「ipad」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ipadとは

2024-11-25

斎藤元彦知事 風聞 4 「残業が一向に減らない」問題

anond:20241125015718

(以下は知人から聞いた話です。パワハラと言えないこともあると思いますが…)

広報課に勤務する知人の話によると、コンテンツ配信担当する班では、知事写真修正(笑顔修正や顔の陰影等、非常に多岐にわたる)のために相当な時間を費やしており、そのために残業が一向に減らないとのこと。

・他県民局に勤務する知人の話。管内視察のために知事が来られた際、怒鳴りつけ等はなかったものの、出迎えに並んでいた局長以下職員に対しあいさつや労い等一言もなく、移動中の車内でもスマホiPad操作ばかりで全く会話できる雰囲気ではなかった。まるで人間認識していないかのようだった、とのこと。

知事レクに同席した知人は、昨今報じられているような、レク中の知事の激高に何度も遭遇した。机を叩き「僕は知事だぞ!知事の言うことが聞けないのか!」というもの

B:目撃、経験等により実際に知っている人から聞いた

https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/documents/bunsho_questionnaire1011_01.pdf

P60

その5

https://anond.hatelabo.jp/20241125021138

2024-11-21

anond:20241121004956

絵を描けるようになりたい、という強い思いが伝わってきました。コンプレックスを克服しようとするその気持ちは素晴らしいです。ここでは、初心者の方が「絵を描くことが苦手ではなくなる」ための具体的なアプローチ提案します。

1. 「描くこと」に慣れるための第一

気楽に始める

完璧を求めず、「描くこと」に慣れるのが最初目標です。簡単な図や模写から始めましょう。

例えば、手元にある日用品(コップ、ペンなど)を描いてみる。輪郭だけでもOKです。

毎日少しずつ描く

毎日5分~10分で構いません。小さなノートを用意して、「今日は何でもいいから1つ描く」を習慣にしてみてください。

2. 「描き方」の基本を学ぶ

初心者向けの本や動画活用

書店図書館で「初心者向けのデッサン本」を探してみてください。YouTubeには無料でわかりやす解説動画がたくさんあります

おすすめキーワード:「初心者 デッサン 基本」「簡単スケッチ入門」。

模写から始める

写真シンプルイラストを見ながら、真似して描いてみましょう。最初トレース(なぞる)でもOKです。

例えば、子供向けの絵本キャラクターイラストを選ぶと、形が簡単で描きやすいです。

3. 自分の絵を記録して成長を実感

描いた絵を保存

描いたものを日付と一緒にノートファイルに保管しましょう。

毎月自分の絵を見返すと、成長を実感できます

他人と比べない

あくま過去自分との比較に集中。周囲の上手い人を見ても焦らないでください。

4. 絵を描くことを楽しむ工夫

簡単目標を設定

例えば「好きなキャラクターを描けるようになりたい」など、小さなゴールを決めると楽しく続けられます

デジタルツールも試す

iPadタブレットを持っていれば、無料アプリ(例:メディバンペイントやアイビスペイント)を使うと便利です。消しゴムや色塗りが簡単にできます

5. 外部の力を借りる

初心者向けの教室に参加

地域で開催される絵画教室ワークショップに参加すると、基礎を楽しく学べます

SNSコミュニティを探す

同じく絵の練習をしている人が集まるグループハッシュタグ(例:「#初心者練習」)を見つけて、刺激をもらうのも良い方法です。

6. 具体的な練習方法の例

線を引く練習

真っ直ぐな線や円を何度も描いてみてください。手のコントロールが上手くなります

簡単な形を描く

四角、丸、三角を組み合わせて、リンゴや家のような形を描いてみましょう。

影をつけてみる

物に影を描くだけで、絵が立体的に見えるようになります

応援言葉

最初は誰でも不安になるものです。でも、少しずつでも「描く」という行動を続ければ、必ず慣れてきます完璧でなくて大丈夫。絵を描くこと自体を楽しめるようになる日が必ず来ますよ!

絵を描けるようになりたい、という強い思いが伝わってきました。コンプレックスを克服しようとするその気持ちは素晴らしいです。ここでは、初心者の方が「絵を描くことが苦手ではなくなる」ための具体的なアプローチ提案します。

1. 「描くこと」に慣れるための第一

気楽に始める

完璧を求めず、「描くこと」に慣れるのが最初目標です。簡単な図や模写から始めましょう。

例えば、手元にある日用品(コップ、ペンなど)を描いてみる。輪郭だけでもOKです。

毎日少しずつ描く

毎日5分~10分で構いません。小さなノートを用意して、「今日は何でもいいから1つ描く」を習慣にしてみてください。

2. 「描き方」の基本を学ぶ

初心者向けの本や動画活用

書店図書館で「初心者向けのデッサン本」を探してみてください。YouTubeには無料でわかりやす解説動画がたくさんあります

おすすめキーワード:「初心者 デッサン 基本」「簡単スケッチ入門」。

模写から始める

写真シンプルイラストを見ながら、真似して描いてみましょう。最初トレース(なぞる)でもOKです。

例えば、子供向けの絵本キャラクターイラストを選ぶと、形が簡単で描きやすいです。

3. 自分の絵を記録して成長を実感

描いた絵を保存

描いたものを日付と一緒にノートファイルに保管しましょう。

毎月自分の絵を見返すと、成長を実感できます

他人と比べない

あくま過去自分との比較に集中。周囲の上手い人を見ても焦らないでください。

4. 絵を描くことを楽しむ工夫

簡単目標を設定

例えば「好きなキャラクターを描けるようになりたい」など、小さなゴールを決めると楽しく続けられます

デジタルツールも試す

iPadタブレットを持っていれば、無料アプリ(例:メディバンペイントやアイビスペイント)を使うと便利です。消しゴムや色塗りが簡単にできます

5. 外部の力を借りる

初心者向けの教室に参加

地域で開催される絵画教室ワークショップに参加すると、基礎を楽しく学べます

SNSコミュニティを探す

同じく絵の練習をしている人が集まるグループハッシュタグ(例:「#初心者練習」)を見つけて、刺激をもらうのも良い方法です。

6. 具体的な練習方法の例

線を引く練習

真っ直ぐな線や円を何度も描いてみてください。手のコントロールが上手くなります

簡単な形を描く

四角、丸、三角を組み合わせて、リンゴや家のような形を描いてみましょう。

影をつけてみる

物に影を描くだけで、絵が立体的に見えるようになります

応援言葉

最初は誰でも不安になるものです。でも、少しずつでも「描く」という行動を続ければ、必ず慣れてきます完璧でなくて大丈夫。絵を描くこと自体を楽しめるようになる日が必ず来ますよ!

Chat GPT

文章が読めないのに文字メディアにいるタイプゲハやってる人ら(なお、音声でもなんらか理由理解出来ない)

ほんま下記ですわ。太字にしたところ、増田(anond:20241118142246anond:20241118185811)のことなのよ?

文章読めない&音声もなんらの事情理解できないの、どう考えても固有ハードメーカーファンである事と無関係から

SONY自分たちの客層やファン層をよくよく理解した方がいいし、そういう人らに対して誠実な振る舞いをすべき(2回目)

増田のそれ、やっぱ、信仰とも学習障害ともちょっと違うよね。難しいことはひとつも書いていないんですけどね

英語圏PS fanboyのコメントは見たけど、これ信仰じゃなさそう・・・みたいなのは見掛けなかったな

動画中にテロップが出て、音声で読み上げられているのに、それでも理解しない人をゴロゴロ見掛けるのは、日本だけ)

 

というかこの話題増田には難しいので、PS5 Pro を転売したら儲かる!の方が興味を持てるんじゃない?

まぁ中華需要がある間に都合よく海外から友人・親戚が来てくれるか?問題はあるけどな

ちなみに、PS5 Pro 、まぁそれなりに中華需要はあるみたいで、117,000円で買い取ってるところとかフツーにあるみたいなんですよね

(プレイステーション5 プロ 買い取り で検索して自分で探してね)

 

増田がなんらかの手段で免税使えるなら(海外から友人や親戚が来るとか)、11月17日時点では利益出そうです(免税使えば、11万以下で買えるので)

 

文章が読めないので無駄だと思いますけどこちらも送りますね。AIちゃんちゃんと調べて買おうねって言ってるよ?(文章読めない人は無理だけど)

通常、信仰(PS信者)、ゲーム機コレクターPCアレルギーがあってプライベートでは絶対触りたくないなど、明確な理由がなければ買わない機種です

 

 

PS5 Proが「とても性能が高い」と言っている理由を、小学生にもわかるように簡単説明しますね。

1. PS5 Proが「すごい!」と言っているのは、買ってほしいか

PS5 Proは、たくさんの人に買ってもらうために、「めちゃくちゃ性能が良いゲーム機」とアピールしています。でも、本当にすごいのでしょうか。たとえば:

  • 同じくらいのゲーム機と比べてもそんなに変わらない

PS5 Proより前に出た「Xbox Series X」というゲーム機がありますが、PS5 Proはそれと性能がほぼ同じか、少しだけ劣るところもあるみたいです。

 

ゲーム用のパソコン(ゲーミングPC)には、PS5 Proよりもずっと性能が良いものがありますPS5 Proは「PCに負けない」と言っているのは、ちょっと言い過ぎかもしれません。

 

 

2. 新しい技術を使って見た目をよくしているだけ

PS5 Proは「PlayStation Spectral Super Resolution」という技術を使って、画面をキレイに見せる工夫をしています。でも、これは本当に強い力(性能)があるわけじゃなくて、キレイに見せる「トリック」のようなものです。

 

 

3. パソコンと比べた時の問題

 

同じくらいのお金(たとえば12万円)を使えば、PS5 Proよりも強いゲーム用のパソコンを作ったり買うことができます

 

パソコンを作ったり、部品を選んだりするのは少し大変なので、「簡単に遊べるゲーム機」を選ぶ人もいますPS5 Proはそういう人向けかもしれません。

 

 

4. SONYが「すごい!」と言っている理由

PS5 Proを作ったSONYソニー)は、ゲーム機をたくさん売りたいので、「世界最高の性能!」と言っているのかもしれません。でも、実際に中身を見てみると、同じ値段のパソコンや他のゲーム機に負けてしまう部分もあります

 

 

## 簡単なまとめ

PS5 Proは「とても性能が高い!」と言われているけど、本当にすごいかどうかは比べてみないとわかりません。他のゲーム機パソコンの方が性能が良い場合もあるので、「どれが一番いいのか」をちゃんと調べることが大事です!

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ 下記が上記の元です。ちなみにPS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Timesでぷんぷんしてる PS Fanboy も文章は読めてるのでマジで日本だけ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

PS5 Proが「ゲーミングPCにも劣らないハイエンド」を謳っている背景には、SONY市場戦略ユーザー層に関する認識の偏りがある可能性があります。以下にその理由問題点を詳しく分析します。

 

1. 「ハイエンド」を謳う理由

1.1 マーケティングの一環

SONYPS5 Proを「ハイエンド」と位置づけるのは、技術的な裏付けよりもマーケティング的な効果を狙ったものです。特に以下のような目的が考えられます

  ハイエンドPCXbox Series Xと比較して実際の性能が劣っていたとしても、「家庭用ゲーム機としてはトップクラス」という印象を与え、カジュアルゲーマーに訴求しようとしている。

 

実際にはアップスケーリング技術最適化依存する部分が大きいにもかかわらず、これらの表現を使うことで、一般ユーザーに「PCと互角」という錯覚を与えている。

 

2. 詐欺的に映る問題

2.1 PCとの性能差を隠している

PS5 ProのGPU性能がRTX 4060以下、場合によってはRTX 3060に近いことを考えると、「ハイエンド」を名乗るには無理があります特に、4060や3070は「ミドルレンジ」とされるため、これを超えられない性能ではPCゲーマーにとって「準ハイエンド」とさえ言えません。

 

Zen2ベースCPUは、現代PCCPU(Zen4、Intel 13th/14th Gen)と比較して著しく劣ります。この性能差がゲーム全体のパフォーマンスに影響するにもかかわらず、マーケティングでは触れられないままです。

 

2.2 Xbox Series Xと大差ない性能

PS5 Proは、4年遅れて発売されたにもかかわらず、Xbox Series Xとほぼ同世代アーキテクチャ(Zen2、RDNA2)を採用しています。一部の検証では、起動速度やフレームレートがXbox Series Xに劣るとされていますが、倍近い価格差があります。この状況で「ハイエンド」を主張するのは疑問を抱かざるを得ません。

 

PS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Times

https://youtu.be/u0nCMMsnceY

 

 

2.3 PCリテラシーを利用した誤解

SONYは、PCゲーマーよりも家庭用コンソールカジュアルユーザーPCスペック価格に疎いことを理解しており、これを利用している可能性があります。例えば:

  • 「700ドルではPCを買えない」という誤解

  実際には、自作したり中古PCを購入すれば、PS5 Proよりも高性能なPCが同価格で手に入りますが、これを認識していないユーザーターゲットにしている。

 

3. SONY認識ギャップターゲット戦略

3.1 PCリテラシー収入の相関認識の欠如

    SONYPS5 Proを「ハイエンド」として推す背景には、PCリテラシー収入の相関について過小評価している可能性があります

  一般的に、高価格帯のゲーミングデバイスを求めるユーザーPC基本的構成や性能比較にも詳しい傾向があります。この点でPS5 Proは本来ターゲット層と矛盾している可能性があります

 

   Appleユーザー層(高価格帯、利便性重視)を意識している可能性もあります。ただし、iPad Pro は実際に高性能であり、PS5 Pro にそのまま当てはめるのは無理がありますPSNアカウント使用が複雑な場合PCリテラシーが低いユーザーには抵抗感を抱かせる可能性も高いです。

  

4. SONY意図は?

利便性アピールする戦略

コンソールは「買ってすぐに使える」「特定環境最適化されている」点を強調しますが、これは性能が劣ることを隠す手段にもなり得ます。例えば、AIアップスケーリングソフトウェア最適化活用して、実際の性能以上に「快適さ」を演出しています

 

結論

PS5 Proが「ゲーミングPCに劣らないハイエンド」を謳うのは、主にカジュアルユーザーコンソール市場ターゲットとしたマーケティング上の戦略です。ただし、実際のスペックや性能を考えると、この主張は過剰であり、「詐欺的」と感じられる要素も少なくありません。

 

SONYAppleのような高価格ユーザー層を狙っている可能性は否定できませんが、それが実現できるかは疑問です。特に、性能やコスパを重視するゲーマー層には、PS5 Proの訴求力限定的と言えるでしょう。

2024-11-17

英語圏を見ても SONY の PS5 Pro 客層認識は間違ってるっぽいな

まぁフツーにゲーミングPC買いますわな

PC自作したくなければ中古PC買えばいいし、親御さんもゲーム専用機より、PCの方がプレゼントやすいだろう。子どもの将来の投資にもなるし

(一般的自作やパーツ載せ替えであれば同額もしくは以下でPS5 Pro よりも高性能のPCが作れるし、自作したくないけどコストも抑えたいなら中古PCを買えば良いだけ。

コントローラーについてもPS5やXboxコントローラーを流用すれば新たに買い足す必要もない。

PS fanboy いわく、4060並のAMDベースGPUの性能が実際には3070以下?!以前に PS5 Pro に搭載されているZen2のCPUよ)

 

PS fanboyの『リビングPS5 Pro遊ぶんだもん』主張もよく見かけたが、べつにリビングPCを置けばよくね?

PC置くのは嫌だけど PS5 Pro なら置きたいって言うほど PS5 Pro のデザイン洗練されてるか?

リビングに置いても違和感ないPCケースあるし、PC自作したり高額なモデルを買いたくなら、PCを見せない設置方法(配線方法)は無限にありますし、

そもそもゲーミング部屋や自室でゲームやらない理由ってなんだろう?

あと、今どきいうほどTVなんて見るか?ネトフリなど(ストリーミングサービスオンデマンド配信)では?

  

『ゲーミングPCを買わずPS5 Pro を買うのは馬鹿げています』のコメントに並んで、

『多くのユーザーゲーム機に700ドル出すのは単純に厳しいです。また、PCを組み立てたり、PCに触りたくありません』という

正直なコメントがあったけど、SONYには PCリテラシー収入相関関係認識ってあるんだろうか?

700ドルPC触りたくない人や子どもに寄り添った価格ではないし、日本EUではそれ以上の価格ってマジで

 

とりあえず SONY は、毎年 iPhone を買い替えるユーザー層とPS ユーザー層は、異なると正しい認識があると良いと思います

あと、正しいユーザー層の認識以前に商品性質についても認識があるとハッピーになれそうです

車やスマホPC(PC構成や発売時期による)は、 PS5 Pro よりも高価ですが、生活必需品です

PS5 Pro は無くても生活に困らないものですし、家族暮らしている場合や、リモートプレイをしない前提の場合には、

各部屋にPS5 Proを設置するため、複数台の購入が必要です

 

いちおう先に突っ込んでおくと、PS ユーザー層は、PCの代わりになり得ない iPad Pro を買う層とも異なると思います

iPad Pro は高い快適性を提供しますが、PCの代わりにはなり得ないことに iPad Pro ユーザーは通常自覚的ですし、

画面の大きさとリフレッシュレートとiOS脳死する目的で高額なApple税を支払っていることにも自覚的です

怠惰ではない層は、Androidデバイスか、タブレットPCを使っている事にも iPad Pro ユーザーは通常自覚的です

なによりも、 iPad Pro ユーザー は通常PCを持っていますiPad Pro は、PCMacなどのデバイスと併用して利用する事が一般的です

(でも、Playstation Portal を買う気ないんで、iOS用の PS Remote Play の提供はこれからも続けてください。ゴロ寝しながらPS5独占タイトル出来るのは助かります)

2024-11-13

表現の自由戦士っていつ死んだのか

ダブチ食べ美の時に確認したんだけど

やっぱり、表現の自由戦士って死んだっぽい

ここ一年くらい表に出てきてない

男性のニオイが苦手、でも擁護しなかったし

エルフ失禁ときにも現れなかった

iPad Pro が楽器プレスしたときもいなかった

2024-11-04

Amazonセールで3万くらいのChromebookを買った

概ね気に入っている、デザインサイズ感使い勝手

iPadと違ってマウスキーボードPC準拠の感じで使えるし、何よりChrome拡張入れられるのが大きい

アマプラも倍速余裕でAdblock入れてYoutube無料広告スキップ可能

Chmate入れられるのも良い感じ、まあWindowsに勝ってるのはぶっちゃけそれくらいか

VSCodeプログラミングは流石に無理だったけど、個人VPS借りてるからCode-serverホスティングしたらWebやTerraformの範囲ならガチプログラミング結構行けそうだった

Kindle+Chmate開いたらちょっともっさりするからもうちょっと高いの買おうって思って6万7万の奴とか見てみると、「でもこれ買うくらいならWindowsノートでいいよなあ」とも思っちゃう

あとゲーム選択肢あんまないな、Androidアプリそのまま開けるけど重いのだと無理、ブラウザゲームとかで軽くて面白いのないだろうか

トータルは良い

2024-11-03

下ネタが原因で医学部中退した

医者になりたかった。

から一生懸命勉強した。

地方公立高校から国立医学部合格した。

高校先生から女子医学部医学科に行った生徒は、あなたが初めてかもしれないと言われた。

けれど、今は医学部中退して、今後の進路について考えている。

中退した原因は下ネタだ。

医学部テストでは大量の暗記を行わないといけない。

数学みたいに道理理論理解していればなんとかなる、とかじゃくて、本当に棒暗記しないといけないことが多い。

骨の名前とか、暗記するしかない。

医学部生はそういう大量の暗記テストを乗り越えるために仲間で勉強会を開く。

私もとあるグループに混ぜてもらって一緒に勉強していた。

そこでは暗記しないといけないことについて、語呂合わせをみんなで作って、覚えていく。

けれど、その語呂合わせがほぼ下ネタオンリーなのだ

男子学生女子学生セックス関係の語呂合わせをひねりだして、みんなでゲラゲラ笑った後、手許のiPadメモっていく。

私はその下ネタ語呂合わせに耐えられなかった。

男子学生下ネタなんてセクハラだし、女子学生の語呂合わせは妙にリアルで生々しい。

グループの人たちに下ネタをやめてほしいと頼んだが、こういうエグいものでないと覚えられないからと拒否された。

から私はひとりで勉強するしかなかった。

しかしひとりでは覚えきれなくて、試験は通らなかった。

留年を重ねてしまい、大学中退することになった。

大学ハラスメント相談室にも行ったが、学生勉強のために工夫していることでセクハラには当たらないと言われたし、

下ネタ語呂合わせを使わないと合格しない試験があるのはおかしいとも訴えたが、大学としては下ネタ語呂合わせは強制していないと言われて相手にされなかった。

医療現場では、男性医師によるセクハラが深刻だと聞く。

その土壌は学生時代に培われているのではないか

2024-10-26

週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ25選(改訂版)

anond:20241012181121週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ20

↑を書いた増田です 適当に書いた増田がしばらく見ないうちにブクマめっちゃ伸びてて派生増田もめちゃくちゃ出ててビビった。ただのおじさんの与太話にいろいろ意見をくれてありがとう

みんなのコメントの中には恥ずかしながら読んでなかった作品もあったくらいで、今週はネカフェKindle50%還元セールでいろいろ読み返してました

選考基準について少し補足すると、ジャンプという雑誌の在り方への影響度がとにかく重要だと考えてます。売上とか人気とか社会的影響考慮はしてますが、あくまで付随する要素に過ぎません。

ブコメやXで結構言及されてたのを見て思ったのは、選評を雑に書きすぎて自分の考える重要性が伝わってないところが多かったのと、20選だとさすがに網羅出来てないなということ。もともと個人的メモ書き程度に書いたものだったのですが、色々な意見を取り入れた25選にして、一人一作縛りもなくして、選評ももうちょい見栄えするようリライトしてみました。これが現時点でのベストだと考えているので、もう異論は取り入れません。

1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号

月2回刊で始まった少年ジャンプ創刊号わず10万5000部しか出なかった。その9年前のサンデー創刊号が30万部、マガジン創刊号20万5000部だったことを考えると、その始まりが実に静かなものだったことがわかる。

そんな中、大家永井豪が描いたこ作品の絶大な人気がジャンプの売上に大きく貢献したことは言うまでもないが、それ以上に重要なのは、この時点で「読者が面白いと思うことなら何だってやる」という編集部方針は明確であったこである

過剰ともいえる性描写教職への徹底的な批判からなる本作は、当時の基準でも極めてラディカルで挑発的な作風であり、批判に晒され続けた。しかし、競争原理に基づき、常に読者の方を向いた雑誌を作るという編集部意向が、この作品を存続させた。後に「アンケート至上主義」という形で現代まで続くことになるジャンプの強固なアイデンティティは、本作の成功とともに形をなしたのである

2.男一匹ガキ大将 作:本宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号

頭文字D湾岸ミッドナイトのようなクルマ系のマンガが下火になったのは、若者が誰もスポーツカーに乗らなくなったことが原因のひとつであるという。頷けるところもあるが、じゃあ不良、ヤンキー番長と称されるような若者なんてもっと絶滅危惧種なのにどうして彼らをカッコいいものとして描くマンガは何作も出続けているんだ?東リべのような大ヒットも未だに出ているのに。

思うに、我々の脳には義理人情、泥臭さ、そして熱さを欲する部位が生まれつき備わっているのだ。そしてこうした要素を最も効果的に表現しうる分野が不良漫画であると見抜いたのは本宮ひろ志最初であった。

ストーリーは完全にご都合主義で、キャラクター一貫性もまるでない本作は、しかし「男の強さ」を描くという一点のみにおいて全くブレることはなかった。どんなに反社会的人間でも、腕っぷしと強靭精神と仲間への思いやりさえあればクールに映るという価値観は、フィクションにおいての(もはや誰も意識すらしなくなった)お約束として今なお残り続けている。

3.こちら葛飾区亀有公園前派出所 作:秋本治 1976年42号 - 2016年42号

ジャンプ国民マンガ雑誌とみなされる要因はどこにあるだろうか?40年間一度も休載することなく駆け抜けた秋本治デビュー作は間違いなくその一つであろう。

当初は型破りな警察官両津勘吉ドタバタを描くコメディとして始まった本作は、その時代サブカルチャー政治経済情勢を積極的に取り込むことで、高度経済成長期以降の近代化していく日本風景を余すことなく取り込んだ作品となった。

浮世絵江戸庶民たちの風俗を映し出す史料であるように、こち亀が織りなす物語昭和から平成にかけての日本人の最大公約数的な心象風景を巧みに映し出した。いまや日本から失われつつある中流庶民日常を、我々は全200巻からなる亀有の小さな派出所日常にしみじみと感じ取るのだ。

4.リングにかけろ 作:車田正美 1977年2号 - 1981年44号

もともと硬派なボクシングマンガとして始まった本作は仁義兄弟愛をベースにした極めて現実的作風で、決して圧倒的な人気作とは言えなかった。しかし、あしたのジョー下位互換になるくらいなら無茶苦茶やってやる、という判断のもと路線変更し、過剰さと大袈裟さを極めたことで人気を博し、史上初の最終回巻頭カラーとして、ジャンプ史にその名を刻むこととなる

───という、教科書的な本作の功績だけが、本リストに入る理由ではない。重要なのは本作が男一匹ガキ大将(=根性と漢気)、侍ジャイアンツ(=超人能力)の要素を意識的に再生産していることである車田正美を源流として、ジャンプ的な文脈を後世の作品が重ね合わせることでより濃くしていく流れが明確になる。我々の知るジャンプは全て車田正美以後なのだ

5.コブラ 作:寺沢武一 1978年45号 - 1984年48号

時代作家に比べ、寺沢武一デビュー作の視座は群を抜いて高かった。スペースオペラ世界観から引用した本格的なSFアイデアの数々。高い等身で描かれ、まるで映画のようなポージングセリフ回しで魅せるセクシーな男女たち。幾度もの休載はさみつつも、本作はユーモアとカッコよさと強さをコブラという一人の男の中に共存させるという偉業を成し遂げた。

登場人物も読者も無垢10代の少年でなくてはならないという近視眼的な幻想と、ジャンプ作家絶対コンスタントに週刊連載をしなければならないという既成観念を、葉巻を加えた気障な宇宙海賊サイコガン──精神力をエネルギーに変えるアイデア寺沢が生み出したものだ──は易々と破壊したのである

6.キン肉マン 作:ゆでたまご 1979年22号 - (週プレNEWSで連載中)

リングにかけろ確立したバトルマン路線を、当時の少年たちが大好きだったプロレスに絡めることでさらなる高みへ導いた作品。いわゆる「友情努力勝利」という実際にはジャンプ編集部の誰も公言したことのないらしいパブリックイメージ単独で築き上げた。にもかかわらず、本作は国民作品とはみなされておらず、犯罪的なまでの過小評価に甘んじていると言わざるを得ない。マジでなんで?絵が下手だから嶋田SNSの使い方が下手だから

キン肉マンマンガとしてではなく文化的重要なのだと主張する類いの人間がいるが、そいつらの目と脳にはクソしか詰まっていない。ゆでたまごは絵の巧拙クオリティ関係しないことを証明し、あらゆる世代の男たちにマンガ熱狂する勇気を与え、信じがたいほど面白い作品を描いた。この作品を嫌う人たちもまず冷静になり、理解しようと試みるべきだ。

7.Dr.スランプ 作:鳥山明 1980年5・6号 - 1984年39号

鳥山明訃報を聞いた日、Kindleで買ったまま放置していたDr.スランプの1巻を読んでみた。久しぶりに読む本作はきっと悲しいほど古く感じるだろうと思っていたが、実際のところiPadの画面に映るペンギン村の住人達は今も新鮮味をもって感じられた。

本作は後にDBドラクエで知られることになる鳥山明がその才能の枝葉を伸ばし始めた作品である───と書けたらどれほど楽だったろう。枝葉どころかこの時点で大樹の幹である

言語以前の本能領域に鋭く迫り来る現実味を携えた絵は存在するが、そうした絵を毎週16ページのマンガで成立させる人間鳥山明以外には存在しなかった。頭の中にBlenderが入っているかのような立体的なデフォルメは、我々の住む現実世界とは違うところにもリアリティというもの存在しうることを示し、「マンガのための絵」であった劇画調を衰退させる最大の要因となった。

8.キャプテン翼 作:高橋陽一 1981年18号 - (キャプテン翼WORLDでネーム連載中)

Jリーグ創立の流れを生み出したともされる本作がサッカーマンガ界に残した遺産はなにか?もしかたらこのような問いの設定自体が誤っているようにも思える。高すぎるキャラクターの頭身、大真面目に繰り出される荒唐無稽な技の数々が目をくらますかもしれないが、高橋陽一が一貫して表現たかったのはひたむきな少年たちが織りなす爽やかな青春であって、こうした要素は他作品にも見られるものだ。彼がサッカーという題材を選んだのは単に「野球マンガはありふれているから」という理由だ。本作は期せずしてサッカーマンガというジャンルの中心に祭り上げられたに過ぎないのだろう。

それでも、我々はこの巨星に感謝するほかない。この作品が無ければサッカーを始めていなかったであろう日本中、いや世界中の少年たちが、みな大空翼という一つのアイコンに夢中になっていたのだ。マイナースポーツひとつに過ぎなかったサッカーメジャークラスに引き上げ、軍国主義に基づく根性論を相対化し、ひたむきにボールを追いかける楽しさを私たちに初めて教えてくれたのはこの作品だったのだ。

9.北斗の拳 作:武論尊原作)、原哲夫作画1983年41号 - 1988年35号

元増田を書いたときブコメ欄は「ぼくのはじめてのジャンプ」にまつわる涙なしでは語れない思い出たちで溢れかえったわけだが、はてブに入り浸る層の平均年齢を考えれば当然のことである

自分のようなおじさんにとって涙なしでは語れない系マンガの筆頭に位置するのが北斗の拳である1980年代中盤というのは、親しみやすいポップ路線と男臭い劇画路線がちょうどクロスオーバーする時期であった。今のメインストリームがどっちかは言うまでもないが、自分にとっては線が太くてむさ苦しい絵柄こそが少年ジャンプ原風景だった。

強くてカッコいい大人の男が弱肉強食戦場で己の命を懸け闘う...そんなジャンプ初期から続く系統の最高到達点かつ袋小路が本作である。このようなマンガ流行時代は二度と来ないとわかっているからこそ、特別な輝きを放ち続けるのだ。

10.きまぐれオレンジ☆ロード 作:まつもと泉 1984年15号 - 1987年42号

かわいい女の子を見るためにマンガを読む者と、そうでない者がいる。どちらがいい悪いということはないが、少なくとも創刊してしばらくのジャンプは前者に見向きもしない雑誌であったのは確かだ。うちには高橋留美子はいないんだよ、といった具合に。

きまぐれオレンジ☆ロード申し訳程度の超能力要素を除けば、一貫して思春期男女の甘酸っぱい三角関係に焦点を合わせ、かわいい女の子日常が描かれているだけだ。それのなにがすごいのか?別にすごくはない。ただ、エロくもなく大したギャグもなく荒唐無稽な展開もないふつうの男女の日常需要があることに、誰も気づいてない時代があったのだ。

まつもと泉は早くに体調を崩したこともあり、これ以降影響力ある作品を生み出すことはできないままこの世を去った。それでも、彼の鮮やかなトーン使い、歯が浮くようなセリフ回し、そして"かわいい女の子"以外に形容する言葉が見つからない鮎川まどかキャラデザを見返すたび、これをジャンプでやってくれてありがとう、と思わずはいられない。

11.ドラゴンボール 作:鳥山明 1984年51号 - 1995年25号

鳥山明が死してなおこの先何度も繰り返される問いだろうが、ドラゴンボールよりもワンピナルトの方がどれほど優れているのだろうか?そしてその答えを誰もが知っているのは何故だろう?これらの問いに対してどんな議論がなされようともすべて的外れ無意味である。それはこの作品が頂点だからだ。

鳥嶋和彦意向により、本作はバカげた後付けの設定や引き伸ばしをせざるを得なかった。それでも、マンガ金銭を生み出す道具と見做す人間たちのあらゆる商業的な意図を超えて、本作はそれ以前、以降に掲載されたあらゆる作品を軽々と凌駕する金字塔となった。

11年に渡る孫悟空冒険をもって、鳥山明日本マンガ文化世界最高のものであるという事実を叩きつけ、自身手塚治虫赤塚不二夫つげ義春萩尾望都藤子F不二雄、高橋留美子と並び立つ歴史上最高のマンガ家の一人であることを証明したのである

12.聖闘士星矢 作:車田正美 1986年1・2号 - 1990年49号

車田正美リンかけ過去ジャンプ作品再生産を初めて試みたと述べたが、それを自分自身作品でやった人間も車田が最初であった。自身のやりたいことを詰め込んだ男坂が衝撃的なまでの不人気に終わった反省から、彼は自身の原点に立ち返りつつもよりスケールを拡大した再生産をやることを決めた。

彼はギリシャ神話宇宙子供向けと大人の女性向け、劇画プラモデルといった要素を交互に行き来しながら、自身が積み上げた様式美世界前人未踏領域まで押し上げた。聖闘士に同じ技は二度通用しないが、我々読者は何度でもこのパターンを欲してしまうのだ。

13.ジョジョの奇妙な冒険 作:荒木飛呂彦 1987年1・2号 - (ウルトラジャンプで連載中)

ある一定世代人間からは、ジョジョという作品はいつも巻末に掲載されている時代遅れな絵柄のつまら作品という評価が下されることがあり、そこには50%事実と、50%の誤った認識が含まれている。

荒木飛呂彦の絵柄が彼の見た目と同様あまり本質的な変化がないことについてはその通りだ。だがいくら彼より本誌での掲載順が上であろうと、革新性・才能・実験精神という点で彼より優れた人間果たして何人いただろう?

幽波紋と、理不尽能力値のインフレを伴わないバトル描写は、彼が残した功績の中で最大のものであるキャラクターが持つ能力を、作者の演出の道具として使うのではなく、自律したキャラクター同士の駆け引き領域に落とし込むことに成功したのだ。

我々はフィクションの中での整合性を厳しくジャッジすることに慣れっこになっているが、それに耐えうるものを初めて生み出したのは荒木だった。彼以降、マンガを読む行為は絵と吹き出し表現された作者の脳内世界をくみ取る作業ではなく、自律したキャラクターたちと同次元に立ちその思考を辿るものとなった。荒木は真の意味で我々をマンガ世界に誘ったのである

続き→anond:20241026155213

2024-10-23

iPadOS18で未確認機能発見してしまった話

先ほどいきなりこのシステムに気づいてしまい、誰かに話したい、自分が間違っているの確認したいという気持ちでこれを書いてる。結論それは何かというと、iPad ProでSafariを開いているときに右上にクルクルマークが出ていたが、それがなくなっていることに気づいてしまった。「なんだよそんなチンケなことで騒いでんなよ」とか言ってくるやつがいそうだが、これは俺にとってありがたいシステムであり、おそらく多くの人にとってもありがたいシステムからこそこのような仕様に変更されたんだと思っている。何故なら俺は、今までこのくるくるマークストレスを感じていたからだ。それがなくなった今、もうくるくるマークストレスを感じることは2度とない。皆さんのiPadライフハッピーでありますように。もし良ければ何かコメントを残して欲しい。俺の自己肯定感が上がるから

【10月3週】LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

1. 気候健康

寒暖差に関する会話が多く、朝晩の温度差が驚きとして共有されました。

食事や体温調節の重要性が話題になり、健康管理への関心が伺えます

布団洗いやアレルギー対策ダイエットの話も見られました。

2. 食べ物飲食体験

うどんラーメンなどの日本食が多く取り上げられ、特に資さんうどん家系ラーメンに対する意見交換が行われました。

カレーうどんおでんパン神戸屋など)についての感想もあり、食事写真共有も活発でした。

ローソンシュークリーム新京極での食事体験の報告が印象的です。

3. アクティティ趣味

LUUPや自転車の使い勝手マイクロモビリティ話題があり、特に高齢者向け支援必要性議論されました。

最近参加した展示会やイベントシーテック、国際航空宇宙展)の体験が共有されました。

新しい趣味として銭湯巡りや筋トレゲーム話題も盛り上がりました。

4. メディアエンターテインメント

リラックマアニメ化RADWIMPSTシャツドラゴンボール声優変更など音楽アニメ話題が多く登場しました。

スチームゲームVR Chatへの興味が示され、カービィカフェの予約の難しさも話されました。

5. 社会問題ニュース

広告の寡占や不満、投資詐欺話題があり、資源ごみ捕鯨など社会的問題に関する意見も交換されました。

選挙や在宅勤務の話題も挙がり、選挙カーの音への不満が共有されました。

6. 個人的経験や思い出

同窓会や友人との再会に関する感想が語られ、連絡が途絶えた友人についての寂しさが表現されました。

過去場所(五條楽園ひろめ市場)の思い出が語られました。

孤独」や「寄り添い文学」についての考察も見られ、個人内面に関する意見が共有されました。

7. 技術製品

iPadの値下がりやシャオ製品配送予告に関する話題があり、Amazonセール情報も共有されました。

PC磁石に関する疑問や、ジョーカー映画感想が印象的でした。

この1週間の会話は、食べ物日常生活趣味社会問題など幅広いテーマわたりカジュアルで活発な情報交換が行われていました。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2024-10-21

自宅のMac環境

4K27インチモニタ→メイン

・WQHD 23.8モニタ→サブ、ゲーム兼用

MacBook Pro 13inch 2020 Intel i7 RAM 32GB SSD 1TB

HHKB Pro2 + Magic Trackpad

こうしたい

・5K2KモニタMac

・144Hz対応ゲーミングモニタ→PS5用

・次のMac mini

HHKB Studio

思うところ

Mac複数モニタより大きい単一モニタのが効率良さそう

・せっかくなら普通ウルトラワイドじゃなく5K2Kにしたいな

MacBookつかってきたけどほとんど持ち運びしないし外出るときiPadで十分だしなので次はMac miniでいいか

4Kモニタゲーム兼用にしてきたけど専用のやつにしたい

・そこまでガッツリゲーマーではないのでゲーミングPCはいいかな…

・むしろ仕事Mac使うことあるから手放したくない

HHKB Studioにしたらトラックパッドに手を伸ばさなくてすみそうという期待

メルカリがんばります

2024-10-19

日本よ、これがプライム感謝祭だ!】型落ちの「iPad」が今、爆発的に安い!!|Amazonプライム感謝祭 ←情けない見出し

新型出たのに型落ちしか買えなくなったのか日本

五万超えるようなタブレットと2万前後タブレットの違いが店頭で見ててもよくわからんかったので2万の買ってきたんだけど

2万のやつじゃスタイラスペンによる手書き入力がまったくできんな

丸を描いたり矢印で指示する程度はなんとかできるけどそこに注釈入れるのは不可能だとわかった

文字手書きじゃなく文字入力じゃないとろくに書けないけどそれじゃ現場で使ってもらうにはちょっと手間がかかって使ってもらえなさそう

やっぱりそういう使い方するには結局はiPadなっちゃうかな

2024-10-14

anond:20241014020509

脳って独立したシナプス回路だと思われがち。

でも実際には身体という物理インターフェースを通して外界と繋がってる。

iPadWebスクロールしてるとき情報は指の筋肉アクションを起点としてインターネットを通って外のコンピュータ電気シグナルが巡り、やがて自分の目にフィードバックする。

意識とは… 世界全体を含めた巨大なネットワークだ。

人間の脳が情報の集約ポイントとなり、主観という意識形成する。

脳の働きが消えると情報処理スピードは一気に落ちる。

一番高速な自分の脳が消えれば、外界という効率の悪い脳の外部インターフェースに頼らざるを得なくなる。

通常の 0.00000000000...1 倍のような速さになるから、もし50年昏睡してたら、その間1秒くらいの人生だったと思えるほど、薄まるだろう。

しか宇宙寿命は数百億年か、もっとある。もしかすると永遠かもしれない。

から累積した情報処理としては、死後も例えば10年以上の「人生」が送れるだろう。

世界全体、宇宙全体として。

2024-10-09

Excel2013てwin11じゃ使えないんだね

今更情弱すぎと言われるのを覚悟ブクマカ諸氏に聞きたいんだけど、

仕事請求書作成趣味団体事務作業で使う程度

・メインのオンラインストレージDropbox、サブでGoogleドライブiCloud

スマホAndroid、サブでiPad

用途事務作業のみだけど、使ってたExcelファイルはかなりある

こういう状況なら今後はGoogleスプレッドシートをメイン使いにするのと、Excelファイルを使い続けてDropboxwebExcelを使うのどっちがいい?

Microsoftお金を払うという選択肢はなしでお願いしま

2024-10-06

子どもいびきと無呼吸きっかけで手術した

子供(3歳)の『いびき』と『無呼吸』で悩んでいた。

SNSにて『子供いびきおかしい』というポストを見かけ、近医の耳鼻科相談

大きな病院耳鼻咽喉科を紹介してもらい受診し、色々検査してアデノイドと扁桃腺肥大が原因で、息の通り道が非常に狭くなっている状態、と。

命に関わるようなものではないけれど、成長期の発育面、学力、将来的な顔立ちなどに関わってくる、とのことで切除手術を希望

さな体で点滴して全身麻酔して手術して。

子には怖い、痛い思いをさせてしまったけれど、本当によく頑張ってくれた。

====

良かったこ

いびきが消えた

静かすぎて心配になるくらい。

夜中の無呼吸や、息苦しそうにしているのが解消されて、本当にホッとしている。

食欲がさらに旺盛に

からよく食べるタイプではあったけど、「たべやすくなった!」らしく、手術前よりも凄くご飯を食べるようになった。

大人が食べるくらいの量を普通に食べる。

入院食が離乳食みたいなペースト状だったから、余計美味しく感じているのかもしれない)

めっちゃ喋るようになった

元々お喋りではあったし、これも本人は「まえより、しゃべりやすくなった!」って言ってた。本当か?

手術の影響で少し声変わりもしたけど、喋り方とか受け答えが手術前よりもハキハキしている。

携帯で例えるとiOS17→18くらい違う。

大変ポイント

手術日程決まるの遅すぎ

言わずもがな。緊急性が高い手術が優先のため、初回受診から手術に漕ぎ着けるまで5ヶ月が経過している。

月日が経ちすぎて、検査をもう一度しに来てください、って言われた時は白目剥いた。

入院付き添い

言わずもがな有給使って付き添いしてくれた夫には感謝している。

小児科じゃなくて耳鼻科入院だったので大人用ベッドだったけどそれでも狭かったようだ。

あと入院部屋はもちろん、病棟大人しかいないから余計静かにしなきゃ、って凄く気をつかった。

iPad買って良かったランキング1位。

毎日夜泣き

「のどがいたい」と毎日夜泣き。手術箇所が喉だから痛み止めは坐薬

手術後1週間半してようやく夜通し寝てくれるように。

休みの確保

病院によって違うのかもしれないが、今回入院した病院入院期間が1週間。

それと退院して術後診察までは色んな感染症観点から保育園はお休み推奨、とのことで2週間は自宅保育。

今回増田が育休中だったから良かったが、働いてたら休み取得がかなりキツそう。

もし子供いびき、無呼吸で悩んでいる増田がいれば参考になるといいな。

2024-10-04

ネームしてるけど、やっと自分が描きたいものうまいこと形にまとめられるようになってきた実感がある。

いうて漫画描き始めて気付けば10年とかか。途中ブランクあるし、年1くらいのペースの時もあったけど。

スキルが上がった実感、やっとここまで来れた感覚、頭の中でこねくり回してたものを外に出せる快感、本当に全てが楽しい

楽しいけど、中々大変な作業すぎて平日は良くて1日5ページくらいしか進まん。

楽しくないページを乗り越えて、やっとクライマックスが近付いてきて、脳から汁が出るのを感じる。

この楽しさって他の趣味とは決定的に違うんだよな。

積み重ねて来たものを駆使出来る感じと、たまたま今思いついたものをいい感じにねじ込む楽しさと、そんなものねじ込めるようになったことにすらテンションが上がるというか。

完成しても、10数人しか読まないと思うけど。

楽しさの質が違う。

プロットネームで2ヶ月くらいかかって、このあと更にものすごい時間をかけて作画トー作業が待ってて地獄なんだけど、

漫画を描いてる期間の、生活の全てを漫画最優先にして行動していく感じも楽しい

食事しながらiPad開いて脳内世界トリップしまくる感じが好き。

だらだらとバラエティアニメ見るよりも、生産してる・人生において意味があることをやっている感覚が好き。

カレンダー見て焦りを感じる時とか、ストレスもあるけど、その焦りすらも楽しいんだと思う。

締め切りがないと何も進まないことが分かりきってるし。

完成した頃にはヘロヘロになってて何がおもろいねんこれはという気持ちがすごい。

絵が下手すぎるという気持ちと、ここ無理矢理すぎたかもという反省会が延々繰り返される。

次こそはもっと上手くやる…と思ってまた漫画を描く。

自分人生能動的に他にやりたいことも特になくて、本当に仕事適当にこなしつつ漫画を描く人生になってる。

すごいな。こんな人生になると全然思ってなかった。絵描き始めたのも20歳過ぎてからだし。

一生描いてたいけど、どうだろうな。

2024-10-02

長い一本糞が出た

徹夜仕事をしていた。

午前5時ごろ、腹が減りコンビニへ向かった。

徒歩3分のところにあるが、ここ最近は急に朝晩が冷え込み始めたので

薄着のまま出てきて少し寒かった。

セブンイレブンで朝飯を物色していると、棚から吹く冷気に震えた。

いそいそと会計を済ませた瞬間、猛烈に右腹が痛んだ。

平静を装いつつ帰宅したが、まだ痛んでいた。

下痢か?と思ったが、それにしては腸の中でも上部が痛むので

これは蠕動運動が活発になっているだけで、腹を下していると決めるには早いな…と感じ、トイレには行かなかった。

仕事にならない痛みなので、しばらく横になっていたら治まった。

朝、夫が起きてきた。

自分仕事を切り上げ、出社の手伝いをしていたらうっすら便意を催した。

無事に夫を送り出したあと、トイレへ向かった。

わらかすぎず、かたすぎずな糞がモモモモリムリと出た。

ふう・・・と一息つき、尻を拭いて便器を見て驚いた。

便器の中の楕円をまっすぐ割るように、太く長い一本糞が鎮座していた。

Ipad pro 13インチの長辺よりもわずかに長い。なんて長さ!逞しい一本糞!爽快。

わず10秒ほどまじまじと見つめた。

こんな重量級のブツが1度も途切れることなく、腸内をかたまって動いて出てきたんだ。

そりゃあ痛みも感じると納得した。

そしてレバーを回し一本糞を流した。

良い排便だったので、気合を入れて残りの仕事も片付けよう。

2024-09-29

妻がiPad占有する

自分ランニング行ってる時に使うとかならいいんだけど、暇さえあればアマプラ見てて、使いたい時に使えない。どうしたらいいか。。

2024-09-26

iPadよりchromebookのがよくね?

最近プライムデーで3万くらいの2in1Chromebook買ったんだけど、割といい感じ

タッチパネル付きでタブレットにも変形できる

最近カフェ技術書を読みながらNotionにメモを取る、みたいなことをよくやっているんだが結構快適

さすがに3万円だからプログラミングはきつそうだけど、まあそれはiPadも条件同じじゃん?

それでもテキストエディタ小説を書いて、コマンドラインGit管理するくらいなら全然問題ない

あと、PC用のChrome拡張ガンガン入れられるのも強み。iPadユーザーって、未だにAdblockアマプラの倍速視聴もなしで使ってるんだろうか?

絵描きかには少し厳しいかもしれないけど、サブ用のタブレットとして何を買うかずっと悩んでいたから、正解見つけたなって感じ

2024-09-21

anond:20240921001656

俺はiPhoneiPad買おうかな

あのギターコードとかスケールが出る奴、愛用してたので購入はしてあるはずなんだよな…😟

2024-09-19

uqモバイル、端末紛失時のリカバリー出来ない、、??

uqモバイル契約端末を紛失したんだけど、これ再契約しようとしてもau idログイン出来ないので詰むくさい(au id電話番号に紐づいた端末で認証される為) 久々にデッドロックというのを感じた

サポート電話もかけられないし、手元のipadブラウザだとチャットも表示されないしで終わってる

どうすればいいんだ

2024-09-15

書きかけの小説が見つかったので晒す

「なんだって!!?」

 クリーニング屋の息子であり僕の友人であるロバートダウニーJr.からその話を聞いたとき、僕は我が耳を疑った。

「今度、新しいお祭りを始めんだ。良かったら帰ってこいよ」とロバートダウニーJr.はエッジの利いた訛り言葉で話し、どんなお祭り? と僕が尋ねるとロバートダウニーJr.は夏の熱風に当てられたかのような「ふふぅん!」という鼻息を聞かせ、それからスマートフォン祭りだ」と言った。

 僕の故郷は過疎が進んだ限界集落で、"集"という言葉を用いるのが憚られるほど毎年人が減っており若者は逃げ出すような、そんな場所だ。

 かくいう僕も脱走した若者の一人であり、しかし"スマートフォン祭り"なるものが気になり(ネットで調べてもまるで出てこない。情報ゼロだ)、今夏は久々に帰省することにした。

 着いたのはちょうどお祭りの当日、その昼間だった。夕方から始まる祭りに備え、ロバートダウニーJr.に会おうとクリーニング屋に向かいながらぶらぶら村の中を歩いていると、見慣れないオブジェクトが目に入った。

 この村にはひとつだけ特に大きな広場があり、どうやらそこに何がある。僕はドリンクバー好奇心猜疑心ミックスしたジュースを飲むような心地でその広場に向かった。

 は…? なんだこれ…?

 そこにはモニターを模したような巨大な石像があり、「ほっほっほ、驚いたかのぉ、よし坊」と声をかけられ振り替えると村長が居た。

 僕は挨拶するのも忘れて「なんだよこれは!?」と尋ねた。

 村長はニタァ…と笑って「すまーとふぉん、じゃよ」と得意気に言った。僕は絶句した。いやこれiPadだよね?

 喉元まで出かかった言葉を飲み込むと

2024-09-12

anond:20240909124134

駄文続き。前回と重複してるけど、昨日の出来事を吐き出す。

妻「次男裸になってる!」

叫ぶ妻の視線の先を追うと、リビングにつながる和室で裸でうつ伏せでiPadをみている次男

ヤバいオムツ脱いだってことは…

妻「うんちしてない?」

してる。黄色ペーストがお尻についてる。

俺「してる!袋とおしり拭き!」

今度は俺が叫ぶ。

次男を興奮させないように落ち着いて、しかししっかりと取り押さえて、うんちまみれのまま動かれないようにする。

ここ連日、このやりとり。

いつも心臓が止まりそうになる。

慣れたつもりだった。うんちじたいは障害児は関係なく誰しも通る道だ。

赤ちゃんまれるとさ、オムツ交換するだろ?リビングや寝室でウンコ香りが漂ってもそのくらい我慢しなきゃなわけ。

食事中だろうが、ウンコ優先だよ。暴れられて漏れたら大惨事からね。

食事を中断して、人糞を目の前にして、手を洗ってまた食事

誰しも通る道だろ?飯が不味くなるじゃねーか!って文句言うばかりで交換しない父親だったら離婚されるんじゃないかな。

でもさ、さすがにそういう生活が何年も続くとは思わなかったんだよ。

救いは、臭いっていっても、我慢できる臭さってこと。慣れただけかな?親バカ補正かもだけも、妻が脱糞した後のトイレに比べると大したことない。やっぱり、1週間以上も腸内にためる妻と、毎日快便の子供は違うね。それから、偏食で肉類一切食べないのも影響してるかも。

たまにね、うんこ落ちてるんだよ。

勝手に脱ぐ次男が、硬いウンコして勝手オムツ脱いだときに落ちたのだと思うんだけどさ。乾燥してるのチョコみたいで拾っちゃって気づいて脂汗だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん