「師弟」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 師弟とは

2021-01-24

東海オンエアのてつやさんは性犯罪やってなさそうなのでよかった

例の炎上してるツイートだけど。

仮に、てつやさんがマホトと同じようなことをやってたら絶対にこんなこと書かなかったと思うんだよね。

しろマホトさんだってそんなことやってないって純粋気持ちで信じてたとすると

てつやの人は死ぬほど頭悪いし空気読めない人間ではあるけどそういうことはやってないんだと思われる。

逆にいうと、マホトと師弟関係や近しい関係にありながら、擁護発言を全くせず沈黙してる人いるよね。

誰とは言わんけど。

それまで毎日Twitterでつぶやいてたのに亀のように無言を貫いてる人いるよね。

毎日Youtube投稿してたのにYoutube動画投稿も止まってるよね。

誰とは言わんけど。

大丈夫なんですかね。

その人がめちゃくちゃ頭良くて慎重に動きを見てるだけならいいんだけど。

てつやがこれだけ暴れてるのになんにもしてないの不気味すぎるんですけど

一か月くらい経ってもし無実であることが証明されたならこの人めちゃ賢いと思うので次からチャンネル登録して見るわ

2020-12-29

最近読んだなろう漫画一覧

そろそろ、どのギルド職員のねーちゃんがどの作品だか分からなくなってきた。

公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい

Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした

異世界転移者のマイペース攻略

リアリスト魔王による聖域なき異世界改革

餓死転生 ~奴隷少年魔物を喰らって覚醒す!

ボクが勇者魔王もボクで

日本へようこそエルフさん。

僕と彼女の転生る異世界

織田信長という謎の職業魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました

まもりママはお喚びじゃないの ~異世界息子反抗記~

呪い魔剣で高負荷トレーニング!? ~知られちゃいけない仮面冒険者

異世界チートサバイバル

スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。

世界最強の後衛迷宮国の新人探索者~

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世賢者英雄だったボクは来世では地味に生きる~

成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです

善人おっさん、生まれ変わったらSSSランク人生が確定した

最強タンク迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク勇者パーティー追放される~

史上最強大魔王、村人Aに転生する

実は俺、最強でした?

地味な剣聖はそれでも最強です

最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン

新米オッサン冒険者、最強パーティ死ぬほど鍛えられて無敵になる。

装備枠ゼロの最強剣士 でも、呪いの装備(可愛い)なら9999個つけ放題

六姫は神護衛に恋をする ~最強の守護騎士、転生して魔法学園に行く~

エルフ狩猟士のアイテム工房

魔王と俺の叛逆記

行進子犬に恋文を

出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした

冒険に、ついてこないでお母さん! ~ 超過保護な最強ドラゴンに育てられた息子、母親同伴で冒険者になる

二の打ち要らずの神滅聖女 〜五千年後に目覚めた聖女は、最強の続きをすることにした〜

ニトの怠惰異世界症候群 ~最弱職<ヒーラー>なのに最強はチートですか?

天空の城をもらったので異世界で楽しく遊びたい

サキュバスに転生したのでミルクをしぼります

戦鬼と呼ばれた男、王家暗殺されたら娘を拾い、一緒にスローライフをはじめる

アイヲンモー異世界店、本日グランドオープン

クラス異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが

クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした

異邦人ダンジョンに潜る。

俺のメガネはたぶん世界征服できると思う

継続は魔力なり ~ハズレ魔法異世界無双

異世界スローライフを(願望)

その劣等騎士レベル999

装備製作チート異世界自由に生きていきます

よくわからないけれど異世界に転生していたようです

聖なる騎士の暗黒道

聖剣学院魔剣使い

勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります王道殺しの英雄譚〜

魔法師は支援職ではありません※支援もできて、本(ぶつり)で殴る攻撃職です

悪役令嬢庶民に堕ちる

冒険家になろう! スキルボードダンジョン攻略

大賢者の愛弟子~防御魔法のススメ~

魔王学園の反逆者 ~人類初の魔王候補眷属少女王座を目指して成り上がる~

聖女じゃなかったので王宮のんびりご飯を作ることにしました

前世は剣帝。今生クズ王子

結界師への転生

若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!

魔王軍最強の魔術師人間だった

嘆きの亡霊は引退したい 最弱ハンターによる最強パーティ育成術

数字で救う!弱小国家

転生賢者異世界ライフ

アラフォー社畜ゴーレムマスター

大陸英雄

ゆるふわ農家文字化けスキル

転生貴族異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒

異世界迷宮ハーレム

魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好きなヨメとのイチャイチャ錬金生活だった。

貴族転生~恵まれた生まれから最強の力を得る~

一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた ~落第剣士学院無双

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

異世界モンスターブリーダー

ちびっこ賢者Lv.1から異世界でがんばります

ひとりぼっち異世界攻略

治癒魔法の間違った使い方

村づくりゲームNPCが生身の人間しか思えない

勇者で今は骨

極振り拒否して手探りスタート! 特化しないヒーラー、仲間と別れて旅に出る 1

令嬢はまったりをご所望。

復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する

転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く 1−2

王女殿下はお怒りのようです

転生したら乙女ゲー世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。

勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。

もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた

素材採取家の異世界旅行記

LV999の村人

人狼への転生、魔王の副官

レベル1だけどユニークスキルで最強です

ヤンキー異世界精霊に愛されます

努力しすぎた世界最強の武闘家は、魔法世界を余裕で生き抜く。

劣等眼の転生魔術師

外れスキル「影が薄い」を持つギルド職員が、実は伝説暗殺

回復術師のやり直し

妹に婚約者を譲れと言われました 最強の竜に気に入られてまさか王国乗っ取り

聖女になるので二度目の人生勝手にさせてもらいます

異世界転移地雷付き。

神童勇者メイドおねえさん

ワンワン物語金持ちの犬にしてとは言ったが、フェンリルしろとは言ってねえ!~

公序殿下家庭教師

家政魔導士の異世界生活冒険中の家政婦業承ります

第七王子に生まれたけど、何すりゃいいの?

まれ変わった《剣聖》は楽をしたい

おきらく女魔導士の開拓

異世界チート能力を手にした俺は現実世界をも無双する

裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る

追放された最強聖女は、街でスローライフを送りたい!

完全回避ヒーラーの軌跡

限界レベル1から成り上がり

世界を救うために亜人朝チュンできますか?

THE NEW GATE

ホームレス転生

冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた

異世界貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました

おっさん冒険者ケイン善行

剣士を目指して入学したのに魔法適正9999なんですけど!?

効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める

人間だけど魔王四天王に育てられた俺は、魔王の娘に愛され支配属性の権能を与えられました。

異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?

禁断師弟ブレイクスルー

魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?

ギルドチート受付嬢

没落予定の貴族だけど、暇だったか魔法を極めてみた

英雄王、武を極めるため転生す

異世界帰りのおっさん父性スキルファザコン娘達をトロトロ

死神に育てられた少女漆黒の剣を胸に抱く

スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。

人間不信の冒険者たちが世界を救うようです

召喚された賢者異世界を往く

異世界から企業進出社畜異世界転職して成り上がる 勇者攻略できない迷宮を作り上げろ

解雇された暗黒兵士(30代)のスローセカンドライフ

双子の姉が神子として引き取られて、私は捨てられたけど多分私が神子である

訳あり悪役令嬢は婚約破棄後の人生自由に生きる

最強の種族人間だった件

俺の家が魔力スポットだった件~住んでいるだけで世界最強

おかしな転生

転生魔女は滅びを告げる

無職英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが

強くてニューサーガ

失格紋の最強賢者

どうやら私の身体は完全無敵のようですね

悪役令嬢の追放教会改革ごはんで悠々シスター暮らし

ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ

マズ飯エルフ遊牧暮らし

ダィテス領攻防記

ティムーン帝国物語

千のスキルを持つ男 異世界召喚獣はじめました!

元最強の剣士異世界魔法に憧れる

異世界でも無難に生きたい症候群

転生ゴブリンだけど質問ある?

クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人偽装中です 1ー2

恋獄の都市

異世界で黒の癒し手って呼ばれています

僕の部屋がダンジョンの休憩所になってしまった件

Aランク冒険者スローライフ

100万の命の上に俺は立っている

絶対にヤッてはいけない異世界召喚

盾の勇者の成り上がり

宝くじで40億当たったんだけど異世界移住する

暗殺である俺のステータス勇者よりも明らかに強いのだが

異世界カフェ開店しました

冒険者ライセンス剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生謳歌する

世界でただ一人の魔物使い

転生王子はダラけたい

転生したらスライムだった件 異聞 ~魔国暮らしトリニティ

転生したらスライムだった件魔物の国の歩き方~

転生したらスライムだった件

転生したらドラゴンの卵だった

しあわせ食堂異世界ご飯

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説小林さん

元・世界1位のサブキャラ育成日記

魔法使いの黎明期

異世界のんびり農家

乙女ゲー世界モブに厳しい世界です

ゲームオブファミリア

攻略本」を駆使する最強の魔法使い

没落予定なので、家事職人を目指す

デスマーチからはじまる異世界交響曲

賢者弟子を名乗る賢者

勇者、辞めます

境界迷宮と異界の魔術師

辺境の老騎士 バルド・ローエン

さようなら竜生、こんにちは人生

魔王様の街づくり

ブサメンガチファイター

魔王の始め方

アルバート家の令嬢は没落をご所望です

復讐完遂者の人生二周目異世界

異世界召喚は二度目です

食い詰め傭兵幻想奇譚

転生したら悪い国の娘でした

異世界狙撃手は女戦士のモフモフ愛玩動物

世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

役立たずスキル人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険

規格外れの英雄に育てられた、常識外れの魔法剣士

魔導具師ダリヤうつむかない

魔剣師の魔剣による魔剣のためのハーレムライフ

西野学内カースト最下位にして異能世界最強の少年

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界平和でした

幻想グルメ

サラリーマン異世界に行ったら四天王になった話

四度目は嫌な死属性魔術師

異世界行ったら、すでに妹が魔王として君臨していた話。

魔法?そんなことより筋肉だ!

万葬不踏の欺神迷宮

最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン

領民0人スタート辺境領主

異世界土地を買って農場を作ろう

竜騎士お気に入り

俺んちに来た女騎士田舎暮らしすることになった件

魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする

キミと僕の最後戦場、あるいは世界が始まる聖戦

遊び人賢者転職できるって知ってました?

カットペーストでこの世界を生きていく

クソゲーオンライン

転生王女今日も旗を叩き折る

ハズレポーション醤油だったので料理することにしました

魔王様、リトライ

村人ですが何か?

異世界チートサバイバル

クラス異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが

農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。

公爵令嬢の嗜み

攻略本」を駆使する最強の魔法使い

世界の終わりの世界

地方騎士ハンスの受難

千剣の魔術師と呼ばれた剣士

冒険家になろう!~スキルボードダンジョン攻略

樹海モンスターパートナー浄化スキル魔物保護生活

シロクマ転生 森の守護神になったぞ伝説

くまクマベア

駆除

転生したら剣でした

異世界に転生したら全裸にされた

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった

ワールドティーチャー 異世界教育エージェント

神眼の勇者

異世界建国

八男って、それはないでしょう!

賢者の孫

物理さんで無双してたらモテモテになりました

自重しない勇者の強くて楽しいニューゲーム

二度目の人生を異世界で

理想のヒモ生活

異世界温泉に転生した俺の効能がとんですぎる

フリーライフ異世界何でも屋奮闘記〜

えっ?平凡ですよ??

続く

Permalink | 記事への反応(9) | 16:10

2020-12-13

anond:20201213205946

うえきもガッシュもあらきひろひことはどこも関係ないよ

アシ師弟関係があるとしてもサンデー系列から藤田-MERの安西-うえきやガッシュってとこだったか

2020-12-06

呪術廻戦のファンアート

呪術廻戦というアニメにハマっているんだがTwitter感想ファンアート検索すると上位に表示されるファンアートの多くが腐女子向けばかりでキツい。自分としては単なるバトルアニメと捉えており登場人物たちの関係性も級友や師弟ライバルしか映っていないのでそんな彼らがぶちゅぶちゅしてる絵を見せられるとオエッとなってしまう。お人形遊びをされるのはいいんだけどもうちょっと見えないところでやって欲しい。

2020-09-29

なんでもライトセーバー解決して欲しい

師弟関係・父子関係関係なく、対等に戦える。

弾丸が飛んできても弾き返す。

ガンダムでも、戦う。

  

2020-09-17

バレエチュチュスカートの中のフリルパンツ

今回もブルマーとは関係ないが

イギリス人ブルマー調査から、ずいぶん遠くまで来た。脱線脱線を重ねてきた結果だ。しかし、昔から気になっていたので、バレエチュチュ(ふわっとしたスカートみたいなあれ)についても調べておこうと思う。子どもの頃に、やっぱりこれがエッチだと思ったからだけではない。どんなことでも、疑問を持ったならば調べることは大切だからだ。それに、こういう素朴な疑問だけれども面と向かって聞きにくいことについて調査し、書き留めておくことは、誤った憶測に対抗する上での価値があると信じている。

これは、単純にお尻フェチだとかパンチラ萌えだとかだけの話ではない。僕たちの欲望がどのような仕組みになっているのか、そして欲望喚起するシステムがどのように働いているのかを理解することは、逆説的に欲望暴走コントロールすることにつながるはずだ。言い換えるならば、社会が求めている女性像/男性から自由になる手段であり、政治広告から発せられる都合のいいメッセージから身を守るすべにもなる。

前置きが長く、堅苦しくなってしまった。どうか肩の力を抜いて読んでいただきたい。

実際、チュチュスカートの中ってどうなってるの?

まずは以下の画像をご覧いただきたい。

https://tutusthatdance.com/blogs/faq/parts-of-a-tutu

これは、クラシック・バレエチュチュ基本的構造である。pantyと書かれている項目に、「ここにフリルが縫い付けられる」と書かれている。要するにお尻の曲線はそこまで丸見えにはならないのである

しかし、このフリルにもいくつか種類がある。英語版wikipediaのtutuの項目には、現代チュチュとして、次の4つが挙げられている。

他にも、日本語版記事には、

短く硬い、釣り鐘状のスカートを持ったチュチュ。通例、パンケーキチュチュより長い。ドガ作品で多く見られる。

https://en.wikipedia.org/wiki/Edgar_Degas#/media/File:Edgar_Degas_-_The_Ballet_Class_-_Google_Art_Project.jpg

これだけを調べるのにも、意外と時間がかかった。当たり前だが、カタログ写真では普通スカートの中まで写さない(というか、写すべきでもないだろう)。「inside pancake tutu」では、こういう資料は見つけたが。

https://www.pinterest.jp/pin/560487116124411506/

http://4.bp.blogspot.com/_Ozo7z2zkqWs/S-i2wVfcR1I/AAAAAAAACYQ/zDek9ewzWno/s1600/platter.jpg

チュチュの縫い方で調べたらもっと出るかもしれない。

結局、その下はどうなってるの? バレエパンツ問題

世の中には私と同じような疑問を持つ御仁もいらっしゃるようである

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11205496201

さて、ウィキペディアチュチュの項目を見ると、「ツン」というパンツ部分を指す言葉が出ている。引用すると「ツン(Tune)はスカートと一体になったチュチュパンツ部分。……(中略)……構造的にロマンティック・チュチュには存在せず、ロマンティック・チュチュではバレリーナ下着としてステージショーツを別途着用する(広義では、これもツンと称する場合もある)」となっており、幾分ややこしい。

また、その下着の項には「チュチュを身に付ける際は下着として薄手のキャミソールレオタード状をしたバレエファウンデーションを着用する……(中略)……色はほとんどの場合ベージュである」との記載がある。

要するに、レオタードみたいになっている場合普通下着を身に着けるし、パンツ部分がチュチュと分かれているものでも、オーバーパンツはいているわけである。当たり前ではあるが。

ロマンティック・チュチュ1832年、「ラ・シルフィード」で初めて案出されたらしいので、先ほどのツンについての記述と比べれば、現代につながるフリル付きの見せパン起源はそこにある、と判断できそうである。ただし、英語版wikipediaには「ツン」の項目はなかった。

また、興味深いのは注釈の「ただし、アンダースコートとは異なり、ツンのフリル横方向よりも縦方向に付けられる場合が多い」という個所だ。確かにさっきの画像でもそうなっていた。フリル趣味時代的変遷だろうか?

で、何でこんなにスカートは短くなったの?

Wikipedia英語版のballetの記事バレエ歴史を振り返ると、拾い読みだが、次のような流れになっている。

まず、バレエ起源ルネサンス期の宮廷でのダンスにさかのぼる(ルイ14世も踊ったほどだ)。それが徐々に劇場で公演されるようになった。

17世紀の頃は、女性衣装は重たい生地と膝丈のスカート構成されていて、動きやしぐさを出すのが難しかった。しかし、これでは動きやジェスチャー制限ができてしまう。これが18世紀になると、スカートは地面からインチの高さになる。色はパステルカラーが主流となり、さまざまな飾りが華やかでフェミニンスタイルを強調するようになる。現在踊られているバレエでは一番古いものがこの時代で、「ラ・シルフィード」「ジゼル」が知られる。以下は18世紀絵画だ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/MarieSalle.jpg

19世紀初頭には、身体にぴったりとフィットした衣装が用いられるようになる。具体的にはコルセットが導入され、身体ラインが見えるようになった。また、花冠、コサージュ、宝石などの小道具も導入された。クラシック・バレエでは「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」「白鳥の湖」がよく知られる。次の画像では、少しスカートが短くなっているのが確認できる。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/72/Giselle_-Carlotta_Grisi_-1841_-2.jpg

そして20世紀バレリーナスカートは膝丈のチュチュとなった。正確なポワント(足の技)を披露するためである舞台衣装の色も鮮やかに変わった。20世紀作品としては、「牧神の午後」「春の祭典」が名高い。1910年写真を貼る。

https://en.wikipedia.org/wiki/Ballet#/media/File:Agrippina_Vaganova_-Esmeralda_1910.jpg

それから現代バレエではこうなる。

https://en.wikipedia.org/wiki/Ballet#/media/File:Grace_in_winter,_contemporary_ballet.jpg

画像をご覧いただければ、スカート丈がどんどん短くなっていくのがよくわかる。

さて、結論を述べよう。Wikipediaによれば、衣装が重いと細やかな表現ができないのと、脚を使ったテクニックを見せるようになったため、スカートが短くなったようである

ちなみに、海賊というバレエでは、へそ出しの衣装存在しているらしい。確かにbunkamura食事に行ったときバレエ衣装を展示していたが、そこにへそ出しファッション衣装があったことを思い出した。バレエにしては大胆だと思った覚えがある。

搾取問題ちょっと真面目に考えてみる

ブックマークコメントはありがたく読ませていただいており、不快だというお叱りも真摯に受け止めたく思っている。確かにパンツじゃないのにパンチラに見えてしまって欲情する人がいるってのは幾分デリケート話題であり、増田ではないとやりづらい。また、どの程度ユーモアを交えて描くか匙加減も難しい。それを受けて、少し考えておきたい。

僕は割と美術鑑賞が好きで、ドガ作品も好きなのだが、その背景を知っていると、手放しで褒めることはできない。再びウィキペディアから引用しよう。日本語版からだ。

エドガー・ドガバレエダンサーを描いていた頃、バレエダンサー現在と違い地位の低い人が身を立てるためにやっていたため、バレエダンサーは蔑まれていた。主役以外のダンサー薄給生活しており、パトロン無しでは生活するのが困難だったとされる。パトロン達は当然男性が多く、女性ダンサー娼婦の如く扱っていたと言われる。かくして、フランスバレエから男性ダンサーはいなくなり、フランスバレエ低俗化することになる。

もちろん、どんな事情があったとしても、弱い存在表現しようとしたドガ作品価値は損なわれない。しかし、僕は問わねばなるまい。スカートが短くなったのは、果たして本当にダンサー意志だったのか、と。そして、女性身体を見せるようになった流れの誕生は、観客も共犯だったのではないか。こうして性的好奇心を持ってしまう僕も、同じではないか

もちろん、過去のことだからからないことが多いし、究極的には真相は明らかにならないかもしれない。女性が美しい肢体を見せたいと思ったとしても、それは男性が主流だった時代文化の中で育ったからそう思っただけなのかもしれず、どこまで本当に主体的判断たか判断は難しい。とはいえ過去人間が何を考えていたのか、それはどの程度自分だけの決断によって決められたことか、証拠が不十分なままでこちらが断定するのは越権行為だろう。

しかしながら、現代に生きる僕らは、自分主体的にしていると思っている行動の多くも、無意識のうちに同時代文化支配されていることには、自覚的であることが求められるだろう。欲望の仕組みを知るとは、そういうことだ。読者諸氏も、自分フェチ起源を考えてみると、きっと得るものがあると思う。

スポーツでも……?

身体を使った表現と性の問題は扱いが厄介だ。ただでさえスポーツは厳しい師弟関係パワハラになる危険があるうえに、新体操などの身体表現のあるスポーツでは、性暴力にまつわる訴訟は絶えない。

スポーツではないが、芸術と性も深い関係にある。どちらも人間の根源に根差しており、安易善悪を論じることが困難だ。バレエ例外ではない。師弟の間で身体が親密に触れあい過ぎて恋愛関係になってしまう例がある。美しさへの憧れが恋愛感情欲望混同されることだってある。現に、男女だけでなく、ディアギレフとニジンスキ―の同性愛関係もよく知られている。こうしたことが、後から振り返ってみれば不適切な関係だった、師弟の力関係を利用していた性暴力だった、と判断されることにもなるかもしれない。とはいえ、これらは個々の具体例によって判断すべきだ。正直なところ手に余るし、多くの人の人生について書くことになる。ここでは語りつくせない。

今までこうした社会的な側面から女性ファッション歴史に触れてこなかったのは、元々は衣装のもの歴史を書きたかったのであり、社会の反応まで行くと本題がその中に埋もれてしまうことを恐れてのことだった。しかしながら、ドガが好きな自分としては、いい機会なのでここで一言断っておく必要がある、と感じた次第である

何を好きになっていいし、対象にはどんな感情を抱いてもいいと思うけれど、歴史や経緯は知っておきたい。それが、芸術スポーツに励む女性性的な魅力を感じてしまう僕なりの折り合いのつけ方だ。そして、盗撮などの犯罪には断固反対する。

結論、まとめ、考察

今後の発展、展望

今回の調査では、見せパン起源と推測される年代までは確認できた。しかし、細部は依然として明らかではないため、何らかの形で補完したい。

そこからメイド服、またはロリータ服における、見られても恥ずかしくない下着について調べるかもしれない(知識がほぼないのでとんでもない誤解かもしれない)。または、キャバレーでのラインダンスバニーガールについて、になるかもしれない。あるいは、再びブルマー回帰するかもしれない。それは明日の気分次第だ。

とはいえ、しばらくは休みたい。自分欲望やその起源について考えることは有意義であったし、文章化することで過度のブルマーへの執着やフェティシズムは手放すことができたからだ。一段落した感じがある。この言語化妖怪名前を付けて対処法を見つけたようなものだろうか。どろどろ、もやもやした不可解なブルマーに対する欲望が、知的ものとして把握できるようになった。

まり増田欲望を垂れ流すことで、落ち着くことができた。知識が増えて勉強になったという肯定的意見、ねちっこく不快だという否定的意見、どちらも自分の姿を客観的に見せてくれた。すべての意見に対して、ここに感謝言葉を述べたい。

おまけ

ドガの絵を見ていたら、レオタードらしいものを見つけた。

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Miss_La_La_at_the_Cirque_Fernando#/media/File:Edgar_Degas,_Miss_La_La_at_the_Cirque_Fernando,_1879.jpg

2020-08-31

漫画のif妄想一覧

体が小さくならなかった工藤新一

1話で(あんまり設定の固まらなかったっぽい)ジンに薬を飲まされ体を小さくされた工藤新一だが、取引現場に行かない、あるいは目暮警部でも連れて行けば体を小さくされることもなかっただろう。

でもその場合タイトルが「名探偵新一」になるんだよな。かぶるよなぁ、いろいろと。マガジン高校生名探偵と。成績といい知識といい体力といい実家金持ちなところといい家柄(リアル有名人の孫)と顔立ち以外はあらゆる面で金田一少年に勝る新一君だけど、それでも二匹目のドジョウ感は否めない。

そもそもコナン自体、「マガジン推理もの流行っているかサンデーでも推理ものをやろう」というところから始まっており、普通だったら金田一少年に寄せて漫画を作るであろうところを(ジャンプはそれで最低でも2回失敗しており、デスノネウロで持ち味を活かす方向にシフトして成功した)、主人公の体を小さくして不思議メカラブコメ要素をくっつけたのは流石青山剛昌大先生といったところである

ビスケ師匠になったカストロ

もともとヒソカからその才能を高く評価されており、舐めプしてたとはいえヒソカの腕を千切れるくらいのパワーを持っていたわけで、間違った方法で念能力習得したらどうなってしまうのかをゴンと読者に呈示するかませ犬の役になってしまったのだが、強化系は極めれば各種ステータス尋常じゃなくなるので、ちゃんとした念の師匠に巡り合えていればゴンさんほどとはいかないまでもウヴォーと同等かそれ以上の使い手にはなれただろう。たぶんバンジーガムもトランプ通用しない。

イケメン大好きビスケと、ヒソカから才能を認められたイケメン、正直ベストマッチだと思う。たぶんクソガキたちよりも手取り足取り優しく教えてくれると思う。イケメン弟子可愛い(見た目)の師匠乙女ゲーでありそうなシチュエーションから話が全く違う方向になるけど。

破門にならなかった火引弾

屈指の弱キャラとしてネタにされつつも愛されてる男火引弾だが、師匠にもその才能を認められ、修行してちょっとで片手波動拳が使える(これができるのは師匠だけ)くらいだから破門されなかったらリュウ豪鬼以上の使い手になったと思われる。でもサガットへの復讐心はそのままだから、かなり高確率殺意の波動にめざめてるだろうなぁとも思う。その場合でも豪鬼より強いだろうけど。

安い挑発に乗らなかったエース

赤犬の安い挑発に乗ってしまったせいで命を落とす結果となったエースだけれど、これがもしウソップみたいな性格だったら捨てゼリフを吐きながら赤犬から無事逃げおおけていたことだろう。

その場合、白ひげが死んでいたかどうかもちょっと怪しいわけだが、仮に白ひげが死んでしまっても白ひげ海賊団も落とし前戦争ももう少し違った形になっただろう。まあ白ひげ抜きで黒ひげ海賊団に勝てるとは思えないけど。

政府と戦う選択肢を選んだ桐山和雄

漫画版と映画版しか知らない。ゲームをやるかどうかをコイントスで決めて、ゲームに乗る方を選んでしまったがために事実上ラスボスと化した男。

成績優秀容姿端麗、不良のカリスマで、拳法の達人に拳法で勝っちゃうし、頭撃たれてもなんか訳の分からない動きで主人公サイドを翻弄ちゃうし、車も普通運転できちゃうし、ほんとにチートみたいな存在だった桐山

彼が政府と戦う選択肢を選んだら、造作もなく政府に勝っちゃうのは想像に難くない。まず自力首輪を外せそうだし、首輪から盗聴器が仕掛けられてることとか首輪を外したら死亡扱いになることも解析出来そうだし、三村よろしくハッキングもたやすく出来てしまいそうではある。加えて体術尋常じゃないから、一人で政府軍隊のいる最初学校に乗り込んでも余裕で勝てるだろう。一人で乗り込んでもいいし、持ち前のカリスマを活かしてみんなで乗り込んでもいい。勝ち方すら選り取り見取りなのがチートチートたる所以なのだ

アナザーifストーリーがあったら欲しい。

ヤクザマンションから逃げなかった藤原

忠義心1割、辞めたところでどこにも拾ってもらえないだろう感2割、主に垣原への恐怖心9割で終盤まで垣原組にいたけど同時に敵と仲間がゴミみたいに殺されてるのに耐えかねて逃亡したヤクザとはいえ当初からジジイリストに入っていたから、最後のイチと垣原とのドンパチの幕間で殺されてるか、その前にジジイに殺されてるだろう。そこらのモブヤクザよろしく瞬殺されるオチしか見えず、あのままヤクザマンションにとどまったところで、生き残れる要素がどこにも無い。合掌。

座間製薬を辞めなかった鷹山

もともとアマゾン製作者の一人である天才科学者なので、野座間に残ってアマゾンをどうにかする薬を作ろうと思えば作れたであろうが、持ち前の正義感自分アマゾンになることを選んじゃった伝説ヒモシーズン2ではヒモから住所不定無職ランクアップしてしまった。

彼が余計なことをしなければ千翼が生まれず七羽さんもオリジナルにならず新型アマゾンも生まれず、結果星埜一家も死なないしフクさんも圧裂弾を要求しないで済んだ訳なので、あらゆる意味シーズン2の元凶になってしまった男。もしかしたら悠とイユでフラグが立ってたかもしれない。イユと千翼のおねショタか、悪くないな。

余談だが黒幕ラスボスが違うのはタイムレンジャー以来な気がした。

千翼はアマゾンではないから、仮にシーズン1のタイミングで千翼が生まれたとしても普通の5歳児で、鷹山一家アマゾンに食われる可能性はあったかもしれないけど大手製薬会社チーフとしてそれなりに恵まれ幸せ家族生活を送れていたのだろう。アナザークレヨンしんちゃん、それは多くの視聴者が望んでいるifルートなのだ

同情するから死んでくれなどと言われる千翼が救済されるルートシーズン2の中にはなかった。

お気に入りキャラ絶対幸せにさせないという靖子の強い意志(悪意)を感じて、とても良い。

ヘルヘイムの森に侵略されなかった沢芽市

CSM戦極ドライバー演者インタビューがちょうどそんな感じのifを表しているんだよなあ、と思いインタビュー見ててなんか悲しくなっちゃった。紘汰と戒斗は仲の良い友達、呉島兄弟は歳が離れてるせいでちょっとこちない関係兄弟、シャルモンのおっさんと城乃内は師弟、という感じの。

ヘルヘイムの森がなかったらユグドラシルも沢芽市を強引に再開発してこなかったわけで、そうなると戒斗の実家工場も潰されずに済むから裕福ではないにしろ両親も生きてて強者あんなに強さに拘らなくてもよくなるわけで、戒斗の性格も結果ゆーちゃむみたいに明るい性格に育つかもしれない。紘汰は基本的に、自分に明確に敵対的人間以外には誰とでも仲良くできるお人好しな性格で、こばゆたと似た性格のシャプールにもまあまあ好意的だったから、明るい性格強者厨じゃない戒斗とは普通に仲良くなれるんじゃないだろうか。

呉島一族は、ヘルヘイムの森がなかったらユグドラシルもあれだけ発展することはないのでユグドラシルの中で出世することはないかもしれないけれど、一族揃ってユグドラシル内で出世しているのだから他の世界線でも出世してるだろう。藤果もメイドとして引き続き呉島家に仕えていてアナザー園咲家になっているかもしれない。優秀で厳格だけどちょっと天然な性格な歳の離れた兄は、弟からすればたまにネタにはできるけど基本的には尊敬と畏怖の対象ちょっと距離感ある兄弟なんだろうなあと思う。

沢芽市はもともと蟲寄市みたいなシケた街で、ユグドラシルの強引な再開発で街が栄えたのを見て、ドルーパーズの坂東さんは沢芽市に戻って店を開いたらしい。シャルモンのおっさんがどういう経緯で沢芽市でケーキ屋をやることになったのか分からないけど、有名パティシエの直弟子とかパティシエ志望なら喉から手が出るほど欲しいポジションに就けるあたり、城乃内くんはとても運が良い人間なのかもしれない。もしユグドラシル再開発しなかったらシャルモンのおっさんも沢芽市で店を開かなかったかもしれないけど。

2020-07-31

師弟関係理想の形

リアルでも創作でも師弟関係があると注目してしまう。

藤井棋聖杉本八段の関係を見て、師匠ってのは弟子より強くなければならないわけじゃないことに気付かされた。天才、とくに将棋のそれは顕著かもしれないけれど、見守り支える師匠とその元で大いに羽ばたく弟子の良さは尊い

でも、いろんな創作の中にある師弟関係も好きなのだ

超えられない壁としてずっと立ちはだかり続ける師匠。時に友でありライバルでもある師匠。ふだんはまるで頼りないのにいざとなると半端ない師匠エロすぎる師匠。それぞれの師弟関係が好きだ。

2020-07-04

名チン伝

 尿(にょう)の陳鎮(ちんちん)の都に住む短小(たんしょう)という男が、天下第一の陰茎の名人になろうと逸物を勃てた。己の師と頼むべき人物を物色するに、当今男根をとっては、名手・飛精(ひせい)に及ぶ者があろうとは思われぬ。百歩を隔てて女体を見るに即刻絶頂するという達人だそうである。短小は遥々飛精をたずねてその門に入った。

 飛精は新入の門人に、まず萎えざることを学べと命じた。短小は家に帰り、妻の股座の下に潜り込んで、そこに仰向けにひっくり返った。陰茎とすれすれに女陰が忙しく上下往来するのをじっと萎えずに見詰めていようという工夫である理由を知らない妻は大いに驚いた。第一、妙な姿勢を妙な角度から良人に覗かれては困るという。嫌がる妻を短小は叱りつけて、無理に股を開き続けさせた。来る日も来る日も彼はこの可笑しな恰好で、萎えざる修練を重ねる。二年の後には、遽だしく往返する女陰陰毛を掠めても、絶えて萎えることがなくなった。彼はようやく股の下から匍出す。もはや、鋭利な錐の先をもって陰茎を突かれても、萎縮をせぬまでになっていた。不意に火の粉が尿道に飛入ろうとも、目の前に突然灰胡座(ばいあぐら)が立とうとも、彼は決して陰茎をしぼませない。彼の海綿体はもはやそれを縮ませるべき筋肉使用法を忘れ果て、夜、熟睡している時でも、短小の陰茎はカッと大きく屹立したままである。ついに、彼の睾丸睾丸との間に小さな一匹の蜘蛛が巣をかけるに及んで、彼はようやく自信を得て、師の飛精にこれを告げた。

 それを聞いて飛精がいう。萎えざるのみではまだ射精を授けるに足りぬ。次には、視ることを学べ。視ることに熟して、さて、貧を視ること巨のごとく、微を見ること爆のごとくなったならば、来って我に告げるがよいと。

 短小は再び家に戻り、肌着の縫目から乳首を一つ取り出して、これを己が陰毛をもって繋いだ。そうして、それを南向きの窓に懸け、終日睨み暮らすことにした。毎日毎日彼は窓にぶら下った乳首を見詰める。初め、もちろんそれは一つの乳首に過ぎない。二三日たっても、依然として乳首である。ところが、十日余り過ぎると、気のせいか、どうやらそれがほんの少しながら大きく見えて来たように思われる。三月目の終りには、明らかに乳房ほどの大きさに見えて来た。乳首を吊るした窓の外の風物は、次第に移り変る。煕々として照っていた春の陽はいつか烈しい夏の光に変り、澄んだ秋空を高く雁が渡って行ったかと思うと、はや、寒々とした灰色の空から霙が落ちかかる。短小は根気よく、陰毛の先にぶら下った哺乳類・催淫性の小乳頭を見続けた。その乳首も何十個となく取換えられて行く中に、早くも三年の月日が流れた。ある日ふと気が付くと、窓の乳首が馬のような大きさに見えていた。占めたと、短小は陰茎を打ち、表へ出る。彼は我が目を疑った。陰茎は高塔であった。睾丸は山であった。陰毛は森のごとく、包皮は城楼と見える。雀躍して家にとって返した短小は、再び窓際の乳首に立向い、男根の綿に精液をつがえてこれを射れば、精液は見事に乳首の中心を貫いて、しか乳首を繋いだ毛さえ断れぬ。

 短小は早速師の許に赴いてこれを報ずる。飛精は高蹈して金玉を打ち、初めて「出かしたぞ」と褒めた。そうして、直ちに射精の奥儀秘伝を剰すところなく短小に授け始めた。

 男根の基礎訓練に五年もかけた甲斐があって短小の腕前の上達は、驚くほど速い。

 奥儀伝授が始まってから十日の後、試みに短小が百歩を隔てて女体を見るに、既に瞬間射精である。二十日の後、いっぱいに精液を湛えた盃を右肱の上に載せて剛直を扱くに、狙いに狂いの無いのはもとより、杯中の精液も微動だにしない。一月の後、一本の陰茎をもって速射を試みたところ、第一射が的に中れば、続いて飛来った第二射は誤たず第一液の染みに中って突きささり、更に間髪を入れず第三射の精液が第二射の溜まりにドッパとなだれ込む。精精相属し、発発相及んで、後射の精液は必ず前射の精液に喰入るが故に、絶えて地に墜ちることがない。瞬く中に、百発の精液は一本のごとくに相連なり、的から一直線に続いたその最後の一滴はなお剛直を銜むがごとくに見える。傍で見ていた師の飛精も思わず「逝く!」と言った。

 二月の後、たまたま家に帰って妻となかよしをした短小がこれを威そうとて黄金の陰茎に白銀の精液を溜めりりとしこって妻の目を射た。液は妻の睫毛三本を射切ってかなたへ飛び去ったが、射られた本人は一向に気づかず、まばたきもしないで亭主を罵り続けた。けだし、彼の至芸による精液の速度と狙いの精妙さとは、実にこの域にまで達していたのである

 もはや師から学び取るべき何ものも無くなった短小は、ある日、ふと良からぬ考えを起した。

 彼がその時独りつくづくと考えるには、今や陰茎をもって己に敵すべき者は、師の飛精をおいて外に無い。天下第一名人となるためには、どうあっても飛精を除かねばならぬと。秘かにその機会を窺っている中に、一日たまたま吉原において、向うからただ一人歩み来る飛精に出遇った。とっさに意を決した短小が陰茎を取って狙いをつければ、その気配を察して飛精もまた男根を執って相せんずる。二人互いに射れば、精はその度に中道にして相当り、共に地に墜ちた。地に落ちた精が軽塵をも揚げなかったのは、両人の精液がいずれも実に粘っていたからであろう。さて、飛精の精液が尽きた時、短小の方はなお一射を余していた。得たりと勢込んで短小がその精を放てば、飛精はとっさに、傍なる野次馬の陰茎を折り取り、その粗根の先端をもってハッシと液を叩き落した。ついに非望の遂げられないことを悟った短小の心に、成功したならば決して生じなかったに違いない道義的慚愧の念が、この時忽焉として湧起った。飛精の方では、また、危機を脱し得た安堵と己が巨根についての満足とが、敵に対する憎しみをすっかり忘れさせた。二人は互いに駈寄ると、吉原真中に相しごいて、しばし美しい師弟愛の摩羅をかきくれた。(こうした事を今日道義観をもって見るのは当らない。性豪の精(せい)の乱公(らんこう)が己のいまだ味わったことのない珍々を求めた時、厨宰(ちゅうさい)の液牙(えきが)は己が息子を蒸焼にしてこれをすすめた。十六歳の少年、秦のシコシコう帝は父が死んだその晩に、父の男根を三度襲うた。すべてそのような時代の話である。)

 精涙にくれて相扱きながらも、再び弟子がかかる企みを抱くようなことがあっては甚だ危いと思った飛精は、短小に新たな目標を与えてその気をせんずるにしくはないと考えた。彼はこの危険弟子に向って言った。もはや、伝うべきほどのことはことごとく伝えた。爾がもしこれ以上この道の蘊奥を極めたいと望むならば、ゆいて西の方大硬(たいこう)の嶮に攀じ、掻山(かくざん)の頂を極めよ。そこには甘勃老師とて古今を曠しゅうする斯道の大家がおられるはず。老師の技に比べれば、我々の射精のごときほとんど児戯に類する。爾の師と頼むべきは、今は甘勃師の外にあるまいと。

 短小はすぐに西に向って旅立つ。その人の前に出ては我々の技のごとき児戯にひとしいと言った師の言葉が、彼の海綿体にこたえた。もしそれが本当だとすれば、天下第一を目指す彼の望も、まだまだ前途程遠い訳である。己が業が児戯に類するかどうか、とにもかくにも早くその人に会って摩羅を比べたいとあせりつつ、彼はひたすらに道を急ぐ。裏筋を破り亀頭を傷つけ、陰茎を扱き精液を出して、一月の後に彼はようやく目指す山顛に辿りつく。

 気負い勃つ短小を迎えたのは、羊のような柔和な目をした、しかし酷くよぼよぼの爺さんである。年齢は百歳をも超えていよう。腰の曲っているせいもあって、陰茎は歩く時も地に曳きずっている。

 相手が聾かも知れぬと、大声に遽だしく短小は来意を告げる。己が技の程を見てもらいたいむねを述べると、あせり勃った彼は相手の返辞をも待たず、いきなり股間についた陽根摩羅を露出して手に執った。そうして、玻璃の我慢汁を出すと、折から空の高くを飛び過ぎて行く渡り鳥の群に向って狙いを定める。陰茎に応じて、一射精たちまち五羽の大鳥が鮮やかに碧空を切って落ちて来た。

 一通り出来るようじゃな、と老人が穏かな微笑を含んで言う。だが、それは所詮射精射精(しゃせいのしゃせい)というもの好漢いまだ不射精射精(ふしゃせいのしゃせい)を知らぬと見える。

 ムッとした短小を導いて、老隠者は、そこから二百歩ばかり離れた絶壁の上まで連れて来る。脚下は文字通りの大木のごとき茎立千仭、遥か真下に糸のような細さに見える精液渓流をちょっと覗いただけでたちまち勃起を感ずるほどの淫らさである。その断崖から半ば宙に乗出した猥石の上につかつかと老人は駈上り、振返って短小に言う。どうじゃ。この石の上で先刻の業を今一度見せてくれぬか。今更引込もならぬ。老人と入代りに短小がその石を履んだ時、石は微かにグラリと揺らいだ。強いて気を励まして陰茎をしごこうとすると、ちょうど崖の端から小石が一つ転がり落ちた。その行方を目で追うた時、覚えず短小は石上に伏した。男根ワナワナと顫え、我慢汁は流れて踵にまで至った。老人が笑いながら手を差し伸べて彼を石から下し、自ら代ってこれに乗ると、では射精というものをお目にかけようかな、と言った。まだ勃起がおさまらず蒼ざめた陰茎をしてはいたが、短小はすぐに気が付いて言った。しかし、陰茎はどうなさる? 睾丸は? 老人は去勢済だったのである。陰茎? と老人は笑う。男性器の要る中はまだ射精射精じゃ。不射精射精には、金剛の陰茎も碧玉睾丸もいらぬ。

 ちょうど彼等の真上、空の極めて高い所を一羽の鳶が悠々と輪を画いていた。その胡麻粒ほどに小さく見える姿をしばらく見上げていた甘勃が、やがて、見えざる精液を無形の陰茎につがえ、満月のごとくに引絞ってどぴゅと放てば、見よ、鳶は羽ばたきもせず中空から石のごとくに落ちて来るではないか

 短小は慄然とした。今にして始めて茎道の深淵を覗き得た心地であった。

 九年の間、短小はこの老名人の許に留まった。その間いかなる修業を積んだものやらそれは誰にも判らぬ。

 九年たって山を降りて来た時、人々は短小の陰茎の変ったのに驚いた。以前の太く長いカリ高な魔羅魂はどこかに影をひそめ、なんの凹凸も無い、コケシのごとく棒のごとき根貌に変っている。久しぶりに旧師の飛精を訪ねた時、しかし、飛精はこの魔羅付を一見すると感嘆して射精した。これでこそ初めて天下の名人だ。我儕のごとき、足下にも及ぶものでないと。

 陳鎮の都は、天下一名人となって戻って来た短小を迎えて、やがて眼前に示されるに違いないその性技への期待に湧返った。

 ところが短小は一向にその要望に応えようとしない。いや、陰茎さえ絶えて手に取ろうとしない。山に入る時に履いて行った金糸の下履きもどこかへ棄てて来た様子である。そのわけを訊ねた一人に答えて、短小は懶げに言った。自慰は為す無く、シコシコは言を去り、至射精射精することなしと。なるほどと、至極物分りのいい陳鎮の都人士はすぐに合点した。陰茎を執らざる射精名人は彼等の誇となった。短小が陰茎に触れなければ触れないほど、彼の無敵の評判はいよいよ喧伝された。

 様々な噂が人々の下の口から口へと伝わる。毎夜三更を過ぎる頃、短小の家の屋上で何者の立てるとも知れぬ自慰の音がする。名人の内に宿る射精の神が主人公の睡っている間に体内を脱け出し、淫魔を払うべく徹宵守護に当っているのだという。彼の家の近くに住む一商人はある夜短小の家の上空で、雲に乗った短小が珍しくも陰茎を手にして、古の名人羿(ゲイ)と超勃起の二人を相手魔羅比べをしているのを確かに見たと言い出した。その時三名人の放った精はそれぞれ夜空に青白い光芒を曳きつつ娼宿と天淫星との間に消去ったと。短小の家に忍び入ろうとしたところ、塀に足を掛けた途端に一道の精気が森閑とした家の中から奔り出てまともに股間を打ったので、覚えず射精し外に顛落したと白状した盗賊もある。爾来、淫心を抱く者共は彼の住居の十町四方は避けて廻り道をし、賢い渡り鳥共は彼の家の上空を通らなくなった。

 雲と立罩める名声のただ中に、名人短小は次第に老いて行く。既に早く射精を離れた彼の魔羅は、ますます枯淡虚静の域にはいって行ったようである。木偶のごとき陰茎は更に凹凸を失い、勃つことも稀となり、ついには存在の有無さえ疑われるに至った。「既に、陰茎と空との別、是と非との分を知らぬ。眼は陰茎のごとく、耳は陰茎のごとく、鼻は陰茎のごとく思われる。」というのが、老名人晩年述懐である

 甘勃師の許を辞してから四十年の後、短小は静かに、誠に精子のごとく静かに世を去った。その四十年の間、彼は絶えて射精を口にすることが無かった。口にさえしなかった位だから、陰茎を執っての活動などあろうはずが無い。もちろん、寓話作者としてはここで老名人に掉尾の大乱交をさせて、名人の真に名人たるゆえんを明らかにしたいのは山々ながら、一方、また、何としても古書に記された男根を曲げる訳には行かぬ。実際、老後の彼についてはただ無為にして化したとばかりで、次のような妙な話の外には何一つ伝わっていないのだから

 その話というのは、彼の死ぬ一二年前のことらしい。ある日老いたる短小が知人の許に招かれて行ったところ、その家で一つの器官を見た。確かに見憶えのある器官だが、どうしてもその名前が思出せぬし、その用途も思い当らない。老人はその家の主人に尋ねた。それは何と呼ぶ部位で、また何に用いるのかと。主人は、客が冗談を言っているとのみ思って、ニヤリととぼけた笑い方をした。老短小は真剣になって再び尋ねる。それでも相手曖昧な笑を浮べて、客の心をはかりかねた様子である。三度短小が真面目な顔をして同じ問を繰返した時、始めて主人の顔に驚愕の色が現れた。彼は客の眼を凝乎と見詰める。相手冗談を言っているのでもなく、気が狂っているのでもなく、また自分が聞き違えをしているのでもないことを確かめると、彼はほとんど恐怖に近い狼狽を示して、吃りながら叫んだ。

「ああ、夫子が、――古今無双射精名人たる夫子が、陰茎を忘れ果てられたとや? ああ、陰茎という名も、その使い途も!」

 その後当分の間、陳鎮の都では、女は乳房を隠し、男色家は尻の穴を埋め、遊人男根を手にするのを恥じたということである

2020-06-24

アルテを見終わる

アルテは恋愛というテーマ最初配当することで二元的な要素を多重化している。他には画業の習熟と未熟、貴族平民恋愛師弟愛という三つの二元テーマ最初から盛り込むことができている。多重的な二元対立要素は二元という単純化やす構造を複雑化、あるいは解決困難にしてしまうためドラマと相性が良い。例えば恋愛師匠愛というテーマと、画業の習熟は早くから対立概念になる。アルテは師匠から恋愛に現を抜かしていることは知られないものの、仕事に集中できていないとして叱られる。テーマ外ではフィレンツェヴェネツィア二元を持ち出し、帰るべきか帰らざるべきかという二元で更に事態葛藤に導く。ここでは師匠収入の二つが天秤にかけられている。お得様の高級娼婦とアルテの関係では、高級娼婦生き方に対する尊敬顧客を袖にする娼婦特性に対する怒りとして葛藤表現される。

アルテの葛藤ヴェネツィアでも続いている。ここでは家庭教師仕事に就き、こまっしゃくれた子供の面倒を見る。この子自体が育ての親と実の親との間で二元対立軸を持っており、アルテ自身もこの娘と葛藤しつつ融和する。さらにこの娘の両親は意見の相違で特に奥方葛藤しており、最終話付近奥方と娘も融和を見せる。こうしたドラマの中でアルテは貴族出身者という言い回しを久しぶりに聞いて、技術的な面をアップデートしようとして葛藤した挙げ句倒れてしまう。

見ての通りしつこいほど葛藤二元対立入れ子構造を使っている。

しかし、感想という話なら「普通でした」という感想

至って普通のことを丁寧にやってゆくと上の内容になる。

でも裏側では割としつこいことやってるなと。

ただこれ、対立軸だけじゃなく画家独自通底する概念みたいなものだんだん分かってくるようになると更に面白かったと思うんだけど。いわゆる一芸は全てに通じる的な。

2020-06-22

異性の師弟もの恋愛に発展しないやつ

性別どちらが師匠でも保護者庇護者の立場でもどっちでもいんだけど、何かお心当たりございませんか?

媒体は問いません。漫画だと嬉しいけど手に入りやすものならなんでも…

ずっと追ってた自分の好きな漫画、いよいよ佳境なのか、庇護者とその対象者関係が変化しそうで、

とっととくっつけと思っていた反面、なんか師弟関係が崩れるのに一抹の寂しさも感じている。

あと自分の知人らだと、異性の師弟ものだとくっついてほしいって人が多い。

2020-06-20

藤井聡太七段と少年漫画展開と過密日程

17歳の俊英・藤井聡太七段が将棋8大タイトルの1つ「棋聖」への挑戦権を史上最年少で獲得し、更にその第1局を熱戦の末に制したことで史上最年少タイトル獲得への期待がにわかに高まっています

COVID-19の影響で藤井七段も他の棋士たち同様かなりの過密日程を強いられていますが、その直近対局予定がかなりアツいことになっているのでご紹介するべく筆を執りました。

棋士レーティングについて

2018年3月にレートトップ10入りを果たし、その後もトップ10を維持してきた藤井七段ですが、実は今年4月自身初の1位に浮上しています。今期は彼にとってレート1位で迎える初めてのシーズンとなります

将棋棋士ELOレーティング トップ102020/6/19)
順位棋士段位レート今年度増減前年同月比
1藤井聡太七段19622167
2渡辺明三冠棋王王将棋聖1941-6-35
3永瀬拓矢二冠(叡王王座1940866
4豊島将之竜王名人1935 77
5羽生善治九段186018-20
6千田翔太七段1848623
7斎藤慎太郎八段1822635
8菅井竜也八段1821-2910
9佐々木大地五段18091925
10木村一基王位1802107

レート1900台が4人もいるのはかなり珍しい気がします。

実際今の将棋界はこの上位4人を中心に回っていると言っても過言ではありません。

第91期棋聖

本戦トーナメント
2020/2/29 〇 vs 斎藤慎太郎七段(現A級八段)
2020/3/31 〇 vs 菅井竜也七段(現A級八段)
2020/6/2 〇 vs 佐藤天彦九段A級・前名人

一次予選・二次予選を勝ち上がった藤井七段は16人から成る決勝トーナメント進出斎藤七段・菅井七段を連破します。この2人はこの年の順位戦で全棋士上位10しか所属できない「A級」への昇級を果たした若手のトップ棋士たちです。

藤井七段は続く準決勝佐藤九段撃破。彼もA級棋士の1人であり、前「名人」保持者です。

本戦トーナメント決勝(挑戦者決定戦)
2020/6/4 〇 vs 永瀬拓矢二冠(B級1組・レート3位)

迎えた挑戦者決定戦では永瀬二冠と対決。

永瀬二冠はそのストイック研究姿勢から軍曹」の愛称で親しまれていましたが、最近複数タイトルを獲得したことで「中尉」に昇進したそうです。(二冠で中尉なのか…)

永瀬二冠はかつてabemaTV非公式戦「炎の七番勝負」で藤井四段(当時)に唯一の黒星をつけた強敵ですが、公式戦では初手合い。相掛かりから形勢不明の終盤戦を藤井七段が制し、初タイトル挑戦・タイトル挑戦最年少記録を更新しました。

番勝負タイトルマッチ
vs渡辺明三冠A級・レート2位)
2020/6/8 〇 第1局
2020/6/28 第2局

そして迎えた初のタイトルマッチ将棋タイトル戦は和服で対局に臨む慣習がありますが、挑戦決定から開幕まで4日しかなかった藤井七段はスーツ姿で対局。今期日程の過密ぶりを象徴しています

第1局は相矢倉(初タイトル戦の開幕局で相矢倉純文学!)。

混戦模様のまま突入した終盤戦で見事な読み切りを見せた藤井七段が先勝。初めてとは思えない落ち着きぶりです。きみほんとに17歳か…?

棋聖戦は五番勝負なので3先です。第2局は藤井七段の和服が間に合うそうで、加えて先手番の渡辺棋聖がどのような作戦を用意してくるのか楽しみです。

33竜王

ランキング戦3組 決勝
2020/6/20 対局中! vs 杉本昌隆八段(師匠

藤井七段の過密日程は続きます本日6月20日も対局中です。相手師匠杉本八段!

竜王戦は参加棋士が上位から1組~6組に分けられ、それぞれの上位棋士決勝トーナメント進出する仕組み。杉本vs藤井師弟対決は2018年3月以来2度目。勝った方が決勝トーナメント進出というビッグマッチです。

杉本八段も通算8期にわたって1組で戦った経験のある実力者とはいえ行方九段菅井八段ら強敵を破っての決勝進出は素晴らしい快挙です。

第61期王位

白組リーグ
2020/2/18 〇 vs 羽生善治九段
2020/3/20 〇 vs 上村亘五段
2020/3/24 〇 vs 菅井竜也八段
2020/4/10 〇 vs 稲葉陽八段
2020/6/13 〇 vs 阿部健治郎七段
5勝0敗 1位

王位戦は少し特殊な棋戦です。

予選を勝ち抜いた棋士たち(+シード棋士)は「紅組」「白組」の2組に分かれて総当たり戦を行い、各組の1位同士が挑戦権を懸けて戦います

予選を勝ち抜き白組リーグに参加した藤井七段は5戦全勝で1位。

一方、紅組リーグにも全勝で1位となった棋士がいました。それは…。

挑戦者決定戦
2020/6/23 vs 永瀬拓矢二冠(5勝0敗・紅組リーグ1位)

つい先日棋聖戦の挑戦権を争ったばかりの永瀬二冠です。

藤井七段は20日に上記竜王戦3組決勝、永瀬二冠は21日に叡王防衛戦第1局(vs 豊島竜王名人)を21日に戦った直後となります

双方過密日程の中、藤井七段の連続挑戦なるか、永瀬二冠がリターンマッチを制すか、期待がかかります

第79期順位

B級2組 1回戦
2020/6/25 vs 佐々木勇気七段(連勝記録ストッパー

更にその2日後、藤井七段は順位B級2組の1回戦に登場します。過密すぎる。

将棋最高峰タイトル名人」を目指す上で避けては通れない重要な戦い。相手佐々木勇気七段。ところでこの名前に見覚えありませんか?

記憶力の良い方ならピンと来たはずですが、佐々木七段(当時五段)はかつて藤井七段(当時四段)の連勝記録を29でストップした男です。そうです、あの眼力の強い男です。

お互い段位が七段となり、2度目の対局。藤井七段にとってはリターンマッチです。

そしてこの戦い、もう一つ見どころがあって…

第78期順位戦(前回)

C級1組(上位2名がB級2組へ昇級)
1位 10勝0敗 藤井聡太七段
2位 9勝1敗 佐々木勇気七段

前回の順位戦、藤井七段は10戦全勝でC級1組からB級2組へと昇級を果たしました。

C級1組からは上位2名が昇級できますが、その時に2位だったのが佐々木七段です。

こういう背景を踏まえると、藤井七段だけでなく、佐々木七段にとっても、ついでに将棋ファンにとってもアツい展開が期待できるのではないでしょうか。

竜王戦3組決勝、abemaTVで中継中!

サッカー将棋も突然過密日程で再開するから両方のファンとしてはめちゃくちゃ忙しい…。

ファンも忙しいですが最も負担がかかるのは当然競技者なので、競技者の皆さんが適切なケアを受けられるよう祈るばかりです。

杉本八段 vs 藤井七段の師弟対決が行われている竜王戦3組決勝の中継はこちら!師匠気合和服です!

なお、解説の1人に最年少タイトル挑戦記録を藤井七段に更新されたばかりの屋敷伸之九段がいらっしゃいます

https://abema.tv/now-on-air/shogi

Twitter

https://twitter.com/Shogi_ABEMA

以上、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

2020-05-23

anond:20200523185413

松本吉本興業が新しく始めた芸人専門学校の一期生で、師弟関係によって育てられた職人ではなく吉本興業にとって都合が良い人材として育てられた。ある意味電通案件的なルート売れっ子になった。

志村は元々ドリフターズという超売れっ子バンド付き人で、メンバーの1人が抜けるからと代わりに入って大ブレイクした人。

今で言えばEXILEに途中加入したボーカルの人みたいな位置付け。

どちらも売れたキッカケはコネがあったからという言い方は出来ると思う。当然、相応の実力があったからチャンスをモノに出来たんだけどね。

長州力佐々木健介

数ヶ月前の全日本プロレスインタビュー動画佐々木健介長州力名前を出し、先日の長州力武藤敬司zoom飲み会動画長州力佐々木健介名前を出し、その中で武藤敬司長州力佐々木健介試合をするよう持ちかける。

WJプロレス崩壊後、完全に袂を分かった長州力佐々木健介はお互いに名前を出すことも無かった。

それにも関わらず2020年に入って両者がお互いに名前を口にした。

さすがに試合をするとまではいかないまでも、これまでと比べて両者は歩み寄りを見せてるのかもしれない。

ここからは完全に妄想だが長州力佐々木健介和解は両者にメリットがある。

長州力過去佐々木健介から借りていた500万円を踏み倒したという噂があった(先日の動画長州力借金存在について否定はしていたが、貸し手側とされる佐々木健介側の証言はない。)。

佐々木健介新日本プロレス時代過激な扱きを行い後輩レスラーから忌み嫌われており、新日本プロレス一強の現代においてプロレス関係仕事は厳しい状況にある。

長州力佐々木健介に対する500万円の借金を帳消しにする代わりに、長州力佐々木健介新日本プロレスの間を仲介して、佐々木健介新日本プロレスへの復縁を手助けする旨の約束があったのかもしれない。

両者が和解したとして、この和解に興味があるのは100%プロレスファンだろう。

両者は結構な年齢であり新日本プロレスでの復帰は現実的ではない。

そうなると長州力佐々木健介関係改善アピールし金儲けをするために最も適している団体こそ、武藤敬司プロレスリング・マスターズである

長州力Twitterがバズりまくっている2020年プロレスブーム後で最も長州力名前が売れてる時代である

この時に長州力佐々木健介の旧師弟マッチをやればプロレスファンは食いつくため、その試合で金の雨が振る…かもしれない。

武藤敬司がそこまで考えて裏で長州力佐々木健介の間を取り持っていればすごいと思うけど、そんなプロレス界の寝業師的なことが出来ればWRESTLE-1あんなことになってないか…。

2020-04-12

貴乃花の息子

花田優一 - Wikipedia

自称職人

・元タレント

・靴職人恩師が師弟関係否定

本業の靴作りをおろそかにした

・注文を受けた靴の納期遅れ

所属事務所専属マネジメント契約を解除

警視庁偽証した

YouTuberチャンネル登録者数はわずか166人

再生回数も毎回500回前後

こんな短い記事内容なのにネガティブなことばかりでかわいそう

2020-03-12

好きな人とその元カノオナニーする話

好きな先輩には4年付き合っていた元カノがいる。

 

元カノは先輩の弟子(直接落語とか漫才を教えてもらう先輩後輩の関係。ほら落語からである。2年生で落研に入って、同い年の先輩に弟子入りした。で、そのまま付き合った。師弟関係あるあるだ。男の師匠についた女の弟子は大概付き合う。

元カノは3年上の先輩で、私が落研に入った時はちゃん卒業していたので面識はほぼ無い。だから元カノに対して何か黒い感情を抱いている、という事はほぼ無い。


ただ、一つだけ気になるのは、私が先輩としたい事を全部してもらっているのに、「付き合ってた時から興味なかった」と飲み会で言っていた事だ。あれはキツかった。元カノは私の事を何も知らないので仕方がないとはいえ、これを普通の顔して聞くのはなかなか難しい。

付き合ってた4年間、彼女に何の興味も持ってもらえなかった先輩は別れてからも未練たらたらで、その後もセフレ関係を2年ぐらい続けていたらしい。つーか、「アイツとはセフレだけどな」って電話で言われた。っていうか元カノも、自分から振って元々興味無かったんだから身体関係は続けんなよ。どういう事なんだ。


また、2個下の男の後輩(私の1個上の先輩)に猛烈に嫌われていて、「アイツは性格が悪い」と飲み会で1時間以上ずっと悪口を言われていたとか怖い話はあるけど、他の女子の後輩たちからは好かれているので、付き合いやすい良い人なんだと思う。喋った事なんて皆無だからからないけど。


元カノに対してどう思うとかはないんだけど!

「先輩は元カノをどこを好きになって夢中になったのか」は時々一人で考えてしまう。


元カノ美人、って訳でもないけどブスでもない。ハムスターとかモルモットとか小動物っぽい感じである。そんなの大体好きになってしまう。好きになってしまうように育ってきている。一方その頃私はというと、脂肪で覆われた肉ダルマであり、似合ってないのにショートカットにして「お前、ヘルメット被ってんの?」と散々言われていた。そりゃ女として見られんわ。


スタイルも決して良くはないけれど小柄のぽっちゃり体型で、先輩とは30cmぐらい身長差があった気がする。で、胸も大きかった。少なくともEはあった。


小動物系の小柄巨乳だ。ヤバいぞ、もう魅力が爆発している。「小動物系小柄巨乳!」ってどこかから聞こえたら絶対に振り向いてしまう。そういう風に教えられてきた。


そして、先輩は大学に入るまで6人の彼女と付き合っていたらしいが、この元カノ最初相手だったらしい。最強だ。初セックス相手なんて、いくらでも思い出補正される。


男の性欲のピークは20歳前後、つまり大学生くらいの年頃だと聞いた事がある。ただでさえ性欲がMAXの年頃に、これまで歴代彼女と超える事が出来なかった一線を超える事が出来たのである。その上、地に足がつかない大学生活だとか、初めてのラブホテルや親がいない実家だとか、高まった性欲にブーストをかける要因はいくらでもある。


コンディションがこれ以上ないくらい整っている状況で、相手小動物系のぽっちゃり小柄の巨乳の後輩だ。正直、誰が来ても最高な場面で「肉付きの良い後輩」という最高の相手が目の前にいる。「肉付きの良い後輩」という大枠ならFGOのマシュと同じだ。マシュみたいなスタイルが良くて可愛すぎる後輩は現実にいないけど、「美人すぎなくてぽっちゃり」は絶対現実にいる。その現実が手の届く範囲にいる。そして自分想像の先を許している。


しかも、ぽっちゃり体型なので程よく肉付きがよい。先輩の指が元カノの体に埋まるのが今にも想像できる。断言してもいい。絶対乳首に指を埋めている。言うまでもない。お互い若いから肌もすべすべだろう。私だって触りたい。


野球部だった先輩の鍛えた体と、ぽっちゃり巨乳元カノの相性は抜群だ。そして30cmという抱っこしたり持ち上げたりが出来る体格差もある。ばっちゅんばっちゅん幻聴が聴こえてくる。先輩、飲み会でのエロ話では「バックが好き」だと言っていた。この時、童貞キャラを演じていて「ヤッた事はないけどね」でひと笑いとる気だったろうが、実際ガンガン突きまくってたのだ。死ねばいい。でも、元カノの柔らかい尻に先輩の勃起ちんぽが何度も打ち付けられてるのを想像するだけで私までギンギンになってしまう。


しっかりと考えたが、性欲+体格差ポテンシャル+相性+思い出補正………どう考えてもエロ過ぎる。付き合っている間に200回は余裕でセックスしている。じゃないとおかしい。そりゃ夢中になる訳だ。


そして元カノ大学卒業後、就職は決まらなかったようで、先輩とは「フリーターセフレ」という半端なくエロくて都合の良い間がらになっている。上限を軽々と超えていく。恐ろしい人だ。


先輩が元カノと別れてから、十数回誘っているけども、この期間この3倍はセックスしていると思うと滑稽だ。こちとら「一緒に太鼓の達人をやる」以上の事した事ないってのに。勝手憶測だけど、大して外れてない気がするのが萎える。

私もまた、大学卒業後に就職は決まらず、バイトもしてないので完全なニートとなってしまった。向こうが「セフレフリーター」なら、私は「処女ニートである。どちらが引きが強いかなど一目瞭然である


私が元カノに勝てる所など一つもない。


好きな先輩と元カノセックス想像してオナニーするだけである

2020-02-24

anond:20200224122941

それは間違っている


どこの団体が主導しているのか、学派および師弟関係はどうなっているのかをしっかりと認識して団体および学派を名指しして非難するのが大事


ラブライブ炎上で注目された共産党かわの祥子やよだかれんなんてまさに母の会


※ここでいう母の会とは明治時代に成立した女性の権利育児に注力する団体に祖を持つ女性権利団体のこと。母性保護論争あたりが有名。現代では婦人会母子の会、女性の会など多様な名称を持つが便宜上母の会とした。

2020-01-15

吉野晃一が好きだった話

寒くなってきましたね。

寒くなってくると、嫌でも思い出してしまうことがある。

あれから一週間、1ヶ月、半年一年と経つたびに整理しようと文章を書こうとしたけど、いつも纏まらなかった

なぜか今なら書ける気がするので、書いておきたい

ある冬の日、ももクロ有安杏果さんが辞める話を聞いた。

それで急にいつか必ず来る、吉野くんがやめた時のことを真剣に考えようと思った。

「その時が来たときは青いペンライト持って、KMBときはユーキさんだけを双眼鏡で追って、新曲は3枚買って、タカシくんの歌を真剣に聞くのだ」

具体的なプランを据えて、私は推し引退に備えられる優秀なオタクだなぁなんて誇らしげにしてた。

翌朝、起きて一番に見たのが吉野晃一が脱退するという報告だった

正直昨日の今日でこんなことある?って頭で自分は笑っているつもりだったし、「分かっていたことだから仕方ない」と落ち着いてるように錯覚してた。

ただ頭から順番に爪先まで急に血が凍ったみたいに冷たくなって、自分意思で動かせない肉の塊になったのは感じていた。

きっと身体の方が正直だったのだと思う。

その日は学校があったから、動かないと思っていた肉の塊をなんとか人間みたいに仕立て上げて家を出た。

涙は出なくて、まだ悲しいも寂しいも腹が立つも感じることはできてなかった

今思えばよくやったなぁと思う。

脱退する、と未来形みたいな言い方だったけどもう仕事はなくて、今撮り終えたもの放送が終わればその時点でいなくなる

事実上の事後報告だった。

ファンと直接お別れする場がないどころか、何かの放送を通してメンバー吉野くんを送り出す事もない

極め付けは脱退報告の謝罪文が、リョウガさんのものだったことだった。

何回読んでも分からない。

方向性の違い」?

ギャグ漫画バンド解散シーンじゃねぇんだぞ!!!!!!

何も悪くないリーダー謝罪させておいて自分一言も発さずこのまま逃げるつもりなのか?

個人更新してるブログで謝る可能性は充分にあったけど、公式の脱退発表での報告は本人のものであれよ。

そろそろ2年も経つし、すっかり忘れたつもりでも思い出す度に腹わたが煮え繰り返る感覚を思い出す。

からボーッとする頭で授業を受けているうちに頭が正常に戻り始める。

脳が回り始めるとだんだん疑問が生まれてきて、感情が沸き起こってくる。

悲しいとか寂しいとかより真っ先に悔しいとムカつくが溢れ出してきて、昼まではとにかく笑うしかないっていつもよりハイテンションだったのが、午後から一言でも発せば大暴れしてブチギレてしまいそうで喋れなくなった

初めて涙が出たのは夕方実習が終わってやっと1人になった帰り道で、「お前が辞めても絶対超特急東京ドーム行くからな」と思った瞬間だった

だって本当に、上がり目だったんだ

この調子で行けば絶対ドームも夢じゃなかった

日に日に大きくなるキャパティと分かりやすく伸びていくYouTube再生回数を見れば誰だって分かった

超特急が今一番最強の7人だってファンに思わせることができる人たちだった

そんなところにこんな最悪の水の差し方するなんて、推しとか関係なく許せなかった。

辞めることはわかりきってたくせに、いざ辞めると言われれば「もっと後でよかったじゃん」とか言ってる自分が滑稽だったけど、理性で感情は抑えられないものだと知った

そんな怒りは一週間も続いて、怒って泣いてを繰り返すうちに、ある日やっと寂しいという感情が湧いてきた。

好きなところを思い返したり過去映像を見たりして吉野くんが恋しくて泣くようになった。

もう彼が楽しそうに歌う姿もクセ強すぎて目立つダンスも、MCときニヤニヤしながら6人を眺める姿も何もかも見れなくなると思うと辛くて苦しくて寂しくて耐えられなかった。

早く彼のことを綺麗さっぱり忘れたかった

そう、脱退が発表されて初めて涙を流してから、私はずーっと吉野晃一という存在忘却たかった

好きだったことを引きずるのは超特急応援するのに邪魔だった

差し迫るテストに集中するのに、彼を思い出してる暇なんてなかった

好きだったこと、寂しいこと、怒ってること、悲しいこと、彼に付随してくる感情はどれも強すぎて私の心では受け止めきれなかった

から早く忘れたかった

心を守る正常な防衛本能だったと思う。だって彼を忘れてしまえばこんな不毛感情は全部消える。

早く穏やかになりたかった

私にとってコーイチは初めて好きになったアイドルだったけど、その後色んなグループを好きになっていたか情報の海に飲まれようと思った。

ライブにもたくさんいったし、色んな番組見たし、雑誌もたくさんかって色んなところに散らばった好きな人たちを追うことで忘れようとしてた

私にとって、他のグループ超特急グループとして特徴づけるための比較対象として見ている部分があったことに、そこで気が付いた気がする。

例えば後輩グループ超特急が切り開いた道を広げてくれる人たちだったし、もっと大きな事務所グループは追い越す対象だった。

超特急は私にとってアイドルだったけど、いろんなアイドルを見ることによって超特急はやっぱりちょっと王道じゃないことを確認できた。

から他のグループを見ていると、どうしてもこれからコーイチの脱退によって落ちるであろう超特急の人気のことを考えてしまっていた気がする。

その辺の時期の記憶はあまりなくて、ただ段々自分アイドル応援に疲れていることをなんとなく自覚していた。

特に、脱退発表直後から自分絶対コーイチがいなくなったことに引きずられない」と豪語していたくせに、日を追うごとに周りが好きなタレント純粋応援できていることを羨む気持ちが芽生えてしまっていることがつらかった。

あんなこと言ったくせに、自分はいつまでも彼を引きずっていることが恥ずかしくて言えなかった。

そうして私は、夏のある日ぷっつりとアイドルを見るのをやめてしまった。

情報が全く入ってこないアカウントで、いろんな二次元ジャンルに手を出してみたりした。

昔好きだった作品をたくさん見返して、今までちゃんとできてなかった勉強をして、私がドルヲタしてたことを知ってる周りの友達には何度も「休日何してるの?」と聞かれた。

本当に何してたかあんまり記憶がないけど、その間にもずっと吉野君のことは忘れたかった。まだ思い出してチクチク胸が痛んでいたし、考えることがなくなると吉野君のことばかり思い出してしまっていた。

早い段階で彼は個人での活動を開始していたけど、早く忘れたいから見なかったことにしていた。超特急が進むための一員としての彼が好きだったから、自分のために歌う彼は私にとって知らない人だった。

維持を張っていたから、今でも超特急CD絶対買っているしFC更新も迷わずしているけど、現場に行くことはなくなってしまったし全ての仕事は追っていない。

今、二年目の冬にしてやっと、吉野くんが好きだったことを忘れ始めている

そして同時に、忘れることが怖くなってきている。

このままきっと私は吉野くんのソロ現場に行くこともないし、昔の友達に会って吉野君の話をすることもないと思う

十年引きずるだろうと思っていたけど、案外1/5の時間記憶はなくなってきた

彼のどんなところが好きだったかは思い出せるけど、それで胸がぎゅっとなったりはしないし、彼の顔やかたちは鮮明に思い出せるけどそれで死にたくなったりはなくなった

きっと今思い出せることもいつかばやけていって消えるのだ

私が一番怒って泣いて傷ついて死にたくなったのはタカシ君のことをかんがえるときだった

私は吉野くんと太陽くんが二人なのが好きだった

まだ二人が実家に住んでいたとき仕事東京に行くのは二人だった

タカシくんが実家から東京に行くとき、泊まるのが吉野くんの家になった夜は二人だった

動物園に行った二人

初めて顔を合わせて、「めっちゃ真面目」「すごい人」と思い合った二人

ボーカルなのに後ろに立たされて悔しかった二人

最年長と最年少だった二人

凸凹だった二人

黒と白だった二人

月と太陽だった二人

背中合わせの二人

超特急ボーカルだった二人

きっと気もそんなに合わなかったと思う

大親友でもなかったし、家族でもなかったし、師弟でもなかった気がする

だけど二人だった

日に日に歌が上手くなるタカシいつまでも待っていた吉野くんと、いい加減並んだように見えるのにいつまでも吉野くんを遠い目標みたいに語るタカシくん

みんなが持ち上げるほど濃い仲じゃなかったと思っているけど、きっと蓋を開けてみれば私が思いもしない仲があったような気もする

ここが好きとか、こういうエピソードがあったから好きとかじゃなくって、二人が出会って一緒に歌を歌うことになって、超特急としてふたりが奏でる歌声が大好きだった

私は勝手に、タカシくんがおいていかれたと思った。捨てられた、放り出された、一人にされたって勝手に傷ついていた。

きっとそんなことはなくて、タカシくんは私が思うよりずっと大人でそうでなくとも五人が守ってくれた

だけど吉野くんがタカシくんと袂を分かつ決断したことが本当に本当にショックだった

色んな「ふたり」の別れを聞いたけど、こんなにつらいことはないと思った。

だってお互い話し合って決めた別れじゃなくて、一方の明確な拒絶なんだ。そんなの受け入れなきゃいけないのはつらすぎるし、そんなことを言い渡す方は最低だと思った。

不幸なんて比べれるものじゃないってわかってたけど、その時心の中で私は世界一不幸だと思った。

1・17更新されたタカシくんのブログは、他のみんなと違ってまだ受け入れられていないのが感じられて涙が止まらなかった

カイくんがタカシサポートするから安心して、って言ってくれたのがうれしかったけど、やっぱり吉野くんがいなくなることで一番助けが必要になるのがタカシくんなんだって思うと悔しくて悲しかった

こんな終わり方は嫌だった。ずっと嫌だ。

二人の物語は、きれいでなくてもいいからせめて終わらせてほしかった。

かなわないと知りながらも、今でも二人が終わらせてくれるのを待ってる。

吉野くんのことを好きになったのは彼が我慢できないくらい楽しそうに歌う姿を見たからだ。こっちが笑っちゃうくらい、馬鹿みたいに楽しそうにステージで歌い舞う姿は誰よりもかっこよく見えた。

しゃべるとおもしろくて、もっとしゃべってるところを見たいと思った。

日本語の曲もバラードも全く聞かなかったけど、この人とタカシくんが歌うならずっと聞いていたいと思った。

好きな理由なんていくらでも後付けできるからあんまり意味はないけど、アイドルが嫌いだった私がこんなにも人を応援したいと思わせてお金時間感情も捧げるようになったのは吉野くんのせいだってことは事実で、それが何より私にとっての影響の大きさを示していると思う。

大好きだった。きっと今も大好きだ。だけど、それを確かめることはもう怖くてできない。

あんなに強い感情は、今の私にはきっと重すぎる

これから先、誰も応援できないとは限らない。きっと浮気性で人間観察が好きな私だから好きなアイドルができて、自主的コンサートも行けるかもしれない。

しかしたら、その人のために何かしてあげたいと思えるような人が現れるかもしれない。

だけど、きっと吉野くんのことみたいに全てを投げ出して好きになることはないだろう。

それは初めて好きになって、一番長く見ていたからでもあるけど、なってはいけないとも思うからだ。

きっとあれは私にとっては毒で、あなたにとっても重荷だった。だからそんなことはないと、明言しておきたい。

そうして世界に、吉野晃一が私という人間の中では世界一存在であり続けるということをささやかながら伝えておきたい。

ずっと悔しいから言えなかったけど、せっかくだから最後に言っておこう

吉野晃一くん、どうかこれからあなた幸せでありますように。

微塵も思えなかったあの日から二年が経って、やっぱりあなた幸せじゃないと誰も報われないと思うから

そんな不純な動機だけど、あなたにとっても私にとってもこれから比率が小さくなるあの大好きだった時間は、やっぱり本当だったと思うから

それを忘れたくない、と思う今なら幸せになってほしいと心の底から願える気がする

あなたにとっての幸せが私にはわからいから、あなたがそう思える形に落ち着けますように。




っていうのを一か月前に書いたんだけど、マジで今回の炎上でなにもかもぶち壊されました

大嫌いだと思えば思うほど好きだったこと、今もまだ実は好きなことを思い出す

大好きだった時間否定しなきゃいけないのがつらくてしんどい

赤の他人に入れ込むことのこわさを知ったよね

2019-12-16

anond:20191216191840

俺の生存バイアスなんだけど、昔の師弟関係人間を磨くのに本当に役立ってたと思う。

有無を言わさずに何かをやらされる経験ってうまく転べば絶対良い

2019-11-22

anond:20191122144650

クルマ増田「(お、おう)」

くるまオタク「F野&S村師弟の『物理の壁は越えられない』の決めセリフを知らんのか」

メーカー「阿~保~!んなんでけたらとおのむかしにつくっとるわぁ!」

2019-10-29

anond:20191029015519

おにゃのこ一日一枚は桂も窪ノ内もやってるんだけどおにゃのこの話してるんじゃなかったのか

師弟関係みたいなもんだろ

2019-10-14

anond:20191014163138

こないだ山手線で性おじみたいな独り言キチガイおっさんがいたときも降り際に胸ぐら釣り上げて威嚇してだまらせたけど

あれ日頃から慣れてる人じゃないと咄嗟恫喝する用のセリフって発声しにくいよ 

広島出身で身近にヤクザ師弟がいる環境で育ったから私はある程度慣れはあるが、それでもかなり久しぶりだったので緊張したよ

2019-09-11

最近中国語勉强してるんだけど

中国って日本以上に年功序列とか師弟関係が厳しいのな。

まぁ言葉だけしってすべて知った気でいるわけでもないけど、基本は年齢基準相手への敬称がかわるのはおもしろい。

日本語なんてだいたい「さん」「様」つけとけばいいから楽なんだな。

2019-07-18

遊戯王って未だに遊戯とブラマジ師弟から脱却できてないんだなぁ…

もう6作目だぞ。

意図的に5作目で初代を省いたにも関わらず脱却できてない。

ポケモン互換切りするっていうのにな。

カードはもうやってないけど、アニメをみて感想見に行くとどうやっても初代遊戯王DMの事持ち出してきて語るやつがいる。

五作目なんかひどかった。

まぁ自分も2作目と3作目が好きなので、そういう懐古をわからんこともないが、それでも話すべきは今の主人公のことだろ。

一生、遊戯とブラマジ、海馬青眼の白龍に縛られて生きるんだろうなぁ、奴らは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん