「ヒートテック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒートテックとは

2023-05-15

ヒートテック全身タイツ感いいな。脇回りや胴回りにフィットする。

春になったら着ないと思ったのに今日みたいな雨寒い日にはいい感じだ

Tシャツより全然あったかいや

2023-04-12

anond:20230412183848

首回りがやたらがばっと開いたヒートテック着てる

けど本当は何を着るべきなのか未だに分からん

露出の無いオフィスカジュアルが見つからない

なんでブラウスって微妙〜に下になんか切る必要あるかもな〜っていうくらいに襟元あいてんの???あと背中をあけて謎のちっさいボタンで止めさせるやつなに??ブラウスの下に何を着ればいいんだよ!!ゆるゆるのヒートテックとエアリズムしか持ってないって!!見えちゃうじゃん!!!

ズボン無駄アンクル丈にしやがってさ!!

四首を隠したいんだ!!暑そうって言われても肌を見せたくないの!!

毛剃るのめんどいから!!!!!!

2023-03-13

ヒートテックの捨てどき

伸びるけどボロボロになるとかではないから捨てどきの決心が付きにくい。

しまおうとしているヒートテックも、丸2年経って息子が隠れるぐらいの丈に伸びてしまってるが

着られないことはないので、捨てて次のを買おうってなりづらい。

2023-02-25

新人船乗り必見!持ち物一覧表

#外航船員に限る。

#宅配はないものとする。

#自分用のリストに、適当メモをつけてる。

荷物入れ

100L程度のスーツケース

登山バッグ

キャリーオンバッグ

外地乗船の場合も含めて考えると、キャリーオンバッグは過剰かも。

PCC場合はランプウェイ(車の通り道から乗り込めると思うから、気にしなくてもいいけど、

その他はギャングウェイ(狭い階段)だからスーツケースが重くなりすぎないようにしよう。

ギャングウェイワッチ部員クレーンを動かしてくれることを期待しつつ見上げてみよう。多分気づかないけど。

キャリーオンバッグはパソコン書類を入れておくと吉。

取り出しやすいところに作業着トーチと安全靴機関士場合)、デジカメメモ帳は入れておこう。

書類

海技士免状 (日本パナマ等)

・船員手帳健康診断証明は1年以内であることを確認

パスポートアメリカ行くならVISA確認

・黄熱病、ワクチン接種証明など

・基本訓練とか防火訓練の証書等(会社確認

忘れたら取りに帰らされるぞ!その他書類会社が忘れることもあるから、先輩にも確認

何が何でも書類だけは肌身離さず持っといて、ロストバッケージしても仕事できるようにしとこう。

仕事

作業着 2着 既に会社指定を持っていれば1着はマスト

トーチ タンク点検もあるから航海士機関士わずヘッドライトも便利っちゃ便利だけど、トーチは必須

・革手袋又は軍手 軍手は基本船内に落ちてると思う。

作業帽 ヘルメットは船内にある。

メモ帳 スマホメモ死ぬ冗談ではなく)

ボールペン ログブック関係で赤黒は必須

デジカメ 重油に落としても使えるものがいい。

耳栓 2,3セット

腕時計 安物複数持ちか、頑丈なもので。

電子辞書 中古の安いやつでいいから。

ホイッスル 航海士マスト機関士もごく稀に。

・予備メガネコンタクト関係

・ゴーグル 時たま使うけど、船内にも基本ある。

ヒートテック 船内は時々夏でも寒い

海技士問題集 データでもいいから持っとくと楽しい

船内備品は粗悪品も多いから(買付地の関係)、耐久性が求められるもの自分で持っておくとよい。

そういう意味ではボールペン必須職務手書きが多いから、新品で使えないゴミ

つかまされると悲しい気分になる。

生活日用品

下着類 4,5日分(節水オーダーが出ると怠いから多めに)

普段着 4,5着(作業着の下に着る用と普段使い用) 乗船時の恰好は綺麗目にして上陸でも着れるものが吉

タオル 5枚ぐらい

歯ブラシ歯磨き粉2本くらい 電動歯ブラシ時短に良い。

・髭剃り 日本人来るなら身だしなみを整えとこう。

・ゴシゴシタオル

石鹸 ボディーソープだと嵩張る。

シャンプー

洗顔

・洗剤 柔軟剤はよりけり

運動靴 運動しなくても何かと便利。居住区内の仕事とかで。

サンダル 普段生活はみんなサンダル

・寝巻 着ている人を見たことないけど、寝るときは基本動きやすもので。

・目薬 船内乾燥してるので

・薬 酔い止めとか腹痛用とか。飲料水よろしくないこともあるから

・保温コップ 部屋で仕事するときとか便利

生活日用品は、乗船後の私物品買い付けや上陸地で手に入るから心配せず1セットで。

ただ、こだわりがあるなら下船まで持つように入れておこう。

その他

ノートパソコン

USBメモリ及び大容量SSD

スマホ 通信会社海外プラン確認

・充電器 CタイプBタイプライトニングカメラ用、パソコン用と忘れないように

コンセント変換アダプタ 下船地が読めないなら1個持っとこう。

・延長コード 部屋には2口くらいしかない。

外貨 10万円分ぐらいドル

クレジットカード VISAとか海外でも使えるやつで

・POKEFI 通信安いし、窓際に置くルーターとして使えるから便利。

娯楽

楽器 エレキ単音なら隣室に聞こえないと思う。レクルームならアコギとか弾いても怒られない。

ゲーム オンラインはもちろん不可能

映画ドラマ 船内では一番多い趣味

Youtube プレミア登録してダウンロードできる。

釣り 沖待ち中とかならお好きにどうぞ。

運動 運動ルームもある。

お酒

次の乗船に持って行ってみるものをこっそり追加(2023年3月13日

ティファールミニ

・缶クーラー(缶サイズの保冷温機)

リングフィット

プラスチック袋(ジプロクタイプ)

消臭剤

以上。足りないものがあったら教えてね。

2023-02-13

ヒトは恒温動物ではないのか

この季節はヒートテックやセーターを着るためか、暖房器具のためか、体温計で体温を測ると若干高く出るようだ。

ヒトは恒温動物で外気の影響はあまり受けないはずだが…。

37.0や37.1が日常的に出る。

発熱しんどいのか、眠気や疲れでそう感じるだけなのか、区別がつきにくい。

乾燥で喉がいがいがしているのか、ウイルス等の炎症なのか、これも区別がつきにくい。

筋トレをした日は、単なる筋肉痛なのか、風邪症状で節々が痛いのか、やはり区別がつきにくい。

普段平熱は36.7や36.8くらいあるが、ご時世柄37℃台はちょっと焦る。

平熱37.0はあり得るようだが、果てして自分がそれにあてはまるのかどうか…。

2023-02-09

anond:20230209192105

同士がいた

夏も冬もエアリズム着てる 汗をキャッチして響かせない性能がすごい

ヒートテックは性能どうかよくわからんかったけど、前に一度使って特に良いとも思わず二回目以降買わなくなった

ヒートテックって寒い時には役に立たない癖に、暑い時には余計加速するし全く用を為さない。発汗で熱を生むからそういうもんではあるらしいけど。

摂生だの自律神経がどうので、ユニクロが想定してる代謝や体温調節機能乖離があったりするんだろうか。

下着は年がら年中エアリズムを着てる。4,5枚で回して5年位経ってる気がするけど、穴が空きそうな気配もない。薄皮の癖に丈夫だ。干す時もすぐ乾くし。

2023-02-04

ヒートテックがどっか行った

正確に言うとおそらくタンスの中にはあるがどれがヒートテックかわからなくなった。

ユニクロで買ったのでユニクロと書いてある服の中のどれかだと思うが、どれがそれか見分けがつかない。

木を隠すなら森の中だ。

半袖だったか長袖だったかも忘れた。

どれを見てもヒートテックと書いてないので、もしかするともうヒートテックはここに存在しないのかもしれない。

さらヒートテック

記憶喪失恋人を忘れてしまった悲劇のヒロイン共感する事になるとは思わなかった。

2023-01-31

ユニクロ男女差別

ヒートテックウォームイージーパンツを買いたいのだけど、

セールメンズが3990円で、WOMENが2990円になってた。

女に売れない商品からより値下げするのわかるけど、

すごくくやしいです。

2023-01-24

ユニクロヒートテック種類多すぎるし一面に並んでるともう誰が何やらわからなくて、いや記載はされてるし表とかも置いてあるから分かるし、まぁ高いやつがよりあったかいんだろうなとかあるけど、なんかもうちょっとやすくならんのか…と思いながら買ってきた

2023-01-20

anond:20230120143031

カンカン照りの外から冷房の効いた屋内に入るのって

身体への負担凄いですよね。

人体の仕組みに反してる。


汗に反応するヒートテックとか極暖

やすエアリズムもあるし

人体パニくってる

2023-01-05

anond:20230105181444

街中でダウン着てたらスキーの帰りか?って思われるじゃん

ヒートテックで痩せ我慢するしかない

2023-01-03

2023年に買ってよかったもの

6位 ユニクロヒートテック毛布

すごくモコモコして温かいシングルサイズしか無いのがどうかと思ったが、セミダブルでもギリギリカバーしてくれる。

ただ、価格が4990円というのは高くない? ユニクロのくせに。

5位 ゼスプリグリーンキウイ

イトーヨーカドーで買った。円安が収まった影響か一個98円とお求めやす価格に。

ただ、4個入りが398円とかかけ算大丈夫

4位 粉チーズ

年末に買い忘れていたので買ってよかった。アメリカ産得体の知れないやつ。

3位 カルディーのサバ

年末年始はセールで割安に買えるイメージだったけど、全然定価だった。値引きしてたら10缶くらいまとめ買いするつもりだったけど、自宅に50缶以上ストックがあるのでわざわざ定価で買増しする理由も無いので5缶だけ買った。

物価高のこのご時世、値上げしないだけでもありがたく思うべきであろう。カルディーのサバ缶は石巻産のいいやつを使っているのにリーズナブル

2位 納豆

体に良い。毎日でも食べたい

1位 トイレットペーパー

正月早々切らしてしまい、残り1ロールだけになってしまハラハラしながら用をたしていた。ようやく今日買うことができて、ありがたみを痛感した。

2023-01-02

ヒートテック機能性を舐めてた。暑い。こんなの初めて。

anond:20221229102605

正月になったので洗濯したてのヒートテックを装着してみた。

直後は別になんでもなかったが三時間後ぐらいからポカポカがパねえ。

ずっと綿Tシャツで生きてきたけど冬にこんなに暑くなったのは初めてだ。

体温調整に上着を脱いだ。

敷布団と毛布の中に潜ったら発汗だくだくになるのではないか

素肌に装着しているが、Tシャツの上から装着したほうが効果が薄れるのだろうか。

効きすぎだ。

凄いアイテムを手に入れてしまった。

コタツいらない。

ぽかぽか。

暑い

2022-12-29

毎朝湿った敷布団ひっくりかえすのが面倒くさいのでフローリングと敷布団の間で寝るようになって二週間

実に快適だ

敷布団の重みでぐっすり眠れる

フローリングも思いのほか暖かい

全身モコモコ装備で寝てるので敷き布団しなくても体が痛くならない

グンゼ男性ヒートテック8000円分買ってきた

これを装備することで寝がえりのたびにアツアツホカホカ蒸されるかもしれない

から楽しみだ

2022-12-25

ヒートテックとか防寒具が話題だけど

屋内なら半纏(褞袍)着てスリッパ履いてたら一桁くらいの室温でも寒いと感じないのは凄い。

雨雪さえなければ屋外でも着たい。

カシミアのコートなんかより断然暖かい

2022-12-22

anond:20221222151023

昔は、コンビニ電気やガスもなくて。ユニクロフリースヒートテックどころか、セーターもないような頃があって。土日祝日は、全部の店が休みでさ。何も食べるものを売ってくれないとか。

例えば、大正時代以前の日本で。鬼滅の刃の炭治郎のように炭を売る人が居たような時代より前にできた言葉なんじゃないのかな。

2022-12-21

家で26度設定の暖房だけどこれじゃあまり暖かくなくてヒートテックやら多少着込んで生活してる

温度上げると電気代が心配なので26度以上はあげてないんだけど、お店行くとだいたいどこも上着脱ごうかなってレベルに暖かくて

あれっていったい何度設定なんだろう

2022-12-13

ヒートテックが無かった頃はどうやって寒さを凌いでいたんだろう

2022-12-12

anond:20221212203111

熱は無いはずだけど寒気はする

ふーむ、汗冷えかも知れない。

夏にアスファルトに水撒きするじゃん? すると水分が蒸発して同時に路面の熱を急速に奪う。

これと同じことが衣服でも起きうる。それが汗冷えだ。

汗を閉じ込めるような厚着や汗をかきやすい状況では注意した方が良い。

綿素材、ヒートテックなどのレーヨン素材では、この傾向が特に強く、着た最初暖かいけど汗をかくと一気に熱が抜けるので寒気が走る。

速乾性をうたう下着に変えるか、ワークマンモンベルでウール素材の下着が売ってる。

ウールはゆっくり水分を発散させるので寒気で体調を崩したりはしにくい。オススメ

全然体が温まらない…

デスクワークだけど、今日は体が全然まらなかった

作業着の中にTシャツヒートテックぽいロンT、フリースを来てさら作業着を上から羽織ったけど全然あったまらない…

熱は無いはずだけど寒気はする

月曜からこれなのは辛い…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん