はてなキーワード: 人気エントリーとは
13 | はてなブックマーク - 人気エントリー - 2008年11月1日 | https://web.archive.org/web/20170815132626/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/20081101 | |
14 | はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2010年5月27日 | https://web.archive.org/web/20190522181226/http://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20100527 | |
15 | 【復旧済み】各カテゴリの特集の一覧に、想定とは異なるものが多数表示される不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2019/05/10/134428 | 4668551187895269474 |
16 | コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2017/08/08/150000 | 4667408485643465858 |
17 | 簡易はてな記法 - はてなブックマークヘルプ | https://b.hatena.ne.jp/help/entry/textformat | 4669405056148061858 |
18 | eidを使えばもっとURLを短くできる | https://anond.hatelabo.jp/20081219194442 | 11362837 |
19 | URLエンコードについておさらいしてみた - Qiita | https://qiita.com/sisisin/items/3efeb9420cf77a48135d | 347680902 |
20 | はてなブックマークのEIDの桁数が激増したのはいつだろう | https://anond.hatelabo.jp/20190127151652 | |
21 | 重複した URL を正規 URL に統合する | Google 検索セントラル | ドキュメント | Google Developers | https://developers.google.com/search/docs/advanced/crawling/consolidate-duplicate-urls?hl=ja | 4694503810869473858 |
22 | URLが複数存在する同一ページでコメント一覧ページが分散する仕様を、統合されるよう変更しました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2019/02/28/173401 | 4667408469537322306 |
23 | [B! はてな] はてなブックマーク - about:blank | https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/about:blank | 4707586658055348514 |
24 | おっ - kikuchi1201 のブックマーク / はてなブックマーク | https://b.hatena.ne.jp/entry/2805/comment/kikuchi1201 | |
25 | はてなブックマークされてる不思議なページ | https://rcmdnk.com/blog/2014/02/24/blog/ | 4671123851382313506 |
26 | はてなブックマークの全文検索機能を改善しました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/06/22/114958 | 4667408538793733762 |
27 | はてなブックマークっていつからOR検索できるようになったの | https://anond.hatelabo.jp/20121006222621 | 241122808 |
28 | 知らなくても困らない!はてなブックマークのアレな使い方 - tipos taronga | https://tt.hatenablog.com/entry/2013/11/16/215703 | 4713084010265175938 |
29 | マイホットエントリー機能のご紹介 - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/05/08/131308 | 4667408422829508482 |
30 | マイブックマーク検索の機能を強化し、検索結果の並び替えや絞り込みができるようになりました(PC版ブラウザ) - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2021/09/02/160546 | 4707764769367740738 |
はてブについて、情報検索したりクエリを投げたりして調べてまとめてみた。自分用メモとして書いたもので、極少数の人しか興味を持たない内容かと思うが、読んでいただければ幸い。
公式等[1・2(参照したページURLを最後に記載。以下同様)]で詳細を確かめられず素人の憶測で説明した箇所がいくつもあり、簡潔明瞭でも網羅的でもない解説だがご容赦を。
1a. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}(引数に"all"を入力した場合、1のエイリアス)
1b. https://b.hatena.ne.jp/ctop/{1}(カテゴリトップ[3]が過去に存在していた場合、1aにリダイレクト)
1c. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{2}
1d. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/daily(1cにリダイレクト。前々日か前日の分が表示される)
1e. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{3}(?page={4})(()内のパラメータは省略可。以下同様)
1f. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}/{3}(?of={5})
2a. https://b.hatena.ne.jp/hotentry.rss
2b. https://b.hatena.ne.jp/hotentry/{1}.rss("all"を入力した場合、2aのエイリアス)
2c. https://b.hatena.ne.jp/hotentry?mode=rss(2aのエイリアス)
2d. https://feeds.feedburner.com/hatena/b/hotentry(2aのエイリアス)[4]
3. https://b.hatena.ne.jp/entrylist/{1}(/{3}?page={4})(ブクマ登録数の閾値を設定するオプションがあったが、2018年3月に廃止された[5])
4a. https://b.hatena.ne.jp/entrylist.rss
4b. https://b.hatena.ne.jp/entrylist/{1}.rss("all"を入力した場合、4aのエイリアス)
{1} | カテゴリID | 省略するとカテゴリ「総合」のページが表示される |
{2} | エントリ登録日 | "YYYYMMDD"の形式で入力。当該月日の24時から一定時間経過後に利用可能になる。有効な最古の値は20050210 |
{3} | 特集名 | 特集[6]は不定期に改廃されるため、値が有効か注意 |
{4} | ページ番号 | |
{5} | オフセット | 表示結果の先頭が、指定した値だけ後ろにずれる。1ページ分表示可 |
エントリは、8種類あるカテゴリ[7]のどれか1つに自動で区分される。そのアルゴリズムは不定期に更新されているようだ[8]。区分に異議がある場合、ユーザが変更申請することもできる[8・9]。
カテゴリは2013年2月に現在の名称・分類になった[10]。分類が現在と同じ8種類になったのは、2008年11月[11]。
なお、2011年以前のエントリはほぼ全て「暮らし」カテゴリに区分されている[12]。2017年から2019年の間に何らかの障害が起きたためと思われる[13・14・15]。
なお「(ブックマーク)エントリ」という呼称は、一般的用法、はてブに登録されたURLとその付帯情報、エントリページの情報等、多用な意味で使われる。
1a. https://b.hatena.ne.jp/entry/(s/){1}("s/"はセキュアサイトのエントリページURLに付加される[16])
1b. https://b.hatena.ne.jp/entry/{2}(正しく処理された場合、1aにリダイレクト)
1c. https://b.hatena.ne.jp/entry/{3}(1aにリダイレクト)
1d. https://b.hatena.ne.jp/entry?url={2}(1aのエイリアス)
{1} | URL | ブクマされたURL(原則として、パーセントエンコード[19]されたもの。以降も同様)の一部を入力 |
{2} | URL | URL全体を入力 |
{3} | エントリID | 下記参照 |
はてブに登録されたURLはIDと1対1対応する。IDは、当初は1から始まる連番だったが、2018年12月頃から62bit以上の乱数値になった[20]。
余談だが、かつては番号が桁繰上りするたびにキリ番ゲッターがブクマしに集っていたようだ。理由は不明だが、欠番になったキリ番もある(キリ番と前後のエントリページ参照)。
URLとwebページは1対1対応するとは限らない[21]ため、同一のページにエントリが乱立しブコメが錯綜することが起り得る。
この問題の改善のため、2019年2月にはてブの仕様が変更された[22]。現在エントリページは、複数のエントリと1対多対応する仕組になっており、対応するどのID・URLからでもアクセスできる。
参考[1]のエントリページに対応するIDを昇順にし、各IDの確認できる最古のエントリをまとめた。非公開や削除済のブクマがあるせいか、完全な日付昇順ではない。
26 | 2005/2/10 | nabeso | http://b.hatena.ne.jp/help |
252298 | 2005/5/24 | nobody | http://b.hatena.ne.jp/help#tag |
261369 | 2005/5/26 | another | http://b.hatena.ne.jp/help#favorite |
308455 | 2005/6/9 | naoya | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=design |
361820 | 2005/6/23 | superartlife | http://b.hatena.ne.jp/help#collection |
368560 | 2005/6/24 | kurimax | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button |
369059 | 2005/6/24 | takeshi-s | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#jugem |
461306 | 2005/7/18 | kidaglass | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#livedoor |
540219 | 2005/8/9 | kei-s | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=tipjar |
990732 | 2006/1/14 | takef | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=tipjar#autodiscovery |
1021385 | 2005/12/27 | tosch0718 | http://b.hatena.ne.jp/help#note_about_title |
1051040 | 2006/1/7 | junky0 | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=button#seesaa |
1148729 | 2010/7/8 | b01012109 | http://b.hatena.ne.jp/help/ |
1785475 | 2006/4/20 | eiichiman | http://b.hatena.ne.jp/help?mode=design#module |
2361801 | 2006/7/19 | yamifuu | http://b.hatena.ne.jp/help#keybind |
4670135055805666274 | 2020/1/7 | aoyamayuki | https://b.hatena.ne.jp/help/ |
以下に該当するIDやURLを引数として入力すると、エントリの一部または全ての情報の取得に失敗する
{1} | ユーザID | |
{2} | ブクマ日 | "YYYYMMDD"の形式で、当該ユーザがブクマした日付を入力 |
{3} | エントリID | 当該ユーザがブクマしたURLのIDを入力 |
{4} | エントリID | エントリページに対応するどのIDでも入力可 |
はてブの全エントリから検索可能[26]。ただし単語の区切の判定が完璧でないため、連語や複合語等が関わると上手く動かない場合がある(例えば、「更年」で検索したら「更年期障害で欠勤、認められず」というタイトルがヒットしなかった)。
1a. https://b.hatena.ne.jp/search/{1}?q={2}(&sort={3}&users={4}&safe={5}&date_begin={6}&date_end={7}&page={8}&mode={9})
1b. https://b.hatena.ne.jp/t/{2}(1aにリダイレクト)
{1} | 検索範囲 | "tag""title""text"のいずれかを入力 |
{2} | 検索文字列 | ブクマに付帯するタグ・ページタイトル・ページ本文中のいずれかで、指定した文字列を検索する。複数の文字列を"%20""|""-"で連結すると、AND・OR・NOT検索できる[27]。"site:{URL}"の形式で入力すると、URL絞込検索できる |
{3} | 表示順 | "popular"を指定すると、結果がブックマーク登録数降順で表示。デフォルトは新着順 |
{4} | ブクマ件数 | 指定件数以上のエントリで絞込検索する。デフォルト値は3 |
{5} | セーフサーチの有無 | "off"を指定できる。デフォルトはオン |
{6} | 検索期間の始め | "YYYY-MM-DD"形式で指定した日付以降のエントリで、絞込検索 |
{7} | 検索期間の終り | "YYYY-MM-DD"形式で指定した日付以前のエントリで、絞込検索 |
{8} | ページ番号 | |
{9} | "rss"を指定できる | |
{10} | URL | 指定URLで絞込検索 |
{11} | 表示順 | "count""hot"を指定すると登録数降順、"eid"で新着順で表示。デフォルトは、ブクマ3件以上のエントリのみ新着順 |
1a. https://b.hatena.ne.jp/{1}/(?page={2})
1b. https://b.hatena.ne.jp/{1}/?tag={3}(&tag={3}&page={2})
1c. https://b.hatena.ne.jp/{1}/{3}(/{3})(1bのエイリアス)
1d. https://b.hatena.ne.jp/{1}/{4}
1e. https://b.hatena.ne.jp/{1}/?url={5}(&page={2})
1f. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark(1aのエイリアス)
2a. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss(?page={2})
2b. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?tag={3}(&tag={3}&page={2})
2c. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?date={4}
2d. https://b.hatena.ne.jp/{1}/bookmark.rss?url={5}(&page={2})
2e. https://b.hatena.ne.jp/{1}/rss(2aにリダイレクト)
3. https://b.hatena.ne.jp/{1}/search.data(?limit={6}&offset={7}) [28]
{1} | ユーザID | |
{2} | ページ番号 | |
{3} | タグ | 指定タグで絞込検索。2件以上指定するとAND検索できる |
{4} | ブクマ日 | "YYYYMMDD"形式で指定した日付で絞込検索 |
{5} | URL | 指定URLで絞込検索。部分一致検索可能だが、URIスキームから入力しないと無効 |
{6} | 最大取得件数 | デフォルト値は全件 |
{7} | オフセット | 表示結果の先頭が、指定した値だけ後ろにずれる |
前節とほぼ同様だが、利用可能なオプションが多い[29・30]。
1 | ヘルプトップ - はてなブックマークヘルプ | https://b.hatena.ne.jp/help/ | 4670135055805666274 |
2 | はてブAPIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました | https://syncer.jp/hatebu-api-matome | 264997023 |
3 | カテゴリトップ「テクノロジー」を新設し、グローバルナビゲーションの挙動を変更しました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/11/05/151221 | 4667408542014962466 |
4 | はてブのホットエントリーのRSS一覧 - まんとるぽっと | https://www.mantol.net/entry/20120601/1338517941 | 4699737458651148386 |
5 | 【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2018/03/22/161110 | 4667408571006016450 |
6 | 編集とユーザー活動とエンジニアリングを融合した「特集機能」を始めます - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2015/08/17/150654 | 4667408546846804962 |
7 | [FAQ]はてなブックマークの「総合」カテゴリーと「一般」カテゴリーの違いはどこにある? | https://anond.hatelabo.jp/20200108201212 | |
8 | 【自由研究】はてなブックマークにおける自動カテゴリ分けの傾向と所感 - AQM | https://aqm.hatenablog.jp/entry/2019/08/06/180100 | 4672608930549728738 |
9 | フィードバックフォームおよびカテゴリ変更依頼フォーム設置のお知らせ - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2018/12/11/163453 | 4667408557584232770 |
10 | 新しいトップページの一覧性を高めました - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2013/02/06/000000 | |
11 | 2008-11-07 - はてなブックマーク開発ブログ | https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2008/11/07/000000 | |
12 | はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2011年12月5日 | https://b.hatena.ne.jp/hotentry/all/20111205 |
たとえば
「朝4時にウグイスが鳴くので目が覚める」
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220405235338
とか、
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220409125254
俺は面白いこと書いてるつもりはないのに、
「おもしろ」に分類されてると思う。
というか、おもしろカテゴリの記事じゃないと、ブクマがもらえないのかもしれない。
真剣に書いた記事は、ブクマもトラバもゼロになることがほとんどだ。
俺はそういうキャラなんだろうか。
そろそろ自分を受け入れる時が来たのかもしれない。
「なぜなんですか?もう日記を書かなくたってあなたは十分『立派な増田』じゃあないですか!
増田歴1年にして人気エントリーに何度もランクインし、1000ブクマ記事も生み出してるじゃあないですか?
同世代の増田よりも恵まれています!それなのになんだってまた『増田』なんかを・・・!?」
「この増田がブクマやトラバをされるために日記を書いてると思っていたのかァーーーーーッ!!」
「!!」
「ぼくは『読んでもらうため』に増田を書いている!
『読んでもらうため』ただそれだけのためだ!
そしてぼくは『読んでもらうため』毎日毎日『リアリティ』のある題材を探し続けている!
いいかい・・・いつも増田に投稿し終えるとイイ気分になる・・・。誰でも仕事が終わると気分がいいものだよな・・・。
ちょっとというのは、この投稿した日記を誰も読まないんじゃあないかと思って不安な気分がだんだん大きくなるからさ。
だから以前は、投稿してしばらくしたらブクマやトラバされているかチェックしていた」
「チェックしてたんだ」
「だが大抵は、ブクマもされていないしトラバも1つもついていないことを発見する。ついていても「◯ね」などと書かれているだけだ。
だからもうブクマやトラバがついているかなんて、全く気にしないようにしたのさ」
「ということは、増田に投稿してもブコメもトラバも読まない?」
「今まではそうだった。だがこの間つい魔が差してしまい、自分の日記をチェックしてしまったのさ。
するとブクマが300程度付いていた。だからついついコメントを読んでしまった。するとこんなことが書かれていた。
『こんな増田にはなりたくない』
『読んでて寒気がした』
『どうして途中で書くのを止めなかったのか』
『逆に貴重な増田』
流石に胃が痛くなったよ。
だから僕は再び誓ったのさ。『ブクマやトラバのために増田なんて書いちゃだめだ。読んでもらうためだけに書こう』ってさ」
「分かるだろ」
【登場人物】
彼「何バカなこと言ってんだ。俺ははてなーだからそんなことしねえよ。今からフェミの奴らをぶちのめさないと」
私「まだやってんのそれ?はてななんて廃れたサイト、今どき流行らないわよ。今はTikTokでバズるのが楽しいのに。ほら、これ見て。私があなたに仕掛けた、ミキサーに私の髪の毛が巻き込まれるドッキリ。あれバズって10万再生されてる」
彼「はぁ!?あれ動画撮ってたのか?なに勝手にネットにあげてんだよ!俺も顔出しされてんじゃねえか!ああ終わったよ!俺の人生終わった!」
私「何言ってんの。今どき顔出たくらいで人生終了しないわ。それよりあなたの方が終わってるんじゃないの?あなた、ブコメで『トップコメに違和感』って書いたら、あなたのブコメがトップコメになってしまって『トップコメってどれのことだよ』ってみんなに突っ込まれてるじゃない。いい加減学習しなさいよ」
彼「おい、そこまでにしときな。俺は知ってるぞ。お前がTwitterでパクツイしてバズって、『バズったら宣伝していい伝統がある』とか勝手なルール持ち出して自作アクセサリーのサイトに誘導して稼いでることを」
私「な、なんで知ってるの?あ、『パクツイ宣伝乙』っていつもリプ送ってくるの、あれあなたなの?」
彼「そうだよ。いくらブロックしたってアカウント作り直すから無駄だよ」
私「マジ最悪。でもあなたの方が最悪だわ。バ美肉VTuberになってスパチャで稼げてることを増田に書いて1000ブクマもらって悦に入ってるけど、じつは超過疎の泡沫VTuberだってこと、トラバでばらそうかしら?」
彼「は?なんのことだよ!お前だってnoteで『この先を読むには1000円』になってる記事を書いてTwitterやはてブで拡散してるじゃん。複垢使って」
私「複垢じゃないわ。私の別人格が作ったアカウントだからセーフなの」
彼「何その謎理論。他にも知ってるぞ。Togetterで自分のツイートまとめて、自分でブックマークして人気エントリーにして、アフィで稼ぎつつ、最終的に自分のサイトに誘導してるだろ」
私「いいじゃない。セルフまとめしてセルクマすることは禁止されてないんだけど。正当な権利よ。それよりあなた、ヤフコメもやってんでしょ?ブコメとヤフコメ掛け持ちしてて頭おかしくならない?」
彼「ならねーよ。てか頭おかしいからブコメとヤフコメ両方見てるんだが」
私「あ、開き直った」
彼「お前もTikTokとインスタとTwitterとYouTubeとFacebookを複垢で掛け持ちして頭おかしくなってんだろ。いい加減やめろよ。SNSなんか見ずに、俺だけを見ろ」
私「は!?突然何いってんの」
私「もう・・・」
私「いつも私の声を一番に聞いてくれるってことね、嬉しいわ」
彼「・・・じゃあ、返事は?」
私「・・・・・あなたにファーストブクマされた時から、決めてました」
彼「ということは?」
私「じゃあ、もう人気コメなんて狙わず、短文コメしてたあの頃のあなたに戻ってくれる?」
私はどこの企業やグループにも所属しない「個人VTuber」として2年間活動していた。
幸いなことに、パッと見自慢できる程度の登録者数と微妙な知名度を獲得したが、専業で活動できる利益にはならず先日引退したのでここに愚痴を書く。
フェイクも混ぜているが、私を知っている人はわかってしまうと思う。
どうか気づいてもソッとして欲しい。
【やりたいことができない】
Vtuberになりたい人達は「神絵師にキャラをデザインしてもらい、歌やゲーム配信をしてあわよくば稼ぎたい」と考えているだろうが、満足にできるのはゲーム配信だけだと言っておく。
先に歌の話。
歌は権利関係が難しい。説明は省略するが歌によってはYoutubeにアップロードしても削除されてしまう。
そして、CDの曲をカラオケ化させたり、カラオケボックスでの歌をアップロードする行為も違法だ。
・削除リスクがない
この2つが重視されるので特にボカロが選ばれやすい。更に欲を出せば、流行っていて検索に引っ掛かりやすい歌が良い。
Vtuberの多くが「KING」「ヴァンパイア」を歌っているのはそういう事情がある。
本当に好きなわけでもないし、音域も自分と合わない歌を「人気があるし安全だから」という理由だけで彼らは歌っているのだ。
神絵師のプロフィールに「個人依頼お断り」と書いているのを見たことがあるだろうか?
現在、ソシャゲとVtuberブームにより神絵師は毎日の様に依頼が来るので、実績がない個人相手にはどんなにお金を積んでも協力してくれない。運良く応じてくれる場合も半年待ちがザラだ。
歌ってみたやオリジナル曲を投稿する時もMix師、アニメーション担当者が必要になるが、彼らも有名人は個人の仕事なんて受けない。
一般人が憧れるクリエイター達はみんな企業の相手で手一杯なので、今からデビューする駆け出しVTuberは、企業に入れなければ自分のやりたいことができないか、完成しても出来が目標の数ランク落ちると思って欲しい。
私は後述するトラブルでママ(絵師)と不仲になり、新しい衣装やお仕事の依頼がしづらくなり
そこで、企業に入り企業の力を借りようとしたが企業もクソなのだ。
【行きたい企業がクソ】
私は自分が納得できるクオリティの作品を投稿したかっただけなので企業なら特にこだわりはなく、聞いたことがないような事務所も受けていた。
結局オーディションは全部落ちたので負け犬の遠吠えと思っていただいても結構なのだが、中小企業は受かっても地獄が待っている。
まずは取り分のお話し。
リスナーから1万円の投げ銭が貰えても、そのうち3-4千円はYoutubeが自動で抜き取り、残りを企業と折半以下の比率で分ける。
(企業側も1人のVTuberあたり数十~100万の投資でデビューさせてるから当分は赤字)
リスナー1万円の負担に対し、演者は最大3000円ちょっとしか貰えないのに配信上は1万円分のリアクションを求められる。もう地獄だ。
多くのVtuberは動画再生数が1000以下で停滞し、同時視聴者は30-100人程度でスパチャも安定しない。
たいして稼ぎもないのに企業の契約によって配信時間のノルマが課され、プライベートも制限がある。
私がオーディションを受けた時に憧れた先輩VTuber達は、私が活動している間にも続々と卒業(引退)し、時には運営とのバトル、契約違反、プチ炎上もして消えていった。
ここで考えていただきたいのだが、VTuber企業を設立した社長の多くは20代半ばなのだ。
VTuberビジネスで一山当てようとしている企業がどういう社風で、若社長や社員がどういうお人柄か想像すれば、内情がどんなものか察しが付くであろう。
そこに更に若い大学生前後の男女が同じく一山当てようという浅はかな気持ちで演者として加わり、その演者達が企業の描く成果を出せないのだから、社内の人間関係が順風満帆なはずがない。
【人間関係がクソ】
もう関わる人全部がクソなのだが、例に漏れずVTuber友達もクソだ。
VTuberは少しでも知名度を上げるために他のVTuberとコラボ配信を行う。これは大手企業から登録者数3桁の底辺まで例外はない。
だから3人で雑談しながら絡めるApex、集団と広く浅く交流できる人狼系ゲームが都合良く、配信界隈では好まれているのだが、ここでできる人間関係が浅すぎるのだ。
小中学生の頃、一緒に遊ぶ時に金持ちの友人を慕ったり、周囲から慕われているのを見たことが一度はあると思うが、VTuberの人間関係はお金がフォロワーと登録者数に変化したと考えてもらえばいい。
大手企業に入っていればそれだけでVTuberからチヤホヤされるし、
底辺Vtuberが大手企業の子にフォローやコメントなどされようものなら、それだけで舞い上がりスクショを撮ってツイッターで自慢を始めるし、
人間性がどんなにクズでもフォロワーが多ければいくらでも人は近寄ってくる環境ができている。
そして良好な人間関係はそいつが軌道に乗っている時に限られ、身近な人が炎上したり困っていても遠巻きにチラチラ見てるだけだ。
勿論、プライベートで遊ぶような本当に仲良くなれた友達もいるが、VTuber友達の8割以上は小中学生レベルの人間関係で形成されている。
【クリエイターがクソ】
絵で一山当てようとしているクリエイターも一定の割合でクソがいる。
演者にもクソがいるのでお互い様だが、クリエイターとのトラブルは山ほど聞かされたし私も経験した。
具体的には、演者側に非があるケースは報酬未払い、何度ものリテイク等、報酬と釣り合わない内容で揉める。
クリエイター側は態度が上から目線だったり、ヘラって気持ちの波が激しかったり、ママのこだわりでVtuberの活動内容にクレームを入れるパターンのトラブルが多かった。
Vtuber業界には、絵の担当を「ママ」と呼ぶ文化があり、人によっては担当したVtuberを息子・娘とネット上は家族の様に扱う。
私のママはそこそこ有名なイラストレーターだったが、Vtuber業界には疎かったので私がデビューした後にVtuberの配信内容やフリー素材の使い方にカルチャーショックを受けたらしい。
そのため、後から「ママの作品イメージを守ってほしい」と続々と活動内容に制限が付き、ママとの関係はギクシャクしていった。
そしてある日、私はママと上手くいっていないことを少しだけツイッターに書いた。俗にいう「お気持ち」である。
しかし、私のママは有名な方だからママのファンの方が圧倒的に多く、
ああ、その通りですとも。ごめんなさい。
【目標もクソ】
地下アイドルを例にすると、AKBに憧れながらも無名アイドルグループに入り努力している子はいるだろう。
そこで頑張っているアイドルは、自分の所属グループを盛り上げたいと思っているはずだ。
Vtuber界隈は、AKBに入るために地下アイドルを頑張る現象が起こる。
そこのグループの発展なんて考えていない。
個人Vtuber達のファンはこれを知ったら悲しむだろうが、お前らが大好きな個人VTuberはこっそり大手企業のオーディションを受けているし、中小企業のVTuberはほぼ全員大手に憧れている。
個人Vtuberとしての今までの活動が評価されて、大手企業から声がかかったから一旦引退して、新しいアバターで活動して、同じ雑談配信や歌ってみたでも何倍もの数字を獲得して、ファンも「また声がきけて幸せです」っておいちょっと待てよ?それで良いのか?
今の自分のままで成功を目指す選択肢も勿論あるが、今はレッドオーシャンなので絵が描けず、エロASMRもせず、外国語を話せず、有名人と繋がりもなく純粋な配信の面白さだけで勝負しようとする個人VTuberは全員伸びない。
現在進行形で行っている努力と活動が全て企業に入るための踏み台でしかないのが、自分でやりつつクソムーブすぎて嫌気がさしていた。
こうして、全てがクソすぎてVTuberを辞めた。
合計数千時間活動に費やして得たものはプライベートでも遊んでくれる友人3名と、ファンの優しさだけだった。
【追記】
瞳を輝かせてオーディションで「~~したいです♪」と言った時にはどこの企業にも相手にされず、
作品を作ろうにも理想のクリエイターへの依頼もできず、収入で生計も立てられず
ついに夢潰えて書いた愚痴が話題になってしまい複雑な気分です。
嬉しいなと思いつつ、本当はこの話題性をVTuber活動に活かしたかったよ。
>音楽で食っていく覚悟もないのに音楽性の違いで解散したバンドのボーカルみたいな増田
覚悟はあったが私も周りもクソすぎた。バンドで例えるなら、インディーズのソロのままで書きたい曲の発表すらできない日が続く。
個人VTuberには出会い厨もいるし全員が有名になりたい訳じゃないけど、みんなデビューに10万以上お金かけてるから、最初はみんな自分なりに目標や覚悟を持ってるよ
1.VTuber業界で今は珍しくないあることを最初にやって流行らせた
2.外国語が少しだけ話せた
>メンバーシップで稼げなかったの?
提案した方は例で月1000円×300人=30万と挙げてたけど、月1000円のメンバーシップをやる個人VTuberなんてそんなにいない。
500円でも個人だと高い方。3~4割Youtubeが抜くので、仮に500円でメンバー300人のすごい方でも350円×300人で10万円。
例えば歌い手だったら、作曲も作詞もMVのアニメーションもMIXも全部自分で作れる能力があれば成功の可能性は高い。
でも週4~5日の通常配信に加えて音楽活動をすると時間が厳しいから、
1年生活できるぐらいお金貯めて1年VTuberと作曲だけに専念するか、そこまで色々できるならVtuberにこだわらない活動をした方が良さそう
はてなブックマーク日毎の人気エントリーに自分がファーストブクマしたエントリーを数多く送り込んだ人が優勝。
非公開ブクマは調べようがないので最初に公開ブクマした人を対象とする。
順位 | ID | 人気エントリー入り回数 | 前年順位 |
---|---|---|---|
1 | daydollarbotch | 236(10.6%) | 6 |
2 | ffrog | 213(9.6%) | 1 |
3 | sugimurasaburo | 118(5.3%) | 2 |
4 | Lagenaria | 92(4.1%) | 3 |
5 | zeromoon0 | 86(3.9%) | 4 |
6 | msdbkm | 61(2.7%) | 11 |
7 | cloq | 58(2.6%) | 9 |
8 | death6coin | 50(2.3%) | 14 |
9 | a63grdt4y | 46(2.1%) | |
10 | hoimin-densetsu | 45(2.0%) | |
11 | n_kasei | 39(1.8%) | 7 |
12 | Ri-fie | 38(1.7%) | 20 |
13 | zheyang | 33(1.5%) | 22 |
14 | sonzinc | 28(1.3%) | 15 |
15 | srgy | 26(1.2%) | 10 |
16 | sds-page | 25(1.1%) | 29 |
17 | ilktm | 21(0.9%) | |
18 | yugioh-hack | 20(0.9%) | 47 |
19 | gadie_8107 | 19(0.9%) | 29 |
19 | novak777 | 19(0.9%) | 16 |
21 | frothmouth | 17(0.8%) | 64 |
21 | penanggatan | 17(0.8%) | |
23 | Knoa | 14(0.6%) | |
23 | aukusoe | 14(0.6%) | 36 |
23 | mineight | 14(0.6%) |
日毎の人気エントリーに何ページエントリーされたか、ドメインごとに集計
2020年 | 人気エントリー入り回数 | 2021年 | 人気エントリー入り回数 |
---|---|---|---|
anond.hatelabo.jp | 2379(13.3%) | anond.hatelabo.jp | 2219(12.4%) |
togetter.com | 2024(11.3%) | togetter.com | 2158(12.1%) |
www3.nhk.or.jp | 1636(9.1%) | www3.nhk.or.jp | 1396(7.8%) |
twitter.com | 1045(5.8%) | twitter.com | 1254(7.0%) |
www.asahi.com | 759(4.2%) | news.yahoo.co.jp | 1186(6.6%) |
news.yahoo.co.jp | 628(3.5%) | www.asahi.com | 711(4.0%) |
mainichi.jp | 533(3.0%) | mainichi.jp | 486(2.7%) |
note.com | 518(2.9%) | note.com | 476(2.7%) |
this.kiji.is | 442(2.5%) | www.nikkei.com | 241(1.3%) |
headlines.yahoo.co.jp | 297(1.7%) | bunshun.jp | 229(1.3%) |
www.nikkei.com | 264(1.5%) | www.tokyo-np.co.jp | 225(1.3%) |
qiita.com | 246(1.4%) | www.itmedia.co.jp | 223(1.2%) |
www.itmedia.co.jp | 194(1.1%) | nordot.app | 186(1.0%) |
bunshun.jp | 183(1.0%) | this.kiji.is | 181(1.0%) |
nlab.itmedia.co.jp | 183(1.0%) | zenn.dev | 181(1.0%) |
gigazine.net | 171(1.0%) | qiita.com | 162(0.9%) |
www.jiji.com | 151(0.8%) | gigazine.net | 152(0.9%) |
gendai.ismedia.jp | 149(0.8%) | gendai.ismedia.jp | 137(0.8%) |
www.sankei.com | 142(0.8%) | speakerdeck.com | 128(0.7%) |
www.afpbb.com | 107(0.6%) | www.jiji.com | 125(0.7%) |
dailyportalz.jp | 103(0.6%) | www.sankei.com | 112(0.6%) |
kabumatome.doorblog.jp | 101(0.6%) | shonenjumpplus.com | 111(0.6%) |
www.buzzfeed.com | 93(0.5%) | kabumatome.doorblog.jp | 108(0.6%) |
toyokeizai.net | 86(0.5%) | dailyportalz.jp | 102(0.6%) |
speakerdeck.com | 80(0.4%) | nlab.itmedia.co.jp | 84(0.5%) |
www.tokyo-np.co.jp | 79(0.4%) | blog.livedoor.jp | 79(0.4%) |
blog.livedoor.jp | 78(0.4%) | www.afpbb.com | 78(0.4%) |
zenn.dev | 69(0.4%) | www.huffingtonpost.jp | 71(0.4%) |
www.huffingtonpost.jp | 68(0.4%) | www.publickey1.jp | 71(0.4%) |
www.publickey1.jp | 65(0.4%) | courrier.jp | 67(0.4%) |
automaton-media.com | 63(0.4%) | president.jp | 65(0.4%) |
pc.watch.impress.co.jp | 63(0.4%) | coliss.com | 64(0.4%) |
www.bengo4.com | 63(0.4%) | www.buzzfeed.com | 63(0.4%) |
japanese.engadget.com | 62(0.3%) | www.bengo4.com | 60(0.3%) |
www.bbc.com | 62(0.3%) | pc.watch.impress.co.jp | 59(0.3%) |
diamond.jp | 60(0.3%) | news.tbs.co.jp | 56(0.3%) |
news.tbs.co.jp | 60(0.3%) | toyokeizai.net | 56(0.3%) |
coliss.com | 59(0.3%) | news.tv-asahi.co.jp | 54(0.3%) |
www.nikkansports.com | 58(0.3%) | www.bbc.com | 53(0.3%) |
president.jp | 57(0.3%) | automaton-media.com | 51(0.3%) |
news.livedoor.com | 56(0.3%) | www.cnn.co.jp | 50(0.3%) |
dot.asahi.com | 51(0.3%) | forest.watch.impress.co.jp | 49(0.3%) |
www.cnn.co.jp | 51(0.3%) | www.hotpepper.jp | 47(0.3%) |
blog.tinect.jp | 48(0.3%) | www.newsweekjapan.jp | 45(0.3%) |
jp.reuters.com | 47(0.3%) | dot.asahi.com | 43(0.2%) |
dev.classmethod.jp | 46(0.3%) | www.nikkansports.com | 43(0.2%) |
www.newsweekjapan.jp | 42(0.2%) | blog.tinect.jp | 42(0.2%) |
news.tv-asahi.co.jp | 38(0.2%) | dev.classmethod.jp | 40(0.2%) |
www.gizmodo.jp | 38(0.2%) | jp.reuters.com | 38(0.2%) |
www.hotpepper.jp | 37(0.2%) | www.fnn.jp | 38(0.2%) |
internet.watch.impress.co.jp | 36(0.2%) | www.tokyo-sports.co.jp | 38(0.2%) |
uBlockOriginのMyFilter機能を使って、はてなブックマークのエントリーから特定のワードを含む記事をブロックする記事(消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)の続編です。
返信は https://anond.hatelabo.jp/20211117205441 です。
文量が多すぎたのか制限がかかってしまいましたが、もう少し書きたい内容があったので続編を書くことにしました。
このリストはあくまで個人的なもので、ジェンダー関連、荒れそうなワード、自身の興味関心に合致しないコンテンツと人名をブロック対象にしています。
特定の個人やコンテンツを中傷したりするつもりはなく、個人的にサイゼリヤに悪感情はありません。
コメント頂いた方々、ありがとうございました。すべてのコメントに返信していませんが、一通りは読みました。
追加できるワードを伝えてくださった方、ありがとうございました。それ以外も、検討リストに追加するか、伝えてくださった内容で修正しました。
コメントはざっくり返しましたが、適用後にどれほどの記事が残るかを疑問に思う方がおられたためです。
はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合 - 2021年11月16日を例に羅列します。
1 速報:バルミューダスマホ BALMUDA Phone正式発表、直線を含まない『唯一』のスマホ - Engadget 日本版
2 「技術的負債」への処方箋と「2つのDX」 - Qiita
3 ビジネス特集 日本の“支払い”変えた技術者 次なる挑戦 | NHKニュース
4 外交官「王妃殺した」と手紙に 126年前の閔妃暗殺事件で新資料:朝日新聞デジタル
5 HTML Living Standard HTML要素チートシート
6 ソフトウェアエンジニアと技術力 / developer-lifework - Speaker Deck
7 数学ができなかった人間の残り滓が「文系」と呼ばれるのではないか。 | Books&Apps
8 山口智美さんはTwitterを使っています 「日本の役所パワポが呆れられている。しかしこの環境についてのスライドは酷すぎるな。」 / Twitter
9 「ロシアがミサイルで人工衛星を撃墜した」とアメリカ国務省が発表、すでに大量のスペースデブリが発生して宇宙飛行士は避難へ - GIGAZINE
10 お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..
11 開発チームのプロジェクトマネージャーになって最初にやったことn連発 | DevelopersIO
12 NHK「これがわが社の黒歴史」第2回はヤマハの半導体。23日放送 - AV Watch
13 文書交通費100万円問題「寄付という発想は本当にやめて欲しい」 NHK党・立花党首が日本維新の会を批判するワケ(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
14 九九のドラマ性は異常
15 閉鎖し復活した海賊版サイト「漫画BANK」を解剖、その始まりは中国系老舗BLスキャンレーションコミュニティ「三年五組」 | 匿名ブログ
16 中国はあと9年で「原発1200基分の太陽光発電」:日経ビジネス電子版
17 小林信行 Nobuyuki KobayashiさんはTwitterを使っています 「この図は、「日本は中高年がもらいすぎ」と読むのではなくて、「アメリカに比べると、全ての年齢において貰ってなさ過ぎ」と読むべきでしょう。 おまけに意図的に、1ドル=100円っぽく見せかけてるし。実際には、アメリカの報酬グラフはこの1.5倍は上に描かないと。>日経さん https://t.co/XR4BDdiGAk https://t.co/2xCxHSXmKd」 / Twitter
18 理系脳の人がいう「できる」が面倒くさい
19 大石あきこ れいわ新選組 衆議院議員(大阪5区)さんはTwitterを使っています 「元上司の橋下徹さん。お久しぶりですね。 あいかわらず、庶民の味方ヅラをして、実は、既得権の利益になるデタラメ言動にいそしんでおられるようで。 今回は特大ブーメランぶち当ててしまってごめんなさい🙏 それへの「維新は言い訳しない」との面白コメント、最高でした☺️」 / Twitter
20 野党共闘は失敗か?|三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト|note
21 Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud Blog
22 僕の心のヤバイやつ 【最新コミックス6巻1月7日発売 !】 | 桜井のりお |試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス
23 CNN.co.jp : エジプト南部で豪雨、3人死亡 サソリの大群押し寄せ500人刺される
24 『ダンジョンエンカウンターズ』レビュー。スクエニが贈る、骨と皮だけの、信頼と裏切りの、破壊と自由のひとでなしRPG - AUTOMATON
25 [バルミューダの「BALMUDA Phone」はどんなスマホ? さっそく実機をチェック] - ケータイ Watch
26 水産流通の闇:漁協職員のカツオ横流しは、なぜ起きたのか(勝川俊雄) - 個人 - Yahoo!ニュース
27 たつみコータロー 前参議院議員さんはTwitterを使っています 「「政治闘争資金として政党交付金がある」のに、私的な「政治活動」に使えない文通費を、セルフ領収書で身内の他団体へ移し替え、政党支部などの政治活動や選挙費用、人件費に充てる等して目的外流用しているのが維新の会なのですよ。#維新に騙されるな」 / Twitter
2 【主催イベント】Slackの中の人から学ぶ勉強会!~Slack最新トピックスと活用ユーザートーク~ - TECH Street (テックストリート)
4 所詮サラリーマンにはインボイス制度導入の機微は理解できないな
5 結局のところ自転車はどこを走ればいいのか(橋本愛喜) - 個人 - Yahoo!ニュース
7 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「『シリーズ キモいおじさん第3回』公開!テーマは「風俗で出会ったキモいおじさん」 ◆総選挙振り返り ◆選挙応援で出会ったキモいおじさん ◆風俗で出会ったキモいおじさんがよく言うセリフ もトーク。買春パパ活歴のある人が議員になることの問題も解説。ぜひご覧ください!https://t.co/6ET1YkKlER https://t.co/aSTogmpuDi」 / Twitter
8 欅坂46も立憲民主党議員も…「ナチスをもてあそぶ日本人」にドイツ人がドン引きする理由 | 文春オンライン
9 真剣に取り組もうと思うほど、緊張して動き回る面がADHDにあるのに、「興味がないことに集中できない」と勘違いされやすい - Togetter
10 アスペルガーの俺がマジレスする。 増田でもブコメでもボコボコにされるだ..
11 「最近は女性より生きづらい」と5割が回答 電通総研の男性意識調査:朝日新聞デジタル
12 イカしたオジサマから頂いためっちゃ素敵な出産祝いがこちら「造幣局にこんなのがあるなんて!」 - Togetter
13 俺も男性フェミニストとしてネクーツー運動を展開したいんだが
14 先ほど、温泉むすめ公式サイトのキャプションが差し替えられたのではないかと思われます - Togetter
15 みどりの窓口に行くと「自分がどこに行きたいかも分からないオバハン」が20分くらい占拠しており、デジタルデバイドよりもすさまじい光景が待っている - Togetter
16 ボビー・オロゴン、埼玉県警からの感謝状に驚き「だって去年、逮捕されたところだよ」 - サンスポ
17 50歳以降の男性的な生き方に対する雑感 - ICHIROYAのブログ
18 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「攻撃者たちの目的は、私たちを黙らせる、声を上げることは怖いことだと思わせる、デマで社会的信用を失わせ活動を妨害する、そして女性の人権を踏み躙っている側こそが弱者で被害者であるかのように問題をすり替えること。これに影響され寄付をやめる人もいるし、活動にも影響が出ている。それが目的。」 / Twitter
19 削除済 自分の妹がアイドルやってて自分はモテない人生歩んでたらフェミ...
20 仁藤夢乃 Yumeno NitoさんはTwitterを使っています 「昨日指摘した性差別・性搾取表現や中等部の設定などをこっそり削除しているようだが、見れば見るほど男の願望を形にしたキャラクターばかり。肌の露出やはだけた制服、頬の赤らみ、胸の膨らみ、スカートに陰部がわかる不自然な影。胸が大きくても小さくても容姿も体つきも性格も趣味も性的に消費する。 https://t.co/IlRsXPPlO7」 / Twitter
21 獲れたてのイカの胴体には指で文字が書けるらしい「想像以上にくっきりと描けてた」「メモ帳に使えるし使い終わったら食べれる」 - Togetter
22 旅人さんはTwitterを使っています 「@colabo_yumeno 因みに、温泉むすめプロジェクトは、観光庁、読売新聞、キヤノン、スカイマーク、富士フィルム、大日本印刷といった、錚々たるメンバーがサポーターになっています。 覚悟は、よろしいですか? #温泉むすめありがとう https://t.co/JHEPCsszAB」 / Twitter
uBlockOriginのMyFilter機能を使って、はてなブックマークのエントリーから特定のワードを含む記事をブロックする記事(消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)の返信です。
続編(続 消耗する文章を避けるためのはてなブックマーク NGワード集)書きました。
違う人ですね。
[はてブ]uBlock Originを使って特定のブコメを隠す方法のメモ
今日の現時点での人気エントリーで512Userですね(Qiitaの技術的負債の記事)
間違ってました!藤の方が間違えるかも!と思っていたけど任の方を間違えているとは…ありがとうございます。
最短でマッチするのでサイゼ一つでよかったですね。ありがとうございます。
ありがとうございます。過剰表現はNGワードに追加するか検討します。
ですね。考える時間も気力も有限で、自分はそれほどいずれも有り余っているタイプの人間ではないので自分が影響されるものは自分で選択したいので作ってます。このリストの利用で他の方のイライラが少しでも減ることを願っています。
追加を検討します。ありがとうございます。
Twitterの個別URLまでは調べきれていませんね。スポーツ新聞は検討します。大手サイトはもともとの目的から考えると厳しいかもです。
はい。それでも読む記事を見つけ、読む価値があるコメントを短く書いてくれる他ユーザーさんには感謝してます。
ジェンダーはコピーしてきたまま使っているのでこうなっちゃいましたね。
まだ作ってる最中なので、たまにフィルターを外してみて誤検知が許容範囲か確認してます。
ずっと話はあるのに実装されなさそうなので諦めて、Androidではを使ってます。
作者の方にメールで改善要望を送ったら、すぐに返信と機能追加していただけたのでAndroidを使ってわれているのであればぜひ。
Inoreaderで読んでたときもあったのですがたまりがちになったので、使うのやめちゃいました。
はてなの批判的文脈で好きな単語が流れてくると辛いのはありそうなので、今後はそういうのも増えるかも。
id:ackey1973 id:neo_Neutral id:kusigahama
はてなブックマークでも、NGワード・非表示ユーザを設定することで
フィルターバブルやエコチャンバーの問題が起きてくる可能性は考慮する必要はありますね。
ただ、現状ではてなの他ユーザーさんがブックマークして見つけてくださる記事以上に興味関心を満たすニュースフィードがない様に感じているので読んでいます。
トゥギャッターは "読むのがしんどい記事" か "一般の反応をまとめました!"
twitter.comは検討してます。はてなー、はてな民も検討させていただきます。
こんなサイトがあったんですね…
ただ、こちらのサイトを使うにしてもフィルターは追加できる様なのでNGワードの改善は続けていこうかなと思います。
頻繁におすすめされてもなーと思うだけで。
はてサ・ネトウヨを追加します。(最終的には表記ゆれ対策しようとは思っています。)
私は生産的な話が為されない可能性の高い記事と、繰り返される自分の興味がない話題を取り除きたいだけです。
ありがとうございます!追加しました!
橋下徹は自分が大阪在住なので普段から見る必要があるかなと思い、入れてませんでした。
少しでもお役に立てたのなら嬉しいです。
別の方への返信と同様ですが、Androidではを使ってます。
作者の方にメールで改善要望を送ったら、すぐに返信と機能追加していただけたのでAndroidを使ってわれているのであればぜひ。
フェミもサイゼも短いものだけでいいですね…ありがとうございます。修正します。
荒れる確率結構高いと思っていますが、こういうタイプの記事も読めなくなってしまうので…
ある程度は致し方ないかなと思っています。更新を続けていくつもりなのでNGワードからワードを取り除くこともあるでしょう。ここ数日の運用でもジェンダー関連はリストが荒すぎて誤検知が多くなりそうな実感はあります。
もし差し支えなければ、こちらのトラックバックかブックマークでコメントいただければ嬉しいです。
あまり読みたくない記事が多そうだったのでドメインブロックで検討させていただきます。
加藤純一はどこかで見て不快に思ったので入れました。特に理由はありません。
はてブで出てこないなら加藤純一は抜いてもいいかもしれないですね…
ありがとうございます。ちきりん入れておきます。 4°Cは女性へのプレゼントに使われるブランドでしたっけ…?記事が荒れたのかな?
そうなんですよね。それでも記事を見ても不毛なのでもう諦めようと思いまして。もしよければフィルターの中身を書いていただけると嬉しいです。
ぱてなにぱ、ぱてなプログやぱてなプックマーク、ぱてな匿名ダイアリー等のサーピスがあります。
その中のぱてなプックマークとぱ、ポームページやプログ、ヤプーニュースなどどんなページもプックマークできるサーピスです。
人気のプックマークぱ、人気エントリー(通称:ポッテントリ)になり、パズった記事としてぱじめのページに表示されます。
また、プックマークと共にコメントをつけることもできます(通称:プコメ)。
気に入ったコメントにぱ、ぱてなスターをつけてその人に気持ちをプィードパックできます。
さあ、ぱてなプックマークで楽しいインターネットライプをぱじめましょう!
【注意事項】「は行」に半濁点を付けないとアカウント停止となりますのでご注意ください。これぱ、ぱてな匿名ダイアリーも同じです。
横だけれど、この元増田のブクマで自民や安倍前総理(だよね?>SHINZO法師親衛隊)のコメントをしてる人は、一体どこをどう読んでそうなったのだろう。少なくとも元増田は政治系の話題には触れてなさそうだし。(左翼右翼は、自分は思想に関する話題の認識)
b:id:Euterpe2 SHINZO法師親衛隊が火消しに必死過ぎて草
b:id:quick_past こっちのことなんてどうでもいい。あんたらがそこまで自民党と統一協会/統一教会のつながりを直接否定せず、オウム返しに必死になってる理由はなんだ?
b:id:rgfx おっ効いてる効いてる。韓国カルトとズブズブな自民党をそこまでして庇わないといけないのか。ノルマも大変だねえ。
人気エントリーに載った範囲で関連記事を読んでるから自民党議員(山田太郎氏)が関わってるのは分かるんだけど、いくら何でもその一点突破でアンチ自民やアンチ安倍に繋げるのは、さすがに想像力が逞し過ぎないかと思う。
線状降水帯の雨にも負けず、日本に急接近した数十年に一度クラスの台風にも負けず、コロナの冬の感染力にも気候変動により年々最高記録を更新する夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ち、五輪打ち上げで宴会を開きたい欲は無く、メンタリストの炎上商法にも決して怒らず、いつも静かに笑っている。
一日にオーガニック雑穀米10杯と「天皇献上の栄誉を賜る」日田醤油の最高級味噌と少しのヴィーガンフードを食べ、あらゆることを自分を勘定に入れずによく見聞きし、分かり、そして忘れず外出時にマスクをつけ、森宮野原駅が最寄りの小さな2Kの部屋に帰宅する時には顔と手を洗い、3密を避け、GoToせず、避けられない会食でも一口ごとにマスクを口にあて、トングに触らず、手すり・つり革を利用せず、カラオケではマスクを付けたまま小声で歌い、焼肉屋には一人で行き、パチンコ店では台にのみ向かい、入店時には手指消毒をかかさず、リモートワークをして、リモート飲み会をして、リモートUターンで実家に帰り、リモート墓参りで先祖に感謝し、毎朝血中酸素飽和度を測り、スポーツマスクを付けて朝のランニングをして、精神面・栄養面に気を払い、健康的な生活を心がけ、ワクチン接種予約にはムキにならず、Twitterでは炎上や誹謗中傷に加担せず、はてブでは人気エントリーのコメント欄を開かず、増田では書くことしかせず、YouTubeではホロライブオリジナル楽曲のMidnightバージョンかPeaceful Cuisineの料理ASMRしか聴かず、よく野菜を食べ、よく瞑想をし、自分でも料理をし、Uberイーツは使わず、切れ味の鈍くなった包丁は京セラのセラミックロールシャープナーでこまめに研ぎ、食材は出前館を利用して新鮮なうちに使い切り、東京に新型コロナウイルス感染症の祖父あれば行って看病してやり、西に疲れた介護福祉施設職員あれば行ってその要介護者の体を負い、南に急性肺炎で死にそうな人あれば行って怖がらなくてもいいと言い、北に台湾を国家と呼んだことによる炎上あればつまらないからやめろと言い、日照りのオリンピックのときは感動の涙を流し、豪雨の夏はおろおろ避難し、コロナ脳と呼ばれ、感染対策を万全にしても褒められもせず、感染対策を人に強要しないため苦にもされず、そういうものに私はなりたい。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 90 | 15928 | 177.0 | 54.5 |
01 | 58 | 5312 | 91.6 | 49.5 |
02 | 36 | 4766 | 132.4 | 45 |
03 | 16 | 2913 | 182.1 | 67.5 |
04 | 11 | 306 | 27.8 | 14 |
05 | 4 | 1082 | 270.5 | 109.5 |
06 | 25 | 3341 | 133.6 | 60 |
07 | 93 | 5620 | 60.4 | 37 |
08 | 82 | 8273 | 100.9 | 32 |
09 | 117 | 11016 | 94.2 | 39 |
10 | 113 | 8615 | 76.2 | 51 |
11 | 121 | 14389 | 118.9 | 59 |
12 | 163 | 14497 | 88.9 | 43 |
13 | 244 | 19032 | 78.0 | 44 |
14 | 235 | 25327 | 107.8 | 37 |
15 | 254 | 22223 | 87.5 | 41 |
16 | 305 | 18783 | 61.6 | 43 |
17 | 346 | 23884 | 69.0 | 32 |
18 | 361 | 17764 | 49.2 | 28 |
19 | 238 | 24333 | 102.2 | 34 |
20 | 229 | 19636 | 85.7 | 37 |
21 | 202 | 19604 | 97.0 | 32 |
22 | 190 | 24185 | 127.3 | 37.5 |
23 | 189 | 15695 | 83.0 | 34 |
1日 | 3722 | 326524 | 87.7 | 38 |
shonenjump(10), 凶刃(3), シエテ(3), OC(4), 拡張主義(4), 鳥人間コンテスト(3), サイドブレーキ(6), 糊付け(3), 八尺(3), 五輪ボランティア(6), 東海オンエア(6), ルック(77), バック(84), コミケ(37), 京アニ(21), 統合失調症(33), 修正(58), ラップ(15), 帰省(26), 封鎖(11), 助長(15), 犯人(35), ロックダウン(24), アスリート(23), 障碍者(21), 接種(53), 資本(11), 誹謗中傷(31), 選手(42), オリンピック(94), 五輪(48), 重症(24), 偏見(28), ワクチン(91), 株(29)
■コロナ罹患者からは罰金取るようにしよう /20210801193544(20), ■急募 おじさんの落とし方 /20210802174232(17), ■化学増田に聞きたいんだけど /20210802124407(15), ■明日からの出社が怖くて吐きそう /20210801113329(15), ■ゾウさんの歌で鼻が長いことに着目してるけど実物のゾウをみると鼻も確かに特徴的だがそれと同じくらい耳のデカさが目立たないか /20210802103404(13), ■友人と大喧嘩して差別と言われた /20210802140418(12), ■人生、楽しくないやんけ〜ッ!!! /20210729212156(10), ■寝取られ好きだけど /20210802011323(10), ■欲しいものがない /20210802221857(10), ■ラジコンが欲しい /20210801225649(9), ■急にジャンプ編集部のルックバック修正ツイートがハテブの人気エントリーから消えたんだが /20210802171623(9), ■ゲーム実況(配信)を見るだけでゲームやらない層がいるのはいいけれど /20210802134223(9), ■ここの所出会う人たちの理解力がなさすぎて辛い /20210802184359(8), ■帰省したい /20210802111329(8), ■女好きの奴の気持ちがわからないので教えて欲しい /20210802010425(7), ■レトロゲームの偽物について /20210802001602(7), ■リボ払いの実質一回払い /20210802121620(6), ■お気持ち腐女子の愚痴 /20210801163354(6), ■若者「韓国文化好きな人に政治や国が好きな人はほとんどいない」 /20210802114124(6), ■ガチで戦ったら強い国会議員!! /20200522193925(6), ■ハテナブックマークや増田が描かれた作品ってある? /20210802155004(6), ■なんでサッカーって世界最大のスポーツなんだ? /20210802170609(6), ■きみを愛しただけだったのに /20210802172131(6), ■コミケの件 /20210802175027(6), ■増田ってここのことか!!! /20210802175955(6)