「エクセル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エクセルとは

2024-07-26

ちゃごちゃと内部資料エクセルを弄り回して過労死してる暇があったら最寄りの老人ホーム介護しろ

2024-07-21

anond:20240721105742

令和2年7月14日を、02-07-14みたいにCSVに書かれてると、エクセル2002年なっちゃって、もうまいっちんぐ…😟

2024-07-17

anond:20240717210419

パソコンプーペーとしか鳴けなかったブラウン管お化けだった時代から、今では手のひらにかつての千年灸型スパコン以上の計算能力が入る時代になっているが

お前さん、その間ずー~~~~~~っとパソコンチョッツヨイやってない?

AIが発達しても、ずっとパソコンチョッツヨイまんまだよ。

そりゃ、エクセルマクロゼロからゴリゴリ作るスキルはいらなくなるかもしれないが、それはだ、フロッピーディスクの2DDと2HDの違いみたいな話で本質じゃない。

あなたの様な人がいるから、社会は少しずつ効率化していくのさ。

今後もパソコンチョッツヨイでよろしくお願いします。

anond:20240717210419

ちょっとAIについて調べればわかるけど

AIエクセルいじるの下手だからそんな心配しなくて良いよ

エクセルマクロおじさんとして悠々自適に食ってきたが、そろそろAI仕事を奪われそうだ

進歩とは指数関数的なものだ」とはよく言うが、この指数関数は2つのパターンがある。

先へ進むほど段々と効能が下がっていくもの、たとえば何かの練習をしたとき最初は1時間時間でグイグイ成長していたのがやがて100時間鍛えてもプラトーが終わらなくなるようなタイプ指数関数

反対に最初はあまり進まなかったものが途中からドンドン倍々ゲームインフレしていく、バイバインのような加速度的な増加を起こす指数関数

そして多くの進歩はこの二つの進化関数が重なりあっている。

まり、ある部分においてはだんだん効能が落ち、ある部分においては突然急加速が起きる。

今のAI絵師一見すると加速的な指数関数が先に起きてから、減速気味な指数関数へと移行したようにも見える。

だが、私はそうは思わない。

今いる場所は単なる一時的プラトーしかなく、そのプラトー滞在する間もAI進歩の倍々ゲームは物凄い勢いで進んでいて、堰が切られた直後に世界は全く別物へと変化するのだろうと。

その瞬間、今まで私のようなパソコンチョットツヨイが保有していた優位性は一気に消し飛ぶのだと思っている。

今でこそAI活用さえも私のようなパソコンチョッツヨイこそが有利な土壌となっているが、こんなのは本当に今だけだろう。

インターネット黎明期においてパソコンオタクけがネット恩恵を受けていた時代があったが、今はもう小学生ですら簡単スマートフォンネット接続できるわけだが、AIがそのレベルになる日が本当にもうすぐそこのようだ。

AIに読み込ませるプロンプトを吐き出すAIの開発が完了したとき、もうそこにあるのは「母国語さえ使えれば、パソコンで出来ることはなんでもAIやらせられる時代」だ。

そうなったとき、色んな所から送られてきたバラバラの書式のエクセルサクサクと変換するようなことでさえ「スゴーイ!」「ハヤーイ!」と言われていた我々マクロチョットデキルおじの黄金時代は完全に消えさるだろう。

問題はその時代において我々が何を売り物にして食べていけばいいのかということだ。

第二第三の武器があるならいいが、俺にはない。ないのだ。

この人生、いよいよ先がなくなってきたということである

ヤバイなー。

どうやって食っていけばいいんだろう。

2024-07-13

AIでも何でも、便利な道具があればどんどん使えばいいと思う

『もう人間絵師イラスト発注なんかしたくない!AIイラスト最高!』(anond:20240711135913)が思ったよりもバズった

イラストレーターの契約問題についてTogetterで見たのをきっかけに興味を持って、これをネタ釣り増田を書けばバズるだろうなと考えたが、まさかここまでうまくいくとは思いもしなかった

著作者人格権の不行使契約というアイデアを入れたのが、バズに大きく加担したのだろう

ちなみに私はAIイラストのことはよくわかっていない

使い方すら知らない

使えたら便利だろうけど、仕事では著作権フリー画像いらすとやイラストパワポ資料に使っているだけだ

とはいえ元増田の全部が、釣り目的創作文という訳ではない

ビジネス上のコミュニケーション普通に失礼なくやってくれというのはまさに私の本音である

私の職場テンキーをすさまじい速さでタイピングしているスキンヘッドアラフィフ中年男性がいる

しかし、テンキー以外のタイピングは遅くて他の仕事も遅く、言われたこと以外はやらないし挨拶もしないというダメな人だ

先輩社員によると電卓検定三段を保有していて昔はすごく仕事ができる人だったけど、パソコンエクセルが普及してからダメになったとのことだ

人より秀でた技能を持っていたとて、新しい技術が導入されればこのような羽目になってしまもの

イギリスからまれ産業革命では、新しい機械技術によって多くの単純労働者仕事を失う羽目になったことだろう

日本でも新技術雇用を奪ってきたことは歴史上明らかだ

例えば千歯こきが発明されると後家殺しと呼ばれて、後家未亡人)の脱穀仕事は奪われたという

労働者が自らの稼ぎを守るためには、労働の原点に立ち返らなければならない

それは労働契約によって賃金を得ることだ

すなわち賃金を払ってもらいたくなるような人であり続けることが、労働者にとっては肝心だ

からこそ、雇用主が快く賃金を払ってくれるようにコミュニケーション力を高めなければならない

これは何も雇用主に媚びろということではない

雇用主だけでなく取引先だったり上司や同僚や部下だったりと、一緒になって働く人との円滑なコミュニケーション必要ということだ

イラストレーターのように雇用されずに働く人だって取引先とのコミュニケーション必要なのだから、そこに違いはないはずだ

ちょっとやそっとの技能を持って天狗になったとて、技能陳腐化されたらすぐに使い物にならなくなるもの

陳腐化された技能を引きずっている不愛想なスキンヘッド中年男性になったら人間おしまい

2024-07-12

特に何のスキルもないまま30代になり不安を感じる

新卒から事務職転職を2回しているが、それ故か自分スキルが足りてない気がする。

今の会社は運良くエクセル普通程度(簡単関数が使えて組んであるマクロが使えるくらい)使えればOK正社員として入れた。

しか年収は300〜350で上がらなそう&長時間労働で人が辞めそうなのもあり、将来に不安を感じなくもない

特段今辞める気はないのだが、30代後半くらいは転職が難しいとも聞くし、何か一つ潰しが効くようなスキルが欲しいなあと思うのだが、あんまり思い浮かばない

出来そうなのは頑張ってExcelマクロやらVBAを覚えるくらい

後は行政書士資格も少し気になっている 

文章を読むのは苦じゃない&督促業務で法知識を覚えるのは楽しかったし。

法律系の勉強社会人になってから好きになったけど司法書士仕事と並行だと取れなさそうなのがなあ

大学好んで文学部選んだけど、法学部の方が色々よかったのかなあと最近思うようになった

母校の文学部就職はほぼ銀行とか金融系ばっかだったみたいだし

あんまりいないのか 何の取り柄もない事務職

以下隙自語

資格学生時代にとった簿記3級(もう覚えてない)・秘書検定準一級(就活で役に立った記憶がない)・自動車免許(ペーパー)

・後督促会社にいた頃クレジット債権管理士なるものを取得したが潰しが効くかは微妙

スキルとしてはExcelパワポwordが最低限。Excel自分マクロ組んだりとかはできない

英語は人並みに出来る瞬間もあったが、元々苦手なのもあり大学で受けさせられた時は脅威のTOEIC200点を叩き出した

・昔CSSやらhtmlやらのwebデザインの基礎を習ったこともあるが、タグ打ち?が雑にしか書けず向いてなさすぎワロタになった 

同時にプログラムとかもマジで向いてねえと思った 綺麗なコードが書ける気がしない 内容の理解もできない

友人に何人か同じ文系出身SEしてる人いるんだけど尊敬しかない。仕事レベルで出来る気がしない。

その習ってる時にフォトショイラレも触ったが、仕事に活かせるレベルに綺麗な画像ロゴ作るのむずない?と思った 

小さい頃からお絵描き趣味だっだのでクリスタを触ったことがあるが、Twitterにあげて10いいねしかとれない程度の画力である 

20代中盤は漫画で稼ぎたいなーと少し思っていたが、人の目を引くような画力ストーリースキル努力を苦にも思わない情熱もなく以下略

2024-07-09

なんで今この時代にこそMSX的なパソコンは生まれないのか?

テレビHDMI簡単に繋げて、マウスなどはもうBluetoothで。

スペックもそんなインターネット、最新のブラウザが動くような感じで

せいぜいオフィスが(エクセルしたい人もいるでしょ?)

つーかそれ自体ももスプレッドシートでいいじゃん!って言うぐらい

簡素結構ウェブで完結してしまいそうじゃない?

ソフトも今やネット経由でDLとかできるし、

あのキーボード一体型のパソコンって今こそあれば売れると思うんだけど、

なんでないの?逆におかしくない?

キーボード一体型のすらっとしたMSXみたいなパソコンって

今のWindowsちゃんとそこそこ動くのがあったら爆売れするんじゃない?

不思議で仕方が無い。

失礼ながら弊社のセキュリティ部門人間の愚かさをご存じないのでは?

パソコン周りにパスワードを書いたメモや付箋を残すことを禁止されている我が社では、ほとんどの社員パスワードをA4用紙に印刷してクリアファイルに入れて毎日持ち帰っているし、パスワード変更時期になると裏紙コーナーに旧パスワード印刷してあった紙が入れてある始末。

うちみたいな意識の低い人間が多い会社で何かルールを作るなら、一番最悪を想定して、原則全面禁止で一部例外を認める形式にしないと駄目だよ。

そうじゃないから、USBメモリ使用禁止の裏をついてDropboxとかOnedrive経由で社外秘エクセルデータを持ち帰る社員が沢山いるんだぞ。

2024-07-06

世間の皆は在宅勤務してAIシステム開発してる。俺は往復3時間かけて職場に行って、エクセルの使い方調べるためにロッカーロームまで戻ってスマホ弄ってる

泣きそうになる。

ごっこ遊びみたいなセキュリティ対策職場の大部分でスマホ使用禁止

近場の安全圏がロッカールームぐらいしかいからそこで必死になってGPTOfficeの使い方を聞いてる。

セキュリティ対策として使えるソフトはほぼOfficeのみ。

インターネット回線封印されているかネット上にある公式ヘルプさえ見れねえ。

自衛隊が「セキュリティ権限で縛りプレイしてたけど現場ガン無視で進めたら皆無視してたわwwwwwメンゴメンゴwwww俺、幕僚長やめっから!あと4946~~~~」とかやってるの見て全然他人事に思えなかった。

うちの職場マジでそんなだよ。

関わらないようにしてるけどシャドーITガンガンしまくってソフト入れまくったり家からディスプレイ周辺機器持ち込んでるやつも結構いる。

スマホ使うなって言われてるのに席で堂々とスマホ弄って顧客とやり取りしてるのもおる。

注意しても逆ギレされるだけだろうから、完全に「俺は見たこともないし、見たとしても特別許可を取っていると思いこんでいた」で通す気でいる。

なんなんだろうなあ。

ほんま辞めてほしいよセキュリティごっこ

破りまくってる馬鹿がそこら中にいるのに、部長クラスセキュリティ担当もガン無視だもんなあ。

アホらしくて気が滅入る。

anond:20240706170644

それ以下って具体的に言って。基本的に盛りすぎなんだよ

謎の増田

まー事務とか経理とかの裏方へは投資教育も後回しにされるよね

私の会社パソコンも去年まではXPだったしね

さすがにXPはないだろって思ったけどそもそも仕事で扱うと言ったら

2000年代に作られたエクセルファイルくらいだもんね

なんなら請求関連を営業が直接やってくれるなら

社内の共有サーバーにさえ繋がればインターネットに繋がる必要すらないまであったし

そこには金かけれんよね

 ↓

これも盛り加減を考えた方がええわな

社内のファイルサーバーに繋げればとか言っても、Windows XP は SMB2 すらネイティブサポートしてないのよ

Windows から NAS接続出来なくなったーとかやってたのは2017年頃の話やで

SMB v1 の脆弱性悪用するランサムウェア「WannaCryptor」ガーとかでね

https://learn.microsoft.com/ja-jp/security-updates/securitybulletins/2017/ms17-010

 

今どきは素直に M365Apps か Google Workspace かビジネスチャットアプリで共有だと思うぞ

サブスクリプション絶対にイヤ&絶対お金かけたくないなら、USBメモリでは?

 

いうほど中小M365Apps入れるの負担か?

YouTube 見てたら、ネタで Excel2003 使っているとかいう話が出てきたんやけど、

経理を雇おう!って組織でいうほど M365Apps 入れるの負担か?どう考えても盛り過ぎじゃね?

パーソナル・ファミリー版でもええし、1~6人に、1490円、2100円 払えない会社って、来月大丈夫レベルにならん?

というか中小も数人でやってる零細企業も、紙ベースでない限り、Microsoft 365

2024-07-05

anond:20240705164109

在宅ワークマクロでカチャカチャターンして実質時給1万円ぐらいで働く(普通に出勤して取引先のキメラエクセル必死に格闘していつも終電間際に帰る)

2024-07-03

anond:20240703105139

今はチャットだぞ。再放送しておくね 

2000年代セキュリティ意識解説してて草

  ↓

元増田みたいなのって自営業しかいたことないよの以外の場合

組織意識ってどうなってるんだろう?

  ↓

ないんじゃないか

ファイルサーバNASとかLinux+samba構成してるとか思ってそうだし

  ↓

謎の増田:だけどさっぱり具体的な反論はないよね

  ↓

別の盛り過ぎ増田にも突っ込んだけど、

今はオンプレファイルサーバー使ってないかオンプレ使っていても、SharePoint に移行中なのよ

MSに両親を殺された人は GoogleDrive (SharePointGoogleDrive両方ある会社も多い)

 

あと、特殊じゃない組織って雑にこんな感じなのよ

 

           <経営本部

              |

  <🌟経営システム本部/全社システム的なやつ>

    |                  |

情シス:各インフラ担当チーム> <情シス:各社内システム担当チーム>

 |       |               |

 |       |          <各社内システム開発チーム>

ベンダー  子会社           |       |  

                  ベンダー  子会社

 

情シスヘルプデスクのみって組織なら別ですけど、情シス無視して話が進むのはあん一般的ではないですね

もし何かがうまくいっていなかったのなら、この辺でなんかあってそれを反映した設計だったのかもね

 

えらい猫(予算を決める絶対的権限を持っている猫) 👈

 |

CTO的な猫(いろんな猫がいるのでノーコメント)

野心ある謎の猫(えらい猫ウケがいい)👈

 |

現場設計する猫

 |

現場作業する猫

 ↓

以下、中小ではーと無限ループ

 

~~~~~~~~~~~~~~

謎の増田

まー事務とか経理とかの裏方へは投資教育も後回しにされるよね

私の会社パソコンも去年まではXPだったしね

さすがにXPはないだろって思ったけどそもそも仕事で扱うと言ったら

2000年代に作られたエクセルファイルくらいだもんね

なんなら請求関連を営業が直接やってくれるなら

社内の共有サーバーにさえ繋がればインターネットに繋がる必要すらないまであったし

そこには金かけれんよね

 ↓

これも盛り加減を考えた方がええわな

社内のファイルサーバーに繋げればとか言っても、Windows XP は SMB2 すらネイティブサポートしてないのよ

Windows から NAS接続出来なくなったーとかやってたのは2017年頃の話やで

SMB v1 の脆弱性悪用するランサムウェア「WannaCryptor」ガーとかでね

https://learn.microsoft.com/ja-jp/security-updates/securitybulletins/2017/ms17-010

 

今どきは素直に M365Apps か Google Workspace かビジネスチャットアプリで共有だと思うぞ

サブスクリプション絶対にイヤ&絶対お金かけたくないなら、USBメモリでは?

 ↓

以下、中小ではーと無限ループ

 

 

改めてご認識頂けたら

それな。ゼロトラスト原則運用してあれば被害の拡大は防げたはず

AAD(Entra ID)は使っててもゼロトラスト原則に従って運用してなけりゃ駄目だって事ではなかろうかと

ここがちゃんとしてなきゃクラウドだって安全じゃない

 ↓

これやってるところどこにも存在しないって謎の人は言うんですけど

たぶんどこでもやってると思うんで会社PC確認して見て欲しいのよ

とりあえず、[職場または学校アクセスする] で AAD に参加してるかどうかくらいは見れるはずだから

AAD に参加済みなら通常は Intune管理 か Intune+MECM(MCM)管理 のはずやで

 

その認識改めて貰っていい?中小馬鹿にしすぎ。盛り過ぎなんよ

盛っているつもりないならだいぶ時代は変わって増田デスクワークやってた頃と違うと認識持つとええで

命名「似非現場猫フローチャート増田」

新たなに誕生した増田スター拍手

評論

行動からシンプル命名

エクセルホーガン氏と仲が良さそう。

ニッポン伝統的な風習を残すSIer一本でやってきたために、企業ブランドと己の区別がつかず、周りから見ると裸の王様ならぬ裸のメールエンジニア

企業看板がなくなったら誰もお前の言う事なんて聞かねえよ、と思われている事に気付く事ができず、全能感を覚えて常に上から目線相手説教して回るような姿勢が悲哀を誘います

2024-07-02

anond:20240702102611

まー事務とか経理とかの裏方へは投資教育も後回しにされるよね

私の会社パソコンも去年まではXPだったしね

さすがにXPはないだろって思ったけどそもそも仕事で扱うと言ったら

2000年代に作られたエクセルファイルくらいだもんね

なんなら請求関連を営業が直接やってくれるなら

社内の共有サーバーにさえ繋がればインターネットに繋がる必要すらないまであったし

そこには金かけれんよね

anond:20240702111805

どっちもどっち正義であることがわかる

一方に偏ると考え方が凝り固まっちゃうので良くないよね

でも昔エクセルで作った提出資料を紙に印刷して見切れや誤字脱字がないか確認してた作業は今でも無駄だったと思う

KADOKAWAハッキングの話が雑すぎるので書く

まあプロじゃない人たちがわからないのは当たり前なんだけど

エンジニア能力がとかクレジットカードがとかは基本関係ないという話

関係なくてもアカウント持ってたらパスワードはすぐ変えるの推奨)

会社システムはどうなってるか

これはシステムがある会社で働いたことある人はわかるんじゃないかと思うけど

会社システムというのはいろんなものがあってそれぞれ全然

メールを扱ってるサーバーと、売れた商品バーコードでピッとして管理するシステムは全く別でどちらかがハッキングされたからといってもう一つもされるとは限らないというか多分されない

さらKADOKAWAのようにサービスを外部に展開してる会社場合、外部向けのシステムと内部向けのもの(バックオフィス)でスキル全然違うのでやっているチームは普通違うし、物理的にサーバーがある場所も違うことが多い

そのうえクレジットカード最近ではシステムアクセスするユーザー名とパスワードなどもそもそも自社に置かないで外部の専門の企業に出すことが増えている

AmazonログインとかGoogleログインとか最近多いのはそういうこと

特にクレジットカード認証カード会社サービスに回してデータ自分では持っていない可能性が非常に高い

じゃあ何がハッキングされたのか

出てきた情報から見ると従業員取引先の情報や、取引内容の情報なので、おそらくは人事とか経理営業が使っているファイルサーバーがやられたんだと思う

一般会社にもある「このファイルはこのフォルダコピーしてね」っていうやつ

Windowsエクセルファイルフォルダコピーして」っていうのは今では危険認識されててSharePointなどファイルサーバーじゃなくて外部のシステムに置くようになってるけど、正直社内向けのシステムというのは後手に回ることが多いし弊社もまだ移行が住んでいないシステムフォルダーはある

まれ業務が止まるようなものはない(から後手にまわってる)けれど、流出されたらちょっと困る

住所や生年月日なんかは置かないようになってるけど、なんという名前の人が何日に何時間働いたとかそういうもの

流出の内容を見るとそこに弊社より危険データを置いていた雰囲気

どういう人が危ないのか

上記のことを踏まえて、KADOKAWAの展開してるサービス自体とかクレジットカードは「おそらく」大丈夫(ただパスワードは速攻変えるのが推奨)

KADOKAWA会社として関わってる人や従業員で色々書類等出した人は今後も流失する危険がある

エンジニアレベルが低いからやられたのか

上記のように外部向けのサービスをやっているエンジニアと社内のファイルサーバーなどでスキルもやっているチームも違うので、ランサムウェアにやられたか提供しているサービスをやっているエンジニアレベルが低いとは全然限らないし、社内システムエンジニアレベルが高いかサービスエンジニアレベルが高いとも限らない(ただし通常は社内のが後手)

では何が悪かったのか

(おそらくは)社内のファイルサーバーに置いてたのが悪かったよね

何で侵入されたのか明らかになってないけどフィッシング対策とかも今や専門の人がいるし

とりあえず今まで出てきた内容からするとニコニコとかその他のKADOKAWAの外部的なサービス人員的にも予算的にも全然関係ない感じ

結局社内のITシステムに十分な投資経営陣のトレーニングまでを含めた)をしなかったという月並みの話なんですかね

追記

初めて長文書いたら200ブックマーク越えでびっくり

ブクマの方はあまりいいコメントは無いようだけど笑

今日時間ないので明日あたりに弊社の具体例を書くかもしれないし書かないかもしれない

2024-07-01

anond:20240701120646

そもそもこう言うのって社外秘エクセルをどこにおくとかの話だから社内のインフラ設定する人の話であって、コード書く人とはあん関係ないし

逆に社内のインフラ設定する人に権限と金を出さないからこうなるわけで真逆なんだけどね

2024-06-28

Web系のエンジニアって職場を遊び場だと思ってるの?

面談で「好きな言語は何ですか?」とか「プライベートでどんな開発をしてますか?」ってよく聞かれるけど

単価が高くて稼げるからこの仕事をしてるだけで別にプライベートでもコードを書くほど好きなわけじゃないんだよなぁっていつも思う

例えば事務職希望の人は面接で「好きなエクセル機能は何ですか?」とか聞かれないわけじゃん

他の職業面接官がこんなオタク全開の質問をすることってあるのかな?

しかすると言語に強い拘りのあるオタクを落とすための質問なのかもしれないけど

2024-06-27

プロ機械学習もやってないやつのコード

プロ機械学習系のクソコード・クソジャークっぷりが取り立たされてるけど、クソコード・クソジャークっぷりは何も競プロer機械学習er専売特許ではない。

自分経験したやつを以下に列挙する。

組み込みerC言語)のクソコード・クソジャークっぷり

フロントエンドerのクソコード・クソジャークっぷり

インフラerのクソコード・クソジャークっぷり

VBAerのクソコード・クソジャークっぷり

2024-06-24

つうかさ、AI労働させられるってことは、貧乏人に労働力を産ませる必要あんまりなくね?

結局さ、税金使ってまで貧乏人共にガキをこさえさせるのって「将来の労働力確保」が目的っしょ?

でもAIロボットが発展していって低レベル労働力代替できるようになっていってるんだろ?

ファミレスネコロボット工場ロボットアーム、エクセルマクロ事務員リストラちょっとずつだけど最低ランク労働者社会から追放されていってるよね。

まあ今は運送業界っていう受け皿があるんだけど、ここも自動運転ドローンであと20年って所だよね。

まりさ、底辺人材の受け皿の「底が抜け続ける」のに終わりはないってこと。

20年後なんてまだまだ先の話だけどさ、今作らせている子供労働力になるのがちょうどそれぐらいだよね。

そのタイミングになって「あっ、いらなくなったわメンゴメンゴ。社会邪魔からあいりん地区にでも引きこもって野垂れ死んでね~~~」なんてさ、政府は平気で言うんじゃないかな?

年金も払ってきてない純正ニート共なんぞを支援する金があったら年金をあげろー!」みたいにさ。

とんでもない無能でも今の時代ならまだ金持ってる老人の話相手になるぐらいには使えるけど、それでさえも20年後のチャットAI相手にしたら分かったもんじゃないよ。

いやマジでさ、日本人ってそんなに沢山いるか

人口の維持が目的にしたって日本の大きさ考えたら7000万人ぐらいでよくね?

それも別に純粋日本人だらけである必要もないっしょ。

移民を受け入れいていけばそれなりになんとかなるだろ。

日本という国を支えているのは単民族性だって言うけど、どっちかというと地域空気感だと思うんだよな。

DNA人格に与える影響力より空間人間に与える影響力のほうがやっぱデカイと思うわけ。

貧乏人に無理に子供産ませるよりもさ、そこそこの移民が流れ込んでくる機会を増やしたほうがええんとちゃうかね。

マジでさ、無理して子供やすことのみを目的にする社会じゃ20年後に上手くいかなくなるって。

20年後に考えても既に生まれしまった子供人生に誰が責任持つ気なんだろうな。

大人なんだから責任なんて誰も取らねーよってか?

凄い勝手だよな。

射精責任があるなら子供を産むことの責任はどれだけあるのかって話だろうに。

マジで無責任社会だ。

「俺達の将来の年金になるために頑張って働けよ」って言い続ける社会でも、本当にソレが必要としてるならまだいいよ。

でもさ、「AIが発達したからもう要らないわwwwバカ迷惑掛ける前に死んでねwwww」を何千万単位でやるつもりかも分からん社会は流石にヤバイだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん