「情弱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情弱とは

2023-05-28

anond:20230527200318

そもそもウクライナ国内NATO基地を置こうとしたことが原因なので

ウクライナ自身がぜレンスキー排除すれば一瞬で停戦する

んま、美国がそんなのゆるさないだろうけどw

ロシアけしからんウクライナがんばれとか言ってる情弱www

2023-05-27

えっ?マイナンバーカード作る奴って情弱って思ってたのに

今じゃ作ってないほうが情弱なの??!

コンビニで買い物する奴は情弱

キャベツ太郎100円もすんのか!ちょっとビビったわ。何も買わず出てしまった。

2023-05-26

三大週末に晩酌ながら見ると酒が三倍ウマくなるニュース

1.情弱投資サギに引っかかってとんでもない被害を被ったニュース

2.アホDQNが無謀運転して死んだニュース

3.半グレが捕まったニュース

他にある?

2023-05-25

kottara スプラだってcolor warsの要素を取り入れてたのに、このゲームパクリみたいな扱いされて可愛そう

情弱しぐさ

Z世代「闇バイトやります情報商材買います。怪しい投資に手出します。VTuberに貢ぎますスマホゲー課金します。サブスク課金します。スマホは新品iPhoneです。電子マネー使えません。」

ちょっとこいつら情弱すぎんか?

anond:20230524213039

バルミューダって家電業界ではどう思ってるの?

自分ブランディング全力で情弱騙す機能は3流のメーカーだと今でも思っています

その経営戦略は良いとは思うが自分は嫌い。

2023-05-24

男が求める会話の正体はすべて自慢です

一見マウントじゃないように見せかけてマウントする

iPhone使ってるんだ」→Androidの方が安くて性能いいのに情弱だなの意

「なかなか趣味時間取れなくて」→おまえと違って仕事バリバリやってるんだぞの

マックなんて何年も食べてないな」→そんな安い食事をするのは若い頃だけだよ。大人もっと良いもの食べないとの意

  

相手の話に繋げてさらに上回るマウントを言う

相手最近Youtubeでみた◯◯っていうキャンプグッズを買ってさあ」

返答「ああ。あれね。俺は△△を使ってるよ」→おまえより高級な品を使っているの意

相手最近ギターにハマっててさ」

返答「あー。学生のころ俺もやってたわ」→俺はとっくに習得してるぞ、今頃やってるんだの意

 

自虐マウントを言う

ボーナス去年より相当下がったな」→自分より小さい会社の男にだけ言う、俺は大企業勤務だぞの

「嫁がうるさくてさ」→ニコニコしながら発することで夫婦円満かつ嫁の意見も聞く理解ある夫だぞの

 

④以下同じような内容でキャッチボールする

これがいわゆる男性の会話。

言葉を交わすたびにマウントを挟める隙を見つけてはマウントしていくという行為意識せずに行える。

もちろん直接マウントする男もいるが、そういう男は敬遠されるので意外と隠れマウント会話の方が多い。

ただ女にはほぼ通じないアピールなので女相手だと焦って直接的なマウント会話を披露してしまう。

そのため女に「さしすせそ」で返させるだけで喜んじゃう。

さ→さすが

し→しらなかった

す→すごい

せ→センスいい

そ→そうなんだ



⑤ちなみに男のいう論理的な会話とはこれ

「へー。iPhone使ってるんだ」→ Androidの方が安くて性能いいのに情弱だな

「そうそう。やっぱ見た目がいいからさ」→ Androidダサい

スペックはどんな感じ?」→ Androidの方が性能いいのに

A15からかなり速いよ。ゲームサクサク」→必要スペックは満たしてる

「ふーん。iOSって最近どんな感じなの」→Androidに多少は追いついたのか?

「最新バージョンだとこういうのとか、こういう感じかな」→ AndroidカスタムしなきゃいけないけどiOS最初から使いやす


https://anond.hatelabo.jp/20230522140610

anond:20230521235644

英語教師なんて情弱すぎる。

外国人ネットワークで、妻が日本人から日本いかなくちゃいけないんだけど仕事どうしようって相談で、

何のスキルなくても英語話せれば楽天なら誰でも受かる。さら仕事しなくてもクビにならないって有名かつ鉄板ネタになってるぞ。

楽天民間生活保護施設

anond:20230524090520

最近冷蔵庫見てない情弱だけど冷蔵の棚って好きな高さに出来なくなったの?

5年前くらいのならできるんだけど?

2023-05-22

anond:20230522131507

ソースが一つもないとかどこまでも嘘を言う。だからウィシュマ擁護情弱バカと公金チューチュースキーしかいない。

https://youtu.be/cYMvnfkbAGY

anond:20230522175322

言うまでもなく情弱でしょ。ビジネスでは規制なんて破ったもの勝ちなのだから、結局使われる。

倫理観がある奴が負けて、無いやつが勝つっていういつもの構図。

自分が驚き屋にだまされる情弱だった問題

自分はずっと情報強者だと思っていた。

ネトウヨにもならなかったし、投資詐欺にも引っかからない。

デマにも流されず、いわゆる「嘘を嘘と見抜ける人間」だとずっと思ってきた。

実際はただのバカだった。

生成AIが出てきたとき、界隈は驚き一色だった。

自分の周囲は圧倒的にAI肯定派だった。

これからAIを使って創作する奴だけが生き残るし全ての人類AI洗礼を受けると思った。著作権法崩壊するし、プロンプトをぽちぽち打つやつが勝つと真剣に思っていた。

日本は遅れているが海外ではもうすでに大規模活用が行われて、世界AI多数派だろうと信じていた。

で、生成AIに反対してる奴は時代遅れで、進歩しない旧人類の少数派だと思ってた。AI推進派は多数派だと信じていた。

8:2ぐらいで、AI圧倒的多数だと思っていた。だってネット記事が「AIはすごい」「日本は遅れるな」しか言っていないし周囲のSNSの人たちもそういう言説しかしていなかった。当然そうだと思い込んでいた。

で、実際はどうだったのか?

プロ絵師ネットアンケートをとったら1:9だった。

9割がAIに反対、規制を望んでいた。

AI反対派が徒党を組んで水増ししているんだろうなあと思った。

次に行われたAI絵師アンケートも結果は変わらず90%が規制を望んでいた。

ここでも自分ネットアンケートは正確じゃないから、と思っていた。

芸能団体意識調査で90%が反対していても、「特殊クラスタ」の反対だと思っていた。

で、ついに讀賣新聞アンケート調査結果が出た。85%がAI規制を望んでいた。

ネットアンケートは正確な数値を叩き出していた。

AIネット工作なんて存在しなかったのだ。

そもそもネット工作って何さ。ネトウヨが言いそうな単語じゃん。

つのまにかAI肯定推進派が圧倒的多数規制派が少数派だと信じていた。しか現実は全く逆だった。

つの間にか、「AI使用は、全然OKです」と言っていた、創作インフルエンサーも「規制必要です」「意見は変わる可能性がある」とトーンダウンしてポジションが変わっていた。

イラストレーターだけではなく人気声優歌手世界的に反対し始めた。

冷静になると「こんな他人アイデンティティいくらでも捏造してフェイクニュース濫造できる技術規制されないはずないな」とわかる。

AIに賛成か反対か以前に、自分は結局情弱だったし、驚き屋に騙されるタイプ人間だった。

今回の一件はそれがいちばんの収穫だった。

2023-05-21

anond:20230521225143

どこにでもいるよ

ただ、みんながその人のことを好きですぐ売り切れちゃうから情弱が探し始めた時にはその場にはいないんだよ

ジャニーズを食い物にする狂人NHKを持ち上げる水島は消えろクズ

異例の民放批判も…NHKクローズアップ現代」がジャニー喜多川氏の“性加害”に斬り込んだ意味とは

水島 宏明

https://bunshun.jp/articles/-/62937?page=1

まずタブーではない。

WBPCの方がよほどタブー利権

文春オンラインもそどの口でこんなうを言うんだろう。この情弱クズが。

2023-05-19

anond:20230519174557

情弱すぎるのでは。自分から情報を取得しにいく、自分の好みの環境を作り上げる、という能力が無いんだろう。

2023-05-18

https://twitter.com/ZanEngineer のツイートRTしてるやつは情弱一歩手前

こいつはbnc.ltをリプ欄にぶら下げてるやつと同列やぞ。

財布無くて大丈夫だった

北海道在住。

先日久しぶりに本州旅行に行った。

飛行機の搭乗も全てスマホなのと、私と妻は空港飲食をしないタイプ(どんなタイプ?)なので気付かなかった。

空港に到着しタクシーに乗って宿に着いた時に気が付いた。

我ら夫婦顔面蒼白荷物を全部探しても財布が無い。

「そういえば」

妻が思い出し、私も思い出した。

財布を入れたサコッシュ玄関にある。

もう駄目だ。タクシー運転手さんと宿に事情説明して土下座するしかない。

「あの…電子マネーでも大丈夫なんですけど……」

「え?あ?え?」

情弱っ。情弱っ。情弱っ。我情弱っ。

入れてから一度も使ってはいなかったけど、自分スマホにはpaypayがインストールされていた。

お騒がせしてすみませんと、今回旅行で使う予定だった分のお金チャージして支払い。

「よくあることなので」とタクシー運転手さんは爽やかに去っていった。

図らずもキャッシュレスデビューしてみたが、行きたかった居酒屋個人商店2、3店舗電子マネー対応していなかった以外はどこも利用できた。

身軽で楽だなと感じたが、今回の旅行のメインでもある居酒屋に行けなかったので、旅行先で現金無しのキャッシュレスはまだまだ難しいと感じた。

でも人によっては行く店が全部電子マネー対応しているだろうし、そういう人は事前に調べるだろうなぁ。

2023-05-17

情弱日本人どれだけ踊らされるのか問題

サンクサイ投資ジャーナリストみたいなのが特大キャンペーンして政府NISAという制度までお膳立てした上で米国株に金をしこたま流させたらハイリセッション開始ですw

外人さんは日本株買って3万円回復(笑)

踊りすぎじゃん。もうTRFかよ。EZ DO DANCE

2023-05-15

anond:20230515101302

そもそも勝ち負けとか無いしな

情弱パソコンスマホタブレットを窓から投げ捨てて

それ以外は使っていくってだけの話だし

 

そもそも歴史に名を残してる偉大な画家もみんなモデルを使って描いてる現実を見つめて欲しい

クソみたいに描きまくってるのでなんも見ないでも手癖で正しい人体かけるけどそれでもモデル使ってんだ

 

ワイも手癖で描けなくはないけど、基本的には資料になる写真を探すし、3Dモデル使うぞ

どの程度の人がそれらに正しく金払ってるのか非常に怪しいもんですけどな

2023-05-12

anond:20230425145314

情弱。ガンやガン治療に著しい妄想と誤認。さっさと病院いけ

まあネタで書いてるんだろうけど

2023-05-09

anond:20230509150008

古くない

中華機器使ってるのは情弱か、割り切ってて本番環境と切り分けたジャンク用の環境で使ってる人のどっちかだと思っていい

2023-05-07

anond:20230506113810

2020年5月頃には飽きた。

まして3年間もコロナ怖い怖いやってたバカどもにはウンザリだよ。

2020年2月の段階で厚労省統計を見ればただの風邪だと分かっていた雑魚ウイルスである

過剰対策に300兆円も使って増税文句言ってりゃ世話ねーわ。

未だにコロナ怖がってる情弱N95マスク付けて一生引きこもっててくれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん