はてなキーワード: GATEとは
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658315244/
■まちカドまぞく
統一教会や日本会議の主張する呪術的世界観と親和性が高く、これらの宗教保守の提示する思想にのめりこむゲートウェイドラッグになる
■ジャヒー様はくじけない!
維新の会などが主張する「自助・共助」主体の社会保障政策の推進、制作が大阪の局なのも怪しい
「インターネットに真実がある」という歪んだ情報取得方法の是認
■私に天使が舞い降りた
児童の性的搾取の肯定(=「児童への性暴力は子供が喜んでいる」という認知のゆがみの助長)
これこそ公権力による表現の自由の侵害であるがなぜか表現の自由厨は問題視しない
■手品先輩
■先輩がうざい後輩の話
■その着せ替え人形は恋をする
暴力装置による国民弾圧のためのツール「戦車」を平和的なものだと錯視させている
天安門事件を思い出せ!
京田辺市でこのアニメに影響された女子高生が父親の首を斬首する事件を起こした
■一週間フレンズ
ミクロ的関係への拘泥の身を一面的に礼賛していることによる若者の脱社会化の扇動
他にもいろいろあるけどオタク向け深夜アニメって本当に思想的に危ないものが多すぎる
でもオタクって羨ましいんだよな
こういう露骨な危ない要素に目を向けることなく表層的楽しさだけチューチューしているんだから
いずれ痛い目見るだろうけどね|
ゆうて私が無職ですけどね!
「もう怖くて何も始めれない/踏み出せない」
っていう肯定感の底が抜けた状態さえ伴走つけて補修できれば、自走を始められるから
(追記)
私は職訓(Java) → Pr◯gate → D◯tinstallである程度勉強してみたけど、
https://prog-8.com/lessons/info
・D社はJS, PHP → Laravel ※最近Pythonも
https://dotinstall.com/lessons
が特に充実してると感じた。
・P社のスライドレッスンは超細切れでわかりやすくて、ゲームっぽく楽しく進められた
・D社の動画レッスン後半はかなり実践的かつ難しくて初学者置いてけぼりにする勢いだったから、なんとかクリアできた人の伴走があるかないかでは、修了率かなり変わると思った(のが教える意義あるかもと思った理由)
https://dotinstall.com/lessons/todo_app_fetch_php
このJS非同期通信編まで繰り返しやって自分でゼロから完成できるようにして、
Laravelレッスンやって、あと自分で調べてUser実装(古いレッスンはあるけど)まで出来るようになれば
大抵のものは作れるようになるから他言語の学習コストも格段に下がるし、
バイト程度なら経歴や年齢問わずさせてもらえるようになるのではと勝手に思っている。
あと別の問題として
いわゆる駆け出しエンジニア界隈の誘惑が強烈すぎるので、理性ある第三者がいないと
一見キラキラのデザイン方面(または◯ffice)に誘い込まれてしまいそう
https://twitter.com/i/events/1495044681947750404
GATE『とどく=たくさん』
雑誌掲載+WEB掲載の両方でやってるサイトも多いなかWEB掲載だけだとアルファポリス・コミックガルド・コミック アース・スター・ファイアCROSS・comicブースト・ヤングエースUP・MAGCOMIを自分はチェックしてる
WEBコミックガンマ(メイドインアビス・リオンクール戦記)、アルファポリス(GATE・月が導く)、コミックガルド(最果てのパラディン・とんでもスキル)
コミック アース・スター(冒険者になりたいと・転生してハイエルフになりましたが)、ファイアCROSS(常敗将軍・『王の菜園』の騎士と)、comicブースト(転生したら剣でした・異世界で土地を買って)
ヤングエースUP(村づくりゲームのNPC・マヌケなFPSプレイヤー)、MAGCOMI(異世界でも無難に・リビングキャット)、comicコロナ(ティアムーン帝国物語・本好きの下剋上4部)
雑誌掲載分も載せてるComicWalkerや他サイトなどのお勧めも載せるとなると自分でも把握しきれなくなるけど面白さで言えば日本は負けてないと思うよ
海外ファンタジーに関する情報収集なんだけど、それ系の海外のブログを見るか
日本でも翻訳が出ている(出てない?)マークローレンス(Broken Empireとか。個人的にはBook of the Ancestorシリーズの方が好き)が主催している(?)らしいSPFBOという賞を探してみると自費出版系の作品を見つけやすい。
あと、よくよく考えたらイマイチの作品を紹介しても意味がないかもしれない。
ものすごく有名な作品(ロビンホブのアレとか)は入れてないです。
そもそも、なぜこんなまとめを書こうと思ったのか、いま思い出した。この本を紹介したかったのでした!!
Fatherと呼ばれる人物に集められた孤児たちは、彼の秘密の力を授けられる。
そのFatherが行方不明になり、Fatherの秘密が隠されたLibraryを狙って……
みたいな、あらすじとかどうでもいいから読んで。
主人公のCarolynは全ての言語、動物の言葉も含めて理解できる。
初っ端で出てくる登場人物の一人のDavidは血液と髪の毛を固めたヘルメットをかぶりチュチュを履いている殺し屋。
ダークだけど、最終的には昇華して終わる感じ。
ちなみに作者名で検索するとLinuxがどうのこうのとかApacheがみたいな本が出てくるけど、同一人物らしい。
「The Chathrand Voyage」シリーズの作者 Robert V.S. Redickの新シリーズ。まだ二冊しか出てない。しかし読んで損はしない。
一巻目の「Master Assassins」はカバーのエピックファンタジーっぽさもあって、ちょっとD&Dや剣と魔法ものと勘違いしちゃうんだけど、読んでみると全然違う。
内容には触れないけど、「殺し屋に間違われた二人組の逃走劇」と聞くと面白そうでしょ?
なぜなら、とんでもなく嫌な女(皇帝の子供3人のひとり)が登場して、主人公ヅラをするからだ。ちなみに、3人とも間違った決断ばかりします。
この人の「Night Angel」三部作は大好きだけど、これはいまひとつ入り込めなかった。最初からスケール大きすぎて、ちょっとリアリティを感じなかったせいかもしれない。
でも完全に好みの問題です。
「It has been generations since the Northlands have seen a hero worthy of the title. Many have made the claim, but few have lived to defend it. Timid, weak, and bullied, Wulfric is as unlikely a candidate as there could be. 」
よく考えたらComing Of Ageが好きなようだ。
まだ2巻までしか読んでなかった。
とても文章が達者な人だと思う。その分一生懸命読む必要があるような。
独特な世界観。読んでて辛くなるかもしれないので好き嫌いが分かれと思う。
ここ20年くらいは、かなり捻った世界観の小説が増えているようで嬉しい。
いちおう3冊で一通りの話は終わってるはずだけど、いま見たら続きが出ていた。
「A war fueled by the dark powers of forbidden sorcery is about to engulf the Ascendant Empire. Agerastian heretics, armed with black fire and fueled by bitter hatred, seek to sever the ancient portals that unite the empire - and in so doing destroy it.」
よくある光と闇の対決。
「暇があればどうぞ」にするか悩んだんだけど、こっちにした。
なぜなら設定はつまらなそうなのに、読んでみたらなぜか楽しい、そんな作品なので。
ちなみに、設定は「完璧なスーパーマンとして孤立した世界で育てられた男が、外の世界で大活躍する」というお話。案の定、この完璧な男は女性の気持ちが全くわからないという設定。とにかく女性関係以外は全て完璧なので、戦いで負けることはなく、むしろワンパンマン的な圧勝しかしない。その上、殺し屋ギルトや盗賊ギルトの長に簡単になってしまったりるする。すごいぞ、こいつ!
ファンタジーに入れていいんだろうか?現代物でミステリーなんだけどファンタジー要素もあり。
とある田舎町で人々が埋葬のため墓地に集まっていた。その近くで飛行機が墜落して消防隊が現場に向かうんだけど、途中で一人の男とすれ違う。男は記憶をなくしていた。
男は、さっき埋めたばかりの人間を助けるためにきた、らしい。
みたいな話。
達者だわ、が感想。
色々書くとネタバレになるけど、語り手は岩で、終始「Youは」って二人称で語りかける。ジャニーさんかな。小粒だけどなかなか。
とても評判の高いシリーズ。でも一巻でやめた。なんだかリアリティがないのである。やはり、ジュブナイルなのかな。
くだらない内容でも Will Wightの作品は楽しく読めるんだけど、何が違うんだろうね。
翻訳されていると思うので、入れなくていいのかもしれないけど読んだので入れた。
一巻はまあまあだと思う。2巻以降は耐えられなくなる。それが何かもう忘れてしまった。頑張って4巻まで読んだけど。徒労感だけが残った。
これも割と古き良き光と闇の戦い。
昔の作品でも戦国自衛隊とかはやってることがなろうとどっこいどっこいしょ。
GATEでやっつけるドラゴンが単に戦国時代の兵隊になっただけ。
ジパングも歴史が変わっちまう~~~!みたいなこといってるけどノリの根っこは戦国自衛隊から変わらず。
JINも歴史が変わっちまう~~~は言ってはいるけど言うほどやってなくて、基本的には現代知識ドヤァ。
現代知識ドヤァは信長のシェフも一緒なんだけど、あの時代にもしも現代人が来たらどうなっちまうんだろうの考察が2段階ぐらい他より深い。
主人公ヨイショヨイショのためにクッソ無能な現地人が出てくる感じでもなく、ゆうて知識の差がヤバイすぎるからプロがガチったらヤベーよなから否応なしに歴史に食い込んでく。
これが「なろう」だと「超強いじゃん!だが歴史の修正力」で終わっちゃいがちなんだけど、そういう甘ったれたことはせずに上手い具合に作品に史実ルート+ちょいifで歩ませてるよな。
何がちゃうんやろって話じゃなくて、こうも違うともうジャンルが違う気がするんだよな。
歴史修正力ありの転移モノ、史実考察もクソない単なるドヤァモノ、って言い方をつけていってもしゃーないし、なんか新しい切り分け方がいるんちゃうかと
彼氏の元カノが声優志望のキャバ嬢というめちゃくちゃバカな女だったんだけど、最近芸能事務所のオーディションに受かったらしく、その事務所のレッスンのため、緊急事態宣言下で地方都市と東京を行ったり来たりしていてドン引きしている。
ちょっと事務所名でググっただけで、「レッスン料」「怪しい」と出るので、マジでそういう詐欺に引っかかってるんじゃないかと思って面白半分で調べてしまった。
New Gate Tokyo という事務所なんだけど、「New Gate Tokyo 声優」でググったらこのページが出てくる。
http://newgatetokyo.com/voice-actor/
所属タレントの少なさ・仕事の実績の少なさに対して、オーディションへの勧誘ページの力の入れ方が異常。
http://newgatetokyo.com/talent/#model
http://newgatetokyo-audition.com/
ほかには、元所属タレントのツイッターを見てみたりしていた。フォロワー数300人程度。70万で300人のファンを得られることが良いのか悪いのかわからない。
あとはなにもしてないので、昨日の日記もこのくらい。
そろそろ、どのギルド職員のねーちゃんがどの作品だか分からなくなってきた。
織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました
呪いの魔剣で高負荷トレーニング!? ~知られちゃいけない仮面の冒険者~
神スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~
二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす ~前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる~
成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです
最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~
実は俺、最強でした?
地味な剣聖はそれでも最強です
新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
装備枠ゼロの最強剣士 でも、呪いの装備(可愛い)なら9999個つけ放題
六姫は神護衛に恋をする ~最強の守護騎士、転生して魔法学園に行く~
魔王と俺の叛逆記
行進子犬に恋文を
出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
冒険に、ついてこないでお母さん! ~ 超過保護な最強ドラゴンに育てられた息子、母親同伴で冒険者になる
二の打ち要らずの神滅聖女 〜五千年後に目覚めた聖女は、最強の続きをすることにした〜
ニトの怠惰な異世界症候群 ~最弱職<ヒーラー>なのに最強はチートですか?
戦鬼と呼ばれた男、王家に暗殺されたら娘を拾い、一緒にスローライフをはじめる
クラス転移で俺だけハブられたので、同級生ハーレム作ることにした
聖なる騎士の暗黒道
勇者伝説の裏側で俺は英雄伝説を作ります 〜王道殺しの英雄譚〜
白魔法師は支援職ではありません※支援もできて、本(ぶつり)で殴る攻撃職です
悪役令嬢庶民に堕ちる
魔王学園の反逆者 ~人類初の魔王候補、眷属少女と王座を目指して成り上がる~
結界師への転生
若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です!
嘆きの亡霊は引退したい 最弱ハンターによる最強パーティ育成術
魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好きなヨメとのイチャイチャ錬金生活だった。
一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた ~落第剣士の学院無双~
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
昔勇者で今は骨
極振り拒否して手探りスタート! 特化しないヒーラー、仲間と別れて旅に出る 1
令嬢はまったりをご所望。
転生! 竹中半兵衛 マイナー武将に転生した仲間たちと戦国乱世を生き抜く 1−2
転生したら乙女ゲーの世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。
勇者に敗北した魔王様は返り咲くために魔物ギルドを作ることにしました。
LV999の村人
劣等眼の転生魔術師
回復術師のやり直し
妹に婚約者を譲れと言われました 最強の竜に気に入られてまさかの王国乗っ取り?
ワンワン物語 ~金持ちの犬にしてとは言ったが、フェンリルにしろとは言ってねえ!~
おきらく女魔導士の開拓記
裏切られたSランク冒険者の俺は、愛する奴隷の彼女らと共に奴隷だけのハーレムギルドを作る
THE NEW GATE
ホームレス転生
異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました
人間だけど魔王軍四天王に育てられた俺は、魔王の娘に愛され支配属性の権能を与えられました。
英雄王、武を極めるため転生す
異世界帰りのおっさんは父性スキルでファザコン娘達をトロトロに
神スキル【呼吸】するだけでレベルアップする僕は、神々のダンジョンへ挑む。
異世界からの企業進出 元社畜が異世界転職して成り上がる 勇者が攻略できない迷宮を作り上げろ
双子の姉が神子として引き取られて、私は捨てられたけど多分私が神子である。
おかしな転生
転生魔女は滅びを告げる
強くてニューサーガ
失格紋の最強賢者
どうやら私の身体は完全無敵のようですね
ダィテス領攻防記
クラスごと集団転移しましたが、一番強い俺は最弱の商人に偽装中です 1ー2
恋獄の都市
100万の命の上に俺は立っている
冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する
転生王子はダラけたい
転生したらスライムだった件 異聞 ~魔国暮らしのトリニティ~
転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~
転生したらドラゴンの卵だった
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
魔王の始め方
アルバート家の令嬢は没落をご所望です
転生したら悪い国の娘でした
万葬不踏の欺神迷宮
村人ですが何か?
公爵令嬢の嗜み
駆除人
神眼の勇者
賢者の孫
えっ?平凡ですよ??
続く
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 178 | 59570 | 334.7 | 368.5 |
01 | 224 | 77542 | 346.2 | 365 |
02 | 185 | 72627 | 392.6 | 388 |
03 | 197 | 69948 | 355.1 | 367 |
04 | 215 | 74653 | 347.2 | 382 |
05 | 201 | 67997 | 338.3 | 353 |
06 | 40 | 15803 | 395.1 | 578.5 |
07 | 77 | 29105 | 378.0 | 568 |
08 | 95 | 20459 | 215.4 | 101 |
09 | 131 | 15679 | 119.7 | 41 |
10 | 147 | 12991 | 88.4 | 40 |
11 | 112 | 14172 | 126.5 | 33 |
12 | 89 | 12017 | 135.0 | 42 |
13 | 79 | 13457 | 170.3 | 43 |
14 | 140 | 16250 | 116.1 | 40 |
15 | 131 | 20588 | 157.2 | 53 |
16 | 167 | 18861 | 112.9 | 51 |
17 | 156 | 22405 | 143.6 | 61 |
18 | 151 | 16984 | 112.5 | 42 |
19 | 311 | 22512 | 72.4 | 22 |
20 | 194 | 28676 | 147.8 | 31.5 |
21 | 162 | 23258 | 143.6 | 47.5 |
22 | 255 | 25453 | 99.8 | 55 |
23 | 203 | 26820 | 132.1 | 55 |
1日 | 3840 | 777827 | 202.6 | 73 |
crasi(47), hasiod(8), qey(8), aarthif(6), CHEATS(6), HACK(6), Aw(8), gate(47), clash(5), asd(5), GENERATOR(5), files(47), fortnite(34), bucks(38), robux(50), いいえ(25), no(28), generator(53), pdf(47), free(53), 勧告(21), 感心(19), 書(41), v(51), -2(33), 察し(28), 歌う(12), http://(52), 運(30), 手法(21), 歌(25), 優れ(18), すみません(16)
■正直わりと自分の人生イージーだと思ってる奴 /20200926032122(30), ■「察してちゃん」はなりたくてなったわけではない /20200926053606(24), ■フェミ腐女子、自分の首絞めてるけど大丈夫? /20200926075430(18), ■ /20191126111039(12), ■家事全般やってくれる人を雇いたい /20200926131919(11), ■幼稚園児の頃、知らないおじさんに性器をくわえさせられた話 /20200925144616(11), ■日本が歌下手アイドルの国になった戦犯は誰なの? /20200924204657(11), ■いい加減アニメに投げ銭サイトを作って欲しい /20200926124759(10), ■「人は見かけによらない」と「内面は人相に現れる」って言葉が矛盾している事が気になる。 /20200925214014(9), ■8月2日首都高湾岸線で起きたポルシェの事故の件で自分が思うこと /20200925161046(9), ■なかなか猫が飼えない話 /20200925163227(7), ■水川あさみが憎くてたまらない /20200925203938(7), ■モウコハーンとの戦い /20200926174919(6), ■やっぱ文章って”学歴”なんだな /20200926095746(6), (タイトル不明) /20200926133326(6), ■ /20200926225921(5), ■太っているからあなたとは離婚したいといわれて離婚した /20200925112638(5), ■あなたは正論を誤用しているので説教します /20200925055142(5), ■anond:20200926101339 /20200926101649(5), ■一次創作の方が容易いと思う /20200926115059(5), ■愛すべき昔の歌ヘタアイドルたち /20200926192302(5), ■サラリーマンで新規事業とか頑張る人ってマゾなの? /20200926204432(5)