はてなキーワード: C++とは
そう思ってC/C++の撲滅を願ってきたがあいつらクッソキモい方向で進化してやがる なんだよC++20とかコンパイル時javascriptか?ってぐらいキモい 書けるやつも読めるやつもいねぇだろ絶対
当方、SIerやらへっぽこフリーランスやらを経験してプログラミングは初心者を卒業したレベルだが、次に何をすればいいのかわからない
経験としてはこんな感じ
Java: 読める程度。経験年数としては長いが、細かいバグフィックスなどしていた程度で、通してフレームワークを使いこなせはしない。
Python: 読み書きできる。フレームワークはDjangoを少々。
SQL: 高度なパフォーマンスチューニング以外ならだいたいできる。
AWS: 既存のインフラのStep funcitonsをECRとFargateとCloud Eventに変更したくらい。自分でなにか一から作れる自信はない。
Javascript: jQueryとかの時代にチュートリアルでなにか作ったくらい。最近の技術は概念的には知ってるが触ってない。
研修or環境構築をして動かしてみたことはある:C++, Unity, React native, Flutter, Next.js, Matlab
次にやるべきこと教えてくれ。
なイメージ
PHPとjavascriptは人気ないのか?
PHPとjavascriptだったら、就職しなくてもフリーランスでちまちまWordPressサイト作って稼げるよ。
n=1の話をするが組み込みにもちゃんと若い人いるよ。新卒一括採用だからWebみたいに派手じゃないけど。
あと組み込みにも色々あるよ
① CPUにC言語で書く。状態制御とかDI/DOする。割り込みつかってある期間内で処理を終わらせるようにする
② CPUにアセンブラで処理書く。古い製品のCPUはそれでしか書けないとかある。
③ FPGAにVerilog/VHDLで処理書く。①で間に合わない速度が必要なとき。あとA/D変換とか
④ PLCにラダー言語で処理書く。リレーwwwなんだが、何十年も出してる装置とかPLCが中心になっていて今更変えられないので今も需要がある。発注元も昔のやつ参考にするのでPLCで制御することみたいな要求事項がそのまま残ってる。
⑤ 組み込みLinuxに対してC++で処理書く。リアルタイムじゃない。CPU1はこれで、CPU2が①とかある。1と2のデータの受け渡しにFPGA使ったりする
⑥ タッチディスプレイのUIとか。タッチディスプレイの機械売ってるメーカが出してるクソ使いにくいソフトで作る。これで作ると牛丼屋の券売機見たいのができる。
私は3年立たずに逃げたのでもっと他にもあると思う
20年ぐらいプログラミングやってるっていう40代の人とペアプロしてるんだけど
変数はほとんどがグローバル的な扱いで独自の命名規則で宣言しるし
その命名規則も全然守られてないしスペルミスも多くて読んでてイライラしてくる
根本的な作り方が無茶苦茶でちゃんと動いてるのかバグがあるのかも分からん状態
PR出てくる度に打ち合わせして、そもそものデータ構造とか機能分割について指摘してるんだけど
この前ふと
「そういやJavaで書いたことありますか?Javaだとこんな感じですよね」
って話したらJava知らんと言われた
で、聞いてみたらオブジェクト指向言語で書いたことないし勉強したことも無いとのこと
JavaなりC++なりオブジェクト指向言語で書ける必要は無いけれど
https://anond.hatelabo.jp/20230811130256
もうすでに執行猶予も終わってしばらくなので、書いてもいい頃だと思う。
関係者に迷惑かからないように一部にフィクションを入れているが、おおむね事実だ。
だが、おれにはそれが強烈なコンプレックスだった。
某ファーストフード店と書いたが、ファーストフード店の名前を3つ挙げてと言われたら必ず出てくるであろうぐらい有名なファーストフード店だ。おれも学生時代はよく通っていた。
しかしそこに就職してしまったのが、なぜか俺の中で消化できないコンプレックスになったのだ。なんだか、客だったのに働いてる側になってしまったというか、言い知れないような不快感だ。
それでおれは働いているそのファーストフード店のこと自体が嫌いになった。
さらにはそのファーストフード店を悪く言ってるやつ(!)のこともどうしようもなく嫌いになった。
こう言語化してみると意味不明だ。だっておれ自身が働いている店が嫌いであり、さらにはその店を悪く言われるのが嫌いなのだ。
多分頭がおかしいんだと思うが、まあ聞いてくれ。本番はこれからだ。
ところで、おれには中学生ぐらいのときから某大手掲示板を見るという習慣があった。
しばらくは見るだけだったが、次第には書き込むようになり、ついにはヘビーユーザーになった。
俺が見ていたのはある総合雑談板のような場所だったのだが、そこには衣食住さまざまな話題が出る。
そこでたまに見かけるのが「俺が働いているファーストフード店の悪口」だ。
なにしろ、有名なファーストフード店だからまあまあスレも立っていたし、その掲示板ではそのファーストフード店のことを悪くいうような風潮があった。
先ほど書いた通り、おれ自身もこのファーストフード店のことが嫌いだから「まずい」だの「高い」だのスレ住民と一緒になって悪口を書き合っていた。
しかしある日、なんだか悪口のレスを眺めているうちに、そこで自分が働いているということとの整合性が取れなくなっていき、おれはスレを手動で荒らし始めた。
手でポチポチ書き込みボタンを押してスレを潰していくわけだが、当然手動の速度だと高が知れている。
なので、おれはまずマクロツールを使った。ただ単に指名した場所をクリックすることを繰り返すだけの簡単なものだ。
そしてそのファーストフード店のスレが立つのを確認すると、マクロを起動し、高速でスレを潰していった。
ファーストフード店の話題など常に上がるものではないが、まあ1日に最低1回はスレが立つ。それなのでおれは掲示板をずっと(一日中。仕事中まで)監視し、見つけ次第マクロを起動しスレを潰していった。
しかしこの小学生でもできるようなマクロ作戦にも限界が訪れた。連投規制とホスト規制だ。
連投規制はルーターのコンセントを抜くだけで回避できたのだが、ホスト規制はどうとも出来ない。
おれはVPNを使うことによってホストを偽装する手法などを試した。VPNはすでに別の荒らしが使用しているために使えないものなどが多い。よって、手動で使えるVPNかどうか確認していたのだ。
こうなってくるともはやノイローゼのようであり、現在進行形でファーストフード店で働きつつ、仕事中にも関わらずスマホで掲示板を確認、ファーストフード店のスレを見つけたら、自分の自宅にあるPCを遠隔操作し、マクロを起動するということをやっていた。
しかし単純なマクロだと同じ文章や同じ間隔でしか連投できず、やがては規制されてしまう。
規制されてスレがうまく潰せないと、おれは文字通り発狂し、部屋の壁紙を剥がしまくった。
おれは手動で発見する方式のマクロではもはや手に負えないと思い、プログラミングを学ぶことにした。おれは今までプログラミング言語など一つも学んだことがない。そもそも法学部出身なのだ。
それなのに、おれは掲示板を荒らすためだけに主にPythonとC++を身につけた。スレを潰すという目的を考えると、すらすらと身についた。日本語でコードを書いているのと同じ感覚になった。
コードはまず「ファーストフード店」の名前が書いてあるスレッドを自動で取得。適切なIPアドレスリスト(手動でリスト化したもの)を選び、ランダムな文字を生成、連投や規制に引っかかるとリストから削除、またリストからIPを選び連投することを繰り返す方式にした。
しかし自宅のPCやwifiでやると逮捕されるのでは?という懸念が頭をよぎり、おれはUSBから電源を供給されれば動き続けるラズベリーパイを使用し、wifiから全自動でファーストフード店のスレッド荒らし続けた。
末期にはVPNの手動選定に時間がかかりすぎるという問題を解決するため、自動で掲示板に書き込めるかどうか判定するコード書き、ついにはおれは些細なエラーを修正すれば全自動でファーストフード店のスレッドを荒らせるようにしていた。
その頃にはもうファーストフード店なんてとっくに辞めており、実家でニートをしていた。
全自動で荒らせるとなっても、たまにコードから漏れたスレッドがあるため、おれは起きている間ずっと掲示板を監視し続けた。
そしてある日の早朝、おれは逮捕された。
詳細は控えるが、主要な罪は不法侵入だ。というのも、おれはWifiが拾えてかつUSBがさせる場所を探しては、無断で侵入してラズベリーパイをさしていたからだ。
さらにはひとつだけでは心配になり、数ヶ所に設置していた。余罪も追求され、すべて自白した。
そうして今ここにいる。おれは無職だ。
あれ以来、掲示板は見ていないと書きたいが、そんなことはない。
もう30もなかばになって、おれは貴重な人生の時間をなんて無駄なことに使ってしまったんだろう、なんで今もその貴重な時間を浪費し続けているのだろうか?と自問自答している。
雑草はけっこう奥が深い。
雑草といってもそうひとくくりにできるわけではなく、ひとつひとつ名前がついていているのだ。スマホの植物AI分類アプリで雑草の種類を調べている。もう、それだけの人生だ。
(メモ)
おさがしのページは見つかりませんでした
もうすでに執行猶予も終わってしばらくなので、書いてもいい頃だと思う。
関係者に迷惑かからないように一部にフィクションを入れているが、おおむね事実だ。
だが、おれにはそれが強烈なコンプレックスだった。
某ファーストフード店と書いたが、ファーストフード店の名前を3つ挙げてと言われたら必ず出てくるであろうぐらい有名なファーストフード店だ。おれも学生時代はよく通っていた。
しかしそこに就職してしまったのが、なぜか俺の中で消化できないコンプレックスになったのだ。なんだか、客だったのに働いてる側になってしまったというか、言い知れないような不快感だ。
それでおれは働いているそのファーストフード店のこと自体が嫌いになった。
さらにはそのファーストフード店を悪く言ってるやつ(!)のこともどうしようもなく嫌いになった。
こう言語化してみると意味不明だ。だっておれ自身が働いている店が嫌いであり、さらにはその店を悪く言われるのが嫌いなのだ。
多分頭がおかしいんだと思うが、まあ聞いてくれ。本番はこれからだ。
ところで、おれには中学生ぐらいのときから某大手掲示板を見るという習慣があった。
しばらくは見るだけだったが、次第には書き込むようになり、ついにはヘビーユーザーになった。
俺が見ていたのはある総合雑談板のような場所だったのだが、そこには衣食住さまざまな話題が出る。
そこでたまに見かけるのが「俺が働いているファーストフード店の悪口」だ。
なにしろ、有名なファーストフード店だからまあまあスレも立っていたし、その掲示板ではそのファーストフード店のことを悪くいうような風潮があった。
先ほど書いた通り、おれ自身もこのファーストフード店のことが嫌いだから「まずい」だの「高い」だのスレ住民と一緒になって悪口を書き合っていた。
しかしある日、なんだか悪口のレスを眺めているうちに、そこで自分が働いているということとの整合性が取れなくなっていき、おれはスレを手動で荒らし始めた。
手でポチポチ書き込みボタンを押してスレを潰していくわけだが、当然手動の速度だと高が知れている。
なので、おれはまずマクロツールを使った。ただ単に指名した場所をクリックすることを繰り返すだけの簡単なものだ。
そしてそのファーストフード店のスレが立つのを確認すると、マクロを起動し、高速でスレを潰していった。
ファーストフード店の話題など常に上がるものではないが、まあ1日に最低1回はスレが立つ。それなのでおれは掲示板をずっと(一日中。仕事中まで)監視し、見つけ次第マクロを起動しスレを潰していった。
しかしこの小学生でもできるようなマクロ作戦にも限界が訪れた。連投規制とホスト規制だ。
連投規制はルーターのコンセントを抜くだけで回避できたのだが、ホスト規制はどうとも出来ない。
おれはVPNを使うことによってホストを偽装する手法などを試した。VPNはすでに別の荒らしが使用しているために使えないものなどが多い。よって、手動で使えるVPNかどうか確認していたのだ。
こうなってくるともはやノイローゼのようであり、現在進行形でファーストフード店で働きつつ、仕事中にも関わらずスマホで掲示板を確認、ファーストフード店のスレを見つけたら、自分の自宅にあるPCを遠隔操作し、マクロを起動するということをやっていた。
しかし単純なマクロだと同じ文章や同じ間隔でしか連投できず、やがては規制されてしまう。
規制されてスレがうまく潰せないと、おれは文字通り発狂し、部屋の壁紙を剥がしまくった。
おれは手動で発見する方式のマクロではもはや手に負えないと思い、プログラミングを学ぶことにした。おれは今までプログラミング言語など一つも学んだことがない。そもそも法学部出身なのだ。
それなのに、おれは掲示板を荒らすためだけに主にPythonとC++を身につけた。スレを潰すという目的を考えると、すらすらと身についた。日本語でコードを書いているのと同じ感覚になった。
コードはまず「ファーストフード店」の名前が書いてあるスレッドを自動で取得。適切なIPアドレスリスト(手動でリスト化したもの)を選び、ランダムな文字を生成、連投や規制に引っかかるとリストから削除、またリストからIPを選び連投することを繰り返す方式にした。
しかし自宅のPCやwifiでやると逮捕されるのでは?という懸念が頭をよぎり、おれはUSBから電源を供給されれば動き続けるラズベリーパイを使用し、wifiから全自動でファーストフード店のスレッド荒らし続けた。
末期にはVPNの手動選定に時間がかかりすぎるという問題を解決するため、自動で掲示板に書き込めるかどうか判定するコード書き、ついにはおれは些細なエラーを修正すれば全自動でファーストフード店のスレッドを荒らせるようにしていた。
その頃にはもうファーストフード店なんてとっくに辞めており、実家でニートをしていた。
全自動で荒らせるとなっても、たまにコードから漏れたスレッドがあるため、おれは起きている間ずっと掲示板を監視し続けた。
そしてある日の早朝、おれは逮捕された。
詳細は控えるが、主要な罪は不法侵入だ。というのも、おれはWifiが拾えてかつUSBがさせる場所を探しては、無断で侵入してラズベリーパイをさしていたからだ。
さらにはひとつだけでは心配になり、数ヶ所に設置していた。余罪も追求され、すべて自白した。
そうして今ここにいる。おれは無職だ。
あれ以来、掲示板は見ていないと書きたいが、そんなことはない。
もう30もなかばになって、おれは貴重な人生の時間をなんて無駄なことに使ってしまったんだろう、なんで今もその貴重な時間を浪費し続けているのだろうか?と自問自答している。
雑草はけっこう奥が深い。
雑草といってもそうひとくくりにできるわけではなく、ひとつひとつ名前がついていているのだ。スマホの植物AI分類アプリで雑草の種類を調べている。もう、それだけの人生だ。
Rubyはひろゆきによってせいさくされました。つまり、2ちゃんねるは Ruby でできてます。Perlは宝石なので、Ruby は妻の誕生石です。つまり、Pythonはパイナップルです。JavaScript はジャワ原人にコーヒーを飲ませたということを記載するために生まれました。その言語は難解で、簡単なJava が生まれました。そして、もっとわかりやすく C となったのです。よって、C++ は Java の残痕が除去できてない言語となります。C# はお茶好きジャワ原人の末裔によるレコンキスタなのです。アップルティー好きによってObjective-Cも生まれました。いかがでしたか?詳しいところはわかりませんでした。『広告』PHPでイッセンマン!