「大根」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大根とは

2023-05-29

[]5月29日

ご飯

朝:なし。昼:サラダどら焼き。夜:大根ナメコ味噌汁ナストマトたまごのおうどんファミチキ。間食:スーパカップ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇ー。

シャドウバース

わんわんナーフかわいそう……

あいテキストシンプルな1コスカード好きなんだよね、なるべく1コスフォロワーが無理なく入るデッキ使いたいのはそういう好みがあるからなんだけど。

1コス埋葬が減るだけで序盤の安定感や、〆の動きの組み合わせが変わるからめっちゃ辛いって言うデッキ全体の話はわかるんだけど、カード単体で見ると可哀想がすぎる。

他に良い調整が思いつくわけじゃないんだけど、フィニッシャーじゃないカード下方修正されて、好きなカード役割が変わるの、思い入れとかが良くわからなくなってスッキリしない。

いや僕には競技目線が無いし、言うほどそこまで好きなわけじゃないからそこまで強く否定してるわけじゃないんだけどね。

ぶり大根作りたいけど

酒とみりん生姜がない

大根見切り品なので後回しにしたときに腐らないか心配

1.具を妥協する

2.みりんと酒と生姜を買ってくる

3.今日は寝る

さーどれだ

anond:20230528000323 4歳で不登校になった息子は東京に来てから毎日小学校に行ってる

>息子5歳は、ほんの少しでも環境が変わるとかたまって動けなくなって泣いてしまう。幼稚園での行事もいつも1人だけずっと泣いて何もしない。4月になり、クラスが上がりお昼寝がなくなったこと、お箸給食を食べるようになったことなどが不安で、夜泣きをするようになった。幼稚園にも泣きすぎて吐いたりするので、いけない日も多々あった。週末は家から一歩も出たがらず、自分の好きな車のおもちゃを分解して過ごす日々だった。

うちの子も、こんな感じだった。とにかく幼稚園を嫌がった。結局不登校になった。

「無理強いしたらトラウマになるかもしれない」

「でも、行かせないことには社会性が育たない」

そんなジレンマを抱えて、とにかく不安な3年を過ごした。結局、年長では幼稚園に3日しか行ってない。

外に出たがらず、ずっとレゴテクニックピアノ遊んだり、ジャンク家電を分解して遊んでた。

>そんな息子をなんとか誘い、近所の大きな公園でしてるフェスタみたいなところへ行った。バザーや出店が出ていて、そこに工業高校の展示のようなスペースがあった。息子が少し離れたところで、展示されている1人用の車をみていた。「図鑑でも見たことない車」「1人しか座れない」などと喋っていた。(略)それからというもの、息子が工業高校生に憧れるようになった。あと何回寝たら高校生になれるか計算したり、「工業高校のお兄ちゃんお箸つかってる?」と聞いてきたり、「高校にいくには幼稚園いかないとな」と幼稚園にも通っている。工業高校生はなんでも食べると言ったら、嫌いな大根も食べることができた。

そんな息子を持つ親ならわかると思うけど、こういうフェスタイベントに行ったのは初めてじゃないと思う。

息子が、外に出たくなるよに、自動車工場見学に行ったり、車関係イベントに行ったり、他ののりものを見せたり、手を尽くしたと思う。

うちも、レゴ教室東大五月祭りなど、ピアノコンサートなど、色々なイベントに行った。

で、うちの子も、こんな感じで一気にすべての問題解決した。でも、それは東京引っ越しから

田舎では、こういうイベントはない。あっても、遠すぎて、子供の体力では難しい。

の子個性にもよるが、うちの子は車酔いするので、30分以上移動する場合は、電車バスを利用しなければならなかった。もちろん、子供の体力や気力で、1時間以上の電車移動はきつい。

東京では、こういうイベントがたくさんある。

以前は、「田舎でのびのびと子育て」なんて夢見てたけど、現実の子育ては東京が一番だよ。

2023-05-28

anond:20230528110021

自己解決してるみたいだけど、マチアプでも大抵最初に会うときのお店決めで「嫌いなものありませんか?」って聞かれるからその時に話せばいいよ。

増田過去に「大根も卵もはんぺんも好きだが、おでんという料理だけは受け入れられない」という人とマッチングしたことがあり、会う前のお店決めの段階でそれを告げられた。

anond:20230528110940

>性欲を女性全体に向けてる

そうなの?WXYを縦に並べてる落書きとかあったら俺の嫁って追記されてたりするけど?

大根のはそういうレベルの話しだと思ったけど?

まぁ褒められない行動ではあるけどね。

具体的に大根にA女の体つきが一番近いとか書かれてた方がキモイと思うけど。

anond:20230528110940

いや特定個人に見せる方がキモいよ…

その大根特定女子生徒の名前が書いてある方が遥かにタチ悪い

anond:20230528095351

実在する弱い具体的な特定個人を追い詰めたわけでもないのにさー。

対象として女性を性欲で見ること自体の一体なにが悪いのさ?

あのな、大根エピソードは性欲を女性全体に向けてるのよ

特定個人に向けるより女性全体に向ける方が輪をかけてキモいし悪い

「女なら誰でもいいからヤラせろ」ってシンプルキモいことぐらいわかんない?

二次もたいていキモいけど特定キャラ推してる分まだマシ

あなたが好きだから」って建前は守ってほしい

anond:20230527223502

性欲がキモいのって自明なのかな……

女性性的に見るのがキモいって意見ブコメの方でも見た。

かに子どもの頃から、性欲を出すのはキモいキモい忌避されてたよ。

はいま30代後半の田舎育ちだけど、たぶん日本全国同じだと思う。

エロい女性に鼻の下を伸ばしたり、オナニー話題を出すと冷たい目で見られるし。

漫画とかフィクションでも三枚目の男キャラが下心丸出しにして女性キャラに殴られたりね。

でも、そもそも性欲って時代文化に関わらず絶対的キモいものなのかな?

中学生クラスで、野菜を採りに行ったことがある。

採れた野菜教室の後ろに並べて展示してあったんだ。

いくつかの野菜は妙な形をしていた——…ブサイク野菜だった。

自分野菜を採ったことない育ちの人らは知らないだろうね。

実は、スーパー店頭に並ぶのは厳選された美形だけ。

ゆがんだ野菜は傷んでなくても捨てられてしまうんだ。

で、その中にナイスバディな大根が紛れ込んでいたって話。

遠目に見るとボンキュッボン女性に見えなくはない大根

まあネットネタ写真ありがちな奴だね。

奇跡でもなんでもない単なる偶然の産物である大根の顔には、しかし、ペンでこう書かれていた。

クラス女子

登校してそれを見た女子たちは、キモいキモい、最っ低!! と口々にののしったんだ。

男子の中にさえも、キモいよな、と言い出すのもいたと俺は覚えてる。

早朝の教室光景は、幼い頃の俺の脳みそに、原体験として刻み込まれた。

性欲 = キモい と、認識した事件だったよ。

大人になった今でも、実はシックリきていない。

思い出すたびに、過去自分を守る立場クラスのみんなと戦いたい気持ちになる。

実在する弱い具体的な特定個人を追い詰めたわけでもないのにさー。

対象として女性を性欲で見ること自体の一体なにが悪いのさ?

…。

思い出って、忘れたつもりでも、ずっと燻ってたりするんだよな。

大人になってから上京して初めて出来た友だちと飲んでた夜。

割と唐突に思い出して、思い切って相談したら、親切にも彼は考えてくれたんだ。

犯人の自供ではなくネットの伝聞として紹介した話に、ひと回り歳下の男友だちは答えを出した。

「性欲自体キモいとかはないけど、性欲を出すのはキモい

だそうだ。

「性欲が存在してることを意識させちゃいけない」

「性欲は当然存在してるけど、存在を見せちゃいけないんですよ」

「性欲を表に出すのは自由ですけど、だったら表に出すのを許さないのも自由です」

我納得不出来

反論不出来

息子が工業高校生に憧れているらしい

息子5歳は、ほんの少しでも環境が変わるとかたまって動けなくなって泣いてしまう。幼稚園での行事もいつも1人だけずっと泣いて何もしない。4月になり、クラスが上がりお昼寝がなくなったこと、お箸給食を食べるようになったことなどが不安で、夜泣きをするようになった。幼稚園にも泣きすぎて吐いたりするので、いけない日も多々あった。週末は家から一歩も出たがらず、自分の好きな車のおもちゃを分解して過ごす日々だった。


そんな息子をなんとか誘い、近所の大きな公園でしてるフェスタみたいなところへ行った。バザーや出店が出ていて、そこに工業高校の展示のようなスペースがあった。息子が少し離れたところで、展示されている1人用の車をみていた。「図鑑でも見たことない車」「1人しか座れない」などと喋っていた。


高校の生徒さんが、こんにちはと声をかけてくれたけれど、息子はもちろん返すことがで気なかった。それでも生徒さんはニコニコしながら大きな声で、車の説明をしてくれた。


顧問先生が「乗ってみませんか?」と言ってくれて、息子は緊張しながらも乗っていた。先生と生徒さんは「わー!かっこいい!」「写真いっぱい撮ってください!」などと言ってくれて、息子が「車つくるなんてすごい」と生徒さんに話しかけていた。息子が初対面の人に話してる姿や、息子が優しくされているのをみて私は泣いてしまいそうだった。先生は「今年は定員割れやったから、僕もいつでもきてよ!」と笑っていた。


それからというもの、息子が工業高校生に憧れるようになった。あと何回寝たら高校生になれるか計算したり、「工業高校のお兄ちゃんお箸つかってる?」と聞いてきたり、「高校にいくには幼稚園いかないとな」と幼稚園にも通っている。工業高校生はなんでも食べると言ったら、嫌いな大根も食べることができた。

生徒さんと先生に、ありがとうございましたとお礼を言いたい。菓子折りとか贈ったらびびらせてしまうだろうか。近所にこんな素敵な高校があったなんて、うれしい。あんな素敵な高校生になってくれたら、うれしいな。

2023-05-27

もちかぶ会社って

部門カブ部門に分かれてるだけかと思ったらすりおろし事業部とかしょうゆ事業部とかもあるんだよな

カブ部門より大根部門のほうが成績いいみたいだけど。

anond:20230527163830

大根

・豚鼻

カモシカのような足

食べられるもの名前しかない。つまり我々は食材だったんだ!

2023-05-25

[]5月25日

ご飯

朝:なし。昼:パンミックスフライサラダ。夜:人参大根ナメコベーコン味噌汁目玉焼きクラッカーチーズヨーグルト。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルーファンタジー

ドロッセル!?

ずいぶん懐かしいキャラだなあ、楽しみ。

プリンセスコネクト

星6はユキくんかあ。

プリレイ専用装備併せでツムギと予想してたんだけどなあ。(毎月こじ付けてるけど)

2023-05-24

[]5月24日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参大根ナメコ味噌汁目玉焼きクラッカーチーズヨーグルト。間食:アイスクリーム柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ワールドリッパー

さよならしたくなさすぎて遊べてない。

毎日遊んでたんだから当たり前じゃんねえ……

寂しくなるなあ。

2023-05-23

[]5月23日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参大根ナメコ味噌汁卵焼きクラッカーチーズヨーグルト。間食:フルーツケーキポテチチョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルーファンタジー

古戦場なのでシコシコと肉集め。

まあまあ。

シャドウバース

埋葬ネクロ一強だなあ。

こうなると守護立てれるデッキ使った方が楽しそう。

学園ビショかディスカードラゴンかなあ。

2023-05-22

[]5月22日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参大根ナメコ味噌汁卵焼きクラッカーチーズヨーグルト。間食:羊羹ポテチ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

グランブルーファンタジー

古戦場じゃん!

めっちゃ忘れてて慌てて肉集め編成コピペしたりしてた。

平日に予選だとあんまり遊べないなあ。

シャドウバース

埋葬ネクロめっちゃ負けた。

後攻の捲り札が欲しいな。具体的には進化可能の4ターン目にPPブーストして戻りの5ターン目に6PP使ってミロエル進化する動きが出来るそんなカード…… いや知ってるけどさ、先行で腐りそうなのが嫌なんだよねえ。

構築で悩んでる内に強い人がリストを公開してくれるからあいっかってなる。

2023-05-18

悟空による料理上達法

料理が上手くなる方法を知りたいです。

私は10年以上家ご飯を作っているのですが、未だにレシピが無いと美味しいご飯が作れません。レシピがあっても失敗することがあります。思った通りの味にならなかったり、調味料をしっかり入れても薄味になってしまったり、食材の食感が悪くなったり…。

料理が上手くならないのは、やはりセンスがないのでしょうか。

レシピが無くても美味しいご飯を作れるようになりたいので、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

https://mond.how/ja/topics/oo8ng4qv0rag7qi/naq145vil78dnrs

よーし、オラがどうやったらおいしい料理が作れるか、簡単説明するぜ!

これで分かんなきゃブッ殺すぞ。

  • 1. 計量をしっかりやる:
    • まずは、何をどれくらい入れるか、しっかり知っとくことだな。たとえば、大根500gとダシ500gを火にかけて、そっから醤油50gと味醂50gを加えると、大根煮物ができるよな。それから、どんなに水分が蒸発しても、鍋の中が800gになるように気をつけるぜ。ちゃんとやらなきゃブッ殺すぞ!
  • 2. 調整していく:
    • でもな、この基準あくまで一つの目安だから、人によっては味が濃かったり薄かったりすっかもな。そしたら、自分の好きなように調整すればいいんだ。ひゃー!!おいしいもんができるぜ!!ブッ殺すぞ!
  • 3. 材料を変えてみる:
    • 基準料理がうまく作れるようになったら、次は材料を変えてみるべきだな。大根を少なくして鶏肉を増やせば、もっとコクのある味になるぞ。こうやっていろいろ試してみると、いろんな料理が作れるようになるぜ。オラ、ワクワクすっぞ~!!
  • 4. 計量する習慣を身につける:
    • そしてな、料理がうまく作れるようになるためには、計量する習慣を身につけることが大事だぞ。大さじ小さじよりも、スケールで計ったほうが正確で簡単からな。計量することによって、基準感覚が身に染み付いて、計らずに何でも作れるようになるぞ。ちゃんとやらなきゃブッ殺すぞ!
  • 5. 作ったものを記録する:
    • 最後にな、作ったものを記録することもすっごく大事だぞ。何をどれくらい入れて、火加減や時間はどうだったか、それと食べた感想を記録しておくと、次に作るときに役立つんだ。これを続けていけば、完璧料理ができるぜ!

おめぇもこれを試してみるべきだな。ぜってぇおいしいもんが作れるぜ!

さなかったらブッ殺すぞ!

2023-05-16

anond:20230516114421

育て続けたらどうなるのか?疑問になったんで調べて最初に出てきた記事写真無くて萎え

https://j-town.net/2020/07/12307637.html?p=all

収穫してみると、本当に小さい細いミニチュア大根ができていました。味は苦みもあり大根と似ています

2023-05-14

野菜を漬けよ、ナムルを食おう

一日350gの野菜を食わないと不幸になるのはよく知られた事実であり、この量は意識して野菜を接種しないと難しい量である。また、単身者場合野菜に関しては日持ちの点で割高な小分けモノか、あるいは一辺倒な大量消費できるようなレシピに頼りがちで、食費や飽きなど、継続の面での困難性があり、社会的課題となっている。そのため、継続可能野菜生活の方法論の開発の必要性議論を待たないものであり、特にその時安くて美味しい旬の野菜を使うものは、日本食料自給率の向上にも役立つと考えられる。そこで本稿では、生野菜よりも保存に有利な野菜漬物ナムルの基礎的な考え方と、特にオススメレシピについて述べる。

漬物の基礎

本稿は継続的な野菜接種のための方法であるため、本格的なぬか床を用意するような漬物を考えない。ぬか床用意するやつは野菜好きでぬか漬け好きだろ、それは素晴らしいのでやってってくれ。

さて、紹介するのはポリ袋で作れる簡単浅漬。清潔な手と調理器具で作る。必要なのは水分が出にくい野菜と、適切な塩分と、香りになる油。漬物はしょっぱければしょっぱいほど長持ちするが、とても350gの継続にはならない。適切な塩分量にしよう。油はみんなだいすきごま油またはオリーブオイルおすすめする。また、野菜はよく洗ってちゃんと水気を切ってくれ。「水気を切る」が今回漬物にしてもナムルにしても、なんなら普段料理にしても必須重要なコツと知ってほしい。野菜の水分は切るか完全に活かすかの2択と思ってくれて構わない。今回は切るほう。

ニラ

5cm幅に刻んでごま油ニンニク塩に豆板醤ゴマで某ラーメンチェーンの壺ニラっぽいやつができる。上顎にくっつくのと口臭口臭になる以外デメリットがない。

長芋

短冊に切ってめんつゆで漬ける。お好みでワサビごま油もお好みでどうぞ。オクラも入れたい?しょうがない奴め!好きなだけ入れろ!鰹節もあるぞ!ネッッッバネバのちょいグロポリ袋冷蔵庫に鎮座する以外のデメリットがない。

大根

1本100円前後で、食いでがあって、葉っぱも皮も捨てるところがない野菜サラダ漬物、キンピラ、煮物味噌汁、なんでもござれの食卓名脇役もっと大根食えよお前ら。

漬物は、皮向いたら袋に入る程度の大きさを4等分して、砂糖大根の重量の15 %、塩を3 %、酢をお好みの量(10 %くらいから試してみて)、鷹の爪入れて、3日目から食える。好きならゆず皮とか入れてもいいぞ。

剥いた皮はきんぴらポン酢漬けなんかでどうだ?葉っぱも捨てるなよ、菜めしに、ふりかけに、いろいろできるぞ。大根デメリットがない。冬になったらまず大根を買おう。

(あなたが気になっている野菜)

(その野菜に合った正しい非加熱処理)をして、(あなたの好みの味付け)の調味液に漬けるだけ。冷蔵庫で一晩漬けて食べ頃。

ナムルの基礎

保存食には水分が出にくい野菜もやしナムルは作ってすぐ食った方がいい。痛むので。

(あなたが気になっている野菜)

(その野菜に合った正しい加熱処理)をして、(あなたの好みの味付け)の調味液と和えるだけ。

完全に途中で飽きた。これらの肝コツは「野菜に適切な処理すれば味付けミスらなきゃうまい」です。野菜ビビるな、適切な処理して好きに食え。三つ葉とかナムルでもうまいぞ。漬物山形のだしを参考に色々考えると幅が広がる。適切にやってけ。

2023-05-09

anond:20230508132934

料金が合わないよりも,野菜が増えてた方が嫌じゃない?

扱ってないはずのクソデカ大根が大量に並んでいたり。

2023-05-06

ウチ食べサラダ、箸で食べるか?フォークで食べるか?

サラダって、箸で食べるかフォークで食べるか迷わない?

自分場合を挙げてみるので、みんなも教えてほしい

(※ウチ食べというのは家で食べるサラダという意味です)

グリーンサラダレタスキャベツきゅうりなど)

フォークで食べる

ポテトサラダ

箸で食べる

大根サラダ

箸で食べる

こぼうサラダ

箸で食べる

トマトサラダ

箸で食べる

キャベツツナコールスロー

箸で食べる


こうやってみると箸で食べることが多い

ただ、パスタの時はポテトサラダだとしても同じフォークで食べてる

結局、和食時のサラダは箸、洋食時のサラダフォークで食べてるということかもしれない

2023-04-27

anond:20230426114618

・うま → 無味

・トマ → 大根

チーズ → しょうゆ

バーグ → ぶりの煮つけ

ぶりだいこん ~なお醤油以外入れ忘れてもうた~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん