「大木」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大木とは

2023-04-21

アメトーク読書芸人見てるんだけど、「自分が読んだ本について分かりやすく楽しそうにこちらが興味を持つ様に語れる人」ってほんと魅力的だなと思う

読書をしなくなって幾星霜の自分省みると、全く面白みの無い人間だなと思う

(本が手元に無いと困るので常に持参していたのは電車通勤していた時代だ。すごく昔。スマホで読まない時代

あの頃は本当に読書が捗った。そもそも仕事の帰りに毎日本屋に寄るし、休日本屋古本屋に行っていたわ

それでも少しは読んでいたけど、今の仕事になってからラノベすら読まなくなった)

読書どころか、映画も見なくなって久しいので語れるものが何一つ無い

数年前まではアニメを見ていたからまだマシだったけれども汎用性の無い話題だしな。遂にはそれすら語れなくなった

文化的ものに全く触れずに生きている

見ているのはお笑いバラエティのみよ

ほんで、読んでるものpixiv素人小説(しかもオリジではなく某ジャンル)。それのみ!!!!

エンタメ刹那的。余韻を感じる様なモノに全く触れない

あーあー

本屋映画館も美術館もどっこも行かない

(それどころか課金してるサブスクすら全然使わない。意味もなくネトフリ・huluアマプラ・dアニメに金だけ払い続けている。お気に入りだけ溜まる)

人としての余裕の無さが笑える

体を鍛える精神的余裕も無いから体力無くていっぱいいっぱいで余計に心が荒むという悪循環

明日仕事忙しさだけが心にかかってクサクサする

もうダメ

追記:アメトークビビる大木本棚を見ていて、ケンコバと同時に「コージーパウエル…」と呟いてしまいました

そういえば大木さんはロックにも造詣が深いんだよね

東野さんとリッチーについて語っていたのが印象的

https://miyearnzzlabo.com/archives/78398

自分は「RainbowStargazer」派です。コージーパウエルドラムが好き。そしてディオ様の声が好き

あー。人の本棚見てると、買った本全部売ってしまう悪癖が悔やまれるんだよな

やっぱ読んだ本は並べておきたいじゃん

でも置ききれないじゃん

から売っちゃう

そんで読書記録とか付けてないから何読んだか全然覚えてない

それでも「これだけは売らん」って本がいくつか有るなあ

ヒコロヒーも大好きと言っていたサリンジャーとか。フラニーとゾーイー特にお気に入りだな。ちょっとイライラしながら読み進めて、最後昇華される感じが良い

2023-04-16

寝てる間に大木の下敷き

そんな人生って・・・😓

2023-01-30

anond:20230130164016

大正の37歳は’若者’だ。中年ではない。

同じ熊が何度も人を襲うことはないのか。ノンフィクション作家中山茂大さんは「大正元年から2年にかけて、北海道朝日村愛別村などで起きた連続食害事件は同じ熊による犯行可能性がある。最大8名を喰い殺した稀代の人喰い熊かもしれない」という――。

第1の事件朝日村事件

大正元年11月10日士別村字上士御料地在住の

吉川伊平(37)は、近所の伊藤幸平を誘い、堅雪を踏みしめ、10線南10号山林中へ鉄砲を担いで出かけた。

吉川が獲物を見つけて発砲すると、音に驚いたヒグマが飛び出してきた。

いったん大木に登ったヒグマは、吉川を見つけると飛びおり、立ち向かってきた。吉川直ちに第2弾を発射したが、ヒグマ吉川に襲いかかり、即座に噛み殺して、その肉を喰らい始めた。これを目撃した伊藤は恐れをなして逃げ帰った。

2023-01-25

根回しが必要かどうか一覧

1年生~2年生苗←不要

松←必要

桜←必要

梅←不要

シマトネリコ不要

ジューンベリー不要大木以外)

アオダモ必要

ソヨゴ←必要

ハナミズキ必要

イロハモミジ必要

ナンテン不要

ヤマボウシ必要

ユズ不要大木以外)

ブルーベリー不要


根回しが必要かどうかは簡単。丈夫さ&樹勢と浅根性

丈夫で樹勢が良ければ根回しは必要ない。

浅根の植物必要ない。

もちろん、上記不要とした植物も根回ししておけば安全

反対に、根回しが必要とした植物も根を丁寧に掘り起こし、細根を切らなければ根回しは必要ない。

大木移植プロでも枯らすのであくまで参考情報である

2022-12-15

anond:20221214201235

今の戦況でウクライナが負けると予想できるとか随分ごっついエコーチャンバー構築してるようでなにより

開戦当初の占領地どころか2014年時の獲得領地の維持すら今となっては危うく

国威の源だった軍はただのハリボテと判明

占領政策や意思決定の野蛮さを主因として自由主義諸国から駆除対象権威主義諸国からはカモ扱いされるされるほどに落ちぶれはてた

それがこれから少なくとも世紀単位ロシア改めウド大木立ち位置なのだ

そもそもウクライナ自体が「嫌がっても戦争が向こうから勝手に乗り込んできた例」だろ

出すこと自体がお前の理論的敗北だよ

2022-11-29

[]イノ上喜久子17歳を使うおじさん

旧作ではこんな忙しいキャラぜったいむりむーりのかたつむりっ!

って嘆いてたんだけど、ダッシュボタンの追加で方向キーにかなり余裕ができました!ギリギリ使える!

強いところ

イノと言えばホバーからの中下段。

下段はJS着地2Kで簡単にできるし、中段択はダッシュボタンとSを交互に押すだけでできる詐欺くさーい動き。それにJDがずらしになって打撃崩しが難しそうな今作ではかなりお手軽に攻められて○。ダッシュ着地投げの択まであるから怖い。おじさんは散らせないけど。

遠Sは先端まるごと食らい判定がないし2HSと合わせて置き技としてはありがたい性能。

ケミカル遠距離まで届く判定でラムより遠距離で遠Sを狩ったり一見超性能。

バーダッシュ距離管理が難しいけど遠距離の手札があるのがうれしい。

これで2Sが下段だったらすごすぎたと思う。

要所要所で使う6HSダメージが高くてギリギリ対空にもなったりで適当に振って適当に当たってるとダメージレースが偏るのがうれしい。

RCコンボは投げRCと共用で壁近くで割れ簡単ものがあるので。これ一本で低階層ダメージ持てる。

使ってて何の技も振れないなーって状態にはならなくて固まるストレスあんまりない。

難しいところ

最速ダッシュJHSが出ない

バー高度が足りないので発生前に着地する。すかし投げに使えそうだけど飛び込みには意識してダッシュを長くしないといけない。これがあせるとだんだん雑になりもうJS一本でいいか!とあきらめてしまう。

狂言派生が難しい

3HIT後に追加入力ホップして追撃、がコンボパーツだけどこれがまったく安定しない。

追加入力入力後の追撃も猶予あんまりなくてボタン連打おじさんには早い動きでなにが悪いがわからない。

狂言封印しました。が、JD当てるとと使わないとヒット後がよくない…。

上記や他の目押しディレイコンボが難しい

ダメージコンボは6HSディレイケミカルが絡んで高度(タイミング)調整が難しい。目押し

そこからダッシュJHS拾いが先述したとおり最速はダメからこれもディレイ

違うコンボ狂言からこちらも完走できず…。

RCコンボはかなり妥協したケミカル3発の形になってる。それでも中央より近くで壁割れるのがイノとケミカルの高性能なんだけど。

(基本の動きすらたぶん上級者になると大木のよろけの回復あいも見ないといけなさそう)

ケミカルが弱い

いや強いんだけど。弱点が明確すぎる。

空中ダッシュで飛び込まれるのはぜんぜんいい。

しゃがみにすかるのもしょうがない。

でもダッシュに当たらないのはずるいだろ!

接近を止めたいから打つのダッシュでくぐられるパターンが頻発してつらい。立ちに当たるのにダッシュ姿勢でくぐられると見た目がかなり胡散臭い

あと縦ケミカルください。(旧作はJDからケミできなかったっけ?)

音階が弱そう

上下に打ち分けられるけど使われても使ってもプレッシャーがない…。

2Dからセットプレイだけど近距離から当ててもリターン少ないしただの固めパーツ。

遠距離でもケミカルの弱点の上下をどっちかカバーするって目的で打つからこれ自体が強いという印象ができにくい。

硬直の長さにメリットが見合ってない気がする。

大木不安

コンボ締めで当ててもよろけで終わる。

ガードされてHS版でも不利(有利から修正されたらしい)

かなり印象的なモーションで投げ返し対象

階層では反撃がもらいにくいものの打つのに毎回勇気必要な性能をしてる。ように感じる。

ダウンしないのは荒らしプレイのイノにはメリットな気がするけど落ち着く暇がない。

HS版は発生までのあの長さで有利もらえないのはイルカさんがうらやましくなるよー。

連戦するごとに賞味期限が減っていく気分になる!

でも打たないといけないし打つとなんとかなったりしてイメージと実戦が違いすぎて気持ち悪いヨ!

距離を詰めるのが難しい

遠距離からダッシュで近づくと高い高度からHS飛び込みになるけどまあ6P安定。

ちょうどいい距離から飛び込まないといけないかダッシュキャンセルとかで上手く間合い管理しないといけない。できない。

HS大木の手もあるけどやっぱりラムの遠S、6Pに近づくのはつらいなーってなる。

6HSカウンターが安い

上に吹っ飛ぶけどちょうどいいレシピがわらかない。

ケミカル単発で締めてる。

6HS自体コンボには1段目キャンセルがあったりと使いこなすのは難しい。

2P短い

短い。これを長くしてくれは対人ゲー特有ワガママなので言わない。

これで6Fは振りたくない…と思ってたけど英語Wikiでは5F。日本語6F。ver1.18で5Fに短縮されたけど日本語はいろいろぜーんぜん更新されてないの。



いろいろ難しい部分があるけど、ダッシュして攻撃すれば中段になるってだけで(ダッシュボタンを使えば)防御を崩せない初心者向けな気がしないこともないこともない!目押しディレイは確実に上級者向けだけど!

プレイ人口も少なめで対人ではわからん殺ししてるなぁと実感できてよき。

コンボも崩しも伸び代があるからやりこみ要素もあるんじゃあないかなぁ。

性能は高いと思いました。


個人的にイノのキャラあんまりきじゃないのとセリフ音楽用語で例えられてるのもあんまりきじゃないんだよねー…。

2022-10-20

anond:20221019200241

三大比喩につかわれた実物をがんばればみられるもの

 

うどの大木(うちの裏にうえたらほんとうに大木というか背丈を超える藪になった)

尾張名古屋は城でもつ名古屋城のエレベーターで市政がわりともめてる。そんなことで揉められる程度に平和

あとひとつは?

2022-08-13

anond:20220813092229

なるほどな

仏教やら神道やら、そんなものは後の時代に成立した、人間恣意的宗教に過ぎない

日本人ならアニミズム回帰して、その辺の大木とかでけー岩を崇めるのが筋ってもんか

2022-08-03

最近カルト宗教叩きがひどい

忙しい人のために要約「信教の自由人権構成要素のひとつでとてもとても重いこと」

そして追記

ブコメ見てもトラバ見ても、本気で信仰のしの字も知らないまま書いてる人だらけなんだなというのがよくわかった

もちろん4、5人くらいはちゃんとわかってそうな人はいましたけども

少な過ぎだよね

そりゃはてなカルトに対する雰囲気が不穏になるわ、と理解した

専門書が難しいならせめて新書の一冊でもいいから、キリスト教でも仏教でもいいので、何か宗教信仰について学んでから議論に参加して欲しいか

知らないということは恥ずかしいことではないけど、知らないことに目をつぶりながら自分正義世界正義、みたいな雰囲気で語られても、こっちは恥ずかしい気持ちになるだけだったよ



以下本文

もちろん、反社会的行為犯罪行為に対しては、法の範囲粛々と対処する必要はある

国の在り方としては、教義がどうであろうと、犯罪行為が免責されるわけではないのだからそれは当たり前のこと

ただ、宗教とは科学ではないのだから合理的な部分も多分にはらんでいるのが普通だよね

でも、だからといって現代社会理解されにくいことをやっているか否定していい、というわけではない

そりゃあ、今の時代そんなことまだ信じてるの?あり得ないじゃん、みたいな話は多く含まれているよ

でもそのせいで宗教おかしもの、ということにはならない

日本人自身宗教性に無自覚である人も多く、何なら宗教嫌いを自認している人も多いからピンとこないかもしれないけども、

宗教とは文化を作り、道徳を作り、習慣を作っている土台なわけよ

何百年生きている神社大木神秘性を感じるのも、おまもりを踏みつけたら何となく罰が当たりそうな気がするのも、日本人宗教性だし、

お盆になったらじいちゃんのお墓行ってやるかー、というのも日本人宗教性だよね

アホらしいわと言いながらも葬式なら坊さんに高い金を払うし、初詣に行けばお賽銭を払う

無自覚だけど、本当に不合理な宗教的習慣!

もっと宗教意識ないところでいうと、節分に豆をまくのも、桃の節句ひな人形を飾るのも魔除けだし宗教行事

もちろん信仰があるからやっている人は少ないだろうけど、ひな人形を飾る時は誰しも愛しい娘のためを思って飾っているはずだし、

もはや信仰意識せずとも習慣レベル宗教行事をやってしま日本人って、世界一深い信仰を持った民族だと俺は思っているよ



まだまだあるぞ

女が土俵に上がれない、女は高野山に入れない、女は宗像大社の島に渡れない

不合理感増してきた?

女は教育を受ける必要がない、女は肌をさらしてはいけない、これはイスラムだけど、ここまでは許される文化でここからは許されない差別、だなんて線引きは可能

線引きが可能だとするなら、その人は「自分普通人類普通」と妄信している人だけだ

イスラム男尊女卑は、かつて環境過酷だったため、強い男性ができる限り多くの女子供生存責任を持つシステムが、集団として有利に働いた、という説もある

いま、多くの人が死を意識せず豊かに生きられる世界になっているため異質に見えるけど、選択圧が強い環境だとイスラム方式のほうが集団遺伝的に強くなるでしょう

競走馬も同じだと思う

それこそ時代環境が変われば正しいことなんて変わるんだよね

今でこそ女性解放は「正しいこと」だし女性への教育ノーベル賞になる時代で、俺自身もそれで正しいと思うけど、それと同時に、決して女性を抑圧する文化圏を否定していいものとも思えない

そういうわけで、どの国の人も、どの民族も、どの宗教の人も、それぞれがそれぞれ正しいと思う信仰を持っていて、それに基づいた習慣と価値観を持っているんだ

それを理解することは難しい

納得して、理解してあげよう、というのは大概の場合無理で、わからんなと思いつつ、ただその存在を認める、というのが多文化共生の基本と言われている

国際結婚もそう

結婚するほどお互い好きでひかれていたとしても、結局のところ結婚生活の秘訣って、「相手理解しようとしないこと」って言われたりする

ただ認める、それだけでいいわけで、理解しようとすると破綻やすくなる

そして、そのような価値観多様性を認める上で、多くの先進国では「信教の自由」がある

日本ももちろん、憲法で定められている

日本憲法20

第1項

信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上権力行使してはならない。

第2項

何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

第3項

国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教活動もしてはならない。


なので、どれだけ奇異にうつる内容でも、その人の信仰がそうならそれを認めるのが人として正しいこと、というのが現代国際社会の正しい振る舞いなのは間違いない

輸血を拒否して死ぬとしても、輸血が許されないことと信じているならそこに無理やり輸血してはいけない

現生で恵まれて生きるほど、あの世で魂がけがれる、と信じるなら、現生で信じられないほど貧しかったとしても助けてはいけない

我々だって海外留学する時に家族が持たせてくれたお守りを、外人馬鹿にして投げ捨てたりしたら嫌でしょう、何も意味はないんだけどさ

そしてこれは、海外文化だけではなくて、日本国内の新興宗教にも同様の態度でなきゃいけない

から

カルト宗教ってめちゃくちゃ難しい話なんだよ

自分理解できないから叩いていいとかではないよね

犯罪を起こす人がちょいちょい出るから、危ない集団だ、というのはわかったとしても、その教義信仰のもの否定していいわけでもない

自分意思自分財産寄付したならそれを悪とすることはできない

その金額に上限をつけることも勿論できない

家族お金会社お金を不当に寄付したなら当然そこは法の範囲横領などで追及できる

でも、どんな人であれ、「その教義は間違っている」なんていうことはなできないんだよ

教義を実行したら犯罪になる場合だけ、それを犯罪行為として対処できるし、それが多発するなら公安監視対象になるのが現状

そしてそれでいいと思っている

まり問題が多い場合に関してのみ、最小限の指導を入れる程度が限界だし、それ以上してはならないと思っている

信教の自由って重いよ

かつてクリスチャン弾圧ヨーロッパでも日本でもあったの知っているでしょう?

宗教対立戦争になった歴史も知っているでしょう

信教の自由は最も重要な、「人権」を構成する要素のひとつなのは知っているでしょう?

知らない?

漫画表現とかでは「表現の自由戦士」とか言われるけど、俺はどっちかというと、「信教の自由戦士」というか、「人権戦士」なんだと思うわ

カルトから問題いから、という理由だけで、ある人々にとってはおそらく純粋信仰であるもの否定するのって、やっぱり間違っていると思う

2022-07-17

色盲絵師安倍批判

2 : ボマイェ(茸)@無断転載禁止[age]:2016/09/30(金) 12:17:14.11 ID:Eb8H9fU/0

安倍無駄175cmもあるらしいな

デクの棒とか独活の大木ってコイツの為に作られた言葉みたいなモンだろ(ギャハハ

(^ω^)まさにパワー系

2022-07-15

あの夏で待ってる最終回のアレは結局なんだったのか

大木メモリーが残ってて、そこに風見みずほと似た声の「ご先祖」の音声データが残ってたけど、あれ結局誰なの?

風見みずほ家系の女は成人するとみんなCV井上喜久子なの?

2022-06-02

美味しいもんじゃ焼きって食べたことがないんだけど、有名店に行けば美味いんだろうか?

大木屋は行ったけど微妙だった。

2022-05-19

サイバースペース独立宣言

電脳空間独立宣言

原文:ジョン・ペリィ・バアロウ 訳:常盤蒹成 参考:斉藤秀三郎英和辞典

 汚物にまみれた産業界癒着した世界中政府に告げる。醜く肥え太り正常な判断力を失った貴様等忌むべき独活の大木どもよ、私は魂の新世界電脳空間から使者だ。やがて訪れる未来の為に言う、我々に干渉しないでくれたまえ。貴様等は我々にとって歓迎すべからざる存在だ。この電脳世界に集う我々に対して貴様等は統治する術など持ってはおるまい....

割愛したがそういう事なんだろう

2022-04-25

anond:20220425001918

パパー!ちょっと何言ってるかわからないよー!

https://www.echigoseika.co.jp/company/info/aisatsu.php

若葉を切り取り、適度な土におろすと何時かは、大木になります大木になる総てのノウハウの絵巻が一枚の葉に一巻だけでなく何億と散りばめられている予感は古代からありました。 人も同じように卵子精子にだけでなく、全細胞DNAが散りばめられていて、人を形作る遺伝情報を持ちながら、それぞれが形を構成し手、指、足、心臓血液、などの仮の姿として働いています

産業革命が始まった頃、私たちは“宇宙とは何か、地球とは何か、生命とは何か”ということについて、観念的な組み立て以外、科学的にはほとんど何も理解していませんでした。 しかし200年を経た今、私たちはそれらの基本的シナリオを書ききろうとしています人間文明を持ち始めてから六千年間、到達できなかった人間の根源的な存在理由レーゾンデートル>を、わず二世紀半、特にここ2、30年の間にかなり把握できるまでになりました。

翻って“越後製菓株式会社”の新世紀での、存在理由レーゾンデートル>は如何でしょうか。 私は、やはり“社会に役立つ企業となる”ことに尽きると思います。 それを具現化するには、“食品における安心安全、そして健康への寄与”“自然の仕組みを探求し本質を尊び、謙虚に学ぶ”ことが必須です。 そして人の営みとして当然のように“互いを尊ぶこと”“活力を持ち、自分自身を磨き広く見聞を求める”ことが大切です。 これが会社とのコミュニケーションをはぐくみ、業務への活力に繋がると思います。 この想いは、当に“越後製菓五訓”であり、これを咀嚼し、反芻し、世紀の存在理由レーゾンデートル>を辿る企業存続の責務を遂行しつつ、その答えを解く本当の喜びも期待しながら新たに社業に邁進する所存です。

今後共、皆様方のご指導ご鞭撻を賜りますよう衷心よりお願い申し上げ、私の挨拶とさせて頂きます

2022-02-19

昨晩は適正な酒量だったか?起床後がだるい。昨日なぜかアニメ美味しんぼ 見てしまう。そばつゆを一所懸命作るとかいう話。堀田平七郎発案のそばつゆで、アニメでは大木さん。

リットルの湯で鰹の厚削り節56gを90分煮詰めて3/7にし、430ccのだし汁を作る。また別にヤマサ本醸造しょうゆ360ccに砂糖47gを溶かして一週間冷蔵庫に保存したもの(かえし)を用意しておく。だし・かえし・みりん(72cc。銘柄不明)を合わせ、80度に加熱し約8%煮詰める。この工程では素焼きのタンポを使いたい。タンポにザルをかぶせ、一日放置して完成

2021-12-06

となりのトトロどんぐりを埋めて大木が育つシーンについての考察

となりのトトロどんぐりを埋めて大木が育つシーンについての考察というか、自分が考えていた部分を他の人が同様の考え方をしていなかったので書いてみる。

サツキトトロに傘を渡したら、お返しにどんぐりを渡すシーンがある。サツキとメイは傘を持っていってしまったと言っていたけど。

それでそのどんぐり自分の庭に植えると、ある夜にトトロが来てどんぐりを植えたところで踊るとそれが一気に大木になるシーンがある。

子供の頃は特に何も気にしないで見ていたけど、大人になって見返したらこれって傘のお返しだ。と気がついた。

大木のシーンが引きの絵で見えたタイミングで、サツキとメイの家がその大木が傘になってるように見える。

からこのどんぐりトトロなりに考えたサツキからもらった傘のお返しだったのかなと。(もちろんそうではないのかもしれないけど)

ただ朝になると大木ではなく子葉が出てくる程度になる。

人間寿命だとそこまでの大木を育つまで待つのは厳しいからそこまでトトロが考えてるかわからないけど。

とりあえずそれだけです。忘れるともったいない気がしたので残しました。

みんなはこのシーンをどんな感じに捉えたんだろう。

しかトトロは粋なことをするなと思った。

今、思い出したんだけど子供の頃にトトロの真似をしたつもりで雨の日に秋田ふきを傘にして遊んでた。うちのじいさんに『それは傘にするんじゃなくて反対にして頭に被るもんだ』って言われたのを思い出した。(じいさんはトトロを見てないし存在を知らない)トトロのシーンを見たら確かにふきを傘にしてなくて頭に被ってた。偶然かもしれないけど細かい情報解像度が高いなと思った。

2021-11-09

anond:20211109110435

正論ではある

(クロコダイン!やっぱりおまえは底なし愚か者よっ!!)

(ウド大木!!いやっ…ワシの人生踏み台を作るための…材木じゃああっ!!)

精神こそ重要

2021-10-18

anond:20211018192146

昔は南洋離島に群生している砂糖大木

原住民が切り倒し、それを子供達が手作業で四角に切り出して作る

プランテーションからの出荷が主だったのだが

さとう大根蒸留し白い粉の砂糖を作る科学技術が発展したこと

植民地解放運動が進んだ結果、角砂糖は徐々に衰退していった。

今では当時を再現した観光農園しか純粋な角砂糖は入手できない。

2021-10-16

anond:20211016191339

まあそんなわしでも金の生る木(ドラセナ)はそこそこOKだったから勧めるってほどでもないけどおすすめ

ジャングル産の観葉植物って最低限の木漏れ日で生きていけるのな

ポトスとか沖縄だと大木になるらしいが日を宛てないひょろひょろだと家庭向けだな

2021-09-04

anond:20210904032927

さすがに鳩ポに現立憲を代表させるのは…

立憲は上、自民大木

地獄だなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん