「PHP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: PHPとは

2023-11-22

anond:20231122200324

Rubyをよく宣伝していたのはThe Pragmatic bookshelfAndy Huntさんだが、彼も時代の潮流には敏感なのでいつまでもruby rubyと言っているわけではなかった

一部の日本右翼思想家が、日本人が作ったというその一点でのみrubyを高評価していたが、ruby活躍したライブラリはせいぜいruby on railsぐらいで、近年の機械学習統計科学流行にはついていけてない

統計科学的なライブラリを使わない場合も、サーバー対応関係phpが好まれるという以前からの根強い傾向があるので、rubyにこだわる必要性がない

anond:20231122200512

PHP地位は昔も今も安定してるよ。

一瞬勢いに乗っただけのオワコンRubyと一緒にしないでくれる?

2023-11-10

anond:20231110144917

JavaScirpt と PHPCOBOL を学ぶと、当分はくいっぱぐれることはないでしょう

2023-10-23

anond:20231023121917

PHP作る方に回ったりとか色々あるし

言語がどうこうよりCS知識とかあるわけでマシン語(でやるのはものすごく手間がかかるけど)でもPHPでもVBでもJavaでも上のコードが良いかいかとは関係なくて二、三個言語関係ないのを仕込んでるんだけど

まあそりゃ特定言語わかりますとかその程度で食ってる人がいるのは確かだけど当然給料安いし将来性もなあ

anond:20231023114444

実際、特定技術に携わっている人が低スキルなのは事実じゃないか

Pythonはそうではないが、例えばPHPに携わっている人は技術を高めることを諦めて保守改修で日銭を稼いでいるような人しか居ない。

2023-10-20

親戚の16歳、エンジニア適性ありそうなんだけど何か手伝ってやれないだろうか。

今は親の指定徒歩圏内普通科高校に行ってるけど休みがちで単位危ないらしい。この前家族で集まった時にドットインストールサイト開いてたから話し掛けたらプログラミングに興味があるけどやりたいことがわからいか目標が立てられず言語が選べない(意訳)みたいなことを言っていた。Pythonとか定番だよねみたいな事を話して概要見たりしたがこれで何を…で止まってしまった。俺も必要に迫られたかPHPとかJSとか習得した身なのでうまく助言できず。でも数年前に(プログラミング関係ないが)親指定予算の中でPC自作したりゲームマルチ鯖立ててたらしいのでこの方面絶対伸びると思うんだよなあ。

親はWindowsmacの違いもわからない人らでパソコン買い与えたらアキバ系死語)になっちゃって失敗したとかのたまう人間。俺の姉なんだけど

2023-10-16

スクリプト言語ハッシュマップPython辞書PHP配列)が使いやすすぎるのでわざわざクラスを作らないというのはある

2023-10-12

PHP独自フレームワーク案件が多いんだけど

今、SESにいるんだけど、そろそろ独自フレームワーク案件やめてLaravel案件に移りたい。

しかし、Laravelの経験がないと言われて移れない。仕方ないので似たような独自フレームワーク案件ばかり回っている

どうしたらいいの?

2023-10-02

anond:20231002153250

どうせ業務でやるなら言語なんて複数触る羽目になるわけで最初言語がRustだってよかろう

最初PythonやらRubyやらPHPやらのLL触ってある程度かけるようになっちゃうと、そのうちパフォーマンスを気にする必要がある案件が出てきたときに苦労しそうやし

なんならわいは業務C++web server書いてるやで(ツライ)

2023-09-30

弱者男性自称AIエンジニアです

俺、なんちゃってエンジニアで、専門学校なんて中途半端に通ってるだけ。ChatGPTをなんとか使って仕事してるけど、自己満足しかないし、アイデアなんて出せるはずもない。ブレストなんて言葉使おうものなら、ChatGPTに頼るしか能がない自分が情けなくてたまらないんだろうな。

それにもかかわらず、俺がAIエンジニアを名乗ってるってのが滑稽だ。会社ではAI系の学会に出席してるけど、それで俺は一人前のエンジニアだと勘違いしてる。PythonPHPJavaScriptって、ちょっとだけ触れるけど、実際のところ、俺のコードなんてクソみたいなもんだよ。

"弱者男性"って言葉は、ネットの連中が俺を見下すためにでっち上げたんだろうな。低学歴の俺にはお前らにちょっと言いたいことがある。

IQプログラミング能力も、統計的に言ってお前らよりマシなんだ。それだけは絶対に忘れんなよ。

anond:20230617200759

2023-09-27

anond:20230919141733

間違いなくJavaの一強。

ここで言う「つぶしが利く」というのは転職先に困らないとか、食いっぱぐれないとか、そういう意味だと思っている。

PHPJavaScriptも利用率は高い。SES案件数だとか自社開発での利用企業だとかそういう点を考慮するとJavaが圧倒的に多いのでJavaが一強というわけ。

別の視点からPythonとかも、まあわからんでもないけど、世の中の20年、30年先でも保守されるシステムは圧倒的にJavaが多い。

Pythonで作られているものなんてせいぜい数年で捨てられるものばかりだろう。

Pythonでつぶしが効く、というのは無いと思う。

anond:20230919141733

イメージ

anond:20230927091409

PHPjavascriptは、ウェブ屋にとって常識であり、知ってて当然みたいなコモディティ感がある。

anond:20230919141733

潰しがきくというならPHP一択だよ。

でもPHPが分かるだけじゃ仕事にはならないよ、SQL(少なくともMySQLPostgreSQLどっちか)も知らないといけないし、最低限のサーバーセットアップも出来ないといけないよ。

そのほかにミドルウェアとしてApache+mod_php or nginx+php-fpm知識必要だね。

他にもメールとかキャッシュ知識必要かな、LinuxOSCentOSUbuntuが多いよ)の使い方も知っているといいよ。

でもこれらが出来れば世界中蔓延してしまったPHPで構築されたシステムメンテナンスという仕事のお陰で食い扶持は困らないよ。

覚えることが沢山だね、でも覚えてしまえば商業的に成功してしまったPHPシステムが数多くあるおかげで仕事には困らないから頑張ってね。

anond:20230919141733

PHPjavascriptは人気ないのか?

javaとかCとかやってもIT土方になるだけじゃない?

PHPjavascriptだったら、就職しなくてもフリーランスでちまちまWordPressサイト作って稼げるよ。

学ぶの簡単だし、一人で大体のもの作れるし、Webですぐ公開できるし~。ゲームも作れる

でも、ゲーム作るならUnity+C#か、Unreal+C++だね

2023-09-26

anond:20230926183412

Rails雰囲気を掴むのには良いが、仕事で多く採用されているわけではない

仕事でよく使われるのは以下2つ

PHP/Laravel

Java/Spring

複数言語フレームワーク経験があるというのは売りにはなるので、Rails勉強したあとで上記のいずれかを勉強しても良い

あとはJavaScript

2023-09-18

python anywhereが高い

hostingerで何か運用する場合php選択肢になるし、安く済む

pythonでflaskを使って運用したい場合python anywhereが選択肢になるが、hostingerに比べると高額で困る

激安でflask使えるのってないか

2023-09-17

anond:20230917133202

分野が違うしグループでやってるもの個人でというのもおかしな話だが30万行程度ならこの間リプレースしたよ

AIもつけといた

別にハッカーじゃないけどね

ちなみにPHPはCで書かれててそっちはハッカー御用達だよ

anond:20230917132752

かといって、その素人用の言語で一からwordpressレベルのものをお前は作ったことがないだろ

言語ツールしかない

僕がプログラマとしてひどいのは認めますけど、でも、多分あなたよりマシだと思います(笑) -- php作者

2023-09-08

Python現場に入ることになったんだけど、前に書いた感触としてはPHPと大差ないクソ言語から嬉しくない

2023-09-06

校正された側

昔、PHP技術書を書かせてもらった。どうやって入稿していいのか分からなかったから、HTMLで書いた。それは見事なIllustratorの版下になったけど、その仕事校正の人じゃないか

技術書だけど口語体で、アスキーアート結構入れた。あと、Oh!Xが好きだったので、本文と同じ分量の注釈を入れた。修正されるような誤字脱字は無くした。

それで、最初校正あんまり修正は入らなかったんだけど、一ヶ所「殺してやる」って書いたところが「暴力的過ぎる」と赤ペンが入ってたので「死ねばいいのに」か「(^p^)しーね!しーね!」に直した。ワイは「そう言う」を「そうゆう」って書いたけど、直されなかったな。

増田も人に読んでもらうための文章だけど、出版物はやっぱり責任が違うと思うんよね。編集の人も読んで、校正の人も読んで。女子ワレメは淫裂って言うんよ←「陰裂です」

2023-09-04

anond:20230904165304

今時PHPでもRubyでも言語単体だと徐々に仕事減っていくはずなので

フロントエンドJavaScript/TypeScript)かクラウドインフラ(AWS)どっちかとセットで勉強してますって体裁は欲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん