタクグループをイジるのがバカバカしくなったのか次第に何かやるとき絡むようになり自分の通う中学校からイジメが無くなった。

イジメという娯楽はモノ作りという娯楽に勝てない。
イジメを根絶する力をボクは師匠たちから学んだ。今の世を見れば不良の一部はオタク側へ吸収されてしまっているし、そのような流れを作ったのは自分世代へ憧れを抱かせた40代になった今のアナタたち師匠だ。

2000年代半ば

Flashの影響が落ち着いてきたあたりでインターネットには新しいコンテンツ配信システムが注目される。インターネットラジオだ。
これは爆発的に普及し、当初個人サイトだった「らじちゃんねる」は「ねとらじ」となりつつも個人運営では負荷処理が追いつかずlivedoor譲渡されlivedoorねとらじになる。
奇しくもほぼ同時期に2ちゃんねるでは若年層が新しく設置されたニュー速VIP板へ集うようになりVIPPERインターネットラジオ配信をほそぼそと始めるようになった。
この頃のニュー速VIP板は明らかに自分と同年代が集っており、Flash黄金期の影響を如実に受けておりクリエティティの発露が著しく様々なネタスレが生み出され安価スレはその代表格で、更には涼宮ハルヒの憂鬱を発端とする深夜アニメブームからクリエティティは極限まで達しSSスレゲーム製作スレなどが大いに賑わうようになった。

そして負の側面も表に出るようになり女神スレや女VIPPERによるインターネットラジオ配信定番化すると、ニュー速VIP板内でのパートスレによるスレdat落ち問題視されるようになり、女VIPPERヘイトを集めるようになった。
それ以前から2ちゃんねるでは主に801板住民による板違いスレ違いや同性愛サロン板での荒らし問題視されており、女VIPPERによるインターネットラジオ配信によってBLファンであることが多いことが明らかとなっていたため、ニュー速VIP板内でも女VIPPER特に腐女子に対して風当たりが著しく悪くなった。
そこでパートスレを嫌うVIPPER腐女子へのカウンターとしてふたば☆ちゃんねるから2ちゃんねるへ輸入されたくそみそテクニックから作られたAAを使って女VIPPERによるインターネットラジオ配信スレを埋めるという連投荒らしをするようになる。

この動きは当の801板住民へも影響を与えたのか、801板では同人サイト作成奨励されるようになり、それ以前から評価の高かったYahoo!ジオシティーズ携帯勝手サイト魔法のiらんど同人界隈で注目され同人サイトの開設が爆発的に増えた。
しかしながらこの動きにも負の側面があり、同人サイト運営を行っている主に学生内で無断転載ホームページ素材サイトから直リンク問題が発生。Web系の技術者やホームページ素材サイト運営からヘイトを加熱させるという現象が起きてしまった。
特に怒り狂っていたのはいわゆるツクール系のゲーム製作者・ゲーム素材サイト運営者であり、当時のゲーム素材はまだGIFなどのドット絵素材が多かったため当時の携帯電話と相性がよく、同人サイト運営する学生無断転載直リンクするという行為に走ったのだった。

当時のHTML/CSSにも問題があった。携帯電話各社でHTML/CSS仕様が違い、自身同人サイトを彩りたい学生からすると携帯電話によって表示にバラつきが起きることは悩ましいことであり、画像素材はそのバラつきを最小限に留めることが可能である
さらに言えば魔法のiらんどなどで利用者が使えるストレージサイズが小さいという問題もあり、装飾にストレージ容量を消費すると自分イラストSS投稿できる量が減るといった悩みがあって直リンクへ手を染めていた。
もっと言えば当時の学生はあまりにも送信量が多いとプロバイダレンタルサーバレンタルホームページ事業者からホームページ運営者が怒られたり、送信従量課金契約場合は実際にホームページ運営者が実費を負担していたという事実を知らなかったのも無断転載直リンクへの拍車をかけていたと思われる。
現在社会人となっっているであろう同人サイト運営していた学生だった者はおそらく今まさに素材サイト管理人金銭負担させていた事実を知って驚いていると思うが、何故あんなにも注意され、素材差し替えなどで当時は嫌がらせと思うようなことをされたのか?を理解していることだろう。管理人は怒って当然なのだ

そのような状況を傍目から見ていた自分2ちゃんねる内の様々な製作系板やスレなどへ常駐し、HTML/CSSスレなどで素材提供などをし、更にはCGIゲーム罪と罰++ 二律背反ホスティングをしていたが、当時のDTM雑誌であるDTM magazineで1つの告知記事を見る。それが「プロ歌手デビューオーディション(VOCALOID中の人採用特典付き)」だ。
うつまりこれKAITOMEIKOデビューしたオーディションであり、当時の2ちゃんねるDTM板でVOCALOID評価はそこまで高くなく、たいていは「ボコーダ/ボーカルシンセの代わりにはなるのではないか?」程度の評価だったのだ。
様々な音楽制作雑誌でもVOCALOIDの扱いは非常に小さく、例えば当時のPC雑誌定番特集だったフリーソフト100選みたいなノリでVSTプラグイン100選の中にVOCALOIDボコーダ枠で入ってるくらいの極々小さないであった。むしろ登場時に言及していた名無しが評価の仕方は別としてVOCALOIDに触れているだけでもスゴイまである


https://anond.hatelabo.jp/20230319135025 へ続く

2023-01-24

ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト

MS OfficeがどうのこうのAdobeがどうのこうの

いやわかる、MS OfficeとかAdobe業界標準だしファイル互換インポートとかも楽だ。
ただまぁその万人へ必須か?と言われたら圧倒的にそれが必須じゃない仕事をしている人のほうが多い。
何なら仕事じゃなくて趣味レベルであるならばなおさらMS OfficeとかAdobeとか業界標準ソフトウェアじゃなくても良くなっちゃう。

ということで、ありきたりなシェアウェア代替オープンソースソフトウェアリスト作ってみた

Libreoffice

定番中のド定番オープンソースオフィススイートだ。
MS Officeじゃなくて良い人はLibreofficeGoogleクラウドのヤツを使ってる。
やはり主に使われるのはワープロソフトWriter表計算ソフトCalcプレゼンテーションソフトImpressだが、MS Access代替として挙げられるBaseは厳密な意味代替とはならないためMS Access代替無料でゲットしてやろうと考える人が陥りがちの罠だ。
まぁただデータベースフロントエンドソフトとしてBaseはそこそこ使えるので、MS Access代替として捉えるのではなく別種のデータベースフロントエンドソフトとして割り切れば想定されることの大半ができる。
MS Visio代替としてDrawも挙げられがちだがMS Access場合と同様にDrawVisioの厳密な代替とはならないので注意が必要だ。

Inkscape

Adobe Illastratorの代替として挙げられがちなオープンソースベクターグラフィックスソフトウェア
機能なのだがIllastratorと比較すると恐ろしいほど使いにくいUIを持っており、折角の高機能アクセスするにはどうしたら良いのかわからないと挫折する人が多く出る。いやなんでホントこんなUIなんだ。
ただ、諦めずクソUIに付き合っていると不思議もの人間は慣れてしま結構自由度高くベクターグラフィックスを生成できるようになる。
Adobe Illastratorには無い長所としてSVG規格へ厳密に従うという方針で開発されているため、Illastratorで生成したSVGWebでそのまま使うとWebブラウザで謎の描画バグWeb屋は悩まされるがInkscapeではそれが無い。描画バグが起きるとき製作者が間違った設定を行っているかWebブラウザ側が使っている設定に未対応場合ほとんど。
将来的にサポートする気はあるらしいが現状はアニメーションSVGに弱いのも残念でならない。どうしてもアニメーションSVGをやりたいのであればInkscapeで生成された静止画SVGアニメーションSVG化することを想定しているaniGenというWebベースエディタがあるので調べてみると良い。

GIMP

Adobe Photoshop代替として挙げられがちだが、元来Web用の画像製作するためのラスタグラフィックスソフトウェアなのでRAW現像写真を加工するためのソフトじゃないが、本家すらその辺のことを忘れたふりをしている。
画像編集や加工で求められる基本的機能はほぼ網羅されているが、RAW現像に関しては標準状態のままではできず、最近Adobeが搭載している人工知能を用いた機能もないのでクラシカルラスタグラフィックスソフトウェア表現することもできる。
GIMPInkscapeが使えると大半の画像製作は何とかなってしまうため一部の情報技術者寄りのギークPhotoshopやIllastratorは触ったこともなく使えないがGIMPInkscapeは困らない程度には扱えるというデザイナーツッコミ入れそうなおかしスキルセットになっていることがある。

Raw Therapee

Adobe Lightroom代替として挙げられがちなオープンソースRAW現像ソフトウェア
実はdcrawというRAW現像のためのオープンソースライブラリフロントエンドであり、GIMPRAW現像するために活用されるUFrawも同様にdcrawフロントエンドであるため中身は同じだったりする。オープンソースRAW現像ソフトウェアはdcraw使いがち。
オープンソースソフトウェアRAW現像を賄っている人はGIMPでUFraw活用してRAW現像するよりもUI的に使いやすいのでRaw TherapeeでRAW現像TIFFを出力しGIMPで微調整するような使い方をしている人が多い。

LibreCAD

オープンソース2D CADで以前はQcadと呼ばれていた。
一部の読者はJw_cadJWWファイルを扱うことが可能という特徴を持っているというだけで興味を惹かれてしまうのではないか
Jw_cadとは違ってWindowsmacOS、各種Linuxディストリビューションで動くので2D CADデータネット上の友人知人などとやり取りしたいときに向くんじゃなかろうか?ニコニコ技術部的な遊びとか、最近流行りのルール無用JCJCタイムアタックとかで。

FreeCAD

オープンソース3D CADで、近年は3Dプリンターあたりの需要でよく目にするようになった。
Autodesk AutoCADFusion 360、Dassault Systèmes SolidWorksよりも草の根では広まっており日本語でのハウツー記事オープンソースソフトウェアとしては比較的多い印象。
シミュレーション機能シェアウェア比較すると弱い傾向があるもの草の根でそこまで必要か?と言われたら悩む。無料シミュレーションやりたいならOpenFOAMにでも流し込め。

Krita

オープンソースお絵描きに特化したラスタグラフィックスソフトウェア
歴史的経緯ではLinux界隈でのGUIツールキットの2大巨塔にGTKQtがあり、GTKGIMPを作り上げるために生まれたこともありGTK側には高度なラスタグラフィックスソフトウェア存在していたがQt側には存在していなかった。そこでGIMPの対抗としてQtを用いたKritaの開発が進められたが次第にGIMP的な画像編集ソフトウェアよりもお絵描きに特化していき現在のような性格を帯びるようになった。
SYSTEMAX ペイントツールSAIセルシス CLIP STUDIO PAINTからの影響が強く現れており、オープンソース界隈のSAIクリスタなどと呼ばれることがある。クリスタがそうであるようにスマートデバイスへの対応も計られAndorid OS版やChrome OS版が存在する。
ただ日本需要を敏感に拾えるクリスタなどと比較して漫画作成機能に関してKritaは弱いと言われることがあるものの、GIMPと同様に無料とは思えない機能が充実しているのもまた事実である

Blender

オープンソース3DCGアニメーションソフトウェアで、非常に多機能のため何故かAdobe After Effects代替として挙げられることもある。
YoutubeBlenderYoutubeチャンネル広告を載せろと迫ってBlender公式がそれを拒否してYoutubeから撤退したり、庵野秀明が率いる株式会社カラー出資したことなどオープンソース界隈でも異彩な存在感を放っており日本国内でも非常に注目されているプロジェクトだ。
ただ、初期状態では独特なUIによる使い勝手が非常に悪くユーザー自分で使いやすい配置を模索する必要があったりタイムラインが使いにくかったりと何故オープンソースソフトウェアUIがクソになりがちなのか?という問題にぶち当たる。

Godot

オープンソース2DG/3DCG兼用プログラミングIDE。つまりUnityとかみたいなやつ。
MIT Licenseロイヤリティフリー、開発言語はC#もしくはC++、そしてPythonライクなGDScriptで、Unityみたいにマウスポチポチしてオブジェクトへ色んな設定を決められるので「Unityみたいのでゲーム作りたいけど運良くヒットしたときライセンス料がなぁ」と懸念している人に役立つ。
ちなみにWiiニンテンドーDS用向けにリリースされたSEGAゲームタイトルソニックカラーズSwitchPS4などのマルチプラットフォーム移植ソニックカラーズ アルティメットはGodotを用いて移植されているので商用でも耐えうることはSEGA証明している。あのSEGAソニックでだ。

Shotcut

オープンソース動画編集ソフトウェア
様々な部分で動画ライブラリFFmpeg依存しているためFFmepgのフロントエンドソフトとしての性格も持つ。
この手の無料動画編集ソフト国内だとAviUtlや近年ではBlackmagic Design DaVinci Resolveが人気だけれど、海外オープンソース界隈ではShotcutは比較知名度が高い。
カラーグレーディングに関して不足のない機能を有しているので高度なトランジションを用いるというよりも色を追い込むような使い方が合っているだろう。
ていうかFFmpegのフロントエンドなのでFFmpegができることは理論上なんでもできる(理論上なので追加でコマンドを叩く必要があったりするけどね)。

Tenacity

オープンソースレコーディングソフトウェア旧名称はAudacityと言われるとご存じの方も多いハズ。プライバシー問題Audacityからプロジェクト分岐されTenacityとして再出発することとなった。
Audacityは開発の主な拠点ロシアを中心に行われていたという経緯があり、現在ウクライナ-ロシア戦争へ至る前の影響から個人情報収集ロシア企業が行うと発表され、それに反発したユーザーらによってプロジェクト分岐しTenacityプロジェクトが立ち上がった。
Audacity自体VSTプラグイン動作するなど非常に高機能レコーディングソフトウェアであったがウクライナ-ロシア騒動に巻き込まれたと言った感じだ。
Audacityから分岐したTenacityもそのまま高機能レコーディングソフトウェアなのでこれからはTenacityを使ったほうが色々面倒が少ないだろう。

Ardour

ProTools代替として挙げられがちなオープンソースDAW。非常に高機能DAWとして求められることの大半ができるものの、これもまた通例通り最近流行りの人工知能を用いた云々かんぬんは標準状態だとできない。
Ardourプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるポールデービス氏はJACK Audio Connection Kitのプロジェクトの立ち上げをし主要開発者であるという事実を伝えると驚く人がいるかも知れない。LinuxGitリーナス・トーバルズ的な文脈だ。

LMMS

オープンソース界のFL Studioと呼ばれることもあるDAWステップシーケンサーを中心に作曲するタイプDAW電子音楽が得意。LMMSという名称Linux Multi Media Studioの略でLinuxに端を発してマルチプラットフォーム展開をしたDAW
オープンソースDAWにしては珍しく初期状態から多数のソフトウェアシンセサイザープラグインが用意されておりインストールした時点で遊び始めることができるものの、オープンソースの例に漏れずクソUIを持っており使いにくい。GIMPBlenderもそうだが1990年代後半〜2000年代前半あたりに流行したMDI(Multiple Document Interface)を未だに引きずっているためクソUIになりがちなのだ
ググる日本国内にも意外とユーザーは居て、DTMやりたいけど初期投資は低く抑えたいみたいなユーザーが選んでいる模様。そういう需要ならLMMSの他に基本無料で全機能が使えて一部のプリセットが有料のVitalっていうソフトウェアシンセサイザーも導入しておくと延々遊べるよ。

Mozilla Firefox

オープンソースWebブラウザとして非常に有名な存在
Google率いるChromiumWebブラウザに近年物凄く押されているもの独禁法回避するためGoogleMozilla出資しているという歪な構造を持つ。
Mozilla運営が下手すぎて資金をドブに捨てることを繰り返しているためGekkoレンダリングエンジン未来があるのかと一部の識者から不安がられている。
Firefoxは使いやすいのか?と言われたら、それはもう好みの問題しか返せないのだがカスタマイズ性は非常に高い。


というわけで書いていて飽きたからこの辺でやめておく。気が向いたら何か追記するかもしれない。

2022-10-08

anond:20221008134309

母艦Windows仮想化してノートPCLinux入れて接続すればいいじゃん

2022-10-08

Linux入門に失敗してWindowsに戻した話

色々あってLinuxに変えたけど、C#erが開発する上で色々不都合があってWindows今入れ直してる

 

Linuxのいいところ

①起動が早い

Windowsみたいなくるくるすらない。ウイルス対策ソフトすら入ってないからなんでもはやい。

コマンドライン操作が楽

なんでもワンタッチ

無駄が少ない

UIとかもなんでも楽

操作がわかりやす

基本的無駄なことをさせないか想像通りの操作をすれば想像通りの結果になる

 

Linuxダメなところ

Windowsアプリにほぼ対応してない

WINEを使って使えたVSTDTMの外部プラグイン)が2つだけ。まあ起動できたシンセサイザーさえあれば十分だから無問題ではあった 

C#を使うのに結構な手数がかかる

公式API使うのにすらいろんなものインストールした。linuxにとっては非公式から当たり前だけど

③開発系のアプリ日本企業ソフトがほぼWindowsのみ対応

今時全部クラウドビルドするから問題ないのかもしれないけど、ローカル環境ですぐに確認できないのは気になる

 

 

 

俺がRustとかCプラ使いなら問題なかったんだろうなー

無料だし普通に使いやすいからメインでWindowsPCあるならサブは間違いなくLinuxにするわ

iOSノートPC、常用使いがLinux、開発がWindows

そうしてもいいと思うぐらいのポテンシャルはあった

 

たった1週間しかメインとして使ってないけど、使うために奮闘してLinuxハードウェアだけじゃなくて開発環境周りの色んなことを学べてよかった

Permalink | 記事への反応(1) | 言及する | 13:43

Linux入門に失敗してWindowsに戻した話

色々あってLinuxに変えたけど、C#erが開発する上で色々不都合があってWindows今入れ直してる

 

Linuxのいいところ

①起動が早い

Windowsみたいなくるくるすらない。ウイルス対策ソフトすら入ってないからなんでもはやい。

コマンドライン操作が楽

なんでもワンタッチ

無駄が少ない

UIとかもなんでも楽

操作がわかりやす

基本的無駄なことをさせないか想像通りの操作をすれば想像通りの結果になる

 

Linuxダメなところ

Windowsアプリにほぼ対応してない

WINEを使って使えたVSTDTMの外部プラグイン)が2つだけ。まあ起動できたシンセサイザーさえあれば十分だから無問題ではあった 

C#を使うのに結構な手数がかかる

公式API使うのにすらいろんなものインストールした。linuxにとっては非公式から当たり前だけど

③開発系のアプリ日本企業ソフトがほぼWindowsのみ対応

今時全部クラウドビルドするから問題ないのかもしれないけど、ローカル環境ですぐに確認できないのは気になる

 

 

 

俺がRustとかCプラ使いなら問題なかったんだろうなー

無料だし普通に使いやすいからメインでWindowsPCあるならサブは間違いなくLinuxにするわ

iOSノートPC、常用使いがLinux、開発がWindows

そうしてもいいと思うぐらいのポテンシャルはあった

 

たった1週間しかメインとして使ってないけど、使うために奮闘してLinuxハードウェアだけじゃなくて開発環境周りの色んなことを学べてよかった

2022-10-01

今日やったこ

linuxDAWの音を鳴らす→アウトプットするモジュール自体選択していたけど、出力する具体的なデバイス選択していなくて音が鳴らなかった

DAW用に前日入れたAISOのライブラリを削除

DAWWINE経由してVST起動(ネット上の記事DAW自体WINE経由で起動するものばかりだったけどもっさりしていたため、DAWネイティブにした。VST数回起動するまで固まりまくってたけど、初回設定が終わったら普通に安定した)

linuxパソコンgithub連携

linux上のプロジェクトをいくつかgithubにアップする

結構やったように見えて、書き出してみると意外と何にもやってないな

2022-05-08

ギークためのChromebook入門

エントリ目的

ライトコンピュータユーザ一切合切無視してギークギークのため情報共有するためのエントリ
感想はてブへ、質問トラバに投げれば誰かが答えるんじゃないか?(他力本願)

開発者は初手でデベロッパーモードにするべし

セキュリティ懸念があるけれど通常モードはセキュアを維持するため機能制限があるので制限開放のため開発者は初手でデベロッパーモードにするしかない。
用途中でデベロッパーモードにするとストレージファクトリリセットされるので注意。

ハードウェア選択

Webで完結するのであれば低性能機で問題ない

Webエンタメを楽しんだりWebツールを中心に利用するのであれば、5万円未満の低性能機で必要十分。
この用途では実質的タブレットPCのような運用へなりやすいのでフリップする2 in 1機やタブレット機がオススメ

ただし、Webベースゲームは楽しめるがAndroid Appレイヤーを用いたゲームは非常に厳しいので諦めたほうが良く、そこそこの負荷の掛かるAndroid Appツールも鈍足でストレスになるのでWeb版があるならそっちを使ったほうが良い。

ChromeOSハードウェアスペックで殴ると快適なのは変わらない

Core i7クラスCPUや16GB以上のワーキングメモリSSDストレージなど高性能機でChromeOSを使うとその分だけ快適になる。
Android Appレイヤーを用いたゲームも快適に動き、ウマ娘クラス3DCGAndroid Appゲームも高速に動く。
しかし、高性能機は空冷ファンを搭載していることが多く、高負荷を掛ければファンは唸るしウルサイ。

Android Appレイヤーを中心に運用したいと考えてるならばx86_64機は非効率

Google Play StoreにてAABパッケージがほぼ強制になったとは言え、開発段階でx86_64を意識しないと処理が非効率になりがちのようなので、Android Appレイヤーを中心に運用したいと思っているのであれば素直にARM機を探してきたほうが良い。

1つのIDEで開発をしクロスプラットフォーム対応することが流行っている昨今、自動でガベコレに頼っていてリソース管理経験に乏しい開発者マジで底辺しか漂流できないので覚えたほうが良いぞ。
それがWeb系のフロントエンドでもバックエンドでもそうだから底辺から脱したいのであれば覚えろ。

しっかりリソース管理できているChromebook向けビルドアーキテクチャによらずサクサクなのでクロスプラットフォームビルドマジで開発チームの腕が如実に反映される。

ちなみにSnapdragon 8 Gen1なChromebook公式発表は今のとこ無いのでAndroid Appレイヤーブンブン回すのは難しい。
メーカーはもうちょっと頑張れ。

Android Appレイヤー

macOSiOSレイヤーよりAndroid App数は多いし操作性は良い

Chromebookの大半はタッチスクリーンディスプレイを搭載しているし、Android StudioでAndroidManifest.xmlを何も考えずに生成すると勝手にChromeOSサポートするので結果的にChromeOSで動くAndroid App数が多くなるという現象が起きている。

Android Studioが雑なのかXcodeが厳密なのかは意見が分かれると思うけど、タッチパッドでiOS App操作というセンスがクソなのは万人が納得するところだと思う。

GPS事実上ほぼ機能しない

ARM系のSoCであればワンチャンいける可能性はあるものの、市場に出ているChromebookの大半はx86_64でGPSモジュールを積んでいないのでGPSを使おうと思うとBluetoothあたりでGPSレシーバ接続するしか無い。
当然A-GPSは使えないので精度がそこまでではないから期待し過ぎに注意。

USB over MIDIが使える

Android AppレイヤーではUSB over MIDIが使えるのでDTMあたりに活用することは可能ものの、iOS比較してレイテンシがそこそこ大きくDTM活用しようと思うユーザは不満を持ってしまうかも知れない(ハードにもよるけど0.5msecくらいズレる)。

そもそも既存Android AppなDAWVSTやLV2などの外部プラグイン対応していないのでAUプラグインが使えるiOSのほうがDTMへ向くんじゃないだろうか?
ただし、DAW単体でDTMを完結するとレイテンシほとんど気にならなくなるので絶対Android AppでDTM不可能というわけでもない。

Linuxレイヤー側でDTMをするのはレイテンシが大きすぎるしJackも上手く動作しないのでオススメできない。

ChromeOS向けマルチタスク対応していないとAndroid Appはスリープする

ChromeOS向けマルチタスク対応していないとAndroid Appはフロントエンド(プライマリ)からフォーカスが外れてバックエンドへ行くとスリープする。
Android Appがスリープされることを考慮しておらず例外処理がされていないとAndroid Appはそのまま落ちる。

まぁAndroid Appがスリープされることを考慮しておらず例外処理がされていないとAndroid Appはそのまま落ちるっていう部分はAndroidスマホで実行しても同じなので正直に言ってスリープされることを考慮しないデバックってAndroid App開発者は何やってんの?とは思う。

ICT教育日本中学生がChromeOSを使うようになっているので、ゲームであれツールであれ何であれChromeOS向けのマルチタスク考慮しておくとスリープしたり落ちたりするAndroid Appよりも支持されるのは間違いないのではないか

Linuxレイヤー

実体LXC/LXD

LXC/LXDなのでDockerに慣れ親しんでる人にはわかりやすいかも?

デフォルトイメージはChromeOS向けにカスタムされたDebian
別のLinuxディストリビューションへ置き換えることも出来るが一部機能制限される可能性がある。

IMLinuxレイヤー側で用意する必要がある

ChromeOS動作するGoogle日本語入力とは別にLinuxレイヤー側で日本語入力を用意する必要がある。
選択できるIMは幅広いのでMozcだろうがSKKだろうが漢直だろうが何でもイケる。
ただ特殊ものを選ぶとChromeOS側と齟齬が発生するのでfcitx-mozcあたりが無難っちゃ無難

USB Pass Throughが使えない

ChromeOSマウントされたUSB機器、というかシリアル接続された機器Linuxレイヤーから認識しない。
見掛け上で接続されているハードのすべてはソフト仮想接続されているだけなので、一部経路から上手く認識しなかったりする。

まりLinuxレイヤーではUSB Pass Throughが使えないが、Android AppレイヤーではUSB Pass Throughが使えるということ。
Linuxレイヤーゲームやろうと思ってもUSBゲームパッド動かないのでマウスキーボードで完結できるFPSみたいなゲームしか上手くプレイできないぞ。

それぞれが独立しているLinuxレイヤーAndroid Appレイヤー相互認識しない

言うなればAndroid Appレイヤースクリーンキャプチャ系のアプリによってLinuxレイヤーで動くGUIアプリキャプチャしようと思ってもキャプチャできず撮像は暗転している。

ChromeOSホストLinuxレイヤーAndroid Appレイヤーゲストなのでそりゃそうなんだけど気付かないとハマる。

LinuxレイヤーDockerを構築するのはやめておけ

LXC/LXD on LXC/LXDになるので面倒くさくなること請け合いだ。
どうしても仮想環境Chromebookに欲しいのであればKVMとかのほうが安定している。
ただしゲストOS上へ仮想環境を構築しているという前提は認識しておくべき。
まりゲストOS制限KVMも引き継ぐ。

ただしこれはDockerが導入できないという意味ではない。
自分解決する気概があるのならばDockerは便利に使える。

Web開発であれば必要十分

CLIツール系は普通に動くのでWeb開発であれば何も意識しないで普通にできる。
ただ、PSD形式みたいなもんは扱いにくいのでWebデザイナーは悲しい思いをするかも知れない。

GIMPInkscapeなども動くけれどデザイナーAdobe使いたいんじゃなかろうか?

Chrome OS向けAndroid Studioが存在する

Android App向けIDEAndroid StudioはChromeOSけが存在するのでAndorid App開発が可能
しかデベロッパーモードでなければエミュレータや実機デバック制限が発生するので注意。

3DCGゲームを作りたいのであればGodot

UnityやUEを使いたいところだけれど、Linux版のUnityやUEは不安定なのでゲーム向けIDEが欲しいのであればGodotがオススメだ。
ライセンスMITなので商用利用だってイケる。

3Dのほか2Dゲームもいける上に、最近IDEよろしくマウスポチポチUIを作れるし、軽量動作物理演算日本語ドキュメントまで揃っているので中高生ガンガン使える素晴らしいIDEだ。

総評

浅い部分は気軽だが深い部分は非常に難解、それがChromebook

浅い部分を触っているうちはYoutubeを観たり、プリインストールされているGoogle Play StoreからAndoird Appをインストールして使うみたいな気軽な運用ができる。
言ってしまえばライトユーザ視点ではノートパソコンの形をしたAndorid機がChromebookだと言える。

しかし一度Linuxレイヤーへ手を出すとUbuntuという何でもできるようになったLinuxディストリビューションが存在する中で、昔懐かしい複雑怪奇Linuxディストリビューションを体験することとなってしまう。
ただ、Chromebookで何でもやろうとするからそうなるだけで、APTからIDEインストールしてちょっとした開発をするなんて使い方であるならば業務利用でも意外となんとかなる・・・というか何も意識しないで使える。

そもそもHTTP使えるなら今どきの開発は何とかなるので、Chromebookへ対してギークがゴチャゴチャ言うのはほぼ間違いなく不満を言いつつDIYを楽しんでる。
Ubuhtuならばアレができるコレができると言うならば最初からUbuntu使えよって話。

ギークとは不便を見つけてゴチャゴチャ言う、そういう鳴き声の動物なのだ

追記

少なくともGoogleエコシステムとしてのChromeOSは非常に完成度が高くなりつつある。
Googleアシスタントは元よりAndoridスマホとの連携もよく、ハードウェアへもそこそこの投資ができるのであれば多くのChromebookではUSIペンが使えるし、USBポートUSB-Cだ。
そこそこのChromebookは多くの場合HiDPIIPS液晶でありグレアなのは気に食わないが美しい。
デベロッパーモードにするとセキュアさは下がるが普通に使えばローリングリリースアップデート無償で得られ、Gentoo LinuxベースなChromeOS潜在的マルウェア絶対数がそもそもWindowsMacよりも少ないという利点がある。
Bluetoothイヤホンヘッドフォンヘッドセットも使えるし、NestスピーカーNest HubNest Camを持っているのであればGoogleアシスタントからコントロールが容易なのは想像が付くだろう。Android AppレイヤーGoogleホームマネジメントアプリであるGoogle Homeも動く。
大胆にも憎きCapsLockキーデフォルトで殺し、Everything Buttonキーとして独自キーバインドを与えたのも面白い
もちろんこれは選択するハードによるもの指紋認証ロックを解除することまでできる。

Googleエコシステムへ浸かっていてGoogle個人情報を捧げられるのであればChromebookはアリな選択肢だと断言できる。
敢えて欠点を挙げるのならば、たった一言欠点表現することが可能だ。


Chromebookじゃなくても別に良くね?」


そう、ギークLinuxを使いたいのであれば別にChromebookじゃなくても良い。
というかギーク別にLinuxじゃなくともHaikuであろうが超漢字Ⅴだろうが喜ぶ生き物だ。OS別になんだって良い。
このエントリは単にChromebookという新しい沼ギークの皆さんをご案内しているに過ぎないのだ。

2021-12-16

ネットで探したり、質問して解決するハードルが高く感じる

  1. 鼻声に聞こえる音声をはっきりさせたいが、EQを弄ってあまり良くならない。有料でもVSTプラグインがないか英語圏含めて探したが見つからない。
  2. キャッシュのスヌーピングをしたいが、よい実装方法が見つからない

といった、Web流行りとは異なる課題にぶつかった場合、ググっても解決しない。

質問といっても、どこの質問サイト解決しない。


皆困ってないのだろうか?

それともWebソフト関係の人ばかりなので、情報は溢れており問題は感じないということなのだろうか。

2021-05-14

OBS音声フィルターいじってたら一日が終った

VSTとか集めたり、細かい数値いじったり、フィルターの順番変えたりしてたら終ってしまった

奥が深すぎて、下手なゲームより楽しい

2021-01-15

テレワーク用のライティングマイクの話

ビデオ用のライティング

  1. 顔に当てる照明は直接向けない。白い壁に向ける。
  2. 強い光が良いわけではない。部屋の照明の補助的な光で影を消す
  3. からの光は人の目には違和感がある(お化けライト)。斜め上から光を当てて、首に影を落とす。
  4. 光源は大きければよい。顔の1.5倍くらいの大きさがあれば影が消え始める。小さい光源はほうれい線などが目立つ。小さい照明でも壁に当てれば大きな光源に近づく。
  5. ディスプレイも照明の代わりになる。外付けのUSBカメラを大きなディスプレイ(43インチとか)の手前、画面中央に置くのがライティング的にはいい。(画面がカメラに隠れてしまうが)


マイクの話

  1. よくわからないならUSBヘッドセットを買って、マイクの先端にウインドマフをつければいい。
  2. YouTuberが卓上マイクアームにおいてるかもしれないが、マイクと口との距離が変わったら音量が変わる。ヘッドセットかピンマイクだと口との距離が変わらない。
  3. ピンマイクは手を動かすと服がこすれるてノイズになることがある。
  4. 無線マイクは楽かもしれないが、1時間とかの会議中に途切れたりする。有線がいい。(曲の場合ヘッドセット側にバッファもっておけばいいが、リアルタイムだと通信途切れたら音も途切れる)
  5. マイクは口に近づけ過ぎると近接効果や、ペチャという唾の音までマイクに乗る。遠すぎると声と背景ノイズとの差がなくなってSNが悪くなる。適正な距離がある。
  6. ダイナミックマイクコンデンサーマイク、ガンマイクなど色々あり、単一指向性だと一方向からしか音を拾わずノイズ対策になる。ただしマイクの向きに注意する必要がある。
  7. 単一指向マイク説明書確認すること。前だろと思ったら違う場合がある。向きが違うと声が小さいとか言われることになる。
  8. 会議全員の音量が揃わないと聞き取りにくい。1人だけ高いマイクオーディオインタフェースを使って音量を上げても意味はない。
  9. VSTプラグインは他が出来てから導入する
  10. ゲインは音を録音して、波形が振り切れてない(クリップされてない)くらいのゲインがいい。背景の小さい音はノイズゲートプラグインで切るためにも

2020-03-08

10万円あったら何に使う?の追記 2

kukky 源泉掛け流し露天風呂付き部屋食の隠れ家宿に泊まる。グリーン車で行くんだぞ。

→最有力。だけどグリーン車ではなく18きっぷ使っていいかな?(貧乏性なので・・・

lily7lily7 どうやって水道光熱費7000円台で済んでるのか教えてほしい…都市ガスだけど調理IH使ってるから風呂しかガス使わないのに毎月6000円はいくのだが…

→えええ?ガス代高いね!同じくほとんどお風呂わかすのにしか使ってないですが、

冬場は2500円前後、夏場は1700円前後です。6000円は何かがおかしい気がする。

ちなみに電気代は夏も冬もよっぽどじゃないとエアコン使わないから大体毎月3000円弱って感じです。

moneycubed 家計簿コツコツ続けてるの素晴らしすぎる。 増田 お金 あとで読む

→テンキュー

sukekyosukekyo 寝具いいかもな。スケールは1/10だけど買ってよかったユニクロヒートテック毛布(通販専売)。これで暖房なしで冬を乗り切った。いまも愛用。暖房なしで寝ると朝に喉が渇かないのよ。

来年買います

alice-and-telosalice-and-telos 今度のコロナ不況がどこまで行くか分からんから貯蓄。この状況で投機やれる強心臓は無いので貯蓄

→貯蓄派多いな。

borjiaborjia インデックス投信でも買ったら。

→既に実践済。

tnektnek ソープランド一択

→ふ~む。

mrescapemrescape マットレス

→置き場所がないんだよね。

iyochoo VSTプラグイン

音楽系の提案一人目。思ってたより少なかい

ベースとかやってみたいんだよね。

koji28koji28 コツコツ増田なので自炊もしてそう。電気圧力鍋がオススメ(´・ω・`)

調理器具気持ちが傾いてきた。

この間マツコの知らない世界でもやっててちょっと欲しくなってはいたので。

izawayukiizawayuki まあマットレスでしょうね。俺が使ってるのはサータのポスチャーノーマル。昔あった外苑前の丸八のショールームで寝比べまくって決めた。 https://www.serta-japan.jp/mattress/pos_list/pos_normal/

ちょっと興味が出てきた。

synopsessynopses マニフレックスマットレスかな。睡眠が良くなると人生が良くなります

→間髪置かず寝具系提案が3連チャンむむむ

soratansusoratansu 離島で村営バス運転手したいから大型二種とる軍資金にするかな

→そういうのいいね!

wittolwittol 里帰り

実家東京。。。

mozukuyummymozukuyummy 10万円を保証金に入れて30万円分の株を空売りする。

かぶこわい。

ipinkcatipinkcat 彼女の影響力すごい。恋の力というべきか

自分趣味がないので、趣味楽しんでる人が輝いて見えがち。

rakuteenrakuteen 素晴らしすぎてコメントのしようがないが、敢えて言えば、高めの布団と枕、あとスマート家電系かな。あとホットクックもオススメ

→素晴らしいと言ってくれる人多いな。家計簿ってそんな素晴らしいものだったのか。

dokodoko 俺もほんと新卒の頃からやってればよかったと思ってる。エクセル使えてればなぁ…

→今からでも遅くない!

over300TBover300TB 超強い必殺技みたいな名前高級炊飯器(`・ω・´)  ダイヤモンド竈窯!炎舞炊き豪炎!タイガー炊飯ジャー炊きたて! 毎日ごはんがごちそうになるよ!

→ああいうのって実際に試した上で買いたいけど、そういうのってできるのかな?

schweintanschweintan 旅行家計簿続かないんだけどこればっかりは性格

→たしか性格は大きいと思われる。反復作業があまり苦にならないタイプです。

kazuya030 パン食べるならバルミューダトースターはとても満足度の高い買い物だった。AirPodsProはまーまー / ブコメにもあるけど最近炊飯器が気になってる。寝具もよくしたいが買い方がわからんのでレンタルから試したい

台所トースターを置くスペースがない。

しかし朝食パンコーヒーを食べる生活には憧れがある。どうにかできないものか。

amunkuamunku マットレス派が多いな。どこのブランドおすすめか書いて欲しい

→書いてくれている人もいたよ。

cordante1980cordante1980 高級マットレスと枕はどうですか?人生の1/3は睡眠なんだしお金かけるかいがあると思います

→寝具が最有力候補に名乗りを上げつつある。

kura-2kura-2 そうだなあ、10万円分の買い物に使うかな。

一休さんかな?

enenenenenenenen 自分だったら、良い温泉宿でのんびりして炊飯器を買い換える!でもベランダプロ掃除してもらったり掃除機も新しいの欲しい。日曜の夜にうだうだこーゆーの考えるの楽しいな。サンキューますだ!

楽しい。いただいたコメントは全部読んでいる。その上でググったりして何を買おうか調べている。楽しい

mcgomezmcgomez 酒の予算毎月1.6万円て高すぎねえ?アル中特殊3万円てメンマかな?

→たしかアル中かも。

ただ、飲みに行ったときに食べる食事もこの枠組に計上しているかギリギリセーフだと思っている。

10万円あったら何に使う?の追記

たくさんのコメントありがとう

■決定事項

・よいお酒ウィスキー

ちょうど来週はホワイトデーのお返しを買わねばならんので、そのついでに買ってみようと思う。

そういえばNHK72時間ドキュメントで試飲のできる銀座の酒屋やってたのを思い出した。あそこに行ってみよう。

・小旅行

ちょうど3連休が間近だから、このタイミング18きっぷ使って行こうかな。なるべく花粉の少ないところにいきたい。

行くなら北関東西東京山梨かな。

あと、静岡の「さわやか」に行ってみたいんだよな。

20年度予算での支出を強く検討予定のもの

20年度の特別支出枠は42万円(月3.5万円)の予定。また来年度末にちょっと余るかも。

自己啓発オンライン英会話プログラミング

仕事で使うので。家計簿アップデートしたいので。

親孝行

温泉にでも連れて行ってあげたい。

・寝具

睡眠の質を上げていきたいと思っていたので。また提案される方が非常に多かった。

ただ、どれを買うかは慎重に選んでいきたいので、20年度予算側で購入しようと思う。

海外旅行

コロナが落ち着いたらウラジオストクに行ってみたい。

20年度予算で購入するか迷っているもの

ジム

・歯間ケアエアーフロス)

カメラレンズ

ロードバイク関連装備

VR

調理機器ホットクック、トースター

■残念ながら見送ったもの

ドラム洗濯乾燥機

そもそもこれは補足で説明すべきだったが、家が狭い(約20mm^2)ので、これ以上物理的スペースを要するものは置けない。

大きめの家電類は諦めざるを得ない。

・猫

猫が飼える家となると、あと2万円は家賃が高くなる。

家にいる時間が少ないというのもちょっとかわいそうなので諦める。

・装飾品(財布、革靴など)

まだこの手の贅沢品に手を出すほど余裕がない。

あと3年後ぐらいかな。

家計簿について

Excelで作っている。

社会人なりたての頃はsumぐらいしか使えず、入力したレコードを手で仕分けていた。

なんかうまい方法いかな~とググりながら入力用シートと分析用シートを分けて、

sumifsとかvlookupを使いはじめたり、条件付き書式を使うようにすることで、収入支出大分見える化された。

その後も仕事で覚えた技術などを転用し、vlookupをindex+matchに書き換えて汎用性を持たせたり、

途中でインデックス投資を始めたので、そのための分析シートも追加したりして

家計簿ファイルゆっくりアップデートし続けている。

次の目標

レシートスマホで撮ると、入力シートが勝手に埋まる仕組み

web上に落ちている基準価格自動収集してリアルタイムで採算分析できる仕組み

を構築すること。

PythonSeleniumとOpenPyXLで結構できそうな気がしているので、勉強を開始した。

ただまだ世に出ている画像文字テキスト化するOCR技術はまだまだなので、

そこはどうしても手入力必要な気がする。

機械学習技術を使えばこの辺も解決しそうだが、まだそのレベルは難しい。

ただ将来的には理解したい分野なので、高校数学をやり直して勉強中。

家計簿をより良くしたいだけだったのだが、これがトリガーになっていい影響を及ぼしている。

■頂いたコメントへの回答

ffrogffrog こつこつ家計簿続けてるの凄いな… 増田

家計簿をつけることが生活の一部になっている。

しかし正直最近ちょっと面倒くさくなってきたので、入力工数さらに短縮するためにプログラミングを学び始めた。

primedesignworksprimedesignworks 酒代多すぎてビビった

→ごめんなさい。

llilli 自転車カメラを買い増しだろ

→たしかレンズをもう一種類増やしたい。自転車の装備も増やしたい。

hiya-yakkohiya-yakko カラースター

お金もったいない

dusttraildusttrail 両親と温泉旅行

→最有力。そろそろ親孝行せねばならない。

kitayamakitayama よいお酒を買うのはどうだろう。1本1万オーバーウイスキーとか。それか猫。

ウィスキー、猫ともに最有力。

しかし猫飼える家となると家賃が+2万円する。ちょっと厳しいかも。

TakamoriTarouTakamoriTarou エロゲ

→超昂大戦リリースを待っている。

nuaranuara 暴落した所でインデックス投信

→買い増しチャンスな気がするが、まだまだ下がりそうなので様子見。

Caerleon0327Caerleon0327 彼女できたときのために置いとけ

→たぶんできない。

IthacaChasmaIthacaChasma 家電自由時間の少なさを見比べると、ここは乾燥機洗濯機の上に置くタイプのやつ)か、いっそドラム洗濯乾燥機だと思う。自分時間を増やすのに使おう。

ドラム洗濯乾燥機をおけるスペースがない。

ryokujyaryokujya 好きな女の子を見つければいい

→見つけ方がわからない。

ko2inte8cuko2inte8cu 千葉観光業台風コロナで大変だからマザー牧場に行って、ジンギスカン鍋食べて、羊と牧羊犬のショーを見て、乗馬して、バンジー飛ぶ。お釣りがくる。

→いいな。ただ花粉症なので外出はあと1ヶ月後になるだろう。

ijustiHijustiH マザー牧場結構賑わってたよ

→そうなのか。家族連れの中一人ぽつねんとするのは辛い。

ribbentrop189ribbentrop189 テーブル椅子、寝具やカーテン等の家具を買い換えるというのはどうだろう。気分転換にもなるし新品は気分が良い

テーブル椅子はこの間ニトリで買っちゃったから、寝具かな。

布団カビ生えてるし、最有力。

doksenseidoksensei 1万桁の家計簿のためにゲーミングノートPC買ったの?

エッチビデオとか見るのにも活躍してるよ。

nemunetanemuneta ドラム洗濯機かホットクック

ドラム式を置くスペースがないのと、料理はあまりしない。

gabillgabill 1日1回、誰かにうまい棒をあげる。同じ人に2回あげてはいけない。10万円あれば、これを約30年続けられる。30年後には唯一無二のうまい棒おじさんになってる筈。

→同じコンビニビスコ買いまくってる人みたいだね。

paradisemakerparadisemaker 近場で旅行行こうぜ

→そうだね。できれば人がいない所が良いな。

Galaxy42Galaxy42 PS4ProとVRヘッドセットソフトはなんか好きなの。

ゲームPS2任天堂64で止まっている。ただしVRには興味がある。

hara_boonhara_boon 素晴らしい👏 増田の感じから見ると娯楽より生活用品にお金かけたほうが良さそう。電動歯ブラシとかはどうかな。毎日使うもので、ランニングコストもそんなに悪くないみたいだし。10万だといいの買ってもお釣り出るが 増田

電動歯ブラシは既に使っている。ただ、歯間ケア用のエアフロス購入は検討している。

daruismdaruism ノートPC使うときに座る椅子だな。10万程度でいいやつ買えば長く使える。

椅子はこの間ニトリで買っちゃった。

kuremizukunkuremizukun 物より体験お金をかけた方が幸福度が上がると何かで読んだよ

→そうだよね。もう必要なモノはだいぶ揃ってきたので、今後は体験重視にシフトすることになると思う。

arvardan1984arvardan1984 メンマ

メンマ食いすぎだろ。

kamiokandokamiokando 車検税金に備える。

→車持ってない。多分車を所有することは今後もないだろう。

kyoto117kyoto117 身につけるものを一つランク上げてみるのはどうか。私は良い財布を買うことを画策中。実用性を考えるとかなりいいランクでも10万に収まる。//サラリーマンなら革靴増田に倣ってみるとか?

→そろそろそういったものにもお金をかけるべきか。。。まだそういったものにポンとお金を出せるレベルには達せていないかも。。。

kaminashikokaminashiko 素晴らしい

→テンキュー

jitsuzonjitsuzon oculus questをおすすめしま

→最有力かも。

RCHeLEylRCHeLEyl 全部aupayにチャージして使えるショッピングモール百貨店で消費する。20%還元されるのでおススメ。私はipad欲しい。/これだけ成長したのすごいね。お疲れさま。

センキュー家計簿つける上でデータ抽出プラットフォームを分けたくないのでiD統一している。

rocoroco3310rocoroco3310 この手の質問の回答は私の中で「いいダウンコート」か「いい羽毛布団」に決まった

→ダウンコートは4年前に買ってしまった。(むしろそろそろ買い換えるべきなのかも?)

sorabobysoraboby iPadProを新しくてでっかいやつに新調する!今持ってんのと合わせてiPad3台、iPhone1台の4台使いになっちゃいそうだけど…

Apple製品大好きっ子だね!

onasussuonasussu なんか好きな人出来たら思いのほかぶっこむっぽいので繰り越してその時ようにしたらどうだろうか

→もうそういう機会もない気がする。

jamira13jamira13 博物館とか郷土資料館寄付する

篤志家になれるほどの余裕はまだない。

manamemaname 家計簿アプリ課金して管理を楽にしてみるのはどうだろう

→どのアプリも中々痒いところに手が届かない感じ。

2年前に家計簿投資分析マージさせる大幅アップデートを行ったのだが、

そういったプラットフォーム提供しているアプリは今の所ない感じ。

asaneboyasaneboy ホットクックか衣類乾燥機おすすめする。前者は自炊するのがかなり楽になるし、後者洗濯物を干す手間がなくなって他のことに時間を使えるようになる。ドラム洗濯機は毎回の掃除が面倒だから手間かかると聞いた

→あまり料理しないのだが、「ホットクック」を提案された方が二人目なのでちょっと気になってきた。

reot8reot8 ロードバイクカメラもっていい景色と撮る旅行に出かける。資金輪行用のグッズと旅費。

提案いただいたことは年1回程度行っているが、頻度を増やしてもいいかなと思ってきた。

thirty206thirty206 本来なら旅行というところだが…移動に自家用車が使えるなら。

→車運転できないので、代わりに18きっぷかな。

gyochangyochan ふってわいた10万円を貴方ならどうする? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20181126194659

→具体的な回答が少ない・・・

natu3kannatu3kan 地金を買う。自分ノートPCもi7だけど8年前のi7なので現行のi3に劣る。(隙あらば自分語り) AnonymousDiary

第9世代メモリなので、割といい方だと思う。

mofiganmofigan 家計簿女子を探す資金にまわす

→こんなに細かく家計簿つけてるやつはろくなやつじゃないと思う。

houkiboshi777houkiboshi777 酒が好きなら高い酒でも買ってみたらどうかな

→最有力。しかし高い酒を知らない。百貨店の地下にでも行けばいいのかな。

kiku72kiku72 デスクトップパソコン光学ドライブ有でメモリなるべく積んで

場所取るものはもう置くスペースがない。

take-it 高級マットレスか、マッサージチェア。体を休めるの大事

場所取りそう。体を休めるのは大事なので、代替案を検討する。

mangakojimangakoji 現金で持ってても無意味だとおもいつつ、無能な俺は貯金するよ。

→いいと思うよ。

masa_wmasa_w ナイキ厚底シューズの新作、アルファフライ

→すぐ壊れちゃうじゃん。

MachautumnMachautumn ウラジオストク旅行

→実は行ってみたいところの一つ。知り合いが近郊の廃墟写真を撮っていてかっこよかった。

しかし、今海外に行くのは難しそう。

aoadugaoadug しょぼいなあ。30万くらいはないと日常とそんなかわらんだろう。

すみません

planariastrawplanariastraw ネイティブオンライン英会話

→既に20年度予算側に組み込んでいる。一応英語は最低限使えるのだが、今年はそのレベルを上げたい。

ardarimardarim なんでそんなすぐに物を壊すのか… ライフ

便宜上壊したと書いたが、どれもバッテリーが死んだだけ。8年間でスマホ3台目って普通じゃない

ToTheEndOfTimeToTheEndOfTime 選択肢は貧しい人への全額寄付以外にない。金持ち天国に入るのはラクダが針の穴を通るのより難しい。

→私より貧しい人がいることは知っているが、まだ寄付をするだけの余裕も私にはない。すまん。

wacokwacok 両親をホテルのいい和食レストランに連れて行ったらちょうど10万くらいじゃないかな。余裕のあるときに一回くらいやっとくといい。 増田

→最有力。やらねばならない。

cj3029412cj3029412 にゃーん😺「にゃーん😺」

→猫飼いたいんだよなぁ・・・

mujou03mujou03 paypayとかの残高に突っ込んどけば一応余った金に対して何かしたということにもなり満足感が得られるかもしれない

→たしかに。

lenorelenore 今なら夫婦温泉旅館。こないだ行ったのが思いの外良かった。和食フルコース食べて温泉入って海見てのんびり……。

→嫁がいません。

gonbei5963 このご時世で貯金以外の選択肢あんの?

→人それぞれ。

furisakefurisake "NISAiDeCoで満額投資信託"

→老後を意識してます

gomasalada なんか、ドラマ主人公みたいな人だな。(雑な女の子出会って生活のペースが乱されるけどなんだかんだくっついてハッピーエンド) 韓国ドラマかも

→いつまで経ってもその雑な女の子とやらが現れない。

baroclinic ロイホで各種カレーコンプリートする 妄想

ロイホカレーってうまいの?だとしたら面白いアイデアだね。

ロイホなんて高いとこ、人生で2回ぐらいしか行ったことないしそのいずれも自分で払ってない。

1回行ってみるか。

anus3710223anus3710223 防災グッズ一式に買い占めが起きても困らないような備蓄

→実は既に買っている。2週間は家から出なくても平気なくらいは準備されている。

tekitou-mangatekitou-manga 乾燥機付き洗濯

提案3人目。よっぽどいいんだな。

neogratcheneogratche 何で使う事前提なん。普通に貯金するわ

→そういう考え方もあるよね。

ustarustar 物は十分あるように見える六人家族我が家よりは充実してる 身体健康増進に投資すると満足度上がるように思える

必要なモノは時間をかけながらコツコツ買い揃えてきたと思う。

u_eichiu_eichi 酒飲むなら、外食に突っ込んで欲しい。寿司でも、料亭でも、フランス料理でもあれでもそれでも、好きな酒とそれに合う肴を求めて。

→すごく興味があるけど、コミュ障なので一緒に行ってくれる人がほしい。

miz999miz999 こういうアンケートでは実は自分の欲しい物を答えている、これがメンタリズムです

→そうだと思う。でもそれでいいのよ。

go_kumago_kuma 余った10万ならとりま株だな。

→株こわい。

laybacklayback SURLYのSteamrollerのフレーム買う

→おしゃれ!

sigsig 10年後に伸びてそうな会社銘柄を少しずつ買う。意外と物欲満たせる気がしてる。

→株こわい。10年後に伸びてそうな会社が思いつかない。

kmaebashikmaebashi 酒が好きなら毎晩5000円ずつ飲み屋で使う。週に2日は休肝日として1か月。いやさ最近飲み屋さんがどこも空いてて気の毒でさー。

→5000円は高い・・・せんべろ店じゃないと・・・

Erorious_BIGErorious_BIG 高級風俗

→確かにちょっと考えたけど、なんか虚しいからやめとこうと思う。

wdnsdywdnsdy コロナ不況が起きそうだし(給与賞与が減ることもあり得る)欲しいものがないなら無理に使わなくて良さそうな気もするが…

→たしかに。

SPIRIT_PHOENIXSPIRIT_PHOENIX 車検費用の一部

→車持ってない。

ledlizerdledlizerd 脱毛かな?全身だと足りないけど

女性は大変だ。

kunikukuniku 予算自分の30才頃に似てる、年間支出は210-250前後家計簿は正確じゃないけど記帳してたけど、今はマネーフォワード12月決算が良いと思う

→実際のところ、周りがどれだけ使っているかからいから、こういう意見はとても参考になる。

KmusiclifeKmusiclife マスクトイレットペーパーだろ。

→既に買ってあった。

YokoChanYokoChan 平均退社時間が22時ならもう少し足してドラム洗濯乾燥機。酒を飲む時間が確保出来て洗濯も出来る。洗濯マニア女性に惚れましょう。

提案4人目。ドラム洗濯乾燥機強すぎワロタ

neko_no_muzzleneko_no_muzzle 1年ジムに入会してみる

20年度予算側で組み込もうか検討中の内容。悩んでいる。

mujisoshinamujisoshina 10万円でピンとくる物が無いようなら無理に使わず金額を15万円や20万円に引き上げて使い道を考えて、そこまで貯めるのが良いかな。

→そうね。

PalantirPalantir スパチャ

投げ銭文化ほど理解できないものはない。。。

boshiboshi 上場インフラファンド、もしくは、つみたてNISA信託報酬いちばん安い投資信託

→既に実践済。

mamimpmamimp 3万円をFF14関連年間予算(月額料金1500円弱)として計上し、手持ちのノートパソコンで1年間楽しく遊ぶ

ネトゲ廃人になると聞いているので、手が出せない・・・

beed 手品はじめようぜ!

お金関係ないけど面白そう!

raebchenraebchen コツコツやらないとお金は貯まらない、っての、なんかしみじみわかった😅自分が金貯められんわけだ😓とはいえ自分ならVR勧めるぞ😄最先端だ!😆

VRおじさん!

senbuusenbuu ビットコインを買って5月に売れ。10万円が15万円くらいになっていること請け合い(なお、保障は一切しない)。

仮想通貨こわい。

the_sun_also_risesthe_sun_also_rises きちんと読んだけどえらいよ。10万円は増田の好きなように使うべきだ。酒が好きならこの機会に高い酒を買ってみたらどうだろうか。例えば数万円する高級ブランデーや高級ウイスキーなら毎日少しずつ楽しめる。

仕事ばかりして趣味がなく、自分の好きなものもわからなくなっていたので、意見を募ってみた。酒は最有力!

sys-cyssys-cys お高めウェア買って女性専用ジム通ってパーソナルも付けたい。プロテイン各種味揃えて日替わりで飲みたい。

いいね

mosimosihtnsanmosimosihtnsan 私なら何って考えても思いつかなかったんだけど、それって幸せなことだと思うの。だからあなたも、何か思いつくまで置いといていいと思うのよ。

→そういう考え方もいいよね。

shikiaraishikiarai 使わなくちゃいけないなら近場の旅行で高級旅館に泊まる

→これやりたいなぁ。最有力。

htnmikihtnmiki ここまでやってる人が他人の金の使い道を聞いてどうすんだろと思ってしまった。ただ知りたいだけならこんな詳細いらないし。

→詳細を開示することで、いただけるご提案の精度が高まるかなと思ったわけです。

kukky 源泉掛け流し露天風呂付き部屋食の隠れ家宿に泊まる。グリーン車で行くんだぞ。

→最有力。だけど Permalink | 記事への反応(2) | 21:51

2017-08-02

anond:20170802142400

ミュージシャンの話でしょ


ごめん内容は全然読んでない。本当はDAWとかVSTとかの話する増田いないかなーと思ってる。

2014-11-24

Cubaseの音飛び対策

CPU的には全く余裕の状況なのに、数秒間隔で音飛びが発生する症状が改善たかもしれない。

tracelog して Performance Analyzer で見てみると dxgkrnl.sys と nvlddmkm.sys の割り込みが原因っぽい感じ。

ドライバ更新やら各種チューニングはあまり効果なし。

で、ふと思いつきでCubaseの使用コアを制限してみたら、あっさり音飛びが消えた。

とりあえず1時間くらい使ってみても不可解な音飛びは無し。

自分場合は2コア開けないと効果がなかったので物理コア依存なのかもしれない。

誰か同じ症状がでてるひとがいたら追試してもらいたい。

キーワード: DPC DAW プチノイズ 瞬間的 負荷 平均パフォーマンスロード VSTパフォーマンス

2012-08-18

DTM環境をそろそろWindows 7に移行しようかと思う

ここってDTMやってる人どれくらいいるんだろう?

ずっとXP環境DTMやってたんだけど、そろそろサポート切れも迫ってきたし、移行準備始めようかと思い始めた。

現在DTM環境

ハードウェア

VAIO VGN-A50Bをメモリ増設以外はそのまんま使ってる

・打ち込み環境

Music Studio ProducerとTimidity++組み合わせて使ってる。

レコーディング環境

MTRを別で持ってるのでそちらで

ミキシング環境

⇒ 上記MTRで作ったWAVファイルMusic Studio Producerに読み込ませてミキシングしてる。使ってるエフェクトはせいぜい付属リバーブEQと、VSTで入れてるW1マキシマイザくらい。PCエフェクトつけて同時再生しているものを、内部でそのまま録音している。

考えてる新構成

ハードウェア

HPで買おうと思う。Core i5/メモリ8GBもあれば十分か?レコーディング環境MTR持ってるので、とくにオーディオインターフェース買ったり凝ったサウンドボード買う必要はないと思ってる。ただ、たとえミキシング時の内部録音でもちゃんとしたハードウェア買えば品質が飛躍的に上がるのであれば、何買ったらいいのか知りたい。

レコーディング環境

⇒ 今まで通りMTRで。

・打ち込み/ミキシング

Music Studio ProducerはWindows7で動かないので(実験済み)、何か買おうとは思う。今までと同じこと最低できるようにするためにはCubaseとか買えばいいのか?それともフリーソフト組み合わせて何とかなるんだろうか。シーケンサとかサウンドフォントとかVSTのエフェクタとか。

2012-05-19

[]解析音源サイト掲載事件ログ(1/4)

「ぷろとらどっとこむ」(http://purotora.com)の管理人:森野聖樹(以降TA2)氏が、

PS2ゲームソフトbeatmaniaIIDXシリーズ(DJTROOPERS もしくは EMPRESS)」内の"Wanna Party?"という曲のデータを解析し抜き出し、音源

初心者向け講座の記事に使用している疑惑が発覚。一行掲示板による追求後、TA2氏がこれを認め、合法な音源差し替えられるまでの経緯。

総合まとめはこちら。(http://anond.hatelabo.jp/20120512130917

現在ぷろとらの悪行をまとめたwikiがあるため、今後はそちらをご覧下さい。

http://wikiwiki.jp/wanapa/

一行掲示板ログ

ログ1:(この記事)

ログ2:http://anond.hatelabo.jp/20120512131058

ログ3:http://anond.hatelabo.jp/20120512130433

ログ4:http://anond.hatelabo.jp/20120512230254

ログ

>[]ここまであからさまで擁護できるのが凄い [12/05/12(土) 02:25:15]

>[]↓4 けどあそこは解析音源を使うサイトって思われるんだぜ・・・ [12/05/12(土) 02:24:12]

>[]それにしてもねたぽみると音ゲーマー民度が低いと思われても仕方の無い状況 [12/05/12(土) 02:24:00]

>[]ねたぽのリンクプリンになってるぞ、何かの冗談か? [12/05/12(土) 02:23:49]

>[]↓2 音違うんだけど [12/05/12(土) 02:23:30]

>[]ぶっちゃけ解析音源うpだったとしても罪には問われない程度なんだけどな。精々注意されて糸冬レベル。 [12/05/12(土) 02:22:41]

>[]↓13 適当に弾いただけ http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/344929 まぁ可能性がある以上考えるべきだと思うだけよ こうやって作った可能性は低いと思うけど [12/05/12(土) 02:19:47]

>[]なんかねたぽ見て冷めたから寝るわ [12/05/12(土) 02:19:17]

>[]↓6 ここって雑談スペースでしょ?それで何が悪いの?相手を説得させたいなら説得力出すための準備が必要だけどグチグチ行ってる限りはいつもどおりでしょう [12/05/12(土) 02:18:51]

>[]あの程度でここまで叩ける自身が凄い [12/05/12(土) 02:18:01]

>[]管理人の説明待ち、下手な言い訳なんかしないでくれよ [12/05/12(土) 02:17:32]

>[]自分の耳ではわからんから波形解析とかいいかもな  [12/05/12(土) 02:16:47]

>[]出処も明らかにせずワナパまんまにしか聞こえない音源アップしたのが悪い [12/05/12(土) 02:16:42]

>[]今までの数回の炎上マナーとかモラルとか妬みとかだったけど、今回は「犯罪」の疑惑からね。「ああまたか」じゃないよ。以前とは違う。 [12/05/12(土) 02:16:36]

>[]擁護?も叩き?もたらればで話してるようにしか見えないんだが [12/05/12(土) 02:15:47]

>[]ああなるほど、8と9はモロだなあ [12/05/12(土) 02:15:09]

>[]Ta2ぶっ叩きたいか音源の波形解析してワナパと一致してる証拠うp希望 [12/05/12(土) 02:14:49]

>[]↓1 ならなんでわざわざ「調べてみた」なんて書き方しちゃったんだろうね [12/05/12(土) 02:14:36]

>[]↓4 たつおの回答は「友人に聞いた」。本当かどうかは知らん。 [12/05/12(土) 02:12:37]

>[]みんな可能性の話ばかりしてるけどさ、そんなに擁護したいなら合法的に管理人と同じようなうpをして見せてよ。 [12/05/12(土) 02:11:58]

>[]ほれほれやめなされ。放置すれ [12/05/12(土) 02:10:28]

>[]てきとーに謝って終了^-^w [12/05/12(土) 02:09:36]

>[]できもしないメンデスアサインがわかったのはなんで? [12/05/12(土) 02:09:21]

>[]↓4 自分作成した音源かもしれないって意味でしょ 可能性は低いと思うが [12/05/12(土) 02:08:35]

>[]サンプリングCDからってのは違うかそうかそうか [12/05/12(土) 02:08:20]

>[]ピアノの音を完璧に再現しただけで叩かれるなんて理不尽だね [12/05/12(土) 02:08:15]

>[]↓4 これがゆとり・・・ [12/05/12(土) 02:08:03]

>[]↓3 アップしたことが問題なんだけど [12/05/12(土) 02:07:18]

>[]↓8 自由じゃねーよ 取説とかケース裏とかよく読め [12/05/12(土) 02:06:23]

>[]みんな今のうちに音源魚拓保存しておこうな ついでにメンデスアサイン騒動もなw [12/05/12(土) 02:06:00]

>[]まー解析かどうかわからないってのに、解析した解析したって決めつけるなってことでしょ。本当に音源?を持ってる可能性だって0じゃないんだし。管理人さんのコメント待ちさー [12/05/12(土) 02:05:00]

>[]ねたぽから [12/05/12(土) 02:04:40]

>[]グレーじゃなくて真っ黒だから常識で考えろよ [12/05/12(土) 02:04:11]

>[]↓4 グレーじゃなく黒だから荒れてんだよ [12/05/12(土) 02:04:00]

>[]↓3 解析って音ゲーの中でも特に嫌われる行為だし仕方ないと思うよ。犯罪だし。昔管理人さんがDP和尚したみたいなネタで叩かれてたけど解析に比べればDP和尚なんて子供のいたづらみたいなもの。それくらいでかい。 [12/05/12(土) 02:03:52]

>[]ねたぽwwwwww [12/05/12(土) 02:03:36]

>[]↓8 そりゃ普通に遊んでるだけじゃキー音だけ保存なんて出来ないからな。ただ解析すること自体は別に自由。だけどそれをネットに公開したら100%アウトだわな。 [12/05/12(土) 02:01:52]

>[]↓10 なるほど、よくわかりました。確かにグレーゾーン行為かもですがここまで荒れるほどでしょうかね… [12/05/12(土) 02:00:56]

>[]↓6 当たり前でしょうがコピーソフト違法なの?って聞いているような質問ですよそれ。 [12/05/12(土) 01:59:55]

>[]↓19 これに同意かなぁ…普段は解析NGって言ってる以上、ダブスタなっちゃうし。実際に音源がどうなのかは分からないけど、もしそうなら下げるべきよね。ただここぞと言わんばかりに荒らす人は人としてイヤ。止めて欲しいな。 [12/05/12(土) 01:59:48]

>[]これどう考えてもまずいのに何でもかんでも擁護するやつ多すぎ なんか宗教みたいだね [12/05/12(土) 01:59:16]

>[]解析音源どこで手に入るんですか?教えて下さい [12/05/12(土) 01:59:13]

>[]まぁ出そうと思えば音源使ってコード弾くだけで出せそうな音だし、Ta2さんが出所ハッキリさせるべきかもね [12/05/12(土) 01:59:08]

>[]↓3 ライオン好きを忘れてもらっちゃ困る [12/05/12(土) 01:58:37]

>[]CSでも解析になんの? [12/05/12(土) 01:58:33]

>[]ねたぽwww [12/05/12(土) 01:58:08]

>[]もう、湧いてるのはMacho gangとElishaのやかんだけでいいよ [12/05/12(土) 01:57:50]

>[]↓10beatmaniaIIDXを遊ぼう」でPS2ソフトかACHDDどちらかの解析音源を公開したってこと [12/05/12(土) 01:57:21]

>[]みんなすごいな。ワナマニアじゃないか全然気付かんかった [12/05/12(土) 01:57:19]

>[]ネットオチの住人は水を得た魚状態だな [12/05/12(土) 01:56:51]

>[]コナミお客様センターガチ通報メール出しておいた [12/05/12(土) 01:56:34]

>[]↓6 サントラ音源じゃなくて、ゲームキーデータからしか取れないようなデータを持っていてそれを使った。サントラだと他の音と一緒で、切り取っても他の音が一緒に鳴るはず。 [12/05/12(土) 01:56:18]

>[]ここは昔から解析サイトだったんだが?解析に興味ない情弱は出ていってくれます? [12/05/12(土) 01:56:02]

>[]↓3 24時間以上経ってから沸かせるって有る意味すごいね  [12/05/12(土) 01:55:02]

>[]この件について言及無しで更新しだしたら笑えるな [12/05/12(土) 01:54:00]

>[]ほれほれやめなされ。 [12/05/12(土) 01:53:44]

>[]↓3 沸いてるって言うか管理人が沸かしたって言ったほうが正しいな [12/05/12(土) 01:52:46]

>[]全く流れがわからないんだけど、TA2さんがなにしたの?サントラ音源の一部を攻略で使ったってこと? [12/05/12(土) 01:51:50]

>[]常連さんも無理に庇うのはおかしいと思う。ここ荒らしてる人もおかしいけど管理人さんがやっていることだってやっぱりおかしい。間違っていることを常識を忘れて庇ったら良い常連さんだって荒らしにとっては同じ悪になっちゃうよ。 [12/05/12(土) 01:51:26]

>[]2chとかから変なのがわいてるんでしょうこの流れ。 [12/05/12(土) 01:51:03]

>[]↓4 文句を争いって置き換えるバカ [12/05/12(土) 01:50:15]

>[]流石に話題そらしてるやつは必死過ぎるだろw [12/05/12(土) 01:48:51]

>[]単にそれぞれの音持ってるだけだと思ってたが違うの? [12/05/12(土) 01:48:19]

>[]まあ、MENDESの記事書いてる時点で解析持ってるのはバレバレだったけどなw [12/05/12(土) 01:46:51]

>[]争いは、同じry [12/05/12(土) 01:45:51]

>[]↓4 管理人信者じゃなくて解析の信者だろ。大抵の人は大嫌いだけどTa2さん初め解析大好きな人もまあまあな数いるからな。 [12/05/12(土) 01:45:16]

>[]↓3 信者がいると思ってる時点で頭おかしいと思うよ [12/05/12(土) 01:44:41]

>[]炎上したときにいつもかばってくれる常連さんのこと考えたことあるのかな。一度ならずこういった騒動を懲りもせずに何度も起こして…その度に嫌な思いをするのはあなただけじゃないんですよ? [12/05/12(土) 01:44:30]

>[]この書き込み内容でモラルねぇ・・・ [12/05/12(土) 01:43:36]

>[]こんなんでも管理人信者やってる奴いるん? [12/05/12(土) 01:43:24]

>[]↓6 早く解析に飽きて全うな人生送ったほうが良いですよ [12/05/12(土) 01:41:26]

>[]↓4 炎上サイトの大小って関係ないと思うんだけど。今まで起きた数々の炎上騒動知らない人? [12/05/12(土) 01:40:05]

>[]MENDESの時もそうだけどモラルがなさすぎ [12/05/12(土) 01:39:47]

>[さとう@DP七段]↓9 あれ初めて七段やった時はゲージ半分で抜け出せた。あの曲がなかったら絶対不合格になってた。 [12/05/12(土) 01:39:29]

>[]BMS見たけどDTMやってるって言えないくらい他人任せなのしかないじゃん [12/05/12(土) 01:38:15]

>[]別に...まー小さいサイトだとか無名の個人ならなんともなくスルーされるんだろうなー大変だなぁ... [12/05/12(土) 01:36:00]

>[]で  みんなバカ騒ぎにも飽きた? [12/05/12(土) 01:35:46]

>[]あ、ログみたらぽっぷるがあったw一万回聴いてから出直しまーす [12/05/12(土) 01:34:44]

>[]博識気取りの常識知らず。愚かだ。 [12/05/12(土) 01:34:03]

>[]なんかおもすれーw [12/05/12(土) 01:33:13]

>[]いまごろ2chは荒れてるぞぉ~ [12/05/12(土) 01:32:59]

>[]↓17 DTMやってんじゃないの?ぽっぷる()久しぶりに聴きたいなあw [12/05/12(土) 01:31:46]

>[]ちょっとだけWanna Party?聞きたい時に便利なサイトだよね!? [12/05/12(土) 01:26:44]

>[]これ魚拓取っておいた方がいい、さすがにこれは言い訳が厳しすぎる [12/05/12(土) 01:24:19]

>[]解析疑惑とか…幻滅した [12/05/12(土) 01:24:00]

>[]なんでここの管理人さんっていつもこうなんだろ。行動とか何でも見透かしてる言動とかが幼すぎるよ。社会人経験がない人間って感じがヒシヒシと伝わってくる。 [12/05/12(土) 01:23:55]

>[]同じ人来すぎだろ [12/05/12(土) 01:23:21]

>[]ねとうよとかんこくじんのみみっちいあらそいみたいでおもしろいなぁ [12/05/12(土) 01:23:09]

>[]やっちまいましたなぁ………これは擁護できませんよ [12/05/12(土) 01:23:05]

>[]↓4 ツイッターだと17分前までは起きてたようだけど? [12/05/12(土) 01:22:44]

>[]フリーでwanna partyの音出せるなら、音源教えてほしいな。一人wanna partyしたい [12/05/12(土) 01:22:39]

>[]さすがに物故抜きをこんな風に使ってたら荒れて当たり前だと思うが [12/05/12(土) 01:21:23]

>[]↓3 楽譜があれば全く同じ音出せると思ってんの? [12/05/12(土) 01:21:20]

>[]たつおならもう寝てるよ。遊びに来てくれた子達も今寝て同じ時間に起きた方がいいよ [12/05/12(土) 01:21:02]

>[]これぐらいであれるとは・・・ [12/05/12(土) 01:20:32]

>[]楽譜出回ってるしなぁ http://page.freett.com/gikofusa/wanna_party.zip [12/05/12(土) 01:20:00]

>[]ピアノの話ばかりだがキックハイハットも完全にワナパのそれ [12/05/12(土) 01:19:54]

>[]この音源は40万ぐらいする代物なんだそうだが、これだけのためにそんな金費やすの? [12/05/12(土) 01:18:51]

>[]DTMやらない奴が持ってるような音源じゃないぞw [12/05/12(土) 01:18:34]

>[]解析音源あげるなんてやっちまったな・・・DTMなんだろうけどw解析じゃないなら、音源紹介してほしい、その音源使ってぷろとれに応募するわ [12/05/12(土) 01:18:06]

>[]メンデスバスアサイン事件再びhttp://purotora.com/log/20080601.html [12/05/12(土) 01:18:01]

>[]音源いくらすると思ってんだ [12/05/12(土) 01:17:58]

>[]Wanna Party?と同じ音源使って同じ音階で同じリズムか。まあよくあることだよな。 [12/05/12(土) 01:17:15]

>[]打ち込みで使った音源が同じってだけじゃないの [12/05/12(土) 01:15:23]

>[]知り合いにもらったのでわかりませんって言われるよ [12/05/12(土) 01:15:21]

>[]CS出てるし自分で買ったソフト解析する分には、と思ったけど、ネットアップロードしちゃまずいな。 [12/05/12(土) 01:14:34]

>[]解析音じゃないならないで、どうやってここまでワナパに似せれた音が出せたのか。そっちの講座をお願いしたい [12/05/12(土) 01:13:35]

>[]実はコンマイから初心者講座やってユーザー増やせっていう仕事を与えられてmp3コンマイ提供されたものなんだろ。真のステマだな [12/05/12(土) 01:11:02]

>[]↓1 逆に解析じゃない理由が見つからないし、大勢見るからまずいんじゃないか? [12/05/12(土) 01:10:44]

>[]わりとどうでもいい! [12/05/12(土) 01:08:37]

>[]↓1 無限ループって怖くね? [12/05/12(土) 01:04:09]

>[]ぷろとらから [12/05/12(土) 00:58:58]

>[]CS5鍵ならキー音単品でも聞き放題だったけど、でもこの音はあったかな…? [12/05/12(土) 00:58:27]

>[]↓7 サドプラは八、九段位までは全く使わないでも良いと思うんだが・・・BPM遅すぎる曲は別として。 [12/05/12(土) 00:57:18]

>[]週末だからな [12/05/12(土) 00:57:08]

>[]定期的に雪崩れ込んでくるのぅ 暇なんかの? [12/05/12(土) 00:55:28]

>[]て言うかTa2さんの顔Wanna Party?みたいな感じしますけど、大丈夫ですか? [12/05/12(土) 00:52:33]

>[]どういう言い訳するのか楽しみ [12/05/12(土) 00:51:16]

>[]キックワナパのキックそっくりだって話も出てるんだが、暗雲が立ち込めてきたな [12/05/12(土) 00:50:30]

>[]SUD+はまだ早すぎるだろう [12/05/12(土) 00:49:45]

>[]beatmaniaIIDXを遊ぼう③でハイスピの話題出てたけど、SUDDEN+教えるのは初心者にはまだ早いのかな?使いこなせるようになれば便利だと思うんだけど。 [12/05/12(土) 00:48:45]

>[]このピアノ音源普通に高いVSTだと思うんだけど 曲作ってないTa2が持ってるって考えにくいよね [12/05/12(土) 00:48:26]

>[]福島と同じで大阪に同じ名前の駅があるから(北)って付いてるのかhttp://imepic.jp/20120512/027270 [12/05/12(土) 00:48:02]

>[]まさかと思ってOSTのWanna Party?聞いてみたら図9の部分毎回頭にシンバルが鳴ってるね。ピアノ音は一緒だ [12/05/12(土) 00:47:32]

>[]↓9 トレーニングモードでできなかったか?そういえばIIDXトレーニングってやったことないな俺・・・ [12/05/12(土) 00:47:06]

>[]何年前だよwww [12/05/12(土) 00:46:10]

>[]どう考えてもDTMで作ったやつだろ…ww [12/05/12(土) 00:44:01]

>[]解析だったかー [12/05/12(土) 00:43:24]

>[]↓18 ジブリ超人アニメーターの絵を描き直すのは至難の業だからせこせこ画質向上させてくしかない [12/05/12(土) 00:39:05]

>[]http://www.youtube.com/watch?v=qqHJX6SwQjw これ作る人があのピアノ弾けるとは思えないです [12/05/12(土) 00:38:49]

>[]↓2 BGMは0にならなくて1までしか下げれなくて後ろで音が聴こえる [12/05/12(土) 00:37:17]

>[]ピアノだかオルガンだかで作れそうな音じゃねえか…疑り深いのう [12/05/12(土) 00:35:41]

>[]↓1 オプションBGMの音量を0にする。 [12/05/12(土) 00:33:39]

>[]え、実機CSで音だけって流せたっけ。 [12/05/12(土) 00:33:07]

>[]↓3 8はサントラから切ったと思ったけど、2も3もBPM一緒で音も聴く限り一緒でサントラバススネアの音だけが鳴る所が無い。 [12/05/12(土) 00:29:04]

>[]↓7 白紙IDカードベル買ってきて、適当写真印刷してe-passに貼ると何となく捗ったような気分になる罠 [12/05/12(土) 00:24:39]

>[]↓4 そうなんだよねー、見にくくはなるけど結構耐える。俺も真っ白だけど財布から出すのにむしろ探しやすくていい(笑) [12/05/12(土) 00:23:55]

>[]↓2 図8,9がWanna Partyっぽいと思ったが・・・やはり俺だけではなかったか [12/05/12(土) 00:23:51]

>[]図7とか図8とかの音源は解析ぽいよね [12/05/12(土) 00:23:30]

>[]図2とか7聞いたけどこれ解析?どこで手に入れたんですか? [12/05/12(土) 00:22:01]

>[]↓2 ID刻印してあるから消えないよ。あれは表面は弱いけど中身は強い。 [12/05/12(土) 00:10:42]

>[]↓1 赤パスは逆に頑丈に作られてる気がする [12/05/11(金) 23:57:52]

>[]↓10 俺の赤いe-pass・・・白すぎてID見えなくなったOTL まだ読み込むみたいだけど、どこまで限界か試してみようかなw [12/05/11(金) 23:49:40]

>[]世の中には10分489Pの店があってだな・・・ [12/05/11(金) 23:42:50]

>[]文句あるなら面と向かって言えよ [12/05/11(金) 23:42:26](金) 02:35:59]

2011-07-11

初音ミクLAライブ外国人感想その5

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

 初音ミクLAライブ外国人感想その5。これまで紹介した感想は「ヴァーチャルアイドルとしての初音ミク」を論じていたが、今回はミクの本来の姿、即ち「歌声合成ソフトとしての初音ミク」に注目しているのが特徴だ。また外国における歌声合成ソフトの将来性についてかなり厳しい見方をしているが、その指摘には耳を傾けるべきところも多い。初音ミク海外進出に関する先行きを占ううえでも目を通しておく価値はあるだろう。

 urlは以下の通り。

http://lelangiric.wordpress.com/2011/07/07/i-didnt-go-to-ax-but-yeah-anyway/

+++++以下勝手翻訳+++++

オレはAXアニメエキスポ]には行ってないけど、まあとにかく……

 ミクのイベント後にはいつもヴァーチャルスターの構成要素は何かって議論が巻き起こる。クラウドソース人格か? touhou[東方]っぽさ? オリジナルのないdoujin[同人]? それともインターネットDTMの力に関するフリードマン風の熱狂か?

http://behind-the.nihonreview.com/20110707/virtual-diva-hatsune-mikus-popularity-and-the-sound-of-the-future/

 確かに日本じゃ大うけだが、アメリカではこれからどう成長するんだ? オレは英語Vocaloid3が発売されるのを待っている。いいものであってほしい。アメリカでのボーカロイドの発展には英語Vocaloid3の性能が極めて重要なんだ。けどな、アニメ産業ボーカロイドとの結びつきについては、オレは戸惑っている。つまりAXがミクノポリス会場になったことにな。今後も長期にわたって、アメリカではボカロオンリーイベントはないだろう。アメリカに拠点を置く企業製のボーカロイドすら未だにない。オレが知っている[英語ボカロの]2つの会社Power FXスウェーデン)とZero-G(英国)だ。

 でもな、そこでオレは考えてみたんだ。

 ボーカロイドvstヴァーチャルスタジオテクノロジー](とかその他のapiアプリケーションプログラミングインタフェース])といくつかの重要理論的な方法は似ているんだが、極めて重要な具体的手法根本的に違っている、とオレは理解している。基本的に(ある人間の)音声ソースを取ってきてあらゆる音素と音程を録音し、ボイスバンクを作った後で、ヤマハVocaloid2プログラムがボイスバンクを「読む」ことができるようアプリケーションコードする必要がある。オレはヤマハがこの部分で相当用心していると思っている。なぜなら公式のボーカロイドは(もしオレが間違っているなら訂正してほしいが)全部ヤマハVocaloid2エディターと一緒に販売されているからだ。この意味vstとは根本的な差異が存在する。(1)vstは通常dawデジタルオーディオワークステーション]と一緒に流通することはない(2)vst開発者であるスタインバーグは、vstプラグインを規格として作成しており、従って誰もがvstプラグインを作り出せる。

http://en.wikipedia.org/wiki/Virtual_Studio_Technology

http://en.wikipedia.org/wiki/Digital_Audio_Workstation

http://en.wikipedia.org/wiki/Steinberg

 つまり、誰もがボイスバンクを作れるってことだ。UTAU現象がそれを示している。UTAUは違うソフトで動くボーカロイドの単なる「代替手段」(本当の意味でではないがオレは耐えられる)のフリーウエアに過ぎない。自家製ボーカロイドが登場するには(『ファンの作ったボーカロイド』はあるが、本物の商業ベースボーカロイドとは違う)2つの条件を満たさなければならない。ある団体が充分な資本を集めて(1)高品質のボイスバンクを作成し(2)ヤマハからそのVocaloidエディターを頒布する許諾を得ることが必要なんだ。既に言った通り、紛らわしいのはボイスバンクをプログラムに「読ませる」ためのアプリヤマハサードパーティのどっちがコードしているのかってこと。思うに、もしおれがAXの会場にいてこの質問をしていたら、特にヤマハからVocaloid2の許諾を得るのにいくらかかるかを聞いていたら、オレは殺されていただろうな。日本のdoujin歌手を使えば高品質ボーカルを作るのはそんなに難しくないだろう。必要なのはインターフェイスと集音マイク。ダチを作ってそいつらに作業をさせる。そしてUTAUのファンダム全体を見れば分かるが、自分自身を体現したボイスバンクを作ろうとするモチベーションの持ち主は山ほどいるぜ。

http://utau.wikia.com/wiki/UTAU_wiki

 オレが何を言おうとしているか分かるだろう。つまりアメリカ製のインディーボーカロイドスタジオの実現性ってのはどのくらいあるんだ?

 少なくとももっと注意深く考え抜く必要がある4つの条件があると思う。

 1. アメリカアニメ業界ボーカロイドの関係。オレが思うに、ブランドイメージと、それからボーカロイドアニメを結び付けているメーンストリームの連中のことを考えれば、こいつは最も重要な問題だ。「アニメ」はアメリカでその「あるべきもの」(つまりdirty japanese hentai shit)より遥かに大きな概念/カテゴリーになるべきだ。でもまあオレが見てきた限り、日本ボーカロイドにも同じ混同の問題があるようだけどな。とにかく、メーンストリームが一般的にアニメをどう見ているかボーカロイド関連商品の売れ行きに影響するってことなんだが、この問題はオレには重過ぎる。omoやalexが考えてくれんじゃねーの、多分。

http://twitter.com/#!/alexleavitt

 2. 誰か英語ボーカロイド使ってるヤツいる? 西洋ボーカロイドファンダム総体認識として、1人だけすげえアメリカ野郎がいて、そいつボーカロイドランキングニコニコのやつで毎週ボーカロイドの歌/動画コメント/再生数/マイリストに従ってランク付けしている)に[英語ボカロを]ぶち込んだことがあった。でもそいつは突然自分動画を全削除しちまった。この一度こっきりの出来事を除けば、ボーカロイドは完全に日本ものだ。他にも英語母国語の作り手はいるんだが、皮肉なことに英語話者のボーカロイド製作者が基礎を置く発生核となりそうな連中の大部分は、日本語ボーカロイドengrishをしゃべらせようとしている有様だ(大笑い)。

 この問題にはさらに深い根がある。

 3. そんな真面目な議論じゃないんだが、ある文化労働的な基底はどうして特定の製品同調し他の製品には抵抗するのかについて話がなされている。歴史的かつ社会経済的な問いだ。どうしてチリは銅を掘っているのか? なぜならそれがくそったれなほど沢山あるからだ。結果として採鉱は(おそらく)経済的な基盤が上部構造へと波及していくのと同じように(違うか?)文化的な行為となる。なぜアメリカは基底からやって来る沢山のボーカロイド曲を持っていないのか? その理由はもう挙げているな……(1)なぜならdirty anime hentaiから(2)アメリカにいるデスクトップミュージック人種テレビゲーム映像作品に集中してやがるから

http://www.imdb.com/title/tt0132477/

http://en.wikipedia.org/wiki/Base_and_superstructure

 4. 2番目に上げたデスクトップミュージックの問題は重要だぜ。もしお前が独立した作曲家としてメシを食っていきたいのなら、お前の時間と貴重な音楽アイデアボーカロイドのように不安子供じみた音に賭けてみようなんて考えは二度と起こさないだろう。そいつは正直、新しすぎる。西洋諸国は上出来なデスクトップミュージックを作っている。問題は、ボーカロイドは今も、そしておそらくは長期にわたって、もしかしたら決して、独立したアーティストにとって頼れる収入源にはならないってこと。たとえそれで生計を立てる気がないとしてもだ。アメリカボーカロイドは、他のデジタル関連のインディー業界のように花開くことはできるのか? アメリカボーカロイド日本のdoujin業界のようになるにはどうしたらいいんだ?

+++++勝手翻訳終了+++++

初音ミクLAライブ外国人感想その1「再生約束」逐語訳

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

初音ミクLAライブ外国人感想その2「再生約束フリーダム

http://anond.hatelabo.jp/20110708223459

初音ミクLAライブ外国人感想その3「ミクノポリスのボカレタリアートたちよ、団結せよ!」

http://anond.hatelabo.jp/20110709211718

初音ミクLAライブ外国人感想その4「仮想の歌姫:初音ミクの人気と未来音色

http://anond.hatelabo.jp/20110710234300

初音ミクLAライブ外国人感想その6「ミクノポリス:7月のクリスマス世界征服

http://anond.hatelabo.jp/20110712205546

初音ミクLAライブ外国人感想その7「AX11:ミクノポリスの印象」

http://anond.hatelabo.jp/20110713211501

初音ミクLAライブ外国人感想その8「ミクノポリスコンサートリポート

http://anond.hatelabo.jp/20110714210122

初音ミクLAライブ外国人感想その9「アニメエキスポ初音ミク

http://anond.hatelabo.jp/20110715222900

初音ミクLAライブ外国人感想その10アニメエキスポ2011(抄訳)」

http://anond.hatelabo.jp/20110716194029

初音ミクLAライブ外国人感想その11世界彼女もの初音ミクはいかにして全てを変えたのか」

http://anond.hatelabo.jp/20110717201147

初音ミクLAライブ外国人感想その12アニメエキスポ2011でのボーカロイド体験」

http://anond.hatelabo.jp/20110719031316

初音ミクLAライブ外国人感想その13「ミク:日本ヴァーチャルアイドルメディアプラットフォーム

http://anond.hatelabo.jp/20110719203237

海外blogに載っていたクリプトンインタビュー

http://anond.hatelabo.jp/20110723142345

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん