はてなキーワード: インポートとは
ガソリン代は別のカードでやってて帳簿ソフトと連動してデータを取り込めるようにと思ってたんだけど
それが上手く取り込めなくて、
手入力なのね。
で手入力時にTで始まる事業者番号的なやつを入力して下さい!って出てくるから
カードだからてっきりレシート取ってなかった私が悪かったのがあるので反省しているけれど
データが帳簿ソフトにインポートできない以上なんか面倒くさくて、
インポートできるカードで支払いは全部まとめた方がそういう処理の手間も簡単になるのよね。
メインのカードは完全にデータが連係できててちゃんと仕訳できていてしかもなぜかTで始まる事業者番号的なものも入力しなくていいこれがなんでか分からないけど不思議じゃない?
私の設定がポンコツすぎてこのガソリン代にと思って専用のカードの設定が上手く出来ていないポンコツさ加減あのかも知れないわ。
自分のこのポンコツさをしみじみとシジミ汁飲むみたいに感じて沁みわたるわ。
シジミ70個分のパワー!みたいな感じで。
こればっかりは怒られるところに怒られたらガッツリ怖いので
あ!なんで事務所で事務的な処理が出来なくて自分のパソコンでしかできない勝って言う理由について述べるのを述べ忘れていたわ!
私のパソコンが古いのよ!
そんで新しいイータックスのカードリーダーとかマイナンバーとかが読み込めなくて
事務所に居ながら事務所のメインの処理が出来ないってことを今気付いたわ。
いい加減もうつ買っているパソコンも古いから替え時なのかしら今がチャンスでもあり同時にピンチでもあるわ。
それが唯一の原因だったことに今気付いたわ。
いまやなんかグーグルでログインしたら全部環境が戻ってくるってのはクロームだけなので
そういう仕組み的なものがあれば入れ替えも楽チンなのよね。
もう私的には令和入ってからイチのテヘペロ案件で困っちゃうわ。
ちゃんとやんないと!って
もちろんいつも毎日真面目よ!
でもだいたい真面目にも2種類あるじゃない。
真面目か超真面目か!
うふふ。
これも大好きなのよね。
でも年々薄くなってきている感じがして
久しぶりに手に取ると薄くなったなーって感じる実感を得るわ。
それはそれで赤飯煎餅って打ちだして売り出したら爆売れ間違いなしなのでこのアイデアは誰か採用してほしいものよ。
いつもの変わらぬ味の
美味しいこしらえた水出しルイボスティーウォーラーが寝起きの乾いた身体にしみ渡りまくりまくりすてぃーよ。
台風来るのか来ないのかどっち?って遅さじゃない。
もう予定が立たないわ。
心配よ。
でも水分補給はしっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
百英雄伝遊んでたら幻水Ⅱがやりたくなったのでソフトを買っておいて
いざ始めようとPS3に唯一残ってた幻想水滸伝のセーブデータをインポートしようとしたらできなかった
20時間レベル58なのにな~?と思いつつ仕方がないので幻想水滸伝のソフトも買ってきて起動したら確かに最終決戦前で
色々中身を確認したらどうやら雑魚敵を倒してレベル96にする方法を試してたところらしい
メインキャラほとんどレベル50行ってるからほぼ無意味だよな…と思いつつも、折角なので引き継げるキャラを何人かレベル上げていくことにした
ぜんぜん計画的に進めてなかったので結局適用できたのはフッチローレライメグというよくわからないメンツ
たとえば ↓
https://www.launchexcel.com/what-jobs-use-excel/
https://www.fdmgroup.com/news-insights/advanced-excel-skills
ジャップランドで起こりがちなことはアメリカでは無いのかAIちゃんに尋ねてみたらこう言ってたよ
ワイ: 質問: 2024年において、アメリカの大企業および中小企業の間で、より一般的なデータ管理の方法はなんですか? 検索して最新のトレンドを教えてください。 - 方法A:内部データベースからCSVファイルとしてデータをダウンロードし、Excelで修正してから、
ETLツール(例:Informatica PowerCenter、Talend Open Studio)、BIツール(例:Tableau Prep、Microsoft Power Query)、
または他のデータベース(例:OracleDB)などの他のシステムにインポートする。 - 方法B:Excelのステップをスキップし、内部データベースを他のシステムに直接接続する。 - 方法C:レガシーシステムや複雑なシステムには方法Aを使用し、その他のシステムには方法Bを使用する。状況やシステム要件に応じて使い分ける。 質問のポイント: - 大企業におけるExcelの使用:大企業はデータクリーニングのためにExcelを使用するのを完全にやめましたか?それとも、古いメインフレームシステム、ERPシステム、または特定の業務プロセスの問題のためにまだ使用されていますか? - 方法A、B、Cのシナリオ:各方法の具体的なシナリオと製品名を教えてください。 - 2024年におけるCSVファイルのダウンロード:2024年現在、ETL/BIツールやクラウドベースのDWHを利用できないどころか、Oracle Gatewayなどの接続手段も利用できないデータベースの使用は完全になくなりましたか?
もしそのようなデータベースが2024年にもまだ存在する場合、直接的なデータ連携が困難なため、CSVファイルでのデータ抽出が唯一の方法となることがあります。
企業は膨大なコストがかかるために移行を延期していますか?それともすでに段階的に対応していますか? - Excelを使い続ける理由: 内部データベースを他のシステムに直接接続した方がシンプルなのに、なぜ一部の企業はデータクリーニングのためにExcelを使い続けているのですか?
↓
2024年には、大企業の間でメソッドB(直接接続)へのシフトが顕著になっています。しかし、特定のシナリオに応じてメソッドC(ハイブリッドアプローチ)も採用されています。中小企業においても、直接接続の利便性と効率性が認識され、その採用が徐々に増加しています。しかし、リソースとコストの制約により、Excelを使用したデータクリーニングやハイブリッドアプローチが依然として一般的です。
使用状況: この方法は、中小企業、レガシーシステム、複雑なデータ構造を含むシナリオで依然として一般的です。Excelはその柔軟性と使いやすさから、データ操作のための多用途ツールとして広く使用されています。
シナリオ:
製品:
具体的なシナリオ:
使用状況: この方法は、大企業や技術に精通した中小企業の間でますます一般的になっています。直接接続を利用することで、データワークフローが効率化され、手動エラーが減少します。
シナリオ:
製品:
具体的なシナリオ:
使用状況: 多くの企業が、レガシーシステムや複雑なシステムにはメソッドAを、その他のシステムにはメソッドBを使用するハイブリッドアプローチを採用しています。この柔軟性により、既存の制約と近代化の努力をバランスさせることができます。
シナリオ:
製品:
具体的なシナリオ:
データ管理ツールの進歩にもかかわらず、Excelは大企業におけるデータクリーニングと操作のために広く使用されています。これは主に以下の理由によります:
ETL/BIツールやクラウドベースのDWHと直接統合できないシステムに対して、データをCSVファイルとしてダウンロードすることは依然として一般的です。企業は高コストと複雑さのために移行を遅らせることが多く、段階的に対処しています。
しかし、直接接続はより効率的で広く採用されており、長期的にはデータ管理におけるExcelへの依存が減少すると予想されます。
クラウドベースのデータ統合ソリューションの台頭により、データ収集、クリーニング、統合がAI/ML技術によって自動化され、手動作業が減少し、データの一貫性と精度が向上しています。AI/MLアルゴリズムは、異常検出、欠損値の補完、パターン認識などのタスクを効率的に処理し、データ品質を向上させます。リアルタイムデータ分析の利点が明らかになるにつれ、直接接続の採用が増加し、より迅速かつ正確なビジネス意思決定が可能になります。
データセキュリティ、コンプライアンス、およびデータガバナンスの重要性が増すにつれ、このトレンドは続くと予想されます。
これ半分犯罪だろ
・唐澤貴洋の新口座が発掘される
・唐澤を名乗り「あなたのメールアドレスが流出情報に含まれていました、うちの口座に3万振り込めばダークウェブからの削除を行います」という趣旨のメール文を準備
・上記文が出来た直後にちょうど脆弱な企業メーラーを1つ乗っ取りに成功、角川が漏らしたメアドを一気にインポートさせて順次送信中(Xで23時半頃から続々と着信報告)
・データを暫定的にダウンロードし終わり、23時過ぎにTorrentやGithubに流した模様
・嫌儲に貼られた夏野一家などの個人情報がいっぱい書かれたレスのコピペ元は恒心教の掲示板
・経営者一家宅に送るピザにパイナップルをトッピングするかで大激論
「自分のメアド過去のものも全部含めて流出してないか確かめたいから、バラ撒かれたファイル落として確かめる。全文検索かけるのめんどいなあ… せや!ハッキングした企業メーラーに適当な尊師名義のメール一斉送信させて、自分の端末にヒットするか見るわ!」
正解が「数学的」に決まるところ。たとえば「1■1=2 のときに ■を答えなさい」というときに競プロは■を答えるだろうし、それを早く答えて悦に入るだろう。
それもいいけど、いちど数学的に答えが決まっちゃう問題はライブラリにまとめられて、一般的なコーダはなにも考えなくてもインポートして処理できちゃうわけ。上の例えだとふつーのプログラマなら「枯れたライブラリをインポートして、正しく答えが出ると確信できるなら『答えは正しいとか考えなくても』それを使って対処する」ので、データの振る舞いとか気にしないで済む。たとえば SQL なんて、実行時計画という「アルゴリズムを常に指定するなら不要な」話題があるのだけど、データ量によって適切なアルゴリズムが変化するから仕方ないし、概ね RDB は賢いのでヒューマンが考慮するのは問題がある場合だけなのだ。よって、競技プログラマが生産性を確実に上げるという根拠はない。
もちろん、アルゴリズム知識を身につけるのは大切だし、クヌース先生も書いてたけど分散処理アルゴリズムはフロンテイアだろうよ。というか、暗号分野やセキュリティの領域や、条件が過酷な場合(宇宙線の影響下とか、メモリの少ないエッジコンピューティングとか)だと、アルゴリズムの研究や追求は大切なのは今も同じだ。でも、競技プログラマが新規にアルゴリズムを開発したり、セキュリティに向上したという話は聞いたことがないが、レッドコーダー諸君は自前で創造して使われた実績はあるのだろうか?
ついでに聞いてみたいのだが、競技プログラマたちは「マルチスレッドなコードで早く書こうとしないのはなぜ?」「そもそも、競技プログラミングで使うコードは便利なスニペッツがあるけどそれってチートでは?」「ときどき正規表現で解く問題があるけど、そのときの計算量は無視してない?」という矛盾を抱えているのてはないか?と思うのだが如何か。
究極的には競技プログラミングに必要な知識というのは、産業用途で要求される知識の一部でしかないのが問題なんだと思うよ。ほら、アレだよ、むかし話題になった「数学だけデキる人向けの東工入試をやったら、英語ができなくて卒業できなかった」という童話に近いんだよ。競技プログラムってインとアウトしか見てないブラックボックステストだから、ここだけしか計算機科学の知識が無いというヤバ人材の育成しかなってないのだろうな。
いきなり本格的な広告管理ツールを作るためにデータベース設計するのではなく、最初は簡易的なプレーンテキスト形式の設定ファイルで管理するところから始める。
そうすれば当面の間はその簡易機能で対応できるし、対応の速度も早い。
広告管理のスケールが大きくなってきたと感じたところで広告管理のCRUDを設計するのでも遅くはない。
ただし、このアプローチを採用する際には、将来的にデータベースに移行することを見越した設計をすることが重要。
具体的には、設定ファイルの形式を選択する際には、データベースに容易にインポートできる形式を選ぶこと、また、データの整合性を保つための適切なバリデーションルールを設けることなど。
3C コレクション全体が 1 つのパッケージに収まりました。 *
3C オールインワン ツールボックスは、多くの機能を最新の使いやすいインターフェイスを備えた 1 つの巨大なツールボックスに統合します。すべての Android デバイスを監視、制御、微調整するために必要なすべてのツール。
Play ストアでの最速かつ最もフレンドリーなサポート。アプリの設定、ヘルプ、サポートからお気軽にリクエストを送信し、懸念事項について言及してください。
一部の機能では、root が必要になるか、Android 6 以降以降の PC 用の 3C Companion アプリの使用が必要になる場合があります。
このアプリは、アプリを簡単に停止したり、アプリのデータを自動的にバックアップしたりできる 2 つのユーザー補助サービスを提供します。どちらも情報を収集することはありません。 プライバシー ポリシー
★ プロに移行するか、アプリ内購入を使用して、次の機能のロックを解除します
記録項目とオプション
ステータス通知から任意の機能にアクセスするための通知ショートカット
多くの追加ウィジェット
★ デバイス マネージャー は、非常に強力なプロファイル、タスク スケジュール、デバイス ウォッチドッグを提供します。
★ ファイル マネージャー は、サムネイルやフォルダー サイズなどを備えた、非常にシンプルでありながら非常に強力なエクスプローラーです。ビデオや写真をお気に入りのプレーヤーに直接ストリーミングします。ローカルでも、Samba、FTP、WebDAV、Google Drive、Dropbox の場所からでも。
★ アプリケーション マネージャー は、Titanium Backup をインポートする機能を含む、すべてのお気に入りのアプリのバックアップ/復元を提供します。また、Xused フレームワークを使用して、アプリのイベント、向き、フルスクリーン、および制御権限を保護およびカスタマイズすることもできます。
★ バッテリー マネージャー は、消費量の分析と改善に役立ちます。完全なデータ (mA を含む) と充電サイクルの履歴、プロファイルに基づくカスタム統計、使用時またはスタンバイ時の消費量の推定。デュアル バッテリー デバイス、バッテリーの交換、LG Quick Circle と Samsung Edge の通知に対する特別サポート★ バッテリー マネージャー は、消費量の分析と改善に役立ちます。完全なデータ (mA を含む) と充電サイクルの履歴、プロファイルに基づくカスタム統計、使用時またはスタンバイ時の消費量の推定。デュアル バッテリー デバイス、バッテリーの交換、LG Quick Circle と Samsung Edge の通知に対する特別サポート
★ ネットワーク マネージャー を使用すると、ネットワーク トラフィックの設定と監視が可能になります。
★ タスク マネージャー は、シンプルな UI を提供しますが、さまざまな用途に応じてアプリを分類し、不要なアプリを削除するのに非常に効果的です。
★ CPU マネージャー は、シングルからオクタコアの CPU、サーマル、マルチコア、およびほとんどのカスタム カーネル設定を制御します。
★ システム マネージャー では、Linux カーネル設定を構成できます。
★ROM マネージャー を使用すると、Android OS の設定を行うことができます。
★ すべてのアプリケーションとハードウェア コンポーネントのアクティビティを監視および記録します。履歴グラフィックを含むステータス バー通知が含まれます。
★ アプリ、ウィジェット、またはプロファイルのシステム コンポーネント スイッチにより、約 20 以上のデバイス コンポーネント (WiFi、Bluetooth など) のオン/オフを切り替えることができます。
この手順は、Latent Diffusion Modelsを使用してテキストから画像を生成するための一般的なアプローチを示していますが、いくつかの誤りや欠落がある可能性があります。以下にいくつかの修正と補足を示します。
1. **ライブラリのインポート**: `diffusers` ライブラリは存在しないため、代わりに `torch`、`transformers`、および `diffusion` ライブラリを使用する必要があります。
```python
import torch
from transformers import AutoModelForSeq2SeqLM, AutoTokenizer
from diffusion import LatentDiffusion
```
2. **環境のセットアップ**: 事前学習済みモデルとトークナイザーを使用する前に、必要なモデルとトークナイザーをダウンロードする必要があります。
```python
model = AutoModelForSeq2SeqLM.from_pretrained("nlptown/bert-base-multilingual-uncased-finetuned-xnli")
tokenizer = AutoTokenizer.from_pretrained("nlptown/bert-base-multilingual-uncased-finetuned-xnli")
```
3. **テキストプロンプトの前処理**: `encode_plus` メソッドを使用して、入力をトークン化し、テンソルに変換します。
```python
inputs = tokenizer.encode_plus(prompt, return_tensors="pt")
```
4. **Latent Diffusion モデルの定義**: `diffusion` ライブラリから `LatentDiffusion` をインスタンス化する際に、モデルとトークナイザーを渡します。
```python
ldm = LatentDiffusion(model=model, tokenizer=tokenizer)
```
5. **画像の生成**: `generate` メソッドを使用して画像を生成します。
```python
image = ldm.generate(inputs)
```
6. **生成された画像の可視化**: 画像を表示するために適切なライブラリを使用します。例えば、Matplotlibを使用して画像を表示できます。
```python
import matplotlib.pyplot as plt
plt.show()
```
https://anond.hatelabo.jp/20230731103637
電鉄会社は始発駅にデパートを持っているが、この二社はちょっと特別で文化をブランド化している。
両社ともデパートの一部に美術館を持ち、古典よりも現代美術などを扱う傾向が強かった。
また西武はレコード店WAVEや巨大書店LIBROなども併設して文化/流行の発信者的立場であった。更にこれら文化/流行事業がブランドとなってルイヴィトンなどのハイブランドの出店の寄せ水ともなっていた。
現在ヨドバシ西武出店で豊島区がクレーム出しているのはこういう背景があるから。
2.本屋
巨大書店が何棟かあるが、神保町三省堂、池袋LIBRO、池袋ジュンク堂、六本木青山ブックセンター、新宿紀伊国屋などは毛色が違って、売れ線の本を並べるのではなくて「推し」を優先して陳列するという特徴があった。「話題の本」が話題になる前にそこにあるという感じだ。売っているのは本じゃなくて文化文脈という感じか。ヘイト本陳列などで紛糾しているのはこの辺の事を知っていないと理解が出来なかったかと思われる。池袋ジュンク堂以外は退潮傾向。
3.レコード屋
渋谷その他のタワーレコード、西武系列のWAVE各店、CISCO、新宿/下北沢のディスクユニオン、秋葉原の石丸CD館など特徴的なレコード店があり、これらでは売れ線のJPOPなどは余り売っていない。これも流行のアンテナショップ的な感じでマイナーシーンでこれから流行るもの、ここでしか買えないものを揃えていた。
CDの退潮によりこれらも退潮傾向(石丸は大火災)だが、CDにかわりビニール盤(レコード)が復活してきたのでタワレコなどは盛り返しつつある。
広尾、六本木の欧米系、新大久保の韓国人、西川口、池袋の中国人、など外国人が集中して居住する地域があり、彼ら向けの商店など外国の風が吹いてるかの如くの雰囲気がある。またその地域では国内で見かけない外国製品が売られているなどエキゾチック。文化的な対立などの問題も起きるが都会や資本主義というのは異物に包容力があるのでなんとかやっている。外国人との対立問題で刑事事件などが根拠にされる場合があるが根本原因ではない。文化間の接触域では「文化を浴びる」感が日常で起こり、それが浸食されるという不安を産んでいることを忘れている。
東京とその近郊は戦前は軍都でもありそれらが全部占領されたのでその基地や居住地付近は米軍の文化に染まった。
占領解除と基地返還でこれらは忘れられつつあるが、近郊には所沢、横須賀などアメリカテイストが残り、それを維持しようとする住民がおり、ニューイングランド様式の家+アメ車などの組み合わせを見る事がある。東京郊外だが埼玉の入間市には米軍住宅をそのまま残したジョンソンタウンという街がある。
6.裏原宿
原宿は西から原宿駅\竹下通り\明治通り-渋谷川暗渠地域/青山(線の傾きは高低差)となっているが、この渋谷川暗渠に沿って民家改造した古着屋、インポートショップが乱立した。両方とも若い経営者が米国や西欧に行って古着市場や日本に入っていない若手ブランド服を買い付けて一般民家を簡易な改造した店舗で売るというモデル。全国展開しているBEAMSなども裏原出身。今では地方都市やショッピングモール、観光地周辺でも見られる業態だが、わざと「簡易な内装」を作るのは裏原の文脈があるから。若者のスモールビジネスからセレクトショップやアンテナショップ業態に移行しつつある。なお、渋谷川暗渠に密集したのは、暗渠沿いには高いビルが建てられず地下が低かったから。
7.お祭り
地方より東京の方が中間共同体が残っている事が多く、お祭りが維持できているケースが多い。
道路上での演奏は禁止なのだが路上演奏者は多く居て、警察が来るとダッシュで逃げるというのを繰り返している。特に外国人が民族衣装を着て民族音楽を演奏するものなどは人気がある。
単にオタクが好きなアニメの服着てるだけに留まらないレベルの人が結構いる。そういう人は総じて相当な美人/美男であり服の装飾や裁縫レベルも高くて高級感もある。文化文脈の摂取に貪欲で外国に出かけて実際の文化を見て吸収しようとするし写真のレベルも高く、サブカルなのにハイカルチャーの趣きがある。SNSの過去ログを手繰ると、昔から美人だったのではなくて文化の吸収や意識の向上に従って外見が変化している。だとするとそれを生ぜしめたコスプレという行為も文化現象として上等と結論づけるしかない。
クラブ遊びもちゃんとやろうとすると音楽の知識、海外の文化現象の理解などが必要になる。カッコだけの真似だとダサイ、浅いという評価になる。
環状八号線の世田谷地区には外車ディーラーが並ぶ。外車は単に高級品というだけではなく、その国の文化というものを纏っているもので、特に米国、イタリア、フランスがその傾向が強い。故に環八の外車ディーラーが並ぶ風景は車好きには外国の風が吹いているように見えるものである。
「ビルの内装はがして壁も天井も配管も白いペンキ塗っただけ」みたいな小さいギャラリーが多くあり、マイナー作家やマニアックな展覧会が催されている。その辺の敷居の低い部分があるのを利用してお上りさんやオタクつかまえてサブカル絵やラッセンの絵を高額ローン組ませて売りつける商法をしていた連中は万死に値するな。
13.商店街
地方ではすっかり衰退してしまった商店街が東京では幾つか健在で、若者文化を取り込んで混在する下北沢とか吉祥寺とか買い物以外でも面白いところがある。増田のおススメは赤羽で、昭和のマーケット形式の商店、カゴに小銭入れてゴムで吊るしている八百屋とかも健在で、新しい飲食店も沢山あって混在している。更に飲食店にやたらとテラスがあるのが特徴で日本じゃないみたいな感じになっている。小奇麗なカフェから昭和の立ち飲み焼き鳥屋にはしごとか出来る。
14.モグリ
人気講師がいる大学には偽学生のモグリが発生する。在籍していないのに勝手に講義を聴きに来るやつだ。大学によってはそれを止めるつもりもない。更に学外者が立ち入るのが当然のように大学内で展覧会を開催したりする。
15.TV局
テレビ局は働く人が多いので企業城下町的なものを形成していたりする。いけ好かないギョーカイ風でもあるがTVの地位低下とオフィス街と一体になった再開発などによりオフィス街と混じる形になって衰退傾向(例:TBS@赤坂、TV朝日@谷町、六本木)
16.建築
近代建築も多く残り、有名建築家の作品も多い。中に入って素材の質感、施工の程度などを触って確認できる。隈研吾のなんか食傷気味でもういらねぇとか思ったりする。但しザハ・ハディッドのは無い…。
今までも歩行者天国は色々なサブカルチャーを生み出してきた。だが加熱しすぎて警察に禁止されたり通り魔が起きたりと都度潰されるという道を辿ってきた。今ではフェアなどで自治体が大道芸を支援するような動きがある。
18.大学
身も蓋も無いが地方の大学と東京の大学では学生生活の質が違うというのはある。東京で大事なのは同質性の低さで、地方から出てきた者、エスカレータ組、留学生、帰国子女が混在している。特に帰国子女は「似た外見を持った異人」であって同質的な学校空間で育った学生に異化作用を齎す。概ね彼らはその異文化経験によって判断基準を「みんながそう言うから」に置かず、成熟して大人びていている。帰国子女とも留学生とも邂逅しない大学というのは大学と呼べるのか。
ホームレスに日常的に遭遇し、自殺の現場に居合わせるなどの経験(鉄道など)により、落伍への強烈な強迫観念が刷り込まれる。当然これはいいことではない。だが影響を強く受ける文化現象として外せないと思われる。
Sub ImportTextFileWithoutDelimiter()
Dim targetSheet As Worksheet
Dim fileNo As Integer
Dim lines As Variant
Dim i As Long
fileName = "C:\path\to\your\file.txt"
Set targetSheet = ThisWorkbook.Worksheets("Sheet1")
fileNo = FreeFile()
Open fileName For Input As fileNo
content = Input(LOF(fileNo), fileNo)
Close fileNo
lines = Split(content, vbCrLf)
' 各行をワークシートに貼り付けます。
For i = LBound(lines) To UBound(lines)
targetSheet.Cells(i + 1, 1).Value = lines(i)
Next i
End Sub
Option Explicit
Dim targetSheet As Worksheet
Dim fso As Object, folder As Object, file As Object
folderPath = "C:\path\to\your\folder"
Set targetSheet = ThisWorkbook.Worksheets("Sheet1")
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set folder = fso.GetFolder(folderPath)
With targetSheet
.Cells(1, 1).Value = "File Name"
.Cells(1, 2).Value = "File Size"
.Cells(1, 3).Value = "Timestamp"
End With
' 次の行番号を取得します。
nextRow = 2
' フォルダ内のファイル情報を取得し、ワークシートに書き込みます。
For Each file In folder.Files
With targetSheet
.Cells(nextRow, 1).Value = file.Name
.Cells(nextRow, 2).Value = file.Size
.Cells(nextRow, 3).Value = file.DateLastModified
End With
Next file
End Sub