はてなキーワード: ファンデーションとは
ただ、お金がなくて忙しい人にもできるケアについて情報が得にくいのは事実。
多大な広告費をかけて見ようとしなくても見えるようにしている化粧品会社の情報力とは
比べ物にならないが、どこかの誰かの目に止まれば、と書き留める。
シミだけでなくシワにも影響が大きい。内ももや二の腕の内側のような肌を保てる。
農家の人の笑顔は美しいけれど、いかにも老人らしい深いシワがあるのがイメージできると思う。
PA(強い紫外線への抵抗力) は ++ くらいでいい。 SPF は各々の生活に合わせて。
首にはファンデーションを塗らないことが多いが、紫外線を受ける量は顔と変わらないので
できるだけスカーフなどを巻く習慣をつけてほしい。
保水は安いのでいい。風呂上がりにつけるのとつけないのとでは大違いだ。
ただ、合う合わないが大きい。
新しく試す化粧水は、パッチテストの後は片方の小鼻の脇に塗ってみてほしい。
もし塗っていない方と比べて赤くなるようであれば、どれだけ残っていようとも捨てる。
ただ、この「赤くなる」という状況、最初は見分けがつかなかった。
赤くなっているでしょう? と言われても、同じでは…? としか思えなかった。
この点についてはどうすればいいのかは分からない。
お金があれば BA (ビューティーアドバイザー) さんに合わせて頂くのがいいが、
ドラッグストアでは難しい。
合わなかったら捨てるつもりで安いのから片っ端で試すしかないかもしれない。
これは、ニベアが最強最安だ。合わない人はすまん。
指につけた後、ちょんちょんちょんと顔にまんべんなく置き、馴染ませる。
決してこすってはいけない。刺激があると皮膚が固くなろうとするから。
外に出るなら化粧はした方がいい。 BB クリームやミネラルファンデーションでいい。
というか BA さんは単価が低くても熱心にアドバイスをしてくれるので、
基礎化粧品は、任せられる場所がサロンとかになってしまうので、
デパートに行く時間が無ければ試行錯誤するしか無いのだよなあ。
合う基礎化粧品は本当に見つけにくいし、見つかったら割と一生モンなので、私も最近は開拓していない。
合うパターンなら全部合うので、シリーズ物の試供用旅行セット (大体全部揃って千円くらい) などをセットの試用期間ずつ試して、
ちなみに試して貰うことが前提なので、全体量から考えると試供用のセットは単品で買うよりずっと安い。
マジレスするとトラバで書いてある「可愛い色付き物(リップやシャドウ)を贈って関心を高める」はマジ有効
肌が荒れてるのは複合的な理由があって、
1.化粧で塗り込めて隠してない
2.化粧水などで保湿してない
会話の中でさりげなく状況を聞いて、3と4だったら諦めよう。健康になるのが先。
1の場合、お化粧に興味がないんだったら上記の通り興味を産むところから。お化粧初心者が手に取りやすいのは以下の順だと個人的に思ってる。
色をつけるもの(口紅やアイシャドウ)>ファンデーション>>>下地やコンシーラーやハイライターなどのベース物
色がつくものはわかりやすくお化粧してる感!が出るし、見てわかるし種類がたくさんあるから手に取りやすい。
下地などのベースは隠れてるものだから一体何の必要があるかわからないし、肌に近い色を選ばないと大失敗するので難しい。肌に合う色をちゃんと選ぼうとしたら、百貨店の化粧品カウンターで美容部員さんに塗ってもらって確かめる必要があるので尚更ハードルが高い。
自分も最初はなんとなく口紅とかを塗り始める→口紅だけ浮いてる気がする→ファッション雑誌とかのお化粧コーナーを身始める→色んなベース用品が必要だと知る、の流れでした。
口紅とかならプレゼントしてもおかしくないしね。クリスマスとかに百貨店の化粧品コーナーにやってくる男性は少なくないぞ!羨ましい!
買うならポールアンドジョーとか、アナスイとか、ジルスチュアートとかのパッケージがキラキラしてブリブリに可愛いのを選ぶんだ。「パッケージが可愛いから」の理由で贈るんだ。間違っても「綺麗になって欲しいから」と言ってはいけない。それは「今のお前は不細工だね」と同義だから。
お化粧はあくまでも本人がしたいかしたくないかだから、贈ってダメでも気にしないようにしてくれ〜。つけてくれたら全力で褒めてください。
2だったら増田本人が薬局とかで化粧水買って使うのを習慣にしてみて、泊まりになった時に「これ良いよ」って一緒に使ったら良いんじゃない。相手の習慣に引っ張られる事って少なくないからね。
あとは面白い柄のシートパックとかも売ってるから、そういうのを買っておいて泊まりになったら略。そうやってイチャコラしたら良いよお幸せに。
おまけで
アイドルやグラビアの顔面に毛穴の無い人達はちゃんとお金をかけてケアしてるし、めちゃくちゃ化粧品を塗ってるし、照明はあてられるし加工するしで全部「仕事のため」に肌荒れのない顔を「作ってる」のでキレイなんです。人間だもの、毛穴も産毛も吹き出物もあるのが普通。下地をがっつり塗るようになったら、化粧をしてる間はツルツル肌でも当然塗らない時より肌は荒れるし洗顔の手間もめちゃくちゃ増える。正直何も化粧せずにストレスの無い健康的な生活をするのが肌に一番良いと思ってる。
お金にならない一般人が好きでもないのにそこまでする必要があるとはあんまり思わない。すっぴんでも寝起きでボサボサでも好きだと思えるような関係になったらいいね。
「自民に勝とうだなんてー、めっ!だよ♡」
「兄の国への礼儀を教えてあげよう」
ごめなさい ごめんなさい
なんてのは もうごめんだ
いきなりきた 正念場 誰もアベを止めんな
ここで雑魚はぶっ潰す
破り捨てた9条
俺のヘイトはお前の脳に
直で届くリアリズム
見た目だけのリベラリスト
潰す まるで関東軍
はぁ? 笑わせんな
ここじゃKPOP未満
常に腹はくくる それがDead or live
何を偉そうに語っているペラペラ(Fu Fu)
(Fu Fu Fu Fu Fu)
いくら書いても売れない本と
増えるだけのペンダコ
(ん〜) なるほど (ふむふむ) 一理ある
できれば一緒にプロジェクト
なんて無理 「嘘ですよ」
足元も見えなきゃ躓くばかり
いつでも軍事力が正解じゃない
The Battle Battle Battle (yeah)
The Battle Battle Battle (uh)
The Battle Battle Battle (yeah)
The Battle Battle Battle (uh)
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
決着つける 今日の勝者を決める
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
南京事件はは こどもだましの戯れごと
望むはこころがわりを
黙っていればいい気になる
バカなら一気に 黙らせるその口チャック
さらに縫い合わせてく
えーやだー 過半数って どうせならば
中共みたいにかっこよくて
強い奴じゃないと不満です
いくらお口チャックしても
すぐに開くビリビリー
BTS どちらも響かせるよ どうかな?
「人の過去のことを何度も持ち出すんじゃねー」
これでどうだ いい加減 俺らこそが進化系
楽しくなっちゃう
ほらしちゃいなってギブギブ
そしたら 僕ら有田さんのとこに
すぐに行く行く
俺ら左翼 見せる絆
あーうるさいうるさい
黙れ 御託ばっか並べて
どんな辛い過去もヒックリ 返すだけだろ
それができる仲間たちと組んだ
この歴史戦
プロパガンダばかり
耳にに入り込んだやつらには
国のために 出す力で
それを歌い 握る拡声器
(靖国!)
The Battle Battle Battle (yeah)
The Battle Battle Battle (uh)
The Battle Battle Battle (yeah)
The Battle Battle Battle (uh)
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
決着つける 今日の勝者を決める
The Battle Battle Battle
The Battle Battle Battle
その子が入って1年近く経った頃、彼女は時々体調を崩して休んだり、勤務中も具合が悪そうに見えることが増えた。
部活もやっている子だったので、両立できているとはいえ疲れたんじゃない?とみんなは言った。
彼女は外でやるタイプの運動部で、大会シーズンは夏場に真っ赤になった顔で出勤した。
体調を崩しながらも部活は頑張っていたようで、いろんな大会で勝ち進んでいたようだった。
「どっちかっていうと黒くなるタイプなんですけど、赤くなっちゃいました。焼きすぎたのかな?」と彼女は笑った。
焼ける以前よりも彼女はどちらかというと赤ら顔の印象が強かったけど、
夏を過ぎて、シミやそばかすよりも赤みが残ってファンデーションを買い替えた、と言っていた。
彼女は部活を引退し、就職も決まり、シフトを増やしたのか顔を合わせることが増えた。
風邪予防かと思ったら、どうやら長いこと風邪を引いているらしかった。
熱とだるさが続いていると言っていた。
私は医療系の大学で勉強していたので彼女の長引く風邪に違和感を感じていた。
店長にも相談し、親御さんに連絡をしてもらい、休ませて病院に行ってもらうこともしばしばあった。
貧血体質だという彼女は血液検査でも指摘され鉄剤を飲んでいたけど、それ以外は問題がなかったらしい。
そこまでしても問題がないと言うのならこれ以上私がお節介をかけるのもな、
と具合が悪そうな彼女に無理をさせないようにするくらいしか出来なかった。
それから私が就活で退職し2ヶ月が経った頃、バイト先の店長から連絡があった。
彼女が亡くなったらしい。
1ヶ月前から某大病院に入院していたが、悪化が早く亡くなる一週間前から意思の疎通が難しいほど弱っていたという。
診断は全身性エリテマトーデスだった。大学でアホほど勉強させられた疾患だ。
いつ頃から発症していたのかは今更分かることではないし、本当に彼女の体質だったのかもしれない。
でも、10代以降の若い女性に多い疾患なのだ。男女比は1:10とも言われている。
彼女の母親は、あんなに血液検査もしていたのに、抗核抗体検査はやっていなかった、と葬儀で話していた。
今になって思うのだ。
彼女の発熱やだるさといった風邪の症状、貧血、その他諸々は、ひょっとしたらこれのせいだったのではないかと。
彼女の赤ら顔は、SLEの特徴である蝶形紅斑だったのではないかと。
医者ではないからそんな区別はつかないし、医者以外が人に診断まがいのことをしてはいけない。
結果論でしか無いけど、それでも、どこかで気づけなかったのだろうか、早いうちに何か出来なかったのだろうかという後悔が強い。
今でも職場で誰かが体調を崩し「あの子は体が弱いみたいで」とか「私こういう体質みたいで」なんて声を聞く度に、
亡くなった彼女のことを思い出し不安が脳裏をよぎることがある。
SLEは膠原病というジャンルで昔から知られている割に症状から疑いにくいのかな…と自分も含めて思うのだ。
女性は他者の遺伝子を持つ胎児を宿すために、男性とはまた違った免疫のバランスが取られているという。
そのバランスを崩した結果自己に対する免疫を持ってしまうのではないか?故に女性に自己免疫性疾患が多いのではないか?という説があった。
【朝】
産毛シェービング
保湿ジェル
化粧下地
アイライナー
アイシャドウ×数種
眉カット
【昼】
化粧直し>
重(ドロドロなら一度落として全やり直し)
【夜】
化粧落とし
体毛処理(手足/脇は不定期)
ボディウォッシュ(全体)
(専用)デリケートゾーン
(専用)二の腕用
(専用)踵角質
コンディショナー
ヘアパック(週一)
トリートメント
フェイスパック(週一)
保湿ジェル
美容液(顔全体)
まつげ美容液
目元美容液
【休日、季節】
メイクは季節ごとに合わせた色に変える
季節を選ばないものでも衛生的に数ヶ月~半年を目安に買い替える必要がある
毎日やっても、どれだけ時間とお金と手間をかけても、黒い毛穴と脂ぎった汚い顔はどうにもならない
細い目と不細工な鼻は化粧ではカバーしきれないし、まゆがどうやっても上手く描けなくて不格好。
汗をすぐかくので化粧直しが頻繁。冬でも酷い。夏は地獄。
基本的に化粧が肌に合わないから肌は常にどこかしらがぶつぶつorかさかさざらざら。不眠や大変な仕事でストレスがたまると荒れたところが熱くて痒くて痛くなり辛い。
もちろんなるべく肌にあうものを使ってる。大手のエステで肌検査して負担がないものを探してるから学生時代より肌荒れがだいぶマシになった。とてもお金がかかるけど、しょうがない。
病気で投薬治療を受けているため、脱毛エステに通って手間を省くことも出来ない。
化粧をしないで済む職で、私が一人で生きるためのお金を稼ぐのは難しいし、休日でかける化粧からは逃げられない。
生まれつき睡眠リズムが何やっても整わない体質なので起きて化粧をするのが本当につらい。
背筋を意識して伸ばしていないとすぐ猫背になってしまうのもつらい。頑張って気をつけて整体やジムで指導してもらってもすぐ猫背になってしまってせむしと言われる。
普通に過ごして夜眠って朝起きられて、毛深くなくて週一の毛そりで良くて、化粧で肌があれなくて、普通に過ごして猫背にならない人がめちゃくちゃ羨ましい。妬ましい。妬む自分の心の醜さにも嫌になる。そういう人だって何かしら悩みを抱えているのに。自分だけが不幸だなんて思い上がり甚だしいのに。
派手なメイクをすればもっと落ち着いた色が似合うと笑われ、地味なメイクをすれば化粧とノーメイクの違いがわからない男に「化粧くらいすればいいのに」と言われる。(まあその男はナチュラルメイクしてる美女をさしてノーメイクでも美人は美人だねというトンチキなのでどうしようもないけど。ナチュラルメイクは普通のメイクと同じかそれ以上の手間がかかるのに)
食事に気を付ければマシになるかもしれないけど、健康的な食事を取っていた時も肌や髪の調子は大差なかった。痩せていても太っていても同じ。それなのに美味しいご飯を我慢するのはしんどい。
毎日のスキンケアを頑張っても、化粧を勉強しても、得られるのは「不細工な汚い脂性の化粧が下手な女が清潔感を出す努力もまともに化粧する努力もせずに自堕落に生きている。女として死んでる。でも一応ファンデーション塗る知性は有るみたいだから人間扱いはしてあげる」というご慈悲だけ。
どうせ頑張っても無駄なんだからしなくてもいいのかもと思うけど、これくらいの「最低限の」努力くらいしなければ女としての人権が得られない。努力しないとファンデーションがすぐ崩れて一時間で顔面が無残なことになる。
そうだね。女は簡単に扶養に入れるもんね。勤め向きじゃない主夫希望の男の人はとても大変だと思う。女と言うだけで許される行為も多い。
私は男でなくて良かったんだと思う。
毎日お風呂に入って毎日一時間以下のスキンケアさえすれば女の子扱いしてもらえるような、ちょいぶさでもいいから十人並の女に生まれたかった。
不細工ネタでいじられる女芸人さんを見て、「こんな綺麗な清潔感ある人でも詰られるなんて私なんか皆にどう思われてるんだろう」って日々怯えないで済む女に生まれたかった。
あんなに、あんなにきれいな肌をしてるのに。綺麗な眉をしてるのに。ちっともみっともなくなんかないのに。
もう少しで朝だ。
今日も一日頑張るよ。
(追記、07:29ごろ)
ラインに持ってく、ネット越しに見てる、等コメント下さった方々ありがとうございます。
とても励まされて泣きそうです。
こんなことリアル知り合いに愚痴っても気を遣わせるだけなのでネット越しのお言葉が本当に嬉しいです。
気持ちをわかって下さる方がいるんだと知れてとても心強いです。
タイトルの通りなのだけど、VRやってみて一番に面白いなって思ったのは人間って、次に来るだろうショックに備える機能がかなり充実しているってことだった。
例えばジェットコースターVRを見ると、次に身体が振られるであろう方向に対して、何も考えなくても身体が勝手に衝撃に対して反対方向に身構えようとする。
こんなのはわかりやすい一例だけど、VRの面白さはそれだけじゃない。
例えば雪山にいるVRを見ると、身体が実際に寒さを思い出すようになる。
最初は視覚情報から寒さを感じてるのかなって思ったのだけど、どうも違うっぽい。
なんでかというと、寒さを感じるタイミングが少しだけ早い。
寒さって、風があたった直後に感じるんじゃなくて、その後体温が奪われてから初めて感じるのだけど、寒気は風が当たると同時に全身を駆け巡る。
最初は何だこれって思った。
映像の中で、動物が実際に近づくよりもほんの少し先に、鼻の奥に動物の匂いらしきものがふわっと広がるような感覚になった。
でも実際に映像が近づいたところで匂いはない。だから自然と鼻の奥の匂いも消えていく。
追体験なら匂い残っててもいいんじゃない?っていうのが最初の疑問だった。
それでまあ下品な話になるのだけど、疑問が確信に変わったのはVRAVを見ていたときのこと。
VRでAV見たいっていうのは、隠しもしない下心だしでもロマンだからわかってほしい。
普通のAVではありえないような距離に女優さんが近づいてくる。
そうすると、これまた女優が実際に近くなる手前で、香水やらファンデーションやらの匂いが鼻の奥に蘇ったのがわかった。
次に女優が口元に顔を近づけてくると、今度は口臭が鼻の奥にふんわりと広がる。
そうやって、女優の身体が近づくたびに、その場所にあるかも知れない匂いが鼻の中に広がっては消えてを繰り返した。
VRすごい!面白い!って大興奮してから、その後すごく冷静になってから考えてみた。
これってもしかしたら、次に訪れるべきショックを事前に体内で再現しておくことで、本来のショックを和らげようとしているんじゃないかって。
考えてみると辻褄が合う感がやばいんだよね。
突然予想もしてない臭いを嗅いでしまったときって、結構ショッキングだったりする。
でも、事前にこういう臭いが来そうだな!って感じてるときは、うわーくせー!って思うけど、実際にはそうでもなかったりする。
例えば美味しい美味しい茶碗蒸しでも、冷蔵庫にあってプリンだ!って思い込んで食べると吐き出したくなるような衝撃を受けるじゃない?
あれって、口の中がすでにプリンの味になって、それなのに甘みのない茶碗蒸しが飛び込んでくることによるパニック状態なわけだよね。
人間ってすごい!
視覚情報から次に起こるべきできごとを、事前に少しだけ追体験させておくことで衝撃を常に和らげるように出来てる!
結構すごい発見だと思うのだけど、これってAIに活用できないかな。
ギロチンの話はわからないけど、もしかしたら似たような経験を一度したことがあって、身体がその時の衝撃を覚えていたのかもね。
それはそれでこわい話だけど。
でもきっと、一度でも身体が経験したことであれば、その追体験を視覚情報でさせることは比較的簡単かもね。
このままだとPTSDをただただ悪化させるだけな気がするけど、あとはえらい人が考えてくれそうな気がするよ。
このことを踏まえてVRやってみて。
納得感がすごいはず!
コスメで確認してみた。うちのポーチに入ってる物中心。○項目あり、×なし。
【プチプラブランド】○インテグレート、ソフィーナ、△ちふれ(企業情報)、×キャンメイク、マジョマジョ、コスメデコルテ。
【ジャンル】○BBクリーム、×ティントリップ、マグネットネイル、ジェルファンデーション。
近年のトレンドで風俗流行に近い内容を書かないと説明できないものは書かれていない感じ。
評価の定まっていない内容はサイトポリシーに抵触するので、まあ当たり前か。
盛り髪やガングロは文化として死んでいるためか普通に記事がある。
日本では削除がどうこう以前に、書いてる「若い女性」がそもそもいない印象。そこそこ収入のある中年女性はそれなりにいそう。項目の偏り的に。
嫁が大好きだから嫁と出掛けるのも大好きなんだけど、せっかく可愛い服着て出かけるってのに嫁が化粧するのが嫌だ。
特にファンデーションが嫌だ。あんなもん滅びろ。気合入った化粧する時に産毛剃るのもやめてほしい。産毛も含めて肌だ。
口紅なんて汚いだけじゃん。あと瞼に塗るのもやめた方がいいよ。線引くとか目に良くないし、色塗って何になるの。
でもすっぴんがいいって言っても嫁が嫌がるから我慢する。でもやっぱすっぴんがいい。すっぴんが一番可愛い。
別に厚化粧ってわけじゃない。母親に言わせれば薄いらしい。確かに母親と比べたら薄いけど年齢の差ではとも思う。
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 略してデレステ、ご存知ですか?
オタクのマイフェイバリットアイドルこと担当アイドル2人がデュオで新曲と新規イラストカードを引っさげて登場って事でもう大興奮で有給取ったんですけど、あまりにもあんまりだったの
曲は普通でした。カワイイ物が大好きなキャラと変身ヒロインの好きなキャラなので、よくあるアニメソングになるのかと思っていましたが、所謂音ゲー難曲的なBPM早めの曲でした別に電波曲でもなく、SDVXに入ってそうって感じの曲
歌詞もライブでのコール計算して作ってあるなって思ったし別に違和感はないです、このゲームには突然ユニット名を酒のツマミとともに連呼するネタ曲があるのでよっぽどの事がない限り驚きません(曲はすき)
さておきこのゲームではガチャで当たる最上位レアを引くと固有衣装付きの3Dモデルが入手できて、それを集めてツイッターでマウントを取り好きなキャラを踊らせてニヤニヤしてスクショを撮るってローテがある為、MVの出来が重視されるんですが
最近のデレステはとにかく手抜き手抜きと言われまくってて(過去のMVの方が演出凝ってたりするので)ツイッターのサジェストにすぐ手抜きってワードが頻出するんですけど
今回は背景がハリボテ感あるけど全体的には無難な出来でした。スクショポイントもあるし頑張ってカメラ動かしてるなーって感じ。ただキャラクターが向かい合って2人でハートを作るカットが特定の身長じゃないとキレイなハートにならないんですけど
特定ユニット曲なので別のアイドルだと上手く合わなくてもいいじゃん!って声もありましたけど、MVを売りにしているゲームなのでそういうところをもっと詰めて欲しかったです(サイレント修正待ってます)
リッチ2D?せっかく敵キャラ書き下ろしたんだから登場させればよかったじゃん…もったいない
背景が無
変身ヒロインのバンク特有の謎のキラキラ空間を意識してるんだ!ってわかるけどひどくない?セーラームーンだってもっと複雑な背景してるじゃん…
あと単体棒立ち絵なのが本当に手抜き感を増幅させてる
コミュやゲームトップ画面で見れる2人揃った1枚絵ならまだ許せるけど仮にも今年のシンデレラガール(総選挙1位)獲ったキャラのイベントだよ?もうちょっとどうにかなったと思うんだけど…これまでのデュオ曲みたいに2人とも画面に入った1枚が欲しかったです。特訓前の方がまだまし
https://bit.ly/2mZtLTt (2016/9) → https://bit.ly/2Maotjc (2017/10) → https://bit.ly/2M4UOYE (今回)
どうした???どうした????3回くらい目を疑ったけどこれが現実なのでもう深く考える事はやめた
ま、まあSRカードなんてコレクション要素ですし、このゲームのイベントではなんと登場するキャラ達の書き下ろし全7話のストーリー(イベントコミュ)が読めるんだ!
読めるけど読まない方がいい。自分の好きなアイドルがイベントに登場だァ!!!と張り切って読めば読むほどライターに対してさてはオメーアンチだな?となるから
シナリオチームの検閲はガバガバのガバなので設定間違いはよくあるしアイドルが突然キレるし突然百合営業するしでいろんな意味でキャラの別の顔が見れる
ライターのブームらしいアイドル達をギスギスさせて仲直り!ユウジョウ!展開はコイツら揃いも揃って生理か???命の母飲むか??って思ったりする
そんな基本的にいい思いのないコミュだけどオタクだからやっぱり読むオタクだから推しが供給されたからには読んじゃう…3さいだから過去の教訓とかわからない
でも導入は良かった。プロフィールに実年齢やスリーサイズを誤魔化した1人は永遠の17歳を掲げて、1人はカワイイを追い求めるどう足掻いても昭和生まれの『イロモノ系』アイドルの2人が、若くて可愛くて個性を持った少女達が日々アイドル界に参入する中で、いつまでそれを続ける/続けられるのかと吐露する
そんな2人のライブをプレイヤーの分身たるプロデューサーが提案するが、企画は「自分で考えて」と投げる
このゲームのプロデューサーは本当に何もしないお飾りなので、まあいつものと妥協するしかない(コミュが嫌いな理由はここにもある)
長年の夢である「魔法少女」をテーマにしたいという思いを受け入れこれを大筋に構成を練り始め、互いに案を出し合い一先ず提出するとプロデューサーから「あまり2人らしくない」と言われる
じゃあ2人らしいとは?との問いに「自分で見つけるべき」とまた投げる。なにその現代社会における「ここいい感じに作って〜」からの「もっと○○にしてよ」みたいなクソクライアントか???
基本仕事をしないので中指を付き立てるしかない。なんのためのプロデューサーだ?!これはいけませ〜〜ん!!
そんな漠然とした「もっと自分出してこ☆ミ」に対して自分達の個性を考え始めた2人は「BBA無理すんな、って感じのうわキツ魔法少女になるのか」と発言する
確かにアラサーで所謂ブリッ子キャラだし自虐発言も多々あるが、仮にもアイドルが楽しい、キラキラカワイイアイドルでいたいと思うキャラに言わせるのは心外だった
何より「うわキツ」というのは初出が二次創作のキャラ設定に対し(うわぁ…キツい…)とファンが引く様でこれを公式に引用されるのは本当にムリ
オタク界隈には原作厨という単語があるが、アイドルを神聖化しすぎてオタクの妄想ツイートをシャットアウトし二次創作から自衛し公式からの供給のみを聖典と崇めるオタクにとっては青天の霹靂だった
なんだよオメー知ってるじゃねえかと思っただろうが公式以外は完全にパラレルワールド扱いで薄目で見ているから。しゅがみんの最王手ミーム「BBEMYBABY」に比べたら屁でもねえ
この後観客が再びうわキツだのなんてキツさだ…等発言するからボディブローの様に効いてくるしツーマンライブに来るオタクが自担にうわキツとか言ってんじゃねえよ…マジで…屋上に行こうぜ…
でも魔法少女衣装の新規立ち絵はサンキューとしか言いようがない。エスパーユッコと荒木せんせーと総裁ミズキの新規立ち絵も良かった。そういうのすき!
ストーリー内でのイベント内容はアニメ的魔法少女に自分達のキャラ設定を織り交ぜたNEW魔法少女ヒロインとして所謂ヒーローショーを行う事になったのだが、その劇中のヴィランとして闇落ちした自分が登場する
この闇落ち側が「ババアの癖になかなかやるじゃん」「冷や汗でファンデーションが落ちてる」「キャラ作りに必死で語尾に☆や♪をつけてみっともない」と罵った後に「真の現実とは向き合う強さはないのか」「現実と向き合った私と甘ったるい夢を見て遊ぶ貴方」と発言するんですが、これいる?
オタクジャンルで散々ジェンダーが取り沙汰されてる今に「結婚を逃す」「年甲斐もなくアイドル活動」「フリフリの衣装じゃなく年相応にベージュのババシャツを着ろ」とかまじかよ…そもそも冒頭で「自分達らしさ」って言っておいて型にはめてくるのライターの正気を疑ってしまうんですけど…
あと自分の推しがアイドルをする上で作り上げたキャラを公式にここまで扱き下ろされる必要ある?
この後散々こすってきた美しい理想のアイドル論を語られるんですけど、こちとら大してカタルシスも得られず「公式はこのキャラをそういう風に思ってるんだ…」って思うしかないしそれを見ている観客が「ここまで言うのか…」って言ってるけどオメーが書いてんだろとしか言えねえよ
あとはイベント終了でEDストーリーが配信されるのを待つだけなんですけど大筋は「ライブ盛り上がったね!これからもがんばろうね!」ってシメなので特に盛り上がりもなく、コミュを読む度にデレステのライターが嫌いになってしょうがないです
報酬SRのアイドルコミュは無難だけどイベントコミュの流れで無能 of 無能プロデューサーがアイドルと酒を飲むのとアイドルにシップ貼りつつボディタッチするだけなんでクソプロデューサーだなって感想しかないです
オタクも君みたいになりたかった…今の開発にイベントも書き下ろしも新規SSRも作って欲しくないって思ってしまうんだよ…もうあの恒常SSRでショック受けてんだよ…許してくれ
散々好き放題言って「どうせオメーアンチだろ」って思われたら心外なので言いますけど、モバマスもやってるしデレステの期間限定SSRもフェスSSRも恒常SSRも持ってるしイベントSRも特訓前後で確保していて
今回のイベントも開催後24時間経った現在エリアを全開放して必死にスタラン15の為に走っている悲しいオタクなんで、アイドルの事は本当に大好きだし文句言いつつも遊んでるの本当に惨めだけど、担当Pでもこんなショック受けてるんだなって知ってほしい
実家を出てからの約10年の間、2~3カ月に一度、長いときは半年に一度ほどしか実家には帰ってこなかった。麻子は帰るときは必ず母親の携帯に電話をかけ、「帰るわ」とだけ言って、母親の仕事が終わる時間にクルマで帰ってきた。晩御飯を食べがてら、両親を安心させるために顔を見せに帰ってきていたと江美子は思っている。
見た目はあまり変わった様子はなかったが、帰ってくるたびに地元のスーパーで大量の日用品や食料をカート数台分も買い込み、持たせた。日持ちのしない大量の食料を保存する冷蔵庫はアパートにはないし、いったいどうするのだろうと気になったが、「冷凍にする」としか麻子は説明しなかった。
麻子は自分のアパートへ親がたずねてくるのを嫌がった。そのことが江美子はずっと気になっていた。麻子が最初に借りたアパートを、江美子と(麻子の)祖母といっしょにたずねたとき、近くから電話を入れると、ものすごい剣幕で「来んといて!」と拒まれ、近くの飲食店の駐車場で待ち合わせ、食事をしたこともあった。また、一度だけ事前の連絡なしにアパートをたずねたこともある。そのとき、部屋の電気はついているし、クルマもあるのに居留守を使われていることがわかったため、「いるのに、何で出てこんの!?」と江美子が部屋の外で大声で呼びかけると、ようやくドアが開いたこともある。
麻子はとにかく「B」のオーナー夫妻と両親を会わせることを極端に嫌がり、麻子が実家を出てからの10年間、両親は一度も娘の雇い主に会ったことはない。
「一度、私が『B』に電話をかけたんです。加藤麻子の母親です、と名乗りました。アルバイトらしい若い女の子が出たのですが、(オーナーの)杉本は留守だと言いました。だったら、携帯電話の番号を教えてほしいと言ったら、それはできません! とすごい剣幕で断られました。おそらく杉本も私たちに接触したくなかったのでしょう」
しかし、4~5年前に奇妙な出来事があった。たまたま安く手に入った果物を麻子が江美子の勤務先へ取りにきたことがあった。そのときのメイクがいわゆる「ガングロメイク」で、母親は腰を抜かした。色白の麻子さんがまっ茶色のファンデーションを塗ぬっていた。「あんた、なに? その顔は」と聞くと、「日焼けしとる」とごまかそうとしたという。いま思えば、あれは誰かに殴られてできた痣を隠すためだったのではないか。「I」の店長の証言とも符合する。
皮肉なことに、麻子の両親と杉本夫妻との初対面の場となったのは、麻子の死体遺棄いき事件を裁く刑事法廷だった。杉本夫妻は刑事被告人、両親は被害者遺族という関係だった。杉本夫妻が加藤麻子の死体遺棄容疑で起訴されたの2013年5月12日のことである。しかし、杉本夫妻は警察の取り調べ段階初期から黙秘を続けており、麻子の両親とは目を合わせようとはしなかった。
麻子を呼び出したのは杉本智香子のほうだと、遺族は警察から情報を得ている。深夜零時ぐらいに「I」での仕事を終え、いったん自宅アパートに寄り、食事をしてから別のアルバイト先にむかおうとしていたところを、杉本夫妻が経営を始めたばかりの中川区内のラーメン店に来るように言われ、出向いたようだ。ラーメン店の営業は夜11時半までなので、閉店後の店内で麻子は事件に巻き込まれた可能性が高い。
麻子の両親が娘の身を案じてアパートで腐敗した食べ物を発見したとき、すでに麻子は愛知県知多半島の山間の土中に埋められたあとだったのである。
いったい、それまでに何が麻子の身に起きていたのか。死体遺棄罪でしか起訴されなかった杉本恭教と智香子は、どのように関与をしているのか。法や制度はどのように機能したのか。突然、一人娘の命が消え去ってしまったことに両親はうろたえ、悲憤を抱えて生活を送っている。いったい、どうすれば娘に何が起きていたのかを知ることができるのか。素手で土を掘るような遺族の活動が始まっていく。
(文中敬称略)
(2015年『潮』12月号より転載)
https://web.archive.org/web/20161114111642/http://www.usio-mg.co.jp:80/archives/1662
マスカラをまぶた側から上から撫でる、撫でおろすように塗っている描写があった。
あれをリアルでするとマスカラがまぶたに全て付き、目の上がリアルパンダになる。
どれほどありえないことかというと、マスカラの繊維や液が目に入って失明するくらいありえない塗り方だった。
あとファンデーションを肌につけて「ファッ」ってしてた。
もしかしてあれは韓国から入ってきたクッションファンデなんだろうか。
JKにクッションファンデ。いらん!素肌で勝負しろと言いたいが、多分パウダーファンデなので、冷たくないはず。ただの粉。
化粧崩れちゃうし、先に下地つけてあげてほしい。夏だしUV効果あるものを。
あとあんな風に直線で上から下に塗ったらムラになるので、大変だ。
アイブロウ。あれ、どう見ても先がアイライナーに見える。眉毛に書いてるけど、多分それまつ毛の隙間を埋めるもの。
百歩譲ってアイブロウだとして、そんなグリグリすると両さんになる。きらら×こち亀コラボいらない。
あと唇に塗ってたの。色的にもグロスの先っぽいけど、あんなに柔らかくならないような。チップだと思うんだけど。まるで筆のように動いていた。
リアルなんていらねぇ、と言われるかもしれないけど
もしコミケでこみがのコスプレをする男性が、アニメシーンを真似てしまい
使い方を間違えて悲惨(病院行き)になってしまったら悲しいので
やはり一応ではあるが指摘はさせてほしい。
100点満点中0点の化粧描写だった。
なお上記の問題を解決したあと、唇を「んむっ」っとして、チークをブラシでほんのり入れ、色変更もいらない肌色をトーンアップするだけの薄いアイシャドウをさっと塗ってあげる描写を入れることで、グッと「ここのスタッフわかってんなー」感が増します。
まず服は世の中の女子大生が服を買っている店で買うといい
GU、LOWRYS FARM、INGNI、earth music&ecology、Heather、E hyphen world gallery、PAGEBOYあたりならある程度安くて品質もそんなに問題ないです(出てる糸は自分で切る)
あとみんな通販ダメって言うけど通販はその服がどれくらい売れているのかが分かるしショップスタッフのコーデやルックブックなども参考になる
丈感は「服 丈 身長」とかでググると身長別に色んな丈の服を着た写真を載せてるページが5個ぐらい出てくるのでそれを見てください
違う形で似てる色の服よりは似てる形で違う色の服を買った方がコーデの見た目のバリエーションが広がる
バッグは入学祝いにブランド物を買ってもらうというケースが多いが上記のブランドに売ってる普通のバッグも買っておこう
大きさは最低でもA4クリアファイルが入る23cm×32cm
個人的にはカジュアル過ぎないリュックが荷物多くてもどんな服着てても使えるのでおすすめ
全身の色は3色に収めるとgood
できれば無彩色は1~2色
全身黒とか全身白はやらない方が無難
あとGジャンにGパンもやめるべき
デニムなどの目立つ素材や柄物は全身で1つだけにするべき
注意する色の組み合わせ
・緑と赤(クリスマスになる)
かばんや靴を差し色にするのは難しいのでよく着る服の色と同じものを買った方がいい
白は汚れるので注意
そもそも服がないのでよく着る服の色もないというのもありがちだがこれはパーソナルカラー診断というのを受けると解決する
1万円ぐらい払うと資格を持ってる人が似合う色を診断してくれる
ネットに自己診断できるやつ色々あるけどあれは全く参考にならないので注意
1万も払う気ない人はオレンジの服で顔色良くなるならイエローベース、悪くなるならブルーベースぐらいに思っておくだけでもいい(例外有り)
1万円は高く見えるが一生色選びに困らなくて済むと考えると安い
多分この記事を読む人はメイクも全然分からないと思うのでメイクについても少し書く
後ろの()はとりあえずこれ買えばっていう安いやつ
・フェイスパウダー(キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー)
・アイシャドウ(キャンメイクパーフェクトスタイリストアイズ)
・ビューラー(資生堂アイラッシュカーラー213)
これさえ揃えればなんとかなる
リップは外で塗り直す必要があるので持ち歩くことになるが家出る前に塗ってバッグに入れるのが面倒だったらもう1本買う
余力があったらKATEアイシルエットマーカーを買ってアイラインを引こう
黒髪でも茶色を選ぶと抜け感とか呑気なこと言ってるやつもいるが茶色を選ぶなら本当に黒に近い茶色にするべき
抜け感より違和感がやばくなる
アイシャドウはパーソナルカラーを参考に選ぶといいが分からなければピンクと茶色が混ざったようなやつ(パーフェクトスタイリストアイズだと5,10,11)