はてなキーワード: 8月9日とは
「先行作品と比べたとき、リコリスが少女のみで構成される理由や、少女を前線に立たせる搾取構造に対する大人側の自覚とか罪悪感がすっぽり抜け落ちていてさすがに気味が悪い」(はてな匿名ダイアリー)
これは凄い同感。視聴者の多くは、予防拘禁問題の歴史(保安処の日本での議論)とか全く知らなそう
午後11:15 · 2022年8月9日·Twitter Web App
171 件のリツイート
355 件のいいね
https://twitter.com/kemohure/status/1557007707189972994
kemofure
@kemohure
リコリス・リコイルは、保安処分を行う特殊機関に主人公達が所属している訳ですが、これは先行作であるガンスリとかよりも、倫理的、また法制度的に問題が更に大きい。ガンスリは「テロ組織と戦う」という建前がある訳ですが、予防拘禁(保安処分)は「何もまだしていないものを処分する」ものなので
kemofure
@kemohure
戦後の日本にも予防拘禁(保安処分)を導入しようとする動きは何度もあって、何度も、あまりにも問題が大きいということで反対され未採用の歴史があるんですね。リコリス・リコイルの世界は予防拘禁(保安処分)を行う組織が無罪の人々を処刑している世界を『それが正しい』という形で描いているので危うい
kemofure
@kemohure
「(日本では)刑法上の法効果として保安処分は採用されていない(略)しかし、刑法に保安処分制度を導入しようとする動きは古くからあり、1926年、1961年、1974年にそれぞれ答申された「改正刑法草案」は、保安処分を刑法に盛り込むものであった」ウィキペディア
この辺の話
kemofure
@kemohure
リコリス・リコイル的な、保安処分(予防拘禁)により、無罪(犯罪を犯していない)の人々を処刑する国家機関が暗躍する物語は、漫画の「iメンター」もそうですが、iメンターの場合はその行為はディストピアとして提示されて、それに内部から抵抗する話な訳です。リコリスは萌えの名の元に従っているので..
kemofure
@kemohure
リコリス・リコイルの架空の日本世界の「保安処分(予防拘禁)により、無罪(犯罪を犯していない)の人々を処刑(もしくはそれに類する処分。薬物と電気による廃人化などの処理)する国家機関が暗躍する世界」っていうのは、ソ連などの旧共産圏諸国が行ってきた歴史があり、完全にディストピアなんですね...
kemofure
@kemohure
あと、リコリス・リコイルで、よく分からないのは、先行作のガンスリと同じくチャイルド・ソルジャーの話な訳ですが、チャイルド・ソルジャーは残虐行為の実施で精神が壊れてゆくので、ガンスリはそれを薬物と担当官のサポートで騙し騙し使っている訳ですが、リコリスはその葛藤が見えないのが...
kemofure
@kemohure
リコリスの組織が保安処分でばんばん無罪の人々を処刑していることは1話から明らかで、処刑人であるチャイルド・ソルジャー達に物凄い精神的負担が掛かっているはずなんだけど、その辺が描かれていないのが、どうしても誤魔化しているように見える。その点で、ガンスリは良くできていたなと改めて評価
kemofure
@kemohure
余談ですが、チャイルド・ソルジャーは精神が壊れてゆくという話では、漫画の「機械仕掛けのジュブナイル」とか良くできていましたね。チャイルド・ソルジャーとして精神が壊れている主人公(シリアル・キラーの性質が強く出ている)が、それでも倫理的に生きられるか、幸せになれるかが題材になっている
kemofure
@kemohure
当たり前なんですけど、リコリス・リコイルみたいなチャイルド・ソルジャー物で重要になってくるのは、残虐行為の実施は、行う側にも精神的打撃であり、特にその影響は子供兵に大きいということなんですよね...。ガンダムでアムロが最初は敵兵を撃てなかったり。リコリスからはこの辺が抜けている
kemofure
@kemohure
また余談ですが、チャイルド・ソルジャーについて描いた小説では、伊藤計劃さんの「The Indifference Engine」がお勧め。伊藤計劃さんは天才だと心底から感じたのはこの小説を読んだ時だったな...。現在は同題で出ているハヤカワ文庫JAの文庫で読めます
kemofure
@kemohure
「機械仕掛けのジュブナイル」とかのテーマ、人々の命を奪う戦闘により、完全にその中毒になってしまった兵士が、その後どう生きればよいのかは、凄く難しい問題ですね。機械仕掛け~は、デクスターの道を選んでいる。映画だと、アメリカン・スナイパーが傑作。リコリスはこの辺描く気なさそう...
kemofure
@kemohure
リコリス・リコイル、子供兵に保安処分に基づく戦闘行為をやらせる特殊機関が、どう考えても邪悪の権化なんだけど(テロも勿論邪悪だが、それを防ぐ組織もテロリスト以上に邪悪という構図)、その辺を一切加味しない形で話が進むので、作中の倫理的なことや社会的なことがどうしても気になって混乱する..
kemofure
@kemohure
リコリス・リコイルの保安処分は、AIが犯罪発生を予言したから未然に犯罪者になると予想される標的を始末せよという託宣に基づいている訳ですが、これだと、実際には作中で直接は描かれませんが、大量に無辜の人々の命がリコリスに奪われている訳なんですよね。iメンターはまさしくそういう話な訳で...
これとかもそうだが未だに日教組による教育被害が云々という言説がまだ見られるんだが。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/sivaprod/status/1536206227939950592
この際ちょっとその言説の経緯をまとめておくよ。
この言説のキーマンは小林よしのりなんだがそこに至るまでを説明しないといけない。
日教組が昭和22年に結成されて昭和30年代には組織率8割以上を誇って…というのはWikiとかで勉強してくれ。
右翼による日教組批判が特に熾烈を極めるようになったのは1980年代の後半からなのである。
街宣車で大音量で日教組!日教組!と怒鳴っているので一般の人の日教組の知名度はこの辺りで上がった。そもそもノンポリの人は学校の先生の組合なんて知らんもんである。但し右翼の一般受けは悪かったので日教組の評価は下がらなかった。
また日教組が集会を開くと周囲に街宣車が多数集結して大音量で軍歌を流し音圧を競うようになった。
すると近所の会社は仕事が全くできない。電話どころか窓を閉めても耳を塞がないといけないような状態だ。
でも日教組の知名度が低く、どこで集会をやってるかも判らないので右翼の評判が下がるだけだった。
こういう極端な抗議行動が流行した背景には当時の政治的社会的状況があった。
その一つは「デタント」で、もう一つは「任侠右翼の増加」である。
右翼が何と戦っていたかというと、その最大の敵はソ連だった。これは街宣右翼だけじゃなくて神道系の右翼も統一教会も皆同じだ。
だが1985年にゴルバチョフが書記長に就任するとどうにもならないほど疲弊したソ連の改革政策、ペレストロイカを推し進める。最初は大した変化はなかったが、チェルノブイリ原発事故以後は情報公開も進め、世界を巻き込みながら怒涛のように変化していく。
それによって西側ではゴルバチョフの歓迎ムードが高まり、要するに憎むべき敵性国家で無くなっていったのである。
更にソ連共産党は活動を停止し、遂にはソ連が無くなってしまった。
これは右翼陣営勝利のはずだが、困ったのは攻撃する敵を喪失してしまった事で、自分らのアイデンティティの根幹の喪失でもあった。鈴木邦男はソ連崩壊時に「これは僕らの問題だ」と語っている。アイデンティティ喪失に苦しむのか、敵の乗り換えをしてアイデンティティを保持するかという含みがある。結局鈴木は敵の乗り換えには乗らなかった。
また、街宣車での街宣はやりすぎて体制側に対策が出来てしまった。
まず憲法違反の疑いもある静穏保持法が施行されてしまったので外国公館などの特定箇所で大音量を出すと逮捕される。
またソ連大使館前の道路は街宣車が近づくと全交通遮断される。言っておくがソ連大使館前の道は外苑東通りという都バスも走る幹線道路である。当時は街宣車のせいで道路が遮断されたりそれで周囲が交通マヒしたり運行経路が決まっているバスが20分以上立往生なんて事はザラだった。
こんな風に最大の敵であるソ連がやたら腰が低く物分かりが良くなった上にソ連大使館に街宣掛ける事も出来ない。
という事でこの時期に日教組の悪質性が増加したのではなく、ソ連の変化とデタントの為に日教組批判が熾烈となったのである。
まずそもそも右翼だが、元はヤクザとの明確な区切りは無かった。これは土建屋、鳶や水商売やテキ屋も同じだった。
戦後の右翼は、例えば児玉誉士夫など体制と癒着しそれは米国に従順という事でもあった。
1960年代末に左翼の学生運動が盛んになるとこれに対する体育会と右翼学生が組織されていった。新右翼と呼ばれる。
新右翼の特徴は反ソ反共ながらも反体制、反米である事だった。これは当時の世相や全共闘運動に影響を受けている。
ここを境に右翼系の政治結社が誕生して行く。そしてそれらは「街宣車で軍歌を流し辻説法をする」というスタイルを確立していく。
この街宣車は最初は旧軍や自衛隊の国防色(カーキと灰色:バトルシップグレイ)だったのが後述の事情で威圧感の強い黒塗りになっていく。
よく「街宣右翼」とネットの一部で言われるが、1980年頃から右翼政治結社は街宣車スタイルをみな踏襲しており、それ以外はないような状態だった。ヤクザっぽいがはじめの方の新右翼にはヤクザとの殊更の関係はない。
因みに日本会議の中央の人士らはこういう街宣ではなく、就職しないで大学に残り学生運動を続けた人たちである。
80年代になると校内暴力で学校が荒れ、ツッパリ型不良が大増殖して暴走族も大増殖した。また暴走族の右翼感染が進んだ。特攻服や旭日旗が暴走族の印となったのもこの頃だ。不良or大人への反抗=右翼ファッションだったのである。
こうして右翼≒不良≒ヤクザが緊密化したところで任侠右翼の街宣参入が増えたのだが、もっと大きい商機的な問題があった。
思想右翼の主な資金源というのは機関紙の販売である。これは志を同じくする人からの購買もある。
が、もう一つのパターンは不正や思想的に看過できない行いをした法人へ抗議街宣をして、その手打ちとして機関紙の購買を取り付けるという方法がある。
ヤクザが参入する主目的は後者の方で、民事介入暴力の支払い手段として機関紙購買を取り付ける為に政治結社を立ち上げるのである。民事介入暴力というのは殴ったり蹴ったりじゃなくて、企業の商業活動に暴力団が威圧をもって参入する事だ。
企業恐喝に街宣車を利用するのだ。国防色より威圧感がより強い黒塗りが主流になっていったのはこの為だ。
暴力的手段を行使されないようにみかじめ料として機関紙を購読する会社も多く、大変な出費になっていた。
因みに総会屋も同じことを70年代にやっており、機関紙/誌の執筆者編集者需要が高まり、学生運動で就職が困難になった学生運動家が多数その仕事に就いた。総会屋の多くは内容には口を出さなかったので社会の不正を糾弾する記事を書きまくり、総合誌ブームが起きたが、80年代初頭の商法改正で総会屋が潰されると大方廃刊。
だが技能を身に付けた者は大手メディアでフリーランスとして雇用された。リベラル/左翼ライターには総会屋の手先出身が結構居たのである。
こういう訳で街宣右翼業界は膨れ上がり、日教組の集会や8月9日の反ソデーには黒塗りのハイデッキバスが大挙して集合し爆音で軍歌を流すようになった。それまでのライトバンやタウンエースにスピーカーつけてる貧乏右翼とは大違いだ。
ハイデッキ観光型バスというのは6000万円以上する。それの座席を取っ払ってラウンジ型にしてシャンデリアやカラオケ、自動車電話、冷蔵庫とバーカウンターをつけて車検を通したら1億を超える。それに自民党や共産党のようなプロの街宣用スピーカー、アンプを搭載して、北方領土の日にはフェリーと陸路で釧路とかの空港に回送しておくのだ。組員は飛行機で向かってバスに乗り納沙布岬に向かって「露助この野郎」とかやって帰るんである。
しかも一社あたり3台とか6台とか持ってるのだ。沢山来すぎて根室は渋滞になるほどだ。当時の任侠右翼の羽振りの良さが判るだろう。
ハリウッド映画でもジャパニーズヤクザが描写されていた頃で、特に企業活動への威圧的介入は警察に問題視されていた。
そこで暴対法が施行される事になる。これは大抵の暴力団を社会的に殺す大変大きな力がある法律だった。
伊丹十三のミンボーの女には暴力団が右翼の街宣車で企業恐喝に来るシーンがある。この映画は暴対法施行直後に公開されたので同法施行で先を案じているヤクザを大いに怒らせる事になって伊丹はヤクザに襲撃されて重傷を負ってしまった。
余談だが、この時伊丹を襲撃した組は後にJR東本社前の土地を巡って殺人事件を起こした。JR東本社は道路に面しておらず、また同社は本社付近の建物を次々に押えているのだが、購入すれば都道と面して建築基準が大幅緩和されるその土地に手を付けなかった。それほどヤバい土地だったのだな。
ちょっと長くなったが、「えせ右翼は在日朝鮮人が右翼の評判を下げる為になりすましてる」とか噴飯物の事をいう人が多く居る界隈なので一応説明した。
えせ右翼とは一般には上記のように民事介入目的でヤクザが運営して構成員も被る政治結社の事だ。もっと硬い警察用語では「右翼標榜暴力団」という。
こうして
となってソ連に勝利したはずなのに右翼/保守業界というのは停滞してシュリンクしてしまう事になる。
そして当業界では超直的なそれに代わって冷戦後政治リアリズムを中心に多様性がある論説が流行するようになった。産経新聞のコラム「斜断機」が柔軟で面白くて単行本化されてしまうような時代だ。因みに吉本隆明の門下生が多く書いていた。
そんな中で反共反ソイデオロギー一本の人らには居場所が無い。ソ連無き後に残った残存敵性勢力の日教組をひたすら叩きながら閉じた業界で腐っていたのである。
当時は欧州もみな社民政権でリベラル人気で冷戦後の世界情勢にも楽観的だった時代だった。
シヴェリア鉄道は日独同盟の生命線だったからな。水野晴夫監督に倣ってシヴェリア鉄道を奪取していれば
1939年9月に第二次世界大戦が始まったが、当初、ドイツとソビエトは独ソ不可侵条約により友好関係を維持した。日本は同盟国のドイツにシベリア鉄道で大量の物資を供給していた。
しかし、1941年6月にドイツはソビエトに侵攻して独ソ戦が始まったため、ドイツ向けの輸出は困難となった。ただ、1941年4月に日ソ中立条約を結んでいたため、日本人がシベリア鉄道を使うことは可能だった。第二次世界大戦末期、1945年5月のドイツ降伏後にビザが下りた駐独大使館員や駐欧州大使館員が日本への帰国に使用した。
しかし、ソビエトはドイツ降伏後に極秘に対日戦の準備を進めていた。シベリア鉄道の輸送力を使い大量の兵員と物資が満州国境に輸送され、8月9日にソ連対日参戦となった。
まず、この記事
「山本太郎氏、衆院選東京8区からの出馬を取りやめ 「思った以上に混乱大きく」 「立民から出馬の打診あった」と経緯語る:東京新聞 TOKYO Web」
cider_kondo この記事、どう読んでも「2年前に打診されただけ(どう返事したかすら書いてない)なのに勝手に暴走しました」としか書いておらず、ヤバくて仕事を頼めない人だと告白してるだけだと思うのだが持ち上げてる人がいて困惑
https://b.hatena.ne.jp/entry/4709581218850232674/comment/cider_kondo
というのは曲解なんだよね。
「最初の話が2年前」で直接の話し合いは「2021年8月9日、8月27日、9月17日、9月24日」
それ以外にも電話のやりとりを行っていた、というのが山本の説明。
結局、こういう所が野党は信用ならないし、支持できないって言われてる理由だよ
原理原則があって、正しいことを言えるわけではなくて、単に反与党であれば
日本全体にとって不利益でも何だってするって姿勢だとみなされてて
現実にこうやって自分たちの行動で、五輪反対で甲子園には何も言わないのは
反政府行動に繋がるかどうかでしか考えてないからでしょ?って、示してもいる
それを皆分かってるから支持されない
(追記)
id:koutatan 無観客と言いつつ毎試合4,000人の応援団が全国から集まってくる欺瞞を批判しないのは党派性以外の何者でもない。
id:rinko_ami 五輪みたいに選手村で隔離されて応援団含めて完全無観客で、メディアはリモート対応が基本かつホテル隔離、外出は15分可、公共の交通機関は使用禁止が原則ならね。甲子園は無防備すぎる。
ほんとこれですわな
五輪は選手と選手村内のスタッフは選手村に隔離されて毎日唾液検査を受けていたし
メディアもホテルに隔離されて外出は15分のみでコンビニしか行けない、でもそのコンビニが最高だったって記事が散見される状態だった
公共の交通機関が使えないから、韓国戦を取材する為に東京から鹿島スタジアムまで、スタッフ用の防護タクシーで往復7万円ってニュースもあった
例外や違反はあったと思うけど、基準でこれであれば無防備甲子園との比較ではリスクは段違いに低い
しっかり準備されて対策された国際大会の方が、まともに運営できない国内の学生大会よりも、ずっと安全と言うのは皮肉だね
id:Fuggi 「いや1人くらい言ってるやろ」って書こうと思ってググったら最初に蓮舫氏のツイートが引っかかってもう諦めた。 https://mobile.twitter.com/renho_sha/status/1424884655950495744 前日の8月9日の都内感染者数は2884人。ほんとセンスない。
そしてリスクの高い方には反対しないでエールという、ほんとセンスないってか、こんなのに国政預けるわけにはいかんでしょマジで
ソースはオリンピック公式サイトのPDF https://olympics.com/tokyo-2020/ja/news/road-to-t2020#covid
日付 | 日本在住者 | 非日本在住者 | 7日移動平均 | 日後中 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
14日検疫後 | 14日検疫中 | 日本在住者 | 検疫後 | 検疫中 | |||
7月1日 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | |
7月2日 | 2 | 0 | 0 | 1.0 | 0.0 | 0.0 | l |
7月3日 | 0 | 0 | 0 | 0.7 | 0.0 | 0.0 | l |
7月4日 | 0 | 0 | 0 | 0.5 | 0.0 | 0.0 | l |
7月5日 | 7 | 0 | 0 | 1.8 | 0.0 | 0.0 | ll |
7月6日 | 3 | 0 | 0 | 2.0 | 0.0 | 0.0 | ll |
7月7日 | 2 | 0 | 0 | 2.0 | 0.0 | 0.0 | ll |
7月8日 | 2 | 0 | 0 | 2.3 | 0.0 | 0.0 | ll |
7月9日 | 0 | 0 | 1 | 2.0 | 0.0 | 0.1 | ll |
7月10日 | 0 | 0 | 1 | 2.0 | 0.0 | 0.3 | ll |
7月11日 | 0 | 0 | 0 | 2.0 | 0.0 | 0.3 | ll |
7月12日 | 0 | 0 | 0 | 1.0 | 0.0 | 0.3 | l |
7月13日 | 0 | 0 | 0 | 0.6 | 0.0 | 0.3 | l |
7月14日 | 2 | 0 | 0 | 0.6 | 0.0 | 0.3 | l |
7月15日 | 4 | 0 | 2 | 0.9 | 0.0 | 0.6 | ll |
7月16日 | 3 | 0 | 1 | 1.3 | 0.0 | 0.6 | ll |
7月17日 | 7 | 0 | 8 | 2.3 | 0.0 | 1.6 | llll |
7月18日 | 0 | 1 | 9 | 2.3 | 0.1 | 2.9 | lllll |
7月19日 | 1 | 0 | 2 | 2.4 | 0.1 | 3.1 | lllll |
7月20日 | 7 | 0 | 2 | 3.4 | 0.1 | 3.4 | llllll |
7月21日 | 6 | 0 | 3 | 4.0 | 0.1 | 3.9 | llllllll |
7月22日 | 6 | 1 | 5 | 4.3 | 0.3 | 4.3 | llllllll |
7月23日 | 5 | 0 | 14 | 4.6 | 0.3 | 6.1 | lllllllllll |
7月24日 | 14 | 0 | 2 | 5.6 | 0.3 | 5.3 | lllllllllll |
7月25日 | 2 | 2 | 6 | 5.9 | 0.4 | 4.9 | lllllllllll |
7月26日 | 5 | 1 | 9 | 6.4 | 0.6 | 5.9 | lllllllllllll |
7月27日 | 2 | 0 | 4 | 5.7 | 0.6 | 6.1 | lllllllllllll |
7月28日 | 13 | 1 | 3 | 6.7 | 0.7 | 6.1 | llllllllllllll |
7月29日 | 17 | 2 | 5 | 8.3 | 0.9 | 6.1 | lllllllllllllll |
7月30日 | 18 | 2 | 7 | 10.1 | 1.1 | 5.1 | llllllllllllllll |
7月31日 | 16 | 3 | 2 | 10.4 | 1.6 | 5.1 | lllllllllllllllll |
8月1日 | 13 | 2 | 2 | 12.0 | 1.6 | 4.6 | lllllllllllllllllll |
8月2日 | 11 | 3 | 3 | 12.9 | 1.9 | 3.7 | lllllllllllllllllll |
8月3日 | 12 | 3 | 3 | 14.3 | 2.3 | 3.6 | llllllllllllllllllll |
8月4日 | 24 | 1 | 4 | 15.9 | 2.3 | 3.7 | llllllllllllllllllllll |
8月5日 | 23 | 7 | 1 | 16.7 | 3.0 | 3.1 | lllllllllllllllllllllll |
8月6日 | 25 | 3 | 1 | 17.7 | 3.1 | 2.3 | lllllllllllllllllllllll |
8月7日 | 16 | 5 | 1 | 17.7 | 3.4 | 2.1 | lllllllllllllllllllllll |
8月8日 | 19 | 6 | 1 | 18.6 | 4.0 | 2.0 | lllllllllllllllllllllllll |
8月9日 | 21 | 6 | 1 | 20.0 | 4.4 | 1.7 | llllllllllllllllllllllllll |
8月10日 | 20 | 5 | 1 | 21.1 | 4.7 | 1.4 | lllllllllllllllllllllllllll |
8月11日 | 20 | 4 | 1 | 20.6 | 5.1 | 1.0 | lllllllllllllllllllllllllll |
8月12日 | 15 | 7 | 0 | 19.4 | 5.1 | 0.9 | lllllllllllllllllllllllll |
8月13日 | 6 | 1 | 0 | 16.7 | 4.9 | 0.7 | lllllllllllllllllllllll |
・非在住者のうち検疫期間中の感染者は開会式前後にピークを迎え、その後減少した。
・非在住者のうち検疫期間後の感染者は大会期間開始後に逓増した。
・検疫期間中の感染者の増加・減少は、入国者の増減によって説明できる。
・検疫期間後の感染者の増加は、バブル内感染か首都圏の感染増加かわからない。バブル内の濃厚接触リンクが無い例が大半だが、追跡の不備なのか本当にバブル内感染ではない(バブルが破れている)のかは分からない。どっちにしろ良く無い。
・検疫後の感染は来日後の感染と見做せるので、国内感染で視覚的に一まとめにできるように、色をオレンジにして日本在住者と検疫中の間に挟んだ。説明の順番とは異なるが、日本にいる期間の順番とも言える。
なんかちょっと面白いかなと思ったので、LINEの文面から抜き書きして合計してみた。
結論を先に書くと、死亡報告の件数合計は7月59人・8月21人っていう数値でした。
ただ、7月は9日までの合計が14人の死亡だったけど、8月は9日までで21人死んでる。
まあ曜日とかあるし、単純比較できるやつでもないんだろうけど。
グラフとどんだけズレてるかは、誰かやってほしいなあ。
以下は詳細。
LINE抜き書きだから、例えば後から「○日分は誤りでした。訂正後△人です」みたいなのを都がPDFで出してたとしてもそのへんは反映してないよ。
いわゆる「速報値」というやつだね。
都のLINEは例えば、
うち65歳以上の高齢者は97人、
前週7日間移動平均は3,214.4人、
対前週比は128.7%、
この「感染された方で○人の死亡が確認されました」の人数が下記。
7月1日(木) 2人
7月2日(金) 2人
7月3日(土) 0人
7月4日(日) 1人
7月5日(月) 1人
7月6日(火) 1人
7月7日(水) 3人
7月8日(木) 2人
7月9日(金) 2人
7月10日(土) 5人
7月12日(月) 0人
7月13日(火) 2人
7月14日(水) 4人
7月15日(木) 4人
7月16日(金) 1人
7月17日(土) 2人
7月18日(日) 0人
7月19日(月) 1人
7月20日(火) 2人
7月21日(水) 4人
7月22日(木) 0人
7月23日(金) 1人
7月24日(土) 0人
7月25日(日) 0人
7月26日(月) 0人
7月27日(火) 2人
7月28日(水) 6人
7月29日(木) 3人
7月30日(金) 2人
7月31日(土) 3人
ここまで合計 59人
8月1日 0人
8月2日 0人
8月3日 7人
8月4日 1人
8月5日 1人
8月6日 4人
8月7日 4人
8月8日 1人
8月9日 3人
8月だけ合計 21人
全部合計 80人
【追記】
8月10日(火) 3人
1日あたり2人ちょいのまま。
5日時点だから。
東京都って都のコロナサポート公式LINEアカウントがあって、友達登録しとくと毎日感染者数お知らせしてくれるんだけど、
今計算したら8月1日から昨日(8月9日)のお知らせ分までの合計で21人死んでるよ。
8月1日 0人
8月2日 0人
8月3日 7人
8月4日 1人
8月5日 1人
8月6日 4人
8月7日 4人
8月8日 1人
8月9日 3人
て感じ。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 217 | 17791 | 82.0 | 30 |
01 | 85 | 7090 | 83.4 | 53 |
02 | 96 | 15231 | 158.7 | 61.5 |
03 | 70 | 8322 | 118.9 | 42 |
04 | 27 | 11781 | 436.3 | 83 |
05 | 27 | 3058 | 113.3 | 51 |
06 | 67 | 5078 | 75.8 | 29 |
07 | 64 | 6681 | 104.4 | 38.5 |
08 | 82 | 5687 | 69.4 | 36 |
09 | 115 | 10942 | 95.1 | 50 |
10 | 188 | 13007 | 69.2 | 45 |
11 | 207 | 21151 | 102.2 | 41 |
12 | 279 | 24006 | 86.0 | 38 |
13 | 263 | 16262 | 61.8 | 35 |
14 | 199 | 11840 | 59.5 | 34 |
15 | 175 | 17604 | 100.6 | 33 |
16 | 213 | 12513 | 58.7 | 27 |
17 | 182 | 16758 | 92.1 | 28 |
18 | 298 | 32472 | 109.0 | 32 |
19 | 251 | 15365 | 61.2 | 26 |
20 | 288 | 31086 | 107.9 | 30 |
21 | 248 | 20982 | 84.6 | 30 |
22 | 272 | 18514 | 68.1 | 35 |
23 | 204 | 15698 | 77.0 | 34.5 |
1日 | 4117 | 358919 | 87.2 | 35 |
引火点(11), 野々村真(5), 天ぷら油(4), 對馬(4), 引火(30), サラダ油(148), ブランデー(9), 甲種(3), DJ松永(4), 危険物取扱者(6), 悠介(4), 世界陸上(3), 松ぼっくり(3), ナンパ(57), パラリンピック(20), インセル(16), 燃える(14), 燃え(25), MMT(10), 犯人(38), 火(46), ガソリン(12), 開会式(18), 帰省(16), 東京五輪(12), 人殺し(16), アスリート(20), オリンピック(131), 五輪(62), 殺人(24), 同情(26), 下方婚(20), 開催(42), 事件(58), 弱者男性(73)
■セックス拒否とその結果 /20210809095410(29), ■女性が主人公の仮面ライダー /20210805034035(21), ■#幸せそうという理由で私たちを殺さないで、が示す社会の断絶 /20210808152232(21), ■小田急サラダ油が弱者男性に見えない /20210808152123(16), ■カリの形ってやっぱりああじゃなきゃいけないんだなというはなし /20210809012345(15), ■きっとこれまでの時代なら「被害者は本当に可哀想だし加害者は人殺しの糞野郎」とシンプルに思えたんだと思う。 /20210809001254(14), ■パンピーとの会話で一番荒れるのって飛行機の話題だよな /20201019154826(14), (タイトル不明) /20210809102034(13), ■サラダ油の引火点なんか知るか(当方、危険物免許甲種所持) /20210809214314(11), ■不倫をしている奴には石を投げてよい /20210808204844(11), ■めちゃくちゃカッコいい名前のワインを電車に撒きたい /20210809134535(11), ■ /20210808223126(9), (タイトル不明) /20210809001636(9), ■もうすぐ解雇されそう /20210809020756(9), ■駄馬が駄馬じゃなかったっぽい /20210809124042(8), (タイトル不明) /20210809125508(8), ■オタク女の夢って /20210809200705(8), ■オタク女はセックスに使う時間がもったいないと思っている /20210809201615(8), ■弱者男性なんだがこの服を買うルールってどう思う? /20210809204944(8), ■いまオランダに来てるんだけど先進国感マックスでやばい /20210809013748(8), ■rpsという言葉を理解できますか? /20210808235251(8), ■子供を産みたくない /20210809115729(8)
8月6日と8月9日に黙祷するイベントはもう76回ぐらいやってるんだよね?
で、それによって戦争は、争いは減ったか?虐待は?キモメンやブスや学校の勉強が苦手な人や、仕事が下手で職場のお荷物として見られてる人は何か救われたか?こっち側になにもしてくれない人たちに何で時間を捧げないといけないの?
俺らにも祈ってくれよ!
具体的な改善案もなく「あの時を忘れない」なんて言葉だけで関係ない世代に継承してもさ、言葉がもたらす心理的変化なんて他のマイナス素因で簡単に相殺されるだろ。
そんなことより、どうすれば夫婦のいがみ合いが減らせるかとか、アンガーコントロールとか、努力の仕方とかさ、行動に結びつく具体的な取り組みの方が大事じゃない?
祈ってるその時間とその手を使って、自分や周りの人を助けた方が戦争は減ると思う。もし、祈って欲しいなら、そっちからこっちにも祈りをくれ。
前回(anond:20210804064514)の続き
見つけたら順次追加していく
『女に求められるとは、社会に求められるとは』(anond:20210809010711)
初ブックマーク日時(2021/08/09 01:09)
『きっとこれまでの時代なら「被害者は本当に可哀想だし加害者は人殺しの糞野郎」とシンプルに思えたんだと思う。』(anond:20210809001254)
(05:15追記)両記事ともに例の通り魔事件に絡めた内容となっている。女性に対して批判的(または女性蔑視的)な記事がよく非公開3ブックマークされていることを考えると、事件に絡めて女性と弱者男性のことを語る内容の非公開3ブックマーク記事が増えると予測する。
(21:12追記)『id:wuzuki さんいい加減にしてください』(anond:20210809153929)は初ブックマークからの3連続非公開ブックマークではないが一応記録しておく。魚拓(https://bit.ly/3fLkOsC)。
『一年半ほど商業BLばかり読んでいて考えたこと。』(anond:20210809180450)
(21:38追記)『一年半ほど商業BLばかり読んでいて考えたこと。』は過去の記録(anond:20210729100618 / anond:20210731060222)によくみられたBLや腐女子そのものに批判的な記事とは異なり、BL作品についての感想などを細かく語る記事となっている。
・編集されていない広島と長崎の原爆投下のフィルム映像が存在しない
・広島平和記念資料館の展示物は本物かどうかの検証を受けていない
・原爆投下後の広島の写真が、東京大空襲後の東京の写真とそっくり。原爆特有の特徴がその写真にはない
http://heiwaco.tripod.com/bomb.htm
・広島、長崎に投下されたのは原爆ではなく、他の都市と同じ普通のナパーム弾
・日本に核兵器や放射線によって人が死んだという公的記録がひとつもない
http://www.sciforums.com/threads/the-atom-bomb-hoax-and-more-jewish-lies.65869/
・8時15分に投下された設定なのに写真の太陽は真上に輝いている
・8月9日、原爆投下から3日後に広島でトロリーが営業再開されている。原爆だと人は長い間その土地に住むことはできない
・広島に原爆を投下したB-29のパイロットは、ハリウッド関係者として有名
https://abeldanger.blogspot.com/2020/07/the-atomic-bomb-hoax-fake-news-since.html
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 159 | 25927 | 163.1 | 36 |
01 | 134 | 22210 | 165.7 | 60 |
02 | 55 | 7698 | 140.0 | 54 |
03 | 47 | 3688 | 78.5 | 46 |
04 | 42 | 6002 | 142.9 | 44.5 |
05 | 44 | 4609 | 104.8 | 55 |
06 | 54 | 7040 | 130.4 | 68.5 |
07 | 62 | 8446 | 136.2 | 53 |
08 | 83 | 10540 | 127.0 | 45 |
09 | 139 | 21775 | 156.7 | 62 |
10 | 116 | 9692 | 83.6 | 49 |
11 | 182 | 17965 | 98.7 | 40 |
12 | 155 | 12494 | 80.6 | 37 |
13 | 131 | 16279 | 124.3 | 35 |
14 | 148 | 17028 | 115.1 | 40 |
15 | 212 | 20469 | 96.6 | 33 |
16 | 148 | 35322 | 238.7 | 52 |
17 | 132 | 13169 | 99.8 | 43 |
18 | 148 | 12298 | 83.1 | 29 |
19 | 134 | 10994 | 82.0 | 31 |
20 | 167 | 14825 | 88.8 | 36 |
21 | 179 | 11325 | 63.3 | 34 |
22 | 183 | 12648 | 69.1 | 26 |
23 | 151 | 28164 | 186.5 | 46 |
1日 | 3005 | 350607 | 116.7 | 40 |
inclusivepolicylab(11), クラスターフェス(7), unesco(11), verhd(12), 阿蘇(4), aves(5), presa(5), Kyash(6), gata(4), rescate(4), esponja(4), 規約(17), en(19), ピーク(15), de(9), バナナ(10), 決済(12), 作画(12), パリコレ(9), ツイフェミ(16), 都市部(8), イオン(13), -2(24), post(10), 100万円(10), リーダー(14), e(13), 新型コロナ(8), 👁(7), フェミニスト(38), フェミニズム(21), カード(18), ジャンプ(13), 真実(16), キャンペーン(12), ベッド(11), 伸び(14), ムカ(12)
■フェミはどうしてあんなバーサーカーに進化してしまったのだろう /20200722170240(28), ■PayPal はそこそこヤバいよって話 /20200808215539(27), ■やっぱ東京って疲れる【追記したぜ×2】 /20200809073838(25), ■リーダーの器ではなかった /20200808233303(17), ■お前らの人生のピークっていつよ? /20200809024637(17), ■ベッド作るやつセックスするとき共振しないようにバネ選べや /20200809075441(16), ■【続】理系の男が性的な意味で好きすぎて理系来たけど向いてないしつら /20200809122403(16), ■部下がACDCっぽいんだが /20200809130659(15), ■はてなぁって竹中平蔵が嫌いすぎて /20200809154851(14), ■熊本県ってくまモンだけしか知られてないよな /20200808202434(13), ■ドラえもんが押し入れで寝てるのってよく考えたらおかしくね? /20200809133928(13), ■フェミニストだけど一部ツイフェミの頭の悪さにイライラする /20200808160355(12), ■トレス絵に気付いた時の反応って何が正解? /20200809081833(12), ■アドハラ /20200809163748(10), ■野良人間とはなぜ言わないのだろう /20200808201522(9), ■お節介な旦那がうざい /20200809121617(8), ■すごい暇 /20200809222924(7), ■CM上の女性とあからさまな性的メタファー /20200805204800(7), ■作品に対し心を大きく打たれることについて /20200809004937(7), ■アクタージュの原作者捕まったの見て思ったけど /20200809084340(7), ■秋元康の作詞の最高傑作 /20200809130201(7), ■志望動機が思い浮かばんのやが /20200809162613(7), ■お前らの本音は「低能先生みたいなことをしたい」だろ? /20200809204121(7), ■人工甘味料 /20200809210507(7)
私には18歳の頃、同い歳の女の子と付き合っていた。
Twitterで知り合った彼女は、あまり頻繁にツイートをする方ではなかったし、繋がった時に数回話した程度でさして親しいわけでもない"モブ"の様な立ち位置になっていて、私はあまり当初彼女を気にしていなかった。
ある日の深夜2時頃。翌日も朝からバイトを控えていた私は、それでも週末という事もあって賑わうタイムラインが楽しくて、フォロワーさん達と盛り上がっている時、久し振りに彼女が浮上しているのを見掛けて話し掛けてみた。後に思えば、これが全ての始まりだった。
その日以来、頻繁に顔を出す様になった彼女とは毎日の様に話していて、数週間後に告白を受けた時も私は快く受け入れた。レズビアンという訳でもなく、バイセクシャルであった私と彼女は、そうなる事が当たり前であるかのように自然と恋人としてそばに居るようになった。
彼女は、とても心が脆い人だった。
電話をしていても、笑っていたと思えば突然泣き出すし、夜中に泣きながら電話をかけてくる事もあった。私もその頃からアルバイトを辞めて正社員として働き始めていた為、時間が減って居たけれどもそれでも何とか捻出して、直接会えない分傍にいようと努めていた。
彼女の家庭環境はかなり複雑で、血の繋がった両親は離婚。血縁者である父は、出張と銘打って母が不在のタイミングを見計らい、兄と姉を連れて出て行ってしまったらしい。残されたのは血の繋がらない母親と、彼女、そして郵送されて来た離婚届だったそうだ。どうやら父は、他に女を作っていたと後から知ったという。
血の繋がらない娘と残された母は、3人の子持ちの父の再婚相手になる事を親族から反対され、駆け落ちのような形で地元から遠く離れた土地で父と再婚していた。だから、父が末の娘を一人置いて逃げたと電話で報告した際にあんな奴を選んだお前の自業自得だと、助けて貰えず、彼女は血の繋がらない母と2人で生きて行くことを余儀なくされてしまった。しかし、母はそれ以降身体を悪くしてしまって、入退院を繰り返し、家には彼女がひとり残されてしまう事が当たり前になっていたらしい。
彼女のお母さんが手術を繰り返し、その度に心を弱くしてしまっていた彼女は、成功率の低い手術をしなくてはならないと言う説明を受けた時に心を砕いてしまった。もしもそれで失敗してしまい、母を失ったらと思うと目の前が真っ暗になって、ならば死んでしまおうと思い至った。家にはいつもひとりぼっちだから、誰かの目を気にすることも無く身辺整理を進めて、いざ飛ぼうとした時にふとSNSの事が気になった彼女。自分が死してもアカウントが残っていては、全く浮上しなくなった自分に声を掛ける人も出てくるんじゃないか。余計な心配をかけてしまうのではないかと全てのSNSアカウントを消そうとしていた。最後に残ったTwitterでアカウントを削除しようとアプリを開いた際、目に飛び込んできたのは私のツイートだった。どうしようも無くくだらない私の発言に、彼女はほんの少し笑みを零したらしい。同時に、まだほんの少しでも笑える自分に驚いた。まだ笑う事が出来るなら、まだ大丈夫なのかもしれないと思えて、自殺を思い留まった。
彼女は私の発言の数々がたいそうお気に召したらしい。それから、私とよく話しに来るようになった。頻繁に笑えるようになって、笑う頻度が高くなるにつれて私に恋愛感情を抱くようになって。
母の手術も成功して、あの時飛ばなくて良かったと私へ電話越しに泣きながら伝えて来た。
病院へ行った際、通話可能スペースまで出て来て頂いて、お母さんともお話しをした。私の分まで傍に居てくれてありがとうと泣きながら感謝をされた。
でも、そんな平穏は長くは続かなかった。
手術は成功していたものの、何やら様子のおかしい母。どうにも、別の病気が発覚したらしくまた手術を受けなくてはならなくなった。彼女はまた、母が居なくなってしまったらの恐怖に怯える事になった。SNSでかつての姉を見かけた、新しい母とそれはそれは楽しそうに、年の離れた半分だけ血の繋がった新しい弟と共に家族5人で暮らしていた。SNS上で送ったメッセージは無視されて返って来なかった。彼女はみるみる弱っていって、私も使えるだけの全ての時間を彼女に費やした。
手術の予定日は8月9日。これまでの経験上、彼女は何か不安な事があるとその前日に最も心が弱くなるから、8日は有給を取りたかったけれど大切な会議が入っていた為にそれも叶わず、せめて絶対に19時には定時で帰って来るから、それまでは1人にしてしまうけれど耐えて欲しいと伝えて仕事に出た。
でも、タイミングが悪くてどうしても断れない理由での残業が発生してしまい、仕事を終えたのは23時だった。疲れた体をよそに休憩室へ向かい、ロッカーに入れたスマホを手に取ればそこには夥しい程の通知。殆どが彼女だった。
そこには、19時を過ぎても戻らない私への不安と、振り回した事への懺悔、感謝が痛いほどに綴られていた。
「今までありがとう、大好きだよ」との言葉を最後に、連絡はなかった。21時46分。
私は会社である事も気にせずに彼女へ電話をかけた。出ない。メッセージも沢山送った。既読すら、付かなかった。翌日私は、会社を当欠した。
「遺書にね、あなたの事が沢山書いてあった。恋人同士だったんやね。」
そんな、私の空に融けた恋人の話。
彼女のn回目の命日に、まだ君の事を忘れて居ないよって意思表示も込めてここにひっそりと置いておきます。
ただの自己満足です。とっても心が弱いけど、前向きな心も捨てないで頑張ろうって踏ん張れる、とっても素敵な女の子でした。
ありがとう、私も大好きだったよ。