「CO.JP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CO.JPとは

2023-02-04

[]2023年1月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
21742022年特に感動した・気に入った フリーソフトwww.gigafree.org
1979山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券投資情報メディアmedia.rakuten-sec.net
1763大阪の味 たこ焼き お好み焼き 焼きそば レシピ 作り方www.eonet.ne.jp
1084Twitterサードパーティアプリ禁止することを正式に発表taisy0.com
1008ネット音楽オタクが選んだ2022年ベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
804住宅会社選別チェックリストmatsuosekkei.com
768問い合わせ率が3年間で半分になったthirayu.net
743ゲームネットスマホ発達障害的な児童を増やすとする文科省調査報告書への学会声明文 – 日本行動嗜癖依存症学会jssba.org
7282023年1月24日 Netflix舞妓さんちのまかないさん」についてwww.kore-eda.com
7153万円で買えるPanasonicミニコンポSC-PMX90はPCテレビの高音質化ができてオーディオ入門に最適 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
684東京都若年被害女性支援事業について 当該事業受託者の会計報告に不正がある として、当該報告について監査を求める 住民監査請求監査結果www.kansa.metro.tokyo.lg.jp
680電池不要TOTOエコリモコンを分解してみたmazu-bunkai.com
656Vol.9 大手はなぜ樹脂サッシを使わないのか? - 子育て世代の家設計www.kosodate-sekkei.co.jp
631ChatGPTでの英文校正というチート:使い方・注意点まとめ - Riklogriklog.com
609東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上www.ms-ins.com
599ソフトウェアアーキテクトに必要システム設計知識を学んだ17冊 - yoshikipom Tech Blogtech-yoshikipom.hatenablog.com
553ネット音楽オタクが選んだ2022年ベストアルバム150→101 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
542私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2023年版) - Fox on Securityfoxsecurity.hatenablog.com
535統計検定準1級に合格した話 - i5882353iの日記i5882353i.hatenablog.com
520エンジニア転職リアルrealengineer.link
513GYAO!サービス終了のお知らせ - Zホールディングス株式会社www.z-holdings.co.jp
481高橋幸宏 音楽歴史ele-kingwww.ele-king.net
461小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)www.bokuboku12.net
430理由はいいから腕を磨け | ベイジの日報baigie.me
412愛くるしい骨 - 遊木哉吉 / 漫画大賞候補作 愛くるしい骨 | ゼノン編集部comic-zenon.com
4112022マンベスト10永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blogexust.hatenablog.com
404櫻井孝宏に関するご報告intention-k.com
401心理的安全性の育て方 - Innovator Japan Engineers’ Blogtech.innovator.jp.net
400Awesome Dev Tool Tips 🔥dev.to
394破壊されたアニソン生態系と、アニソン業界現在地を書き記す - アニソンブログ ア・ラ・カルトanison-alacarte.hatenablog.com

2023-01-19

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f7d6daa897ada7ad6c259a1764fb4fac48eb9982

2023-01-12

菱山南帆子は騙されているのかわざとか

https://twitter.com/ishtarist/status/1613432976448303105

馬の眼🐴

@ishtarist

7時間

調べたらわかりますが、Colaboは日本権力中枢側ですよ。

その証拠に、あの安倍晋三国会平身低頭謝罪したでしょ。

安倍あんな態度、トランププーチン相手しかたことないですよ。

あれを「誰」に謝ったのかわからないのは、政治音痴からですね。

菱山南帆子

@nahokohishiyama

Colaboへの攻撃を見ているとこれは「新しい弾圧」の形なのだと思う。

昔は密告とか不当逮捕だったが、今は匿名を利用した権力からネット上にて社会的弾圧を受ける。

かつて女性活動家たちは戦争が近づくにつれ弾圧された挙句戦争が始まった。

Colabo弾圧を許してはならない。

#colaboに連帯しま

午後3:04 · 2023年1月11日

新しいツイートを表示

会話

馬の眼🐴

@ishtarist

7時間

調べたらわかりますが、Colaboは日本権力中枢側ですよ。

その証拠に、あの安倍晋三国会平身低頭謝罪したでしょ。

安倍あんな態度、トランププーチン相手しかたことないですよ。

あれを「誰」に謝ったのかわからないのは、政治音痴からですね。

このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウント制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこち

ASUKA

@yuten_y

7時間

返信先: @ishtaristさん

このことですか?

tokyo-np.co.jp

馳氏セクハラ 団体側「直接謝罪なく不誠実」 首相国会で陳謝:東京新聞 TOKYO Web

馬の眼🐴

@ishtarist

6時間

返信先:

@yuten_yさん

です。

ASUKA

@yuten_y

6時間

返信先:

@ishtarist

さん

この記事を書いた記者名を見て、苦笑してしまいました。

馬の眼🐴

@ishtarist

返信先:

@yuten_y

さん

あ、ほんとだ笑

この動画見てください。安倍がこんなふうに野党相手謝罪してるの見たことありますか?

https://youtu.be/lTVhRw1g6HU

蓮舫 国会で colaboを全力援護、安倍総理に謝罪させ政府支援要請

午後4:36 · 2023年1月12日

嬌嫣PE@あやかし転天おにまいNieR:応援

@kyoen

6時間

返信先:

@ishtaristさん, @yuten_yさん

これこれ

その他の返信

ASUKA

@yuten_y

6時間

返信先: @ishtaristさん

動画作成主はColaboと野党disる意図作成したのでしょうが結果的に「Colaboは、あの安倍晋三を卑屈な謝罪に追い込むレベルの、自公政権にとってすらアンタッチャブル団体である」ということを証明してしまっていますね。これ、動画作成主は、Colaboの"奥の院"からまれるんじゃないですかね😇

蓮舫税金泥棒安倍晋三の仲間。

そもそもコラボスタッフ素人でしょう。

なぜ資格がなくて言いわけ?

徘徊するしかない?認知症か?

2023-01-08

カナロコ柏尾安希子は嘘に加担した

慰安婦利権に群がる欲深い人間か。

親北正義連の従軍慰安婦搾取して金をだまし取り続けたユンミヒャンとどうつながっているのか。

柏尾安希子(神奈川新聞記者

@KJvdcYYG7rONyUl

東京都監査事務局が、Colaboへの住民監査請求への監査結果を公表しました。請求の大半は退けられ、違法な点や会計不正がなかったと明らかになりました。今まで「不正」と拡散されてきたが、実は不正はなかったということです。

kanaloco.jp

「Colabo」巡る監査請求 経費一部、都に再調査指示 | カナロコ by 神奈川新聞

虐待性搾取被害少女らを支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」が、東京都から受託する若年被害女性支援事業委託料に「不正受給がある」とした都内在住の男性による住民監査請求について、都監査事務局は4日、主張の大半は「妥当でない」…

午後8:58 · 2023年1月5日

高木健一

@zzTyV6vdCnkuLnm

·

1月6日

返信先:

@KJvdcYYG7rONyUl

さん

勇気ある発言、本当にありがとうございます応援してます

柏尾安希子(神奈川新聞記者

@KJvdcYYG7rONyUl

1月6日

返信先: @zzTyV6vdCnkuLnmさん

ありがとうございます高木さんのツイート、大変勉強になっています

柏尾安希子(神奈川新聞記者

@KJvdcYYG7rONyUl

文化部。呟きは個人として。2022年7月に「日本軍慰安婦」、教育に介入する政府対応を問い質す:歴史から学ぶとは何か」(世織書房)を出版しました。共著に「時代の正体-権力はかくも暴走する」(現代思潮社)など、寄稿に「女性国際戦犯法廷20年 判決/証言をどう活かすか-日本軍性奴隷制を裁く」(世織書房)。

とこのように高木挨拶をしているということは高木は相当有名な人物であるということになる。

こういう平気でうそをつく女性存在している。

またしても女性記者は全く記者として不適切性別であるといわざるを得ない。

2023-01-03

2022年どこのサイトが最もはてブホットエントリに入ったか

日毎の人気エントリーに何ページエンリーされたかドメインごとに集計

2021年人気エントリー入り回数2022年人気エントリー入り回数
anond.hatelabo.jp2219(12.4%)togetter.com2862(16.0%)
togetter.com2158(12.1%)anond.hatelabo.jp2136(12.0%)
www3.nhk.or.jp1396(7.8%)twitter.com1550(8.7%)
twitter.com1254(7.0%)news.yahoo.co.jp971(5.4%)
news.yahoo.co.jp1186(6.6%)www3.nhk.or.jp944(5.3%)
www.asahi.com711(4.0%)www.itmedia.co.jp432(2.4%)
mainichi.jp486(2.7%)note.com430(2.4%)
note.com476(2.7%)www.asahi.com426(2.4%)
www.nikkei.com241(1.3%)mainichi.jp354(2.0%)
bunshun.jp229(1.3%)zenn.dev277(1.6%)
www.tokyo-np.co.jp225(1.3%)www.nikkei.com273(1.5%)
www.itmedia.co.jp223(1.2%)qiita.com225(1.3%)
nordot.app186(1.0%)gigazine.net222(1.2%)
this.kiji.is181(1.0%)nordot.app186(1.0%)
zenn.dev181(1.0%)bunshun.jp160(0.9%)
qiita.com162(0.9%)www.tokyo-np.co.jp153(0.9%)
gigazine.net152(0.9%)shonenjumpplus.com152(0.9%)
gendai.ismedia.jp137(0.8%)courrier.jp143(0.8%)
speakerdeck.com128(0.7%)speakerdeck.com136(0.8%)
www.jiji.com125(0.7%)www.afpbb.com126(0.7%)
www.sankei.com112(0.6%)dailyportalz.jp123(0.7%)
shonenjumpplus.com111(0.6%)nlab.itmedia.co.jp107(0.6%)
kabumatome.doorblog.jp108(0.6%)www.sankei.com106(0.6%)
dailyportalz.jp102(0.6%)automaton-media.com103(0.6%)
nlab.itmedia.co.jp84(0.5%)www.jiji.com102(0.6%)
blog.livedoor.jp79(0.4%)www.publickey1.jp88(0.5%)
www.afpbb.com78(0.4%)www.cnn.co.jp88(0.5%)
www.huffingtonpost.jp71(0.4%)forest.watch.impress.co.jp85(0.5%)
www.publickey1.jp71(0.4%)pc.watch.impress.co.jp84(0.5%)
courrier.jp67(0.4%)president.jp83(0.5%)
president.jp65(0.4%)coliss.com74(0.4%)
coliss.com64(0.4%)www.bengo4.com64(0.4%)
www.buzzfeed.com63(0.4%)www.bbc.com63(0.4%)
www.bengo4.com60(0.3%)toyokeizai.net63(0.4%)
pc.watch.impress.co.jp59(0.3%)www.fnn.jp53(0.3%)
news.tbs.co.jp56(0.3%)newsdig.tbs.co.jp49(0.3%)
toyokeizai.net56(0.3%)av.watch.impress.co.jp48(0.3%)
news.tv-asahi.co.jp54(0.3%)kabumatome.doorblog.jp47(0.3%)
www.bbc.com53(0.3%)gendai.ismedia.jp47(0.3%)
automaton-media.com51(0.3%)blog.tinect.jp47(0.3%)
www.cnn.co.jp50(0.3%)www.j-cast.com46(0.3%)
forest.watch.impress.co.jp49(0.3%)www.hotpepper.jp46(0.3%)
www.hotpepper.jp47(0.3%)blog.livedoor.jp45(0.3%)
www.newsweekjapan.jp45(0.3%)jp.reuters.com44(0.2%)
dot.asahi.com43(0.2%)xtech.nikkei.com41(0.2%)
www.nikkansports.com43(0.2%)news.denfaminicogamer.jp41(0.2%)
blog.tinect.jp42(0.2%)www.huffingtonpost.jp40(0.2%)
dev.classmethod.jp40(0.2%)www.buzzfeed.com40(0.2%)
jp.reuters.com38(0.2%)internet.watch.impress.co.jp38(0.2%)
www.fnn.jp38(0.2%)gendai.media37(0.2%)
www.tokyo-sports.co.jp38(0.2%)

2021年どこのサイトが最もはてブホットエントリに入ったか anond:20220103164428

[]2022年12月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1817NISAとは。新NISAつみたて投資枠、成長投資枠と旧NISAの徹底比較 - たぱぞうの米国株投資www.americakabu.com
1654Google re:Work - マネージャーrework.withgoogle.com
1323【完全版】ケンタッキーフライドチキンの食べ方|KFC広報担当者が監修!|goodie foodiegoodie-foodie.com
913FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥officeforest.org
816作業ではなく、仕事をせよ - arclamparclamp.hatenablog.com
773マイナンバーカードSPY×FAMILY | デジタルmynumber-pr2.digital.go.jp
763「なぜ日本人給料が上がらないのか」について自工会豊田章男会長マスコミへ注文した内容がド正論だった… - 自動車情報誌ベストカーbestcarweb.jp
762MBCニュース | 「苦労が報われた」完全人工生産ウナギ試食会 鹿児島新日本科学が2014年から研究www.mbc.co.jp
644彼女が僕としたセックス動画の中のセックスは完全に同じだった──ゴールデン街で店番をする風俗嬢から突然のDM山下素童「シン・ゴールデン街物語yomitai.jp
602専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」 | くふうLive!live.kufu.co.jp
596Web API手作りする時代は終わったbootcamp.fjord.jp
587MMD日本3DCG破壊してしまった (2022年度版)2022/08/16加筆 - MMD日本3DCG破壊してしまったtottotoittoiee.hatenablog.com
587防衛省自衛隊防衛大臣記者会見|令和4年12月13日(火)13:58~14:15www.mod.go.jp
585BIOS更新文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモmo.kerosoft.com
567AI絵師お金を稼ぐ:2ヶ月で11万円稼いだ方法・そして今後どのようにお金を稼ぐことができるか - uenoyamagooo’s diaryuenoyamagooo.hatenablog.com
530ストリップ劇場女子トイレノートから見るイイワケ要らずの「女性の性表現」 - 狐の王国koshian.hateblo.jp
520エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ"ガン無視"の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会行方とは | Merkmal(メルクマールmerkmal-biz.jp
520どうしてこのキャベツスープコンソメなしでこんなにおいしいの?【シェフテク】|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性otonasalone.jp
509兄弟争奪戦が起こる「ハッシュドかりかりブロッコリー」 - BOKUの簡単ンまい飯ブログwww.bokuno.work
499はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる高裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだtoianna.hatenablog.com
494企業技術ブログ: エンジニア技術ブログコミュニティhatena.blog
482技術者と作業員 - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記softether.hatenadiary.org
476下半身を出した男、車を破壊…通行人通報 警官急行すると包丁持って男が現れる 拳銃を向けた朝の路上www.saitama-np.co.jp
439ウクライナ戦争が問う我々の人間性ちくま新書小泉 悠|webちくまwww.webchikuma.jp
438DBロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識 - CARTA TECH BLOGtechblog.cartaholdings.co.jp
433ChatGPTchat.openai.com
415三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」dictionary.sanseido-publ.co.jp
412なぜメディアはColabo問題沈黙するのかandenergy.jp
406Infinite Macmacos9.app
397データ基盤にありがちな「何を使って作ればよいか?」という問いに対する処方箋を用意してみました. - Lean Baseballshinyorke.hatenablog.com

2022-12-27

[] 「お酢のチカラ」「酸が効く」

サンポール」で検索してキンチョーのページに飛ぶとポップアップが。

用途外に使うな。タイルや樹脂、金属大理石等の素材をいためたり変質する可能性もあるから風呂掃除には『お風呂ティンクル すすぎ節水タイプ』使え」と。

サンポール | トイレ用洗剤 サンポール 黄ばみなどのお掃除に | KINCHO

www.kincho.co.jp/seihin/housewares/toilet_sanpoll/sanpoll/index.html

黄ばみ・尿石、水アカといったアルカリ性の汚れを塩酸で落とす、と。

一方、ティンクルは

なんでお酢のチカラで汚れが落ちる? ティンクル(水回り用・お風呂用) | KINCHO 大日本除虫菊株式会社

www.kincho.co.jp/seihin/housewares/tincle/tincle_mechanism/index.html

(アルカリ性の)水アカ石鹸カス酢酸で落とす、と。

まあ、台所シンク周りの汚れはメラミンスポンジで十分落ちるけど。


【徹底解説】水垢と石鹸カスも落とせるバスクリーナー「お風呂ティンクル」分かりやす解説! - 茂木掃除講座

www.youtube.com/watch?v=1BzaAMYNUk0

金鳥ティンクルは「浴室用洗浄剤

花王バスマジックリンライオンバスタクレンジングは「浴室用合成洗剤

そもそも家庭用品品質表示法でのカテゴリからして違う

「洗剤」は汚れを落とす主な働きが界面活性剤

洗浄剤」は汚れを落とす主な働きが酸やアルカリの働きによるもの

ティンクルは界面活性剤も入ってる


住宅用又は家具用の洗浄剤 | 消費者庁

www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/zakka/zakka_06.html

洗浄剤とは、(1)酸、アルカリ又は酸化剤及び洗浄補助剤その他の添加剤から成り、(2)その主たる洗浄の作用が酸、アルカリ又は酸化剤の化学作用によるもの

酸又はアルカリについては、主要なものの種類の名称を示す用語を用いて表示し、括弧書きでその成分の含有率を付記する。

合成洗剤 | 消費者庁

www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/zakka/zakka_04.html

界面活性剤又は界面活性剤及び洗浄補助剤その他の添加剤から成り、その主たる洗浄作用が純石鹸分以外の界面活性剤の界面活性作用によるもの

界面活性剤については、「界面活性剤」の用語を用いて表示し、括弧書きで界面活性剤の総含有率及び界面活性剤の種類の名称を付記する。


ティンクルのCMの「お酢のチカラ」とか、サンポールCMの「酸が効く」とかキャッチコピーは耳に残ってたけど。

こういう理屈で効く、とかは意識してなかったわ。

風呂にこびりついた汚れはアルカリ性石鹸カス。だからお酢のチカラのティンクル使え」くらい言ってくれてたら積極的ティンクル選んだのに。

15秒のCMの尺に収まらなかったらせめて30秒バージョンで。

バスマジックリンルックプラス バスタクレンジングと同じようなもんだろ、程度の認識だったわ。

次はティンクル買おう。家にある風呂用洗剤のストックを全て使い切ったら。

2022-12-25

[] バーティリウム

大根を切ったら中に黒い筋。

食べられるのでしょうか?

調べてみました!


戴き物の大根。貰ってからさほど日数経っておらず見た目は新鮮。

でも、輪切り方向に切ってみると皮より少し内側に円周状に黒い点々。

黒い点々の部分までピーラーで剥きすすめてみると縦方向には線状、というか網目状に黒くなってる。

導管が黒くなってる?

内部も萎びてるとか腐ってるとか臭いとかはない。見た目の変化だけ。

原因わからんかったので、その時は黒い部分を剥いて切除。

大根が二回りくらい小さくなっちゃった

なんか勿体無い。食べられるなら食べたい。

そこで調べてみました!


Verticillium dahliae(バーティリウムダリエ)によるバーティリウム黒点病、大根感染したものダイコンバーティリウム黒点病と言うらしい。

ダイコンバーティリウム黒点病 | 農業害虫や病害の防除・農薬情報|病害虫雑草情報基地|全国農村教育協会

www.boujo.net/handbook/newhandbook9/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%BB%92%E7%82%B9%E7%97%85.html

ほとんど外観的には異常は認められないが、根部の維管束が黒~黒褐色に変色する。肥大根を横に切断すると、黒点が根の中央部では放射状に、皮層下の部分では輪状にみられる。


で、食べられるの?

大根を切ったら中身が黒い!黒い原因と食べられるのかの判断方法とは | Domani

domani.shogakukan.co.jp/635895

大根の中が黒くなっている原因が「ダイコンバーティリウム黒点病」の場合、食べても問題はありません。「ダイコンバーティリウム黒点病」は糸状菌が原因ですが、大根自体にカビが生えているわけではないため、人体への害はないとされています

黒く変色した大根は風味や食感が落ちているため、生で食べるのはおすすめできません。しかし、煮物や炒め物など、火を使って調理すればおいしく食べられる可能性が高まります

食べてOKらしい。次はおでんに入れよう。


今回切除した黒変部、庭に埋めて大丈夫

害虫生理障害情報 野菜栽培での病気 害虫 生理障害情報 | タキイの野菜タキイ種苗

www.takii.co.jp/tsk/bugs/ada/disease/ba-teisiumu/

発病した植物遺体(残渣)上に形成された微少な菌核により、土壌中に長期間(数年から十数年)生存する。ダイコンの根が菌核の近くに伸びてくると、菌核は発芽して感染する。

病原菌の伝染経路は、前作の被害作物残渣のすき込みや病原菌汚染した(病原菌の菌核の混入した)堆肥の施用による圃場での土壌伝染

罹病残渣を圃場に放置すると、病原菌の休眠器官が多数形成され、土壌中の病原菌密度が上昇し、栽培できなくなる。

生存期間長えな。作物育ててる畑じゃなければ埋めて大丈夫

バーティリウム菌 | 病害データベース種苗事業部武蔵野種苗

www.musaseed.co.jp/disease/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%8F%8C/

発病株を見つけたら早速抜き取り焼き捨てましょう。

調べても農薬で土壌消毒しましょう、ばっかで生ゴミ処理機の熱風乾燥で死滅するかどうかはわかんなかった。

2022-12-16

[] 【2022年ワーストバイ】昔の使いやすかった親子ノズルを返してほしい【今年買って良くなかったモノ】

微妙どころか全く良くなかった話。でも代替製品がなさそう…


買い替えた掃除機

と言うか、良くなかったのはその親子ノズル。

更に言うと、良くなかったのはその子ノズル。


親子ノズル、知ってる?↓こういうの。

親子のノズルは、クリーナーヘッドのペダルをポン! と踏むだけで、子ノズルが現れる設計。ノズル交換することなく、狭いすき間や高い所などを掃除できる

asset.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1088/556/01_o.jpg

kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1088556.html

掃除機の親子ノズルから、子ノズルの電動パワーブラシがなくなった。

今まで使ってた掃除機は子ノズルがモーター内蔵の電動パワーブラシだったのに。

価格コムやらでレビュー読んで、現行機種はモータレスの子ノズルになってるのは知ってはいた。

けど、何らかの技術的工夫によって電動パワー子ノズルと同等の性能を保っているものと思ってた。

先入観を排して実際に使ってみてから評価しようと思ったの。

で、実際に使ってみたらまるで駄目だった。

掃き出し窓のカーテンの裾をやたら吸い込む。

なんでだろ?と子ノズルを良く見ると下方だけでなく前方にも開口してた。↓こんな風に。

imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/6/3/2/0/image3-2konozzle.jpg

allabout.co.jp/gm/gc/56320/

で、前方に開口してるからか床面のゴミに対する吸い込み力が弱い。

以前の子ノズルなら吸えてたホコリ全然吸えてない。

何度か子ノズルを前後させるとホコリが僅かに取れたように見えるが、吸えたのではなく子ノズルのヒール部分に付いてるフェルトが拭っただけ。


なんでこんなになっちゃったの?

安物買ったから?

違う。

現行のホース付き掃除機最上モデルでコレよ。

なんで?

原因を想定してみる。

今の掃除機、主流はスティック式。とにかく軽さとコンパクトさが求められる。他社製品に劣ってはならない。

から重量増の要因となる子ノズルのモーターは廃止

子ノズルと親ノズルが合体した際に嵩張ってはならない。

から子ノズルは前方開口に。

傍流のホース付き掃除機スティック式のノズルを流用。

恐らくこんな理由でしょ。

と、改めてパナソニック掃除機カタログ見てみると、あれ?スティック式には親子ノズル付いてない。

だったらなんで?

上で画像引用したAll About記事2008年。当時で既にモーターなし子ノズル。

当時の掃除機カタログいから正確にはわからんが、メーカー貸し出しのレビュー記事から廉価機種ではないだろう。

そんな長らくこのダメ子ノズルが受け入れられてんの?


今まで使ってた掃除機2004年製。

モーター使った家電は動くからといってあまり長く使い続けないほうが良い、と聞いたのもあって買い替えた結果がこれ。

別売り用品扱いで良いから現行掃除機に取り付けられる電動パワー子ノズル式の親子ノズル付いたホース一式、アタッチメントって言うの?発売してくれないかなあ。



逆に、買ったけど微妙だったわ2022も聞いてみたい ぼやかせる範囲で

2022-12-13

[] ゲテモノに見えた。が、美味しかった。

森永乳業×岩下の新生姜岩下の新生姜 ピンクジンジャーアップル

iwashita.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/07/img-1854-morinaga-e1658274057888.jpg


1度だけ買ってもらってSNSネタとしてバズればOK、的な商品だと思ってた。飲んだら予想を裏切る美味しさだった。

森永乳業×岩下の新生姜岩下の新生姜 ピンクジンジャーアップル』を7月26日よりセブンイレブンで先行発売。8月9日より全国にて期間限定発売。|岩下食品株式会社

iwashita.co.jp/news/220726-morinaga/

ロケニューの試飲記事でも好評。

チルドカップドリンクになった「岩下の新生姜」が、どうにも垢抜けないけど素晴らしく美味しい / 森永乳業とのコラボ | ロケットニュース24

rocketnews24.com/2022/08/04/1664459/

パッケージデザインの印象で、ミルク新生姜の汁を混ぜた下手物テイスト想像してた。

でも実際は全然違った。

基本はりんごジュース。飲み終えるとジンジャーの後味と香りミルクは入ってない。

アップルジンジャー」が味のイメージに近い。

結構好きな味。これが期間限定発売なのはもったいない

岩下の新生姜』のPRとしてはこのパッケージで良かったのだろうが、もっと味をイメージやすデザインパッケージで再発売を望む。

2022-12-12

ロリコンオタクのせいで日本人ネットから排除されていた

はてな村村長の語りに便乗して昔話しちゃおうかな

結構多くのWEBサーバアクセス制限で.co.jp .ne.jp .jpがdeny設定されていたって話である

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kanose/status/1601270223386324992

 

2005年までの個人サイト自宅サーバブーム

個人ネット利用で大きな転換点は2005年くらいで、例えばブログのはしりはてなダイアリーサービス開始は2003年アルファブロガー選考開始は2004年youtubeサービスインが2005年だが、これらの特徴は「アカウントをとって企業WEBサービスを利用する」という、今では当たり前の方法だ。

だがこの以前にはそういう方式のものは少なく、ISPや借りたレンタルサーバ自分コンテンツアップロードして構築するというのが主流だった。

これは内部的にはLINUXサーバ制限アカウントを貰ってユーザーディレクトリの/WWWファイルを置くという事やね。

から最初のうちは個人サイトURLは「http://www.yourisp.co.jp/~aybabtu」って感じだった。~はUNIXユーザーホームディレクトリを示すのね。やがてバーチャルドメイン対応するサーバ会社が増えてhttp://www.aybabtu.rentarusabaa.comみたいな今では当たり前のURLになったんだが、最初バーチャルドメイン設定は有料だった。

MS Officeには「パブリッシュ」ボタンがあってそれを押すと編集してるファイル群の構造のまま指定したサーバFTPファイル送るみたいな機能もあった。(だがこれはShift-JISでUpするというクソ仕様で後に読めなくなるのだった)

httpの頭のHTはハイパーテキストで、参照箇所にはリンクが設定できて参照元ジャンプ(これも死語だ)できる電子文書なわけで、まさに公開はパブシュッシュ=出版なわけだ。今もサブスクリプション新聞雑誌定期購読というのはこの建付けが残ってるからだ。

 

ISPWEBレンサバにはユーザー権限多寡で違いがあって、ユーザに実行権限付与してperlなどのインタープリタを構築しておくと、テキストであってもファイル先頭にインタープリタへのパスを書いておくとそれが実行され、標準出力httpで返す。これがCGIで、ISP供与で多いHTMLファイルの公開だけの権限制限されたサーバに不満な層は「CGI実行可」のレンサバ屋に移っていった。

但しプログラムであるから、いい加減に書いてループ参照とか起こすとサーバCPUメモリを喰いつくしサーバダウンを惹き起こす。だからISP供与のでは実行権限を与えなかったわけだ。逆に言えばISPが必ずホームページ公開スぺースを供与するのに個人向けレンサバが成り立ったのは何故?と言えばCGIの実行が出来たからだ。

故にWindowsしか使わない人には難しい上級者向けだったのだが、これを優しいチュートリアル簡単設定出来るようにしてユーザーを増やして会社を大きくしたのがpaperboy&co.の家入一真氏なわけだ。はてな創業者近藤淳也氏と並ぶ個性的アントレプレナーと謂われた。その後堀江などと共にインターネッ党を作って都知事選に出て箸にも棒にもな結果になったのは黒歴史なので触れないで上げてください。特に堀江野菜でいじられるよりも傷つくので偉そうに政治の話してる時に「インターネッ党」とボソっというのは残酷な事なので止めてあげて欲しい。お願いします。

また、CGIでの使用言語perlが圧倒的で、perlで書いた掲示板スクリプトを配布するサイト趣味プログラマが星の数ほどいた。

こういう訳で初期のWEBで動的ページ=perlであってJcode.pmを開発した小飼弾氏は魔術師扱いされて崇拝されており、ブログブームが来ると圧倒的な人気を誇った。

今では多言語普通に扱えるのが当たり前だが、マルチバイト文字の扱いというのは難しく、文字コードがそれぞれ違うのがそれに輪をかけていた。例えば今でも日本語Windows上でフランス語中国語ファイル名は作れないだろう。また、最初からかなりの期間、Twitterでは日本語検索が出来なかった。youtubeでも日本語投稿できなかった期間は長い。

子飼氏はperl日本語使用できるようにするライブラリUNICODE対応にしてWEB普遍的日本語が使えるようにしたものだ。

ただ、HTLMと実行文を混ぜ書きできるPHPがver.4になるとデータベース連携が強化されていてデフォルトSQL文発行関数実装されており、perlCGIは廃れていってしまう。

 

またISPより高い自由度を求めて自宅にサーバを立ててそれを公開するという者も現れた。

はてなサーバデータセンターに置いてはいものの、筐体は町工場設計図を持ち込んでステンレスの1U筐体を自前で作っていたし、Pixivギガバイトシステムボードを使って自作した多数のサーバエレクター上に置いてむき出し運用してしていたので、自宅サーバ組の延長にあったのだな、実は。

アップローダ

 

こういう中で画像を公開する、動画を公開するというのはなかなか大変だった。

間内で見るという分にはファイルを置けばいいだけだが、問題になったのが「2ch晒し」であった。これは悪意を持って2chURLを貼るのだけじゃなくて、単にURLを書くというのも含まれた。

というのも2chURLが書かれるとアクセスが集中して大抵はサーバダウンしてしまう。すると他の契約者のサイトもページも見れなくなってしまう。

例えばヒーロー戦記主題歌みたいな社歌buzzった日本ブレイク工業サイトは重すぎて何週間も閲覧出来なくなった。社歌動画ファイルを置いていたためだ。

こういうサーバダウンは契約者の責任ではないがホスティング会社も許してはくれない。契約解除、つまり出ていけか、法人契約への変更かを迫られる。転送制限なしと言っていても実際に転送過多になると干すティングになるわけだ。

から2chは悪意の塊の他にサーバーダウンとサーバからの追い出しを惹き起こすので蛇蝎のように嫌われていた。2ch晒し→その時点でサイトを閉じてしまう人も多く居た。

 

するとこれを逆手に取ってアップローダあぷろだ)を自作サーバ運用してアフィリエイト収入を上げる者が現れてくる。

ただこれは著作権違反ファイルが上げられて訴えられる事もあるからそのリスク低減のためと転送制限の為にファイル容量に制限が設けられていた。

 

すると大きなファイルを共有したい連中はこれでは満足できない。

そこで目を付けたのが海外アップローダ運用しているサーバだ。運用動機日本アップローダと変わらない。だがファイルの大きさの制限が緩かった。

そこでそういう海外アップローダ違法性が高いファイルの共有に使われるようになった。やってたのは2chダウンロード板と半角板がメインだ。

 

ようやくロリの話

だがこれは運営には迷惑な話で、日本人は英語広告なんてクリックしない。しか商品販路が無いので日本からアクセス報酬は支払われない。つまり金を落とさず転送量だけ上がるのだ。しか海外では転送量従量課金は多かった。

 

更に問題なのがロリ画像アップロードされることだ。2次元ロリでも規制があるのに実写ロリは完全アウトだ。実写ロリが発覚した場合サーバ管理者は必ず逮捕される。マグショット新聞掲載されTVで晒され、釈放後も幼児被害者性犯罪者なのでGPSロガ装着が義務付けられ住所は共有される。二度と部屋を借りる事は出来ずに一生トレーラーハウスキャンピングカーを買って橋の下生活となる。

こんな実写ロリ画像動画アップロードする奴が居たのである

 

そこで管理者としては日本からアクセスが増えたのを確認した時点で遮断するしかない。一生を棒に振る可能性を回避するためだ。

圧倒的によく使われるWEBサーバapacheでは.htaccessというシステムファイル記述してアクセス制限を掛ける事が出来る。ここで国別IPアドレス指定するのはちょっと難しいのでdeny from co.jp deny from ne.jpという風に書くとドメインco.jpne.jpからアクセスを全部弾くことができる。

この時にディレクトリ指定を「/」にするとそのサーバの全てが弾かれて403エラーが出てしまう。しかバーチャルドメインも同じなので思わぬところで403エラーが出る事もある。

そういう訳であちこち海外サーバ日本からアクセス拒否されていた。全て2chダウンロード板と半角板のやつらのせいである。

自分アメリカ田舎新聞社のトップページ403を食らったことがあるから嫌われ方は相当なものだと思う。「やるべき.htaccessの基本設定」みたいなのに書かれて共有されたのかも知れない。

 

因みにダウンロード板と半角板は2ch名物厨房板だったのに、今見たら無くなってるのな。諸行無常だ。

 

AYBABTU

2005年サービスインしたYoutubeだが、翌年にGoogleに買収されたもの最初は元paypal社員らが作ったベンチャーだった。

だが最初著作権違反コンテンツばかりであって、自作ビデオというのは少なかった。

特に酷かったのがまた日本人で、最初10制限がなかったのをいいことにアニメの全話丸上げみたいなのが大量にされており、当事者アニオタ達も「ここまでやったら閉鎖されるだろ!」と諫めるほどだった。

そんな中で2006年6月Youtubeが数日間の大メンテナンス突入し、画面には「All your video are belong to us」というブロークン英語が書かれていて騒ぎになった事があった。

これの元ネタは「All your base are belong to us」で、古いセガゲーム英語版で出てきたセリフだ。深刻な場面で突然めちゃくちゃな英語をいう。このおかしさでFLASHが作られたりとミーム化していたものだ。

しか日本ゲーム結構あちこちバカ英語を作ってて、engrishとかjanglishとか言われてネタにされていた。日本で言えばアヤシイ中国製品の日本語を愛でるような感じだ。

そこでYoutubeあんメッセージを出したので、日本ネット民は身に覚えがありすぎて「アニオタのせいだろ!また排除されるだろ」と責任なすり合いと相なったのだった。

因みにその後も日本人の利用が制限とかは無かったので誤解だったのだが、海外アップローダ見つけては403の焼き畑とかロリ画像問題とかがあって、その後のアニメフル全話という流れだったので過剰反応をしたのであった。

 

以上、ロリ403の話でありました。

2022-12-11

[] コップ押し付けたら氷が出てくる冷蔵庫

コップ押し付けたら氷や水が出てくる冷蔵庫。格好良い。こんなの欲しい。

LG Refrigerator : How to Use the Ice and Water Dispenser

youtu.be/EzONj07wI8U?t=87

海外冷蔵庫だとアイスディスペンサーウォーターディスペンサーの付いた機種、そう珍しくもないようで。


例えばコップに氷入れて水を飲む場合

日本冷蔵庫だと、

1.製氷室のドア開けて、アイスシャベル持って氷を掬ってコップに入れ、製氷室のドア閉じる。

2.冷蔵室のドア開けて、ドアポケットから水のボトル取り出し、冷蔵室のドア一旦閉じる。

3.水のボトルキャップ開けて、コップに水を注ぎ、水のボトルキャップ閉じる。

4.冷蔵室のドア開けて、ドアポケットに水のボトルしまい、冷蔵室のドア閉じる。

実に面倒。

アイスウォーターディスペンサー付き冷蔵庫なら、

1.氷ボタン選択し、レバーにコップを押し付け氷入れる。

2.水ボタン選択し、レバーにコップを押し付け水入れる。

実に簡単

(機種によっては氷や水の選択ボタンがなく、氷レバーと水レバーになってるものも。)

日本冷蔵庫」と書いたが、海外では日本メーカーも出してる。

給水方法蛇口へ配管したり大容量の水タンクだったりメーカーによって様々。


ドア開閉回数が増えると冷気が逃げて電気代増えてSDGs的によろしくない、とか

ディスペンサー付き冷蔵庫なら片手で容易に水汲めてバリアフリー的に良い、とか

適当理由つけて日本でも流行らせられないかな?


ググッたら、過去日立アイスウォーターディスペンサー付き冷蔵庫日本でも発売してた。

日立欧米スタイルの3ドア大型冷蔵庫「Side-By-Side」

kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/04/3615.html

ニュースリリース2009年3月4日日立

www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2009/03/0304a.html

1年毎のモデルチェンジが珍しくない日本冷蔵庫業界で、2009年に発売開始し2015年頃まで新規購入できたみたい。

だが結局、日本では後継機種が販売されなかったようで。

理由アイスウォーターディスペンサーではなく、サイズ問題らしく。

日立の当該機種、全幅910mmに奥行き720mm。

設置場所もそうだが搬入径路の問題で購入を諦めた、との声が。

それでも日立日本市場への大容量モデル投入に積極的で。

今も全幅880mmに奥行き738mmで735Lのモデル販売してる。

これにはアイスウォーターディスペンサー付いてない。やっぱり需要ない?


でもアイスウォーターディスペンサー付き冷蔵庫が欲しい、となれば海外向け機種を輸入販売してる業者から買う手はある。

【2022最新】ウォーターサーバー付き冷蔵庫3選|日本製はある?

rank-king.jp/article/10599

メキシコのマーベ社製とアメリカワールプール社製。

安い機種でも57万円超。別途水道工事費も必要

メーカー保証ショップ保証国内メーカー品同等は期待できなさそう。

ちょっと手が出ない。

2022-12-07

[] 鮭おにぎりが税込170円

デイリーヤマザキの鮭おにぎりが税込170円に値上げされた。

ノーマルフレーク状の鮭が入ったヤツ。

まぐろわさび醤油辛子明太子価格を飛び越えたのは自分的にはインパクト大きかったが。

ネットでの反応は薄い。

見付かったのはこれくらい。

デイリーヤマザキ、良くも悪くもネットであまり話題にならないね

3大コンビニは頻繁に話題になる。

セイコーマートは良い評判が時々バズる

あとはポプラ弁当くらい。

店舗数が少ないから?とググると、

2022年版】コンビニエンスストアの店舗ランキング日本ソフト販売株式会社

www.nipponsoft.co.jp/blog/analysis/chain-conveniencestore2022/

デイリーヤマザキ日本コンビニ界で6位。

9位のヤマザキデイリーストアーと15位のヤマザキスペシャルパートナーショップを合算すると1296店舗となり、5位1163店舗セコマを超えるが4位のミニストップには届かない。

だったらネット上でセコマ程度のプレゼンスあっても良くない?

2022-12-04

2位とはなんだったのか

2009年11月のいわいる事業仕分けから、もう13年も経った。「2位じゃダメなんですか?」の質問発言で非常に曰く付きとなったアレだ。

ところが最近、13年も経ってまだなおナゼ「2位」という言葉が出てきたか理解できてない人がかなりいる事を知った。それどころか、スーパーコンピュータの京は、事業仕分け時点で世界一になることが明白だったなどという認識まで飛び出す始末である

ただ、資料もなしにどこが変だと言っても仕方あるまい。何がどうして「2位」なのか、少し語ろうじゃないか

アーキテクチャ

初期の次世代スーパーコンピュータ (この時点では名前が付いていなかったが、以下わかりやすく京と呼ぶ) 計画 は、補助金を投入してのHPC産業育成に目を向けられていた[1]。世界一の性能を出していた海洋研究開発機構地球シミュレータが、NECのSXシリーズベースにしたベクトル型であり、ベクトル型のスーパーコンピュータ日本お家芸とみなされていた。これを育成することが一つの目標。そして、立ち遅れていた当時の世界スーパーコンピュータの潮流、スカラ型の開発に追いつくこと。これがもう一つの目標となった。結果、世界でも類を見ないベクトル型とスカラ型のハイブリットなどという中途半端方式になる。実に日本的な玉虫色の決定と言えるだろう。しかし、補助金の注ぎ込みが不足し、事業者持ち出しの負担が大きくなってしまった。結果、事業負担が高額になることを嫌い、NEC日立撤退する[2]。これにより、世界の潮流通りのスカラ型とならざるをえなくなった。

CPUはというと、世界スーパーコンピュータの潮流では当時から既に汎用のx86アーキテクチャCPUが既に多くなってきていた中、富士通SPARC64VIIIfxを採用した。よく国産CPU表現されているが、SPARCの名で分かる通り、当然命令セットは米国Sun Microsystems (現 Oracle) のセカンドソースであり、端から端まで国産というわけではない。更に、業務UNIXをささえるマシンとして一世を風靡したSPARCではあるが、当時ですらもう下火となっていた。京の事業費の約半分、実に600億円が、この専用CPUに注ぎ込まれることになった。なぜその選択をしたのか。富士通サイトには省電力と安定性が理由として書かれている[3]。しかし、その省電力という目標も、後述するように微妙な結果となってしまった。また、ソフトウェアの使いまわしも微妙となった。

目標性能

計画2005年に始まる。世界でも類を見ないベクトル型とスカラ型のハイブリットという構成もあり、概念設計にはしっかり時間を費やした。2007年9月には性能目標10P FLOPSと示した[4]。稼働開始は2010年2012年に完成という工程も同時に示されている。直前の2007年6月のTOP500を見ると[5]、1位のIBM BlueGene/Lが370TFLOPS。5年後に30倍という性能を目指したことになる。当時の発表としては、世界一が取れるような計画だったが、しか日進月歩の分野で5年は結果的に長かった。

さて、前述のように、ベクトル陣営2009年5月撤退を決めた。10P FLOPSの性能と決定した時には、ベクトル側も居たのに、そこがぽっかり空いた状態10P FLOPSのあてはいつついたのだろうか? 2009年7月報告書[6]では、スカラ単体で10P FLOPSを達成できること、ベクトル部は存在していても接続まわりの性能が不足していて問題があったことが表明されている。結果的に、なくなってよかったというトホホな内容だ。さて、同報告書では、稼働開始前の2011年6月に、ベンチマークだけでも10P FLOPSを達成してTOP500の1位を目指すと書いてある。どうしてこうなったのだろうか。

強すぎたライバルたち

遡ること半年2009年2月3日米国国家安全保障局(NNSA)はIBMと新しいスーパーコンピュータ Sequoiaを展開すると発表した[7]。性能は20P FLOPS、京の予定性能の実に2倍を達成するという発表だ。しかも、提供開始は2011年2012年。京の1年も前になる可能性があるという。

そう、双方が計画通りなら、京は2012年提供を開始する時には既に2位になっているという話題が出ていたのだ。なるほど、あせって2011年ベンチマークだけでも「トップを取った」という実績を残したいわけである

さて、その後のSequoiaはというと?

ある意味計画通りだろう、2012年提供が開始され、2012年6月のTOP500[8]では予定通り20P FLOPSを叩き出し、1位になる。しかし、2012年11月のTOP500[9]では、Crayとオークリッジ国立研究所が作ったTitanが叩き出した27P FLOPSという数字ににあっさりと抜き去られ、2位になる。まるで幽遊白書ラストのような展開だ。しかも、SequoiaIBMPowerアーキテクチャで構築されたA2プロセッサだったのに対して、TitanはAMD OpteronNVIDIA K20Xの組み合わせ。汎用性でも差を開けられている。これはお手上げというものだろう。

事業仕分け

さて、話は京に戻す。京が有名になったのは2009年11月13日の行政刷新会議、いわいる事業仕分けである(ここは参考文献は要るまい)。このときまで、そんな計画があることを知らなかった人の方が多かったのではないだろうか。どういうニュアンスで言ったかからない、まるで日本を貶めているかのように聞こえる「2位じゃダメなんですか?」という言葉が非常にインパクトを与えたことだろう。

さて、じゃぁ何が2位なのか。だ。前述の通り、この時点ではIBMSequoiaに追い抜かされることが見えていた。TitanはGPU調達など細かい話が決まってきたのは2010年なので、この時点ではほとんど影がなかったはず。ということで、3位じゃなくて2位としたのは、Sequoia意識してのことだろう。つまり、「2位じゃダメなんですか?」というのは、1位を諦めて2位の性能で我慢するべきということではなく、客観的に見れば「2位になるのが見えているのだけど、何で1位と言ってるの?」という話になってくるのが見て取れる。蓮舫氏がそこを意識してたか知らんけど。

共同事業者撤退し、一応強気に「大丈夫」と言ってはいるが、本当に達成できるかは周りから疑問符が付くグダグダプロジェクト状況、ほぼ専用設計で量産時にどういう問題が出るかわからないCPUソフトウェア新規制作税金の投入は中途半端で、産業を育成したいのか企業負担を増やしたいのかよくわからない(だから撤退する事業者が出る)。そもそもここで出来たスーパーコンピュータCPU抜きにしても売れるのか分からない。そりゃ、金田康正教授でなくても、京にはため息が出るというものだ。

達成できたこと、できなかったこ

さて、京は何を達成したのだろうか? 京は完成前ではあるものベンチマーク実施し、見事11P FLOPSを叩き出し、2011年6月[10]と2011年11月[11]のTOP500でトップに躍り出る。この分野に日本ありと示した…かどうかはわからないが、一つの実績として言えるのは間違いない。いや、経緯のグダグダからして、見事なプロジェクト進行だったと称賛できる。しかし、前述の通り供用を開始した2012年9月[12]にはTOP500ではSequoiaに追い越されており、直後のTOP500ではTitanにも追い越されて3位となっていた。1位は、ベンチマークだけの存在だったと言える。

では目標産業育成としてはどうだっただろうか。京をベースにしたスーパーコンピュータ PRIMEHPC FX10[13]やFX100は、東大[14]、名大[15]、キヤノン[16]、九大[17]、信大[18]、JAXA[19]、核融合科学研究所[20]、気象庁気象研究所と、調べるだけでも国内実績は多くある。国外実績は、台湾中央気象局[21]、シンガポールナショナルスパコンセンター豪州 NCI、英国 HPC Walesと、それなりにある。ただどうだろう。産業としてうまくいったのだろうか。有価証券報告書を見ても、その他のセグメントに入ってしまっているため状況がつかめない[22]。謎ではある。とはいえもし、産業としてそれなりに育ったのならば、有価証券報告書で報告する事業セグメントとして独立したものを与えられてしかるべきだったのではなかろうか。少なくとも1000億も出したのだ。そのくらいではあってほしかった。更に言うなれば特に競争の激しい国外市場をうまく取り込めたかというと、産業育成という視点では頑張ったとは思うものの心もとない結果だったように、少なくとも私には見える。

消費電力の面はどうだろうか。上述の通り、SPARCを使う理由には省電力が上げられていた。これをライバルSequoia、Titanと比較してみよう。2012年11月のTOP500[9]で見ると、京は12.6MW消費するとあるSequoiaは7.8MW、Titanは8.2MWだ。実はこの時の報告のあるスーパーコンピュータの中で、最大の電力消費量を誇っている。高いほうがいいのではなく、消費電力は低いほうがいいので、これはかなり問題がある。

費用面はどうだろうか。これもライバル比較してみよう。京は日本円にして1120億円かかっている。対してSequoiaは2億5000万ドル[23]、Titanは9700万米ドル[24]だ。2012年11月で見るとドル相場は82円なので、Sequoiaは約205億円、Titanは80億円となるだろうか。京のプロセッサ開発費を除いたとしても、数字が違いすぎるのだ。


纏めてみよう。京は、一時期でベンチマーク上だとしても、TOP500で1位を取った。これは「夢を与え」(平尾公彦氏)た結果だったろう。しかし、それは砂上の楼閣でもあった。しかしそれを実現するための費用米国の5~10倍で、性能は実は半分、消費電力は1.5倍という結果になり、産業育成も盛り上がったかどうかは判然としない。こんなところだろうか。

さいごに

近年のスーパーコンピュータを含めたHPC分野はどうなっているだろうか。近年のクラウドコンピューティングの流れを当然HPC分野も受けており、主要プレイヤーとしてAWS名前が挙がっている[25]。またレポートでは挙がっていないものの、Google Cloudも猛追しており、円周率計算では1位を叩き出している[26]。必要な時に、必要な規模で構築できるクラウドコンピューティングの波は、さてHPC分野でどこまで浸透していくのだろうか。産業育成の方向が、2009年時点では確かにハードウェア開発だったろう。しかし、事業仕分けへの反発により、日本方向性を間違ってしまったのではないか。私は、そんな気がしてならない。


[1] ttps://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/hyouka/kentou/super/haihu01/siryo2-3.pdf

[2] ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0905/1402.html

[3] ttps://www.fujitsu.com/jp/about/businesspolicy/tech/k/whatis/processor/

[4] ttp://web.archive.org/web/20130207162431/https://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2007/070914/index.html

[5] ttps://www.top500.org/lists/top500/2007/06/

[6] ttp://www.jaist.ac.jp/cmsf/meeting/14-3.pdf

[7] ttps://www.llnl.gov/news/nnsa-awards-ibm-contract-build-next-generation-supercomputer

[8] ttps://www.top500.org/lists/top500/2012/06/

[9] ttps://www.top500.org/lists/top500/2012/11/

[10] ttps://www.top500.org/lists/top500/2011/06/

[11] ttps://www.top500.org/lists/top500/2011/11/

[12] ttps://www.riken.jp/pr/news/2012/20120927/

[13] ttps://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-24020620111107

[14] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/11/14.html

[15] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/05/15.html

[16] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/08/6.html

[17] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/08/22.html

[18] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/02/13.html

[19] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/04/7.html

[20] ttps://nsrp.nifs.ac.jp/news/PS-next.html

[21] ttps://pr.fujitsu.com/jp/news/2012/06/25.html

[22] ttps://pr.fujitsu.com/jp/ir/secreports/2015/pdf/03.pdf

[23] ttps://arstechnica.com/information-technology/2012/06/with-16-petaflops-and-1-6m-cores-doe-supercomputer-is-worlds-fastest/

[24] ttps://web.archive.org/web/20120727053123/http://www.hpcwire.com/hpcwire/2011-10-11/gpus_will_morph_ornl_s_jaguar_into_20-petaflop_titan.html

[25] ttps://www.sdki.jp/reports/high-performance-computing-market/109365

[26] ttps://cloud.google.com/blog/ja/products/compute/calculating-100-trillion-digits-of-pi-on-google-cloud

2022-12-03

[]2022年11月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2287自己肯定感の話 ①sutekibungei.com
1344伝わる文章 | 基本要素 | SmartHR Design Systemsmarthr.design
10892022年カタールW杯日本ドイツレビュー - pal-9999のサッカーレポートpal-9999.hatenablog.com
1020Elon MuskTwitter で何をしようとしているのか - The Decisive Strikeblog.nagayama.dev
915今日 Twitter 日本法人を解雇された皆さんへ #OneTeam - The Decisive Strikeblog.nagayama.dev
775LAN配線マンション回線を直した話skmz.one
636現在の森保ジャパン攻撃とその問題点について - pal-9999のサッカーレポートpal-9999.hatenablog.com
620webエンジニアの「業務委託単価表」が公開 - Digital Shift Times(デジタル シフト タイムズ) その変革に勇気希望digital-shift.jp
595なぜ美人美人と褒めてはいけないのか? オヤジさんのためのジェンダー問題シン常識ライフスタイルLEON レオン オフィシャルWebサイトwww.leon.jp
546ヤマト運輸株式会社GitHubgithub.co.jp
509最近フロントエンドフレームワークに対する認識お気持ちの整理 - console.lealog();lealog.hateblo.jp
476東北男性結婚した外国人女性たちの経験。「不可視化」の理由と託された言葉の数々。#移住女性の声を聴くニッポン複雑紀行www.refugee.or.jp
473勉強法】『一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方』加藤俊徳 : マインドマップ読書感想文smoothfoxxx.livedoor.biz
471語り手が異常な小説が読みたい - 千年先の我が庭を見よkiloannum-garden.hatenablog.com
4512022年新版】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介(デスク編・iPad編・整理編・エンタメ編・サービス編)mitsuch.com
444色々試して行き着いた読書方法iwashi.co
443【お詫びと自主回収のお知らせ】社長内緒玉ねぎを入れすぎた 玉ねぎファンに贈るシャリシャリ玉ドレ200ml | 2022年ニュース | 綿半公式ページwatahan.jp
418MF文庫J編集部よりお詫びとお知らせ | ニュースMF文庫J オフィシャルウェブサイトmfbunkoj.jp
411Twitterサービス終了するのか?www.bluechronicle.jp
408Twitter での 2年 · eed3si9need3si9n.com
368国立天文台撮影した2022年11月8日皆既月食天王星食|国立天文台(NAOJ)www.nao.ac.jp
367Stable Diffusionを使って「いらすとや画像生成モデル」を作った話 - ぬいぐるみライフmickey24.hatenablog.com
357最近Reactを始めた人向けのReact Hooks入門sbfl.net
355たかやん考:ネットラッパーの揺曳する身体と「病み」の美学、そして「エンパワメント」 - ハイパー春菊サラダボウルnamahoge.hatenadiary.com
352赤色の缶の「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓(株)が廃業へ、原材料高騰が影響www.tsr-net.co.jp
342マネーフォワード ME』無料会員さまの連携上限数の変更、およびサービスの将来像について|マネーフォワード ホームカンパニー公式notenote.home.moneyforward.com
323重要追記あり世界初のフルダイブVRMMORPG《ソードアート・オンライン》の正式サービスが開始dengekionline.com
322GA4の計測設計には設計ドキュメント重要な件 - ブログ - 株式会社JADEblog.ja.dev
315「ザ・ルンペンブルジョワジー」 - tarafuku10 の作業場tarafuku10working.hatenablog.com
306iPhoneで「ガスト検索しようとするも「がす」の『す』でSafariが落ちる!? – kototokakototoka.com

2022-12-02

[]ブクマカはなんで読売新聞ブクマしないの? anond:20221202195741

理由1 はてな社の設定でwww.yomiuri.co.jp記事が新着エントリー及び検索結果に出ないようにされているので他人読売新聞ブクマしても分からない。新着エントリーに載らないので自分意見を人に見せたい人がブクマすることもない。それを乗り越えてブクマが数多く集まれ人気エントリー(ホッテントリ)のリストには時々入っていることがある。

理由2 読売新聞記事は消されるまでの期間が短かったのでブックマークしておく価値が低いとされていた。


自分で一つ読売新聞記事ブクマしてそれを検索してみるとそのブクマ検索結果に反映されないことがわかると思う。

読売新聞だけの新着エントリーリスト機能しない。 https://b.hatena.ne.jp/site/www.yomiuri.co.jp/?sort=eid

からといって読売新聞が全くブクマされないかと言うとそうでもないことは2年前の集計から分かる。 https://anond.hatelabo.jp/c/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%83%96%E6%95%B0

参考

読売新聞毎日新聞は、はてな内の検索よけをしている | 右往左往 https://t-sat.hatenadiary.org/entry/20160730/p1

anond:20221202003425

自分権利を主張していい。自身尊重していい。

っていうのをコミュニケーションスキルとして学ぶことはできるけれど、あんまり浸透しているとはいえないよね。

ttps://www.assertive.org/intro/

ttps://www.recruit-ms.co.jp/glossary/dtl/0000000202/

2022-11-18

anond:20210514093510

増田にはまったく同意なんだけど、研究環境改善するのに意思決定層の女性比率を変えないといけないので、経過措置ひとつとしてはありかと思っている。

この記事みたいに助教だけではなくて教授准教授採用を増やさないと意味ないよね。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9e34dc5b6152c054a1b21bf4e9100cfd290a4451

2022-11-10

お前らどの化粧品使ってる?

ずっと「化粧品匂いが苦手だから…」って言い訳して化粧してこなかったし、化粧を強要してくる社会の方が悪い!化粧をしない自由は認められてもいい!ってわめいてたオタクなんだけど、他者によりよく見られる努力をしてる女性のほうがよりよく見られて当然じゃんって気付いたので少しずつ化粧をしている。

はいってもここ数年の話だし、Youtubeで見た動画しか理論を学んでおらず、この組み合わせで合ってるのかわからなくて不安になってきたから、皆さんが使ってるやつを教えて欲しい。

URL載せると投稿できないので h を抜いてます

ベースメイク

ファンデーションの色がどれなら自分に合ってるのかよくわからんから使ってない。でも最近はノーファンデ流行ってるから若干助かってる

ttps://www.paul-joe-beaute.com/collections/moisturizing-foundation-primer/products/apaavy

たぶんこれ。めっちゃ伸びるのでワンプッシュで良いですよ〜って言われたけどマジだった。ただこれは匂いが一番キツい(甘ったるい感じ)ので、苦手な人は苦手かも

ttps://www.threecosmetics.com/onlineshop/g/gt2b260/

肌の感じがめっちゃ変わる。付属のパフがもちもちしてて良い

ttps://www.shiseido.co.jp/ie/eyebrow/eyebrow-pencil-n/

ttps://www.shiseido.co.jp/ie/eyebrow/nuance-eyebrow-mascara/

ttps://maquillage.shiseido.co.jp/item/eyes/eyebrow-styling-3d/

眉についての理解がなさすぎて、何かの記事で眉メイクのやり方!って書かれてたやつをそのまま全部買った。

マスカラアイブローやるならペンシルいらなくね?とかアイブローだけでよくね?とかペンシルだけでよくね?って毎回思ってる

ttps://www.rimmellondon.jp/products/chocolat_sweet_eyes_softmatte/

ttps://www.shiseido.co.jp/mj/newitems/limited_lip/

ttps://www.ririmew.com/products/pallet/

アイシャドウは次の3つを気分で使い分けている。リンメルのは形が可愛くて好き

ttps://www.imju.jp/shop/g/g4903335697111/

これは本当に良いので、まつげ上がらね〜〜って思ってる人におすすめ

ttps://www.imju.jp/shop/g/g49033356EPBMS/

マスカラについてわかることがなかったので、とりあえずこれでいいか…って買いました。普通?他の使ったことないからわからない。

ttps://andbe-official.com/c/eyemake/145

目の下に書くとなんかキラキラして楽しい

チーク

ttps://www.shiseido.co.jp/sw/c/products/SWFG070410.seam?shohin_pl_c_cd=G10201

買ったはいものの、マスクで全部落ちて意味を感じられたことがないか最近あんまりつけてない。

リップ

ttps://noevirgroup.jp/excel/g/g78131/

確かこれの限定色だったと思うんだけど、公式ページがもうなくなってて詳細がわからない…

ttps://www.dior.com/ja_jp/beauty/products/Y0996214

ttps://www.dior.com/ja_jp/beauty/products/Y0065000

リップティントタイプなので、それの上にマキシマイザーをつけてる。かなり変わって楽しいんだけど、辛いものを食べた時のようなピリピリ感がするのでちょっと苦手

2022-11-07

住基ネット個人情報漏えいか 東京杉並区職員らを逮捕 暴力団関係者から「人捜し」依頼され


住民基本台帳ネットワーク住基ネットシステムで取得した2人分の個人情報漏えいしたとして、警視庁捜査2課は5日、住民基本台帳法違反の疑いで東京杉並区職員市川直央容疑者(32)=同区=と、友人の住所不定職業不詳佐々木洋樹容疑者(34)を逮捕した。

 捜査2課によると、2人は10年ほど前からの友人で、市川容疑者は2018年以降、20人以上の個人情報を取得して佐々木容疑者に漏らしたとみられる。佐々木容疑者暴力団関係者に人捜しを頼まれ市川容疑者に取得を依頼したという。

 逮捕容疑は昨年4月と今年2月、区民課主事として住基ネット業務従事していた市川容疑者が専用端末を操作し、都外に住む男女計2人の住所などを取得して佐々木容疑者に漏らした疑い。捜査2課は両容疑者の認否を明らかにしていない。

 杉並区によると、今年2月28日に文書が区に届いて発覚。市川容疑者は区の聞き取りに「システム検索した記憶はなく不正行為は一切行っていない」と話したという。(共同)

ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/212252

2022-11-04

[]2022年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
155825歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム事業実体サイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。suan.tokyo
1252収納の基本講座|DAIKEN-大建工業www.daiken.jp
1234人事制度ハンドブック - kaneda blogkaneda3.com
1086クマが上から飛んでくる衝撃動画登山中に熊に襲われた」 現場真相取材PEAKS, 関東funq.jp
1045バッチ処理 プラクティスwww.yamarkz.com
987月5ドル自作サービス最初の500人を集めるまでにやったこblog.craftz.dog
874映画Winny』|公式サイトwinny-movie.com
855三井住友カードから脱出先の検討メモ - 職業プログラマ休日出勤tmotooka.hatenablog.jp
853[PDF] 雑踏警備の手引きwww.police.pref.hyogo.lg.jp
768懸垂のできる公園リスト場所別)kensui-to-watashi.com
709人気スパイスカレー店「魯珈」のレシピ大公開! 「豚スペアリブ薬膳カレー」の作り方 | 360LiFE [サンクマル]360life.shinyusha.co.jp
690三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」asagei.biz
679プロトコルスタック写経してネットワーク完全に理解したかった日記sititou70.github.io
600乗換案内1872 - ジョルダンwww.jorudan.co.jp
582Twitterを4ヶ月凍結されて、弁護士に依頼して凍結解除してもらった話 - gecko655のブログgecko655.hatenablog.com
575画像生成AIによって生成されたイラストの見分け方blog.oimo.io
502LINE Seedseed.line.me
472エキサイト翻訳終了のお知らせエキサイト翻訳オフィシャルブログblog.excite.co.jp
468NURO光ネットワークに関する調査結果のご報告および今後の取り組みについて 2022年10月12日 ソニーネットワークコミュニケーション株式会社www.nuro.jp
45732歳、新しい技術習得する余裕がなく昔取った杵柄でいつまで食えるか不安です - star__hoshi's diarystarhoshi.hatenablog.com
446設計」で大事なのはこれだった!半年間で40本レビューして分かった 5つのポイント - Link and Motivation Developers' Bloglink-and-motivation.hatenablog.com
438ナナイ・ミゲルからシャア・アズナブルへの質問確認と安堵と絶望映画機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』でのすれちがい宇宙highlandview.blog.fc2.com
434機動戦士ガンダム 水星魔女 公式サイトg-witch.net
434リモートワークによる孤立から結束へと向かうチームビルディングresearch.sakura.ad.jp
403ソフトウェアアーキテクチャハードパーツ』 - Don't Repeat Yourselfblog-dry.com
395美しい姉弟 - 堤翔 / 美しい姉弟くらげバンチkuragebunch.com
382副業300万円問題」大幅修正へ 通常の70倍の反対意見殺到朝日新聞デジタルdigital.asahi.com
381Envader | インフラエンジニアを目指すための学習サイトenvader.plus
366井伊商店さんの麦味噌味噌と名乗れない問題についてちょっと解説 - 醤油手帖shouyutechou.hatenablog.com
364推し推しうるせぇな、ちょっと黙っとけよ - 夢中で君に恋してるmuchudekoishiteru.hatenablog.com

2022-10-02

[]2022年9月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

増田TogetterNHKに寡占されているはてなブックマークだが、めったにブクマされないサイトからホットエントリ入りしてくるウェブページはとても面白いコンテンツなんじゃなかろうかと思って調べてみた。

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2882アメリカ話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンラインyogajournal.jp
1526共感格差shioshio3.hatenablog.com
1440きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人LADYになるわよコラム」第35回〜『マネーの虎化してるわよ』〜hanako.tokyo
1109米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。|つんく♂note.tsunku.net
1002ちょうどいいWebデザインギャラリーchoooodoii.com
939記念日赤ちゃん連れ等には向いていません - 星野リゾート リゾナーレ熱海口コミ - トリップアドバイザーwww.tripadvisor.jp
887股関節ガチガチに硬い人向け】可動域を無理なく広げる!"揺らすだけ"股関節ストレッチヨガジャーナルオンラインyogajournal.jp
795おいでよ 広告の沼 | 昭和雑誌広告を中心にwww.citymilk.net
670スプラトゥーン特許 - naoya2kの日記naoya2k.hatenablog.com
659ネイティブが使うビジネス英語株式会社日立システムwww.hitachi-systems.com
615株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2022年度版)blog.recruit.co.jp
598「1年かけたマンガが、らくがきに負けた」上を見るよりも自分評価を見る /カレー沢薫創作相談www.pixivision.net
578書評『つみたて投資の終わり方』取り崩し方考察 - FIRE: 投資セミリタイアする九条日記www.kuzyofire.com
578有志と #ソフトウェアテスト読書マップ作りました! - ソフトウェア品質を学びまくる2.0www.kzsuzuki.com
570世紀の謎「カーリングはなぜ曲がるか」を精密観測で解明 | 立教大学www.rikkyo.ac.jp
558AMD × 藤井聡太 | 「神の一手」の裏側に。 | AMDfujiisota.amd-heroes.jp
535ウェブ制作で React(Next) や Vue(Nuxt)、jQuery最近どれぐらい使われているのか調べてみた - feb19feb19.jp
481しみけんの妻・はあちゅうさんに訴えられましたが勝ちました - ゲス怠惰ブログgesugesumi.hatenablog.com
465海外アニメ】恐怖!ディズニープラスクソダサロ展覧会!【カートゥーン】 - コウタロー速報kotarodayo1126.hatenablog.com
46322/9/17 小二で全国模試一位を取った男の半生 - LWのサイゼリヤsaize-lw.hatenablog.com
461部分的」動員がロシア社会に及ぼす影響rusbureau.net
450主要RDBMS製品比較アーキテクチャ, スキーマ, データベース, メモリ | コーソルDatabaseエンジニアBlogcosol.jp
433外部パートナーとのAPI連携時に気をつけるポイント - 10X Product Blogproduct.10x.co.jp
425統一教会”と性教育(前編)www.knb.ne.jp
400水着でも男女混浴不可?」の東京都条例についてあれこれ調べたら面白いことになってきた。 - ヨッピーブログyoppymodel.hatenablog.com
398元・電通マン地方公務員に転身。湘南から岡山移住して5年でいまだ感じる4つの葛藤OCEANS オーシャンズ|男の日常を楽しくする情報発信oceans.tokyo.jp
397Fit Boxing北斗の拳フィットボクシング北斗の拳)| Nintendo Switchfitboxing.net
397睡眠改善の手順】睡眠時間を正して、質を高めるkaimin-times.com
393VSCodeをメインのエディタにして半年たったので入れてある拡張機能を紹介します - 壁に飾られた絵画を見ようとしてその絵に近寄ってはいけないblog.ayako-m.work
393キリン電気の力で塩味・旨味を増す「エレキソルト」。対応カトラリー2023年発売へgourmet.watch.impress.co.jp
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん