「Webデザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Webデザインとは

2023-09-22

anond:20230919054140

リボテなんだよね~マジで

ケイケ系のwebデザイン会社がつくったサイトとかまじでこれ

見た目は面白くて楽しそうだからバカは騙せるんだけど

コードが最悪で、カスタマイズゼロ

クライアントドヤ顔で「XDボタン一つで生成しました」って出してきたコーディングとか、もう意味不明マークアップしててゴミのものだった。

素人の本人もプロでも、ちょっと気になるところの数値いじると総崩れみたいな

SCSSとか、拡張性の高さを重視して改良重ねてる世界

貼り付ける以外の編集ができないコードで「誰でもすぐできる」とか誤魔化す技術価値ないよ。

wiki常識コピペして量産するブログみたいなもの。あれって本当にありがたい?邪魔じゃない?ない方が便利じゃない?

2023-09-12

anond:20230912200148

Webデザインプログラミング入門書を読んでみて、実際にちょっとやってみて、面白い方を選べばいいのでは?

というか、両方簡単から両方やればいいと思うけど。

収入で言えば誰でもできる簡単なことは安い。

 

現実シビアに見るなら、40歳から始めるなら、雇われじゃなくて自分事業を興して稼ぐしかないと思う。

今どき、中高生でもWebデザインプログラミングができるからね。(学校の授業でやってる)

2023-09-09

anond:20230909121054

WEBデザインはもう半分自動化されてるんじゃね?

 

javascriptがあるからプログラ民具の基礎はやっといたほうがいいと思う

エクセルVBAもとっつきやす

C言語とは違うが理論は似てるし、日常でも使える

2023-09-05

webデザインより紙デザインの方が楽しいなぁ

WEBは細かいこと色々言われるし下層とかまで考えるとダルい

紙は自由度高いし、そのデザインに飽きる前に仕事が終わるし最高

紙はチラシくらいしかやったことないんだけど

ずっと鬼修正WEBやってて修正ダル…でも仕事なんてこんなもんか…ってやってきたけど

ここに来て紙が楽すぎて感動してる

いやそこの会社が単に修正少なめ方針なだけかもだけど

よく考えたら趣味でやってる同人誌も紙前提だしそりゃ紙の方が楽しいよな…

単価は低いが…

いや…修正してる時間考えたらチラシの方が単価が高いのでは???

もうWEB飽きちゃったなほんとに

修正来るたびストレス溜まるんだわ

シンプルデザインとか別に全然きじゃ無いしな

本当はコテコテちゃごちゃしてるやつがすっき

てかデザイナーになりたくてなったわけじゃなくて

他にできることなくて仕方なくずるずるこの仕事してるタイプ人間から基本的情熱もやる気もないんだが

でもWEBより紙だわ

楽しい

2023-08-04

anond:20230804211444

元々webデザインに興味があってずっと勉強してたから、それを使ってゆるゆる働けたらとは思っている

 

Webデザイン知識があるなら、今なら多分副業もできる時代だと思います

 

副業の考え方について、

1. 月収1万円の簡単副業100個やって、合計100万円にする

2. 月収10万円の普通副業10個やって、合計100万円にする

3. 月収100万円の難しい副業を1個やって、合計100万円にする

という場合、1→2→3という順番でステップアップしていけば、無理なく着手できると思います

 

これは、本当はプログラミング作業自動化して、パソコンに月収1万円の簡単作業100個やらせることを意味しています

(人力でやったら上限があってスケールアップできないけど、パソコンなら追加して増やすのは簡単

 

プログラミングとは、コンピューター作業の指示を与えて、24時間働かせることなんです。

パソコン電気さえ与えておけば、いくらこき使っても文句を言われない忠実な秘書みたいなもので、自分の代わりに仕事やらせる道具なんです。

 

Webデザイン勉強ができる人なら、プログラミングもできると思います

(私も最初Webサイトを作るところから入って、だんだんプログラミング必要になってきて習得したタイプです。)

anond:20230804205326

WEBデザインいいやん

在宅できるし、営業ならコミュ力がいきる

実際接客業とか営業からきた子は先輩に教わるの上手いからぐんぐん伸びるぞ

若いから選べるうちに好きにやったらいい

anond:20230804211444

いや、東大行こうが文系ならぶっちゃけ結婚が逃げになると思うよー

手に職系じゃないと女性の体力に合わせた仕事って結構難しいんだよね

それに必須なのは結婚だったりする

まあ東京にしがみつくならフルタイム正社員必須だったりするから別の地獄が待ってるんだけどね

彼氏いて地元名古屋ならよかったね、どうにでもなると思う

自分WEBデザイン仕事のことはよくわからいから何もいえないから他の人が答えてくれるといいね

anond:20230804210031

ウオーやっぱそうだよね〜 大学受験コケると人生コケるのか…

要らない情報だと思って書かなかったけど、結婚前提の彼氏がいるし、幸いなことに地元名古屋からそのルートもありかもしれないです。

元々webデザインに興味があってずっと勉強してたから、それを使ってゆるゆる働けたらとは思っている… 高望みすぎるかもしれないけど…

忌憚のないご意見ありがとうございます。たすかる

2023-06-11

はてブキモい

つのまにこんなにキモいサービスになったの?

ホットエントリフェミニスト叩きの話題ばっかりじゃん

ミソジニストロリペドだらけでキッモい

どっから来たんだよこいつら

ヤフコメか?

Webデザイン話題ばっかりの昔のはてブはどこに行った?

2023-06-09

ワイのプライド悲鳴を聞いてくれ

専門学校卒業してデザイン事務所に6年務めて今はフリーランスWebデザイン系の仕事やっとるんやけど

プロフィールに「ホームページ制作」って書かないといけないのホント辛い。

ホームページってのはよォ、サイトトップページことなんだよォ。

わかってんだよォ、俺にだってそれくらいはよォ。

でもクライアントは「サイト制作」つっても伝わんねェ場合が多いんだよォ。

学生の頃から散々「ホームページ(笑)」ってあざ笑ってきたのにこのざまだよ!

たまにクライアントからプロの方もホームページっておっしゃるんですね^^」って言われると

流石にブチ切れそうになる。

2023-06-04

[]2023年5月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1904世界史」の世界史学術俯瞰講義ocw.u-tokyo.ac.jp
1542今のこの状況が信じられるかいby ラーズ・ヌーバーwww.theplayerstribune.com
1212エリックサウス直伝! 本格『チキンビリヤニ』のレシピレンジで作れる】www.orangepage.net
938【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くんdr-takeda.hatenablog.com
938お金のことはできるだけ考えたくない派」の私が始めた、資産運用投資の話 | イーデスwww.a-tm.co.jp
911勉強法勉強会」、エンジニア勉強ノウハウをいくつも知られる"神"勉強会でした(みんなアーカイブぜひ見て!) #YUMEMIxTORALAB - nikkie-ftnextの日記nikkie-ftnext.hatenablog.com
905Evernoteから卒業とその受け皿についてhacks.beck1240.com
879SQLの実行計画の読み方 |a5m2.mmatsubara.com
686レイオフ(退職勧奨)された話takecian.github.io
678埼玉県南部外国人住民トラブル深刻化withenergy.jp
658クレジットカード新規登録および利用の停止について - PayPayからのお知らせpaypay.ne.jp
658G7首脳による平和記念資料館訪問(記帳内容)www.mofa.go.jp
624はい美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビwww.fujitv.co.jp
618CSS Stock|Webデザインを楽にするCSSコピペサイトpote-chil.com
569日本労働生産性はなぜ低いのか(おかわり) - hidekatsu-izuno 日々の記録hidekatsu-izuno.hatenablog.com
568生成系人工知能(生成AI)についての学長からメッセージ武蔵野美術大学www.musabi.ac.jp
556岸田内閣子供のいる年収850万円以上の富裕世帯に対して扶養控除廃止で実質増税へ | News Everydaynewseveryday.jp
539大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第2回)50を過ぎたらバンドアイドルlp.p.pia.jp
532脳外科医 竹田くんdr-takeda.hatenablog.com
528解熱鎮痛剤の「ロキソニン」と「カロナール」って何が違うの? 救急集中治療医がイラスト解説woman.mynavi.jp
514櫻井翔ジャニーズ性加害問題ノーコメント 『news zero』番組側の判断 | RBB TODAYwww.rbbtoday.com
506【Stable Diffusion】MeinaHentaiの利用方法self-development.info
495忙しい中でも「質の良い睡眠」を目指すには? 『スタンフォード式 最高の睡眠』著者の西野精治教授に聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフfoneslife.com
490新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行疫学情報moderna-epi-report.jp
45616年勤めたGoogleを退職しましたblog.jumpingknee.com
454ControlNet(v1.1)の詳しい解説輪郭ポーズから思い通りの絵を書かせる【Stable Diffusion】 | 謎の技術研究www.ultra-noob.com
448サイバーエージェント、最大68億パラメータ日本語LLM(大規模言語モデル)を一般公開オープンデータ学習した商用利用可能モデル提供www.cyberagent.co.jp
443タダ電 - 毎月電気代が10,000円タダになる電力会社tadaden.jp
432news zero』に海外アーティストが怒りの抗議 批判受けた落合陽一氏は釈明 | リアルライブnpn.co.jp
420画像あり】爆乳JK菊池姫奈(18歳)「学校男子視線が嫌だった。告白されても絶対乳目当てだろって思ってしまう」 : 暇人\(^o^)/速報himasoku.com

仕事Gooleサービス使うことになったらしい

たぶんいきなりログインできなくなったり、Webデザイン機能毎日ベースでちょいちょいイジって業務に影響が出て、

それを見る側はニチャって気持ちよくなっちゃうんだろうなあ

まさにモヒカン

2023-04-29

[]トンマナ

トンマナ」とは「トーン&マナー」を略した呼び方です。

トーン(tone)」には調子や色調、「マナー(manner)」には様式作風という意味があります。つまりトンマナとは色調や様式、つまりデザインスタイルなどに一貫性をもたせるルールを指します。

もとは広告出版業界用語でしたが、近年では企業ブランド戦略Webデザインなどでも広く使われるようになりました。

なお、英語圏では「tone and style」の方が一般的に使われています

https://pantograph.co.jp/blog/uiux/tone-manner.html

トンクスみたいなスラングの類か、マナちゃんが豚扱いされてる悪口かと思ったマジで

2023-04-18

なんでもパクリパクリパクリパクリ

その辺にいくらでも転がってるようなくっっっそシンプル表現似顔絵描いたら有名(?)なイラストレーターパクリと言われた。

線と点でできた白黒の絵なんて小学生でも描けるのにパクリ?その作家のフリして贋作描いてるわけでもなしに。

表現が●●っぽい」はあったとしてもそれはパクリではないだろ。

  

てか最近AIとかでも話題にあがるけどそもそもなんでそんなに絵柄の権利にこだわるんだ。絵柄に著作権そもそもないけど、なくていいじゃん。

音楽だったらロキノン系、食だったら二郎インスパイア系、芸人だったらモノマネという一芸として、てな感じで良い感じに真似が発展していくのに。

デザイン業界でさえ「今年流行の配色傾向」とか「流行りのWebデザイン」とかやってるのに、絵だけは個人の絵柄を大事にしたがるよね。

自分の手癖で絵描いてたら似た作風の人が突然有名になって、その日からあなたあの人のパクリでしょ」って言われる可能性があるってことよ。もう文化的に終わってるよね。

2023-04-05

ChatGPTってソースコードすぐ出せるな

Swiftとかは開発環境がいるけどhtmlとかほぼなんもなしでコーディングできるじゃん?今だにwebデザインとかコーダーで食ってるやついるか知らんけど死んだな。

2023-02-15

chatGPTに、ハテブと増田ユーザー傾向について聞いてみた。

ふむ。

特定webサービスユーザーの傾向を知りたいです。そのサイトURLは、次の発言記載します。

了解しました。どのような傾向について知りたいのでしょうか?ユーザー属性や行動、利用頻度、アクセスデバイスなど、具体的な情報があればお伝えください。また、そのサイトアクセスすることで得られる情報についても教えていただけると、より詳細な回答が可能になります

はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/

はてなブックマークhttps://b.hatena.ne.jp/)は、日本で人気の高いソーシャルブックマークサービスの一つで、ユーザーが興味のあるウェブページ登録し、共有することができます

はてなブックマークを利用するユーザーの傾向については以下のような特徴があげられます

年齢層: 20代後半から30代が中心で、それ以下の若い層やそれ以上の年齢層も利用しています

性別: 男性の方が多い傾向がありますが、女性も多く利用しています

職業: エンジニアデザイナーライター学生など、IT業界に携わる人が多いです。

興味関心: ITWebデザインニュースグルメ芸能ビジネスアニメなど、幅広いジャンルコンテンツに興味を持っています

利用頻度: ハイヘビーユーザーが多く、日々の情報収集に欠かせないサービスとして利用されています

アクセスデバイス: スマートフォンパソコンタブレットなど、複数デバイスからアクセスされています

このように、はてなブックマークユーザー比較的若く、IT業界に携わる人が多いことが特徴です。また、幅広いジャンルコンテンツに興味を持っており、日々の情報収集に利用されることが多いようです。

はてな匿名ダイアリー https://anond.hatelabo.jp/

はてな匿名ダイアリーhttps://anond.hatelabo.jp/)は、はてな提供する匿名投稿サービスで、誰でも匿名自由日記雑談などを投稿することができます。そのため、ユーザー属性や行動などを把握することは難しいですが、以下は一般的匿名投稿サービスユーザー傾向として考えられる特徴です。

年齢層: 幅広い年齢層が利用していますが、特に10から20代前半の若年層が多い傾向があります

性別: 男性の方が投稿数が多い傾向がありますが、女性も利用しています

職業: 学生社会人主婦など、様々な職業の人が利用しています

興味関心: 投稿内容は非常に多岐にわたり個人感情体験日常生活など、様々なトピックが扱われています

利用頻度: 投稿数は一定数の常連ユーザーによって支えられており、一部のユーザーが頻繁に投稿しています

アクセスデバイス: スマートフォンパソコンタブレットなど、複数デバイスからアクセスされています

ただし、はてな匿名ダイアリーは、ユーザー自由匿名投稿できるため、真偽性や投稿者の属性についての保証はありません。したがって、投稿内容には注意が必要です。

2023-02-04

anond:20230204010549


はてなブックマーク利用者が詳しいジャンルは何でしょうか?

はてなブックマークは、多様なジャンルユーザーが利用しています特にテクノロジーWebデザインブログニュースエンターテイメントなどが人気のジャンルです。その他にも、教育旅行ビジネスヘルスフィットネスなど様々なジャンルユーザーがいます




若者に人気のエンタメにいっちょ噛みする人はいますか?

はい若者に人気のエンターテイメントに興味を持つ人は多いと言えます特に映画音楽ゲームYouTubeなどが人気です。また、新しいエンターテイメントアプリサービスも登場することで、若者の興味は常に新しいものに向けられる傾向があります




こういう流れの中で「はてな民は専門外のジャンルになると途端にダメだ」的なコメントを見るんだけど。

そのようなコメント一部の人意見に過ぎません。はてなブックマークを利用するユーザーは、多様なジャンルに関心を持っている人が多いため、専門外のジャンルであっても利用者がいる可能性があります。また、技術や専門知識必要とするジャンルであっても、関心を持っている人がいることもあります利用者によって異なりますので、一概に言えないと考えられます




逆にはてなユーザー全体で見てもリテラシーが高い話題って何よ?

はてなユーザー全体として見た場合リテラシーが高い話題は様々です。特にテクノロジーWeb開発、プログラミングデータサイエンスなどの技術的な話題が人気であると考えられます。また、経済政治社会問題などの情報分析リテラシーが高いと評価されますさらに、健康栄養フィットネスなどのライフスタイルや、旅行文化芸術などの情報リテラシーが高いと評価されることがあります。これらはあくまで一例であり、ユーザー間での傾向は異なる場合があります

2023-01-03

anond:20230103021118

そもそも働いてる?これと同じ波動感じるけど↓

外資系戦略コンサル年収1700万円

 

よくてこっち↓

2022-05-13  02:43

数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。

日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker News機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。

https://kuroto.news/

日本Web全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。

一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定ソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリング冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。

RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本ハッカー(本来意味)が存在するかというのは怪しいところだ。

このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活満喫するかな。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220513024335

2022-12-07

ジェネラリストになりたい

経営法務がわかって税務調査対応ができてシステム開発ができてプロジェクトマネジメントができてCADで製図ができて旋盤加工ができて電気工事ができてAIのコンペで勝負できて統計的データ分析ができて決算書から経営分析ができてWebデザインができてパーソナルトレーナーができて

そんな人になりたい

2022-11-21

anond:20221121125351

>webデザイン女性男性とでは、どちらかというとどちらのイメージだと思いますでしょうか?

女性だと夢見る夢子ちゃんが多いように思われる、ただしビジネスと割り切れば良いだけなので、後は本人のセンス問題だけ(男性最初からビジネスと割り切っている)。

>また、独学は少ないと思いますでしょうか

断定はできないですが独学も多いように思われます

【注意】

実質コーダー用の「参考書情報商材」でも売らんがために、いかにもイケてるWebデザインと言う表題になっている場合があるので注意が必要です。

実質コーダー養成スクールでも生徒を集めたいがために、いかにもイケてるWebデザインを謳っている場合があるので注意が必要です。

(いかにもダサイ)コーダー養成スクールでは生徒は集まらないでしょうからね。

ちなみに(職業訓練校は厚生労働省管轄大学文部科学省管轄なので、スクールのような詐欺的な行為をしたら処分されてしまうので)Webデザインをやりたい場合は「職業訓練校、大学」のWebデザイン系がオススメです(もしガッツリやりたい場合は「大学」のWebデザイン系がオススメです)。

webデザイン女性男性とでは、どちらかというとどちらのイメージだと思いますでしょうか?

また、独学は少ないと思いますでしょうか?

2022-10-29

anond:20221029131801

サラリーマンは名乗っても誰も頭脳労働者を名乗っていないと思うぞ

こういう可哀想な子以外 ↓

2022-05-13  02:43

数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。

日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker News機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。

https://kuroto.news/

日本Web全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。

一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定ソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリング冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。

RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本ハッカー(本来意味)が存在するかというのは怪しいところだ。

このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活満喫するかな。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220513024335

 

強いて言うなら、厚生労働省認識ではホワイトカラー頭脳労働者だそうな

ホワイトカラーブルーカラー対義語・反対語だから

公的区分では肉体労働者でなければ頭脳労働者ということになってる

2022-10-02

[]2022年9月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

増田TogetterNHKに寡占されているはてなブックマークだが、めったにブクマされないサイトからホットエントリ入りしてくるウェブページはとても面白いコンテンツなんじゃなかろうかと思って調べてみた。

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2882アメリカ話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンラインyogajournal.jp
1526共感格差shioshio3.hatenablog.com
1440きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人LADYになるわよコラム」第35回〜『マネーの虎化してるわよ』〜hanako.tokyo
1109米津玄師氏の担当の方から連絡がありました。|つんく♂note.tsunku.net
1002ちょうどいいWebデザインギャラリーchoooodoii.com
939記念日赤ちゃん連れ等には向いていません - 星野リゾート リゾナーレ熱海口コミ - トリップアドバイザーwww.tripadvisor.jp
887股関節ガチガチに硬い人向け】可動域を無理なく広げる!"揺らすだけ"股関節ストレッチヨガジャーナルオンラインyogajournal.jp
795おいでよ 広告の沼 | 昭和雑誌広告を中心にwww.citymilk.net
670スプラトゥーン特許 - naoya2kの日記naoya2k.hatenablog.com
659ネイティブが使うビジネス英語株式会社日立システムwww.hitachi-systems.com
615株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2022年度版)blog.recruit.co.jp
598「1年かけたマンガが、らくがきに負けた」上を見るよりも自分評価を見る /カレー沢薫創作相談www.pixivision.net
578書評『つみたて投資の終わり方』取り崩し方考察 - FIRE: 投資セミリタイアする九条日記www.kuzyofire.com
578有志と #ソフトウェアテスト読書マップ作りました! - ソフトウェア品質を学びまくる2.0www.kzsuzuki.com
570世紀の謎「カーリングはなぜ曲がるか」を精密観測で解明 | 立教大学www.rikkyo.ac.jp
558AMD × 藤井聡太 | 「神の一手」の裏側に。 | AMDfujiisota.amd-heroes.jp
535ウェブ制作で React(Next) や Vue(Nuxt)、jQuery最近どれぐらい使われているのか調べてみた - feb19feb19.jp
481しみけんの妻・はあちゅうさんに訴えられましたが勝ちました - ゲス怠惰ブログgesugesumi.hatenablog.com
465海外アニメ】恐怖!ディズニープラスクソダサロ展覧会!【カートゥーン】 - コウタロー速報kotarodayo1126.hatenablog.com
46322/9/17 小二で全国模試一位を取った男の半生 - LWのサイゼリヤsaize-lw.hatenablog.com
461部分的」動員がロシア社会に及ぼす影響rusbureau.net
450主要RDBMS製品比較アーキテクチャ, スキーマ, データベース, メモリ | コーソルDatabaseエンジニアBlogcosol.jp
433外部パートナーとのAPI連携時に気をつけるポイント - 10X Product Blogproduct.10x.co.jp
425統一教会”と性教育(前編)www.knb.ne.jp
400水着でも男女混浴不可?」の東京都条例についてあれこれ調べたら面白いことになってきた。 - ヨッピーブログyoppymodel.hatenablog.com
398元・電通マン地方公務員に転身。湘南から岡山移住して5年でいまだ感じる4つの葛藤OCEANS オーシャンズ|男の日常を楽しくする情報発信oceans.tokyo.jp
397Fit Boxing北斗の拳フィットボクシング北斗の拳)| Nintendo Switchfitboxing.net
397睡眠改善の手順】睡眠時間を正して、質を高めるkaimin-times.com
393VSCodeをメインのエディタにして半年たったので入れてある拡張機能を紹介します - 壁に飾られた絵画を見ようとしてその絵に近寄ってはいけないblog.ayako-m.work
393キリン電気の力で塩味・旨味を増す「エレキソルト」。対応カトラリー2023年発売へgourmet.watch.impress.co.jp

[]2022年9月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

最終回

最後に今まで出してきたはてブあとで読むトップ30リストが正しかったのか校正するためにはてな公式リスト比較してみる。

見比べてみるとトップ6に同じエントリが入ったが並び順が異なる。

このトップ30リストでは[あとで読む]タグの数で順位を決めてきたのだが、はてな公式あとで読むランキング順位ブックマークの多い順に並んでいるようだ。このトップ6よりブクマ数の多いエントリが多数あり、どのエントリにも多かれ少なかれ[あとで読む]タグが付けられている中でこのトップ6を選んだということは、その段階では[あとで読む]タグの個数で選んだはずであるはてな公式ランキングは2つの異なる順位付け方法が分かりづらい形で混ぜ合わされた形になっている。中途半端ランキング名称から受けるイメージとずれているので純粋な[あとで読む]タグの個数順に変えたほうがいいんじゃないかと思う。

追記: 純粋ブクマ数順のリストと比べてみたが、はてな公式あとで読むランキングトップ6の選び方からして純粋ブックマーク個数順なのかもしれない。引き続き検証しなければ分からないが面倒臭すぎる。

はてなは『「あとで読むタグが付けられたエントリーのブックマークランキングです』と説明しているがこの文章文字通りに受け取らなくてはいけなくて、[あとで読む]タグを1人でも付けたら集計対象に入ってあとはブックマーク個数順に並べただけなのだろうか? それでは今までのホットエントリと代わり映えしない集計期間がただ伸びただけのものになってしまうな。

2022/10/01 00:00頃 https://b.hatena.ne.jp/掲示されていたはてな公式の「あとで読むランキング

1位 3284USERS 150 分で学ぶ高校数学の基礎 speakerdeck.com/e869120

2位 2877USERS 【アメリカ話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン yogajournal.jp

3位 2342USERS ハーバード大コンピュータサイエンス講座「CS50」の日本語化完了し、無償公開 edu.watch.impress.co.jp

4位 2079USERS 「この食べ方に出会たから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください togetter.com

5位 1875USERS みんなが教えてくれたAmazonプライムビデオのマジのおすすめ | オモコロブロス! omocoro.jp

6位 1755USERS 「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチ www.slideshare.net/storywriterjp

集計期間 : 2022/08/31〜2022/09/30

2022-09-05 ブラウザ版のトップページに「あとで読むランキング」を新設しました(ほか改善1件) https://bookmark.hatenastaff.com/entry/2022/09/05/162939

いつもの

524あとで/3291users 150 分で学ぶ高校数学の基礎 | E869120 | SpeakerDeck

375あとで/2882users 【アメリカ話題】ただ座るだけ!股関節がみるみる柔らかくなる「90/90ストレッチ」 | ヨガジャーナルオンライン

366あとで/2343users ハーバード大コンピュータサイエンス講座「CS50」の日本語化完了し、無償公開 | こどもとIT

270あとで/1759users 「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチ | Yoshiki Hayama | slide share

253あとで/2083users 「この食べ方に出会たから、この食材を買うようになった」エピソードを教えてください | Togetter

251あとで/1879users みんなが教えてくれたAmazonプライムビデオのマジのおすすめ | オモコロブロス!

238あとで/1237users 手を動かして学べるAWS日本語講座まとめ AWS日本法人が公開 165コンテンツを一覧に | ITMedia

232あとで/1719users 眼鏡オタク解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方|mkm00077|note

182あとで/1565users いし🏔️今日もゆるく活動します✌ on Twitter: "40代以上は聞いてください。いつかは訪れる親の死。前触れもなく突如おきる。お葬式保険証の返却、年金相続税財産調査相続人確定、遺産分割銀行の解約、不動産名義変更。「何から始めたらいいかからない‥」急な対応にも焦らないよう相続手続きの流れをリプ欄に並べておきます。"

180あとで/1078users 技術文書の書き方 | Yamamoto, Hirotaka | GitHub Gist

180あとで/1069users オライリー教育的な良書「Think Python」第2版は日本語訳が無料公開されている。初心者がつまずきやすい点を先回りして説明・各章の終盤にデバッグのヒントが書いてある | Togetter

162あとで/1526users 共感格差 | データをいろいろ見てみる

154あとで/923users 『ゴールデンカムイ』最終巻ラスト真相野田サトル1万字インタビュー#1 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

148あとで/862users 「成果を出せば評価される」という考えが不幸の始まり 人事評価制度に不満の声が出る、必然理由 | 中尾隆一郎, 坪谷邦生 | logmi biz

142あとで/1471users Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AI著作権 | STORIA法律事務所

139あとで/976users 台湾旅行は本当に良い、台北でアツいスポット10カ所あげとく→一覧で紹介されていた場所をまとめました | Togetter

137あとで/974users 未経験者がプログラミングを学びたいと思った時に最初に読む記事 | YuheiNakasaka | Zenn

133あとで/1393users 東京の行きたいところ | Togetter

132あとで/612users 答えが分からないもの模索しながら作り続ける世界に我々は突入した。和田卓人氏による「組織自動テスト根付かせる戦略」(その1)。ソフトウェア品質シンポジウム2022 | Publickey

131あとで/1121users 登らずに絶景を見て温泉まで楽しめる!公共交通機関で行ける山岳リゾート15選 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

129あとで/1418users モーリー・ロバートソン on Twitter: "完全に国際情勢や社会情勢からかけ離れた私事について失礼いたします。このところ縁あって高校卒業までの時期について取材を受けるインタビューが相次いでいます。おそらく日本多様性が進む中でヒントを見つけようという取材意図があると思います。ここである問題が頻繁に起こります。"

128あとで/887users 【股関節ガチガチに硬い人向け】可動域を無理なく広げる!"揺らすだけ"股関節ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン

125あとで/647users 全プログラミング学習者へ。ハーバード大の入門講座「CS50」が無償かつ日本語で学べるようになりました! | ライフハッカー日本版]

121あとで/1440users きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人LADYになるわよコラム」第35回〜『マネーの虎化してるわよ』〜 | Hanako.tokyo

119あとで/1002users ちょうどいいWebデザインギャラリー | 株式会社イッパイアッテナ

118あとで/742users 『めぞん一刻』や『美味しんぼ』を手がけた小学館伝説漫画編集者白井勝也氏に、元週刊少年ジャンプ編集長鳥嶋和彦氏が訊く!──ライバル同士だった二人がいまこそ語る”編集者役割” | 電ファミニゲーマー

117あとで/836users 1つでも該当すると、「会議成功率」は5分の1以下 AIが導き出した、会議成功を阻む5要素 | 越川慎司 | logmi biz

117あとで/792users 放送大学学位授与機構情報工学学位を取る(科目対応表付き)|lumpsucker|note

117あとで/492users 安全安心ソフトウェア開発を行うためのDesign Doc導入ガイド面川泰明|note

116あとで/1077users 元キーエンストップ営業が、新規事業バンバン売るためにやっていること|鶴岡 友也/BLUEPRINT, inc. 最高事業責任者note

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん