はてなキーワード: 4/3とは
本当国連女性機関「フェミニズムが『男性を憎むこと』『女性の伝統的な役割を放棄させる』と誤解されていますが、違います。」
aa_R_waiwai 数で言うなら、「多数派」では無いだろうけど、「声がでかい」&「多数派が、彼らを戒めることをしない」の合わせ技で、こういった人々こそ「フェミニスト」として認識されつつある。
はてな見てると、原理主義的で差別的で過激なブコメに対してもそれなりにスター付くじゃん。
結局「自分では絶対にそのような発言はしないけど、賛意は示す」人がそれなりに居るから目立つんだよな。
発言のリスクを自分は負いたくないけど、単純な二項対立的に男性をこき下ろしてくれる意見が何だかんだ心地良いからスターつけてんでしょ。
渋谷2人
2人目→彼氏待ちで気分良かったので会話。ちょっとしたら離れてくれた。
新宿3人
2人目→ちょっと会話しようかなって思ったけどすぐ離れていった
3人目→彼氏とデートの帰りって言ったら「俺二人目どう?」とか言われて笑っちゃった。バイバイって言ったらバイバイしてくれたので🫰
「(キャラA)は無関係な人間を巻き込んで殺しても平気なことにモヤモヤする」だの「(キャラB)は偏見が強くて、本当は許されないとわかって読まなきゃ」だののコメも、それに対して「(キャラA)は本当は心を痛めてたんじゃないかな」だの「(キャラB)は過去の嫌な思い出が癒えてないから仕方ないんだと思う」だの擁護するコメも、ご立派すぎてヒェ~ってなったわ。
あの漫画の登場人物はだいたい精神が黒ずんでて現代倫理には反してて、それが格好良さなんだよ。
そこで脳内倫理チェッカーがサイレン鳴らすような奴が、なんであんな不道徳殺し合いサツバツ任侠ウエスタンアクション漫画を序盤で切ってないんだろうな。
逆に無理筋擁護する奴も倫理チェッカーがビンビン過敏なんだけど、それがウーウー言いださないよう、読み方を歪めてでも「悪い人じゃない」って思いこもうとしてる。
たまに人情を発揮することはあってもどいつもこいつも悪人だっつの。そして悪人だからいいんだっつうの。
「常識的正義感」にうんざりして物語を楽しんでる俺からすると、あの作風の中盤までついてきてる読者にも結構そういう人間らがいることにげんなりせざるをえない。
まあ気まぐれでコメ欄覗いた俺がアホだったし反省してもう見てないんだけど、二、三回覗いただけで胃もたれしちゃったわ。
否定的感想はダメ!not for meなら黙ってブラバ!みたいな話じゃねーぞ。
それもまた風紀委員だ。
(脳内倫理チェッカーがうるせえなら序盤切りしろって書いたからそう取るやつがいても仕方ないか……)
常識的な正義感がまだ世の中では支配的なんですな~、むしろコンプラ意識でガチガチにしたがる人間が増えてすらいそうですな~、超オモロ作品を書いた作者と出版社への報酬に繋がるんだから倫理系読者も好ましい存在ですが、それはそれとして人間は愚かですな~っつー、どうしようもない現実への嘆きの吐き捨てだよ。
まぁあまりに人気マンガだから仕方ないことで、他のほどほどのマンガは頷けるコメの率がもっと高いんだと思うわ、知らんけど。往年のニコ動でも、人気歌い手動画はイケボにうっとりと崇拝と年齢自己紹介とファン民度誇りと自治とでコメヤバかったけど、他の動画はおもろいコメもあったみたいなもんだろ。
この増田自体はダサい愚痴でしかねえけど、でもイキった偽悪とだけ片づけられるのは傷いたよ。
金原ひとみが「小説というのは、間違っていることを正しい言葉で語る側面があると思うんです。小説というのはある程度、誰からも共感されず、みんなから『死ね』と思われるような人たちのためにあると思っています」と言ってるのだが、漫画もそうだろうよってこと。
会場 | 開演 | ゲスト | Lコード | |
1部 | 13:30 | 14 | 三石、あかほり、菊池志保 | 34410 |
2部 | 16:30 | 19 | 金月、松本 | 34411 |
URLは、あとで調べよう
そしてよせばいいのに「下級生」をはじめる。でもさすがに10時ぐらいに完璧にダウン。昼の2時くらいまで寝る。Nさんのtelで目をさます。
メシを食いに行き、次は「下級生」をNさんがする。
これが終ったとき、2時半。そこから真歩子ちゃんを落としにかかる。もうデートはOKなのでデートを3回ぐらいした頃に、キスまでOK、5回目にやっとホテルへGO!
7/14ぐらいだったかな。その後3回くらいホテルへ行く。鬼畜になって「落とした女は用済みだ!」とかしようと思ったけど、真歩子ちゃんすげーかわいいからもーラブラブですぅ~。
記憶だけを頼りに書いている。嘘があったらゴメンね。
本日は4/3、静岡まつりで保阪尚希さんが大御所に扮して練り歩く?らしい。今頃、ちょうど呉服町通のあたりか?
大御所が何なのかは知らん。多分昔の偉い奴。
この保阪さんだけど、自分の記憶では「家なき子」に初めて登場して以来、
ずーっと何かしらで悪役をやっている。気がする。
自分程度にあまりテレビを観ない人の中では同じ印象なのではなかろうか。
もし、そんな印象をもっている人が多いのだとしたら、それがキャリアに何かしらの影響と与えていたとしたら、
保阪さん本人はどう思ってるのかな。あのドラマにたいしてとか、安達祐実に対してとか、その他もろもろ。
(どうでもいいが、リュウことピュンピュンは可愛かったな)
昨日は大御所ととして鈴木福くんが通り過ぎるところに偶然遭遇したので、
別にそんなに好きでもないし、興味もないが一応スマホで撮れるだけ取ってしまった。
そういえば、福君の前に仮装した田辺市長も通り過ぎたが(目立ちたがりなのかコイツ・・・仕事しろよ)という印象以外無かった。
【プリキュアシリーズ】最も憧れる「歴代プリキュア」ランキングNo.1が決定! 3位は「キュアブラック(美墨なぎさ)」!
出典「Amazon.co.jp」
2022年3月5日から2022年3月11日までの間、ねとらぼ調査隊では「あなたが最も憧れる歴代プリキュアは?」というアンケートを実施していました。
2004年から放送されている「プリキュア」といえば、女の子が変身して戦う人気シリーズです。プリキュアシリーズに登場する、女の子の憧れを詰め込んだかわいくて凜々しいキャラクターたちの中で、誰が支持を集めたのでしょうか?
今回のアンケートでは計1178票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! さっそく結果を見ていきましょう。
(調査期間:2022年03月05日 ~ 03月11日、有効回答数:1178票)
第3位は「キュアブラック(美墨なぎさ)」です。得票数71票、得票率は6%でした。記念すべき第1作目の「ふたりはプリキュア」で登場したプリキュアで、2作品目の「ふたりはプリキュアMaxHeart」でも主役を務めています。
ラクロス部で活躍する中学生でボーイッシュな雰囲気があり、女子生徒から黄色い声援をかけられる人気者。ブラックとピンクのコスチュームをまとってバトルする姿は、文句なしにカッコいいですよね。内面には女の子らしい繊細なところがあり、そのギャップも魅力的です。
第2位は「キュアハート(相田マナ)」でした。得票数72票、得票率は6.1%です。2013年から2014年にかけて放送された「ドキドキ!プリキュア」に登場するキャラクター。学校では生徒会長を務め、周囲の人から頼られています。
やさしい心の持ち主で、困っている人を放っておけない性格。明るく元気で慈愛にあふれた姿は、「こんなふうになりたい」と思わせてくれますよね。かわいさだけでなく身体能力の高さやクラスの人気者で生徒会長もしているという、頼りになるリーダーです。
第1位は「キュアドリーム(夢原のぞみ)」に決定! 得票数99票、得票率は8.4%でした。2007年に放送が始まった「Yes!プリキュア5」と、続編の「Yes!プリキュア5GoGo!」に登場するプリキュア。明るくポジティブで、やや天然ボケの入った素直な性格の中学2年生です。
不器用で部活も長続きしないものの鋼のような意思を持ち、ココの「ふるさとのパルミエ王国を甦らせたい」という夢を叶えるためにプリキュアに変身して敵に立ち向かっていきます。他人のために戦える強さに憧れますよね。
コメント欄には「夢の無いのぞみが夢を名前とするキュアドリームになり、誰よりも心が強く、一人だけ絶望に落ちなかった所に引かれました」という声をいただきました。
1位と2位知らんかったけど人気なのか
先日ニッポン放送が「あの夜を覚えてる」というオンライン演劇を開催した。
ノーミーツというコロナ時代に誰にも会わずに演劇を作るという劇団※が制作したオンラインで楽しむ演劇だ。
※最近はコンセプトを変更して会うことに変わったらしい
これが実によくできてた。
「オンライン演劇ってこんなもんかな」とイメージする体験から大きく飛躍して、
よくぞまぁこれを生放送でやってのけたなというハラハラの連続で、
物語もさることながら、その制作背景も含めて楽しむことができる。
公式の情報だと2日間の公演で1万8000人が体験したと言ってるが、それも納得の内容である。
私は謎解き好きが高じて、オンラインエンタメに手を出し、そこからオンラインエンタメにハマるようになった。
最近のオンラインイベントは、恐らく皆が思うより演出や物語、技術が進化している。劇的に。
コロナ禍当初の「とりあえず、劇場でやってる演劇を1カメで配信してます」みたいな
雑なオンラインイベントからはとんでもなく進歩してると言っていい。
ただ、どうもオンラインエンタメという形式はメジャーになりきれてない。
「どうせオンラインのイベントなんて程度が低いでしょ」という空気感を強く感じるのだ。
実にもったいない。
そこで、今すぐ体験できる、面白いオンラインエンタメをいくつか紹介する。
https://no.meets.ltd/ann55th_anoyoru/index.html
オールナイトニッポンが55周年を迎えるにあたり開催されたイベントで
ラジオ局自体、ニッポン放送がそのまま舞台になって配信されている。
内容は、とある秘密を抱えたラジオパーソナリティーが主役の物語になっており、
私は全然ラジオリスナーではないのでそのあたりは拾えなかった。
たぶんラジオ好きの人だとより楽しめるんだろう)
信じられないぐらいカメラがスイッチし、カメラが動き回り演者が入り乱れる構成になっており
極論、テレビドラマであれば当たり前のシーンでも、生配信という状況を前提にすると
各シーン、各シーンが「すごいすごい!」の連続になる。
公演自体は終わってしまってるんだが、4/3までアーカイブで観れる。
アーカイブで観ても生配信のハラハラ感は十分に伝わると思うので
「これを生配信してたんだ」という目で観て欲しい。
https://realdgame.jp/steinsgateonline/
コロナ前から無茶な企画やとんでもない技術を使ってるノウハウが生きたのか
オンラインだからこそ楽しいと思えるイベントを量産している団体だ。
名作シュタインズ・ゲートを題材にし、
謎解き、オンライン、ループものという設定を非常に生かしている公演である。
2人専用の脱出ゲームという少し変わった形の公演ではあるが、
友人と一緒になってシュタインズ・ゲートの世界に浸りきれる。
若干不具合報告が多いとか、気になるところはあるにはあるが、
https://realdgame.jp/noroi_kagami/
自宅で体験できる謎解きお化け屋敷、という、かなりユニークな公演である。
謎解きイベントではあるが、それよりもホラー演出にかなりウェイトを置いており
正直めっちゃ怖い。これがオンラインで楽しめるとはすごい世界になったものだ。
とある恐ろしい家の中を、実際の演者がカメラを持ってリアルタイムでナビゲートしてくれる。
その演者にZOOMを通じてリモートで体験者が指示を出す、という流れ。
「あっちに行ってくれ」「コレを映してくれ」とこと細かく演者に指示だせるので
体験としてもかなり充実感がある。
今調べたら、これも終わる直前みたいなので、ぜひ終わる前に体験して欲しい。
ホラー系繋がりでもう一つ。
これは謎解きイベントではないが、視聴者みんなでウミガメのスープをしながら
ぶっちゃけ怖さという点では今ひとつだが、体験としてはなかなか新しい。
ウミガメのスープがオンラインと相性がよく、そのウミガメ問題自体がうまくストーリーとかみ合っている。
インターネット老人会としても楽しめた。
https://online-ticket.yoshimoto.co.jp/
よしもとが運営している芸人のライブをオンラインで観れるサービス。
新しいオンラインイベントの形という訳ではないのだが、例外的にオススメしたい。
しかし、わざわざ劇場まで行くのも面倒」と思ってる人は多いんではないだろうか。
劇場へ見に行かなくても気軽につまみ食いで観れるのはある種、革命だと思う。
サービスとしてストレスが少なく、金額も実際のリアル公演より安い場合が多い。
(劇場によってはカメラマンが下手な時があるが、ご愛嬌レベル)
調べてみると会期が終了してるのが多い。
割とアンテナ貼ってるつもりだったが、
調べてみて「こんなイベントあったのか」と逃してるイベントが多いコトがわかった。
2022/04/03更新 *は予約済
4/1 金・24:30 TOKYO MX 処刑少女の生きる道*
4/3 日・23:00 TOKYOMX ブラック★★ロックシューター DAWN FALL* これだめ
4/3 日・24:30 TOKYO MX 乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です*
4/5 火・24:00 テレビ東京 BIRDIE WING -Golf Girls' Story-*
4/6 水・23:30 TOKYOMX 史上最強の大魔王、村人Aに転生する*
4/6 水・25:35 TOKYOMX であいもん*
4/7 木・22:00 TOKYOMX 社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。*
4/7 木・22:30 TOKYOMX ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~*
4/7 木・24:30 TOKYOMX 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中*
4/8 金・22:30 TOKYOMX 恋は世界征服のあとで*
4/9 土・24:00 TOKYOMX くノ一ツバキの胸の内*
4/9 土・26:00 テレビ朝日 可愛いだけじゃない式守さん*
01/15金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
01/22金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版
01/29金 *7.9% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QTV版
02/26金 *8.8% スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
03/05金 *7.6% ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
03/26金 *7.3% バイオハザード
04/02金 14.0% ハウルの動く城
04/09金 *8.8% ゲド戦記
05/28金 *8.2% スタンド・バイ・ミー
06/04金 11.1% ボヘミアン・ラプソディ
07/02金 *9.4% おおかみこどもの雨と雪
07/23金 *2.4% 君の膵臓をたべたい ※五輪開会式の裏
07/30金 *7.7% ワイルド・スピードICE BREAK
08/06金 *4.5% 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE・2人の英雄
08/13金 13.8% もののけ姫
09/03金 *8.6% ジュラシック・パーク
698 :風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 04:54:06 ID:V+U82c+w0
つーかここに書いてる時点で695は認定されるような場違いな場所で
それをさも笑えることと思ってる辺り非常識な腐の世界に片足つっこんでますよ
699 :風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 06:27:25 ID:W+CFxQWgO
698
695は「クラピカが良い」なんていう腐でなくても言うであろうごく普通の発言をしたのに
何のスレで書いたか知らないけど、漫画とかキャラとかを語るスレで書いたなら
私はそういう話だと思って695を読んだけどな。
700 :風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 20:11:39 ID:qS4D34IC0
698
699
いや、まとめサイトでそういう風なの見ただけ~
あれはアルファルファだったと思う
701 :風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 10:58:32 ID:7Qu5HKoF0
690
証明できないことをうまく使って、
「本当に腐女子かどうかは限らない、男かも知れない!」と言い張ろう。
最終的には「お前らだからモテないんだぜ?腐女子がおっぱい見せたら勃起するんだろだぜ?」で逃げ切ろう。
702 :風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 16:22:28 ID:S0tORKdcO
701
とっととしね
703 :風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 18:22:47 ID:zk+xSOVVO
腐女子の言う処世術って、仲良しテクじゃなくて私は悪くないテクだね。
704 :風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 18:26:29 ID:zk+xSOVVO
700
会話の流れによるわ。
B「クラピカが良い」
とか。
705 :風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 18:56:05 ID:Hof/0ox50
706 :風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:23:55 ID:znA2B3uL0
705
そう思って探したんだけど、なかなか見つかんなくてさ~
707 :風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 01:40:28 ID:znA2B3uL0
705
あったー!クラピカとは書いてなかった!
私の思い込みでしたw
アルファルファ(http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51194698.html)
63 マロン名無しさん :2007/12/14(金) 16:02:01 ID:gHCcndIM
指きったりしてハンデを受けることで能力UPは斬新だな
69 マロン名無しさん :2007/12/14(金) 22:40:54 ID:???
63
708 :風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 04:22:17 ID:70ajtTiD0
当たってる…
709 :風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 11:43:44 ID:cVMfayC20
腐女子も肝男タも外出てこないでください
710 :風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 02:55:36 ID:FfKW/GuE0
随分前に見た記事だったしさ~
冨樫つながりって事で許してよ
711 :風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 11:17:19 ID:PgfYG50u0
713 :風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 18:09:44 ID:wSIPCzFDO
腐女子に過剰反応するのは腐女子だけ!だからつっかかってくるおまえも腐女子だろ!
みたいな決めつけは違うと思うし、じゃあつっかからせるような発言はするなと言いたい
714 :風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 18:48:33 ID:xoFcvg3M0
注意されても反発したり無視して延々続ける腐ってなんなの
頭逝っちゃってんの?
715 :風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 06:35:46 ID:dFF22f9x0
ネットに対してはしゃぎすぎの傾向は腐女子全般にあるとオモ717 :風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:22:02 ID:U2Td3zaf0
800 : スミレ(東海):2009/05/08(金) 05:37:34.07 ID:3wMGCjWW
実際レイプされた被害者がこのような作品の存在知ったらどうだ?
表現の自由だなんだのやりすぎだし創作に人権はなくてもこれなら
802 : ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/05/08(金) 05:39:11.69 ID:dQsEe9O3
800
そんなこと言ったら、強盗に入られた家族の心情を考えてルパンも放送できない
804 : トキワヒメハギミツバアケビ(山形県):2009/05/08(金) 05:39:32.25 ID:0UHiQyCR
800
おまえは殺人の被害にあった遺族に配慮してこの世から殺人をネタに扱った創作物を
一掃する運動でも始めるといいよ
718 :風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 10:56:12 ID:8kClFPR30
719 :風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 11:22:54 ID:pnEx00HOO
結論:この板以外書き込むな
720 :風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 11:27:36 ID:C/21njBQO
腐女子の彼女がいるが~、妹が腐女子だが~等の書き込みがどれだけバレバレで痛いかわかってほしい
721 :風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 17:40:58 ID:9IuXArr4O
1
腐ったレスをしない
完
722 :風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 17:54:24 ID:XQH6ixV90
265
7 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:44:25 ID:43boHdOj0
下手になりきるとむしろバレるし、相手にとっても不快なんだよね。
8 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:47:32 ID:biO+cRbe0
そこの空気さえ読めればバレないと思うがね
9 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:51:00 ID:TE4LBE0B0
たまに検索してすぐに書いちゃって撃沈している仲間を見かける
10 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 05:17:01 ID:TcqfJmUw0
言い方変えてもそこんとこが同じならアウトだって
最初期に連続してFAとも言うべきことが書き込まれているのに、
723 :風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 15:49:28 ID:2ElAUzC50
まだやってたのか
724 :風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 13:31:03 ID:qgswXT2U0
ケーブルで首吊るとか、妙に古い2ちゃんネタをいまだに使うのも腐女子の特徴
なんでなんだか
725 :風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 14:59:42 ID:eO1UmZKAO
そうそう
726 :風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 21:36:57 ID:f139Nj3IO
727 :風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:49 ID:yovb0KFi0
728 :風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 09:42:42 ID:CZxGOrXV0
801ものって、腐女子以外から見ればどれも同じにしか見えないスーパーマンネリな
もんだから、本来的に変化を好まない傾向の女が集まってるのかね
てか、女ってそもそも、昼メロとかイケメン恋愛ドラマとか内容も展開も意外性が無く
変化の乏しいものをなぜか好むよね
729 :風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 19:30:53 ID:oXCTfqjR0
要するに好きなキャラが絡んでりゃなんでもいいんだろ
730 :風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 01:59:41 ID:lbAZ6gaRO
そういや痛い言動の多い腐女子の日記とか見ると、そいつがハマってる漫画で超展開があっても感想とか書かない奴が多いな
731 :風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 04:07:21 ID:WsYLu89O0
もう(キャラ名)は(別キャラ名)と○○しちゃえばいいと思うよ!みたいのが多すぎて気持ち悪すぎるよな
732 :風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 10:40:29 ID:CPG2rPiF0
自分的にアニメキャラのカプがキモ過ぎる理由はキャラレイプだからだと気が付いた
実際のキャラ設定無視しまくって喜んでる腐がキモイのはそのせいかと
733 :風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 12:51:40 ID:XJOasFif0
もし腐臭をかぎ取られたら、別な板でさわごう。
お仲間が男言葉で援護してくれるはず。
そしてその板の人は味方になってくれるよ!
597 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/05/14(木) 23:25:47 ID:583illw7
行き過ぎた腐女子叩き
只のネタや普通の雑談でも、レスの中に男の名前が二人分以上出てると
すぐに腐だ!腐だ!出ていけ氏ね!ぐらい過敏な奴が時々いて困る
どんなにまったり流れてる時でも、止めてでもかみつく
でも腐を憎むあまり何でもかんでも腐に繋げすぎてる奴がいる
しかもそういう奴に限って自分たちはどこででもエロ動画やAVの話を始めたりするからありえねー
ただの同族嫌悪に堕ちてどうするんだろう
大体、ほとんどのやつは結局何かをオカズにしてるんだから、他人のオカズが気に入らないなんて理由でそこまで憎んでも仕方ないと思うんだけど
600 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/05/15(金) 00:59:36 ID:G2i8gZ0o
597
腐叩きは別に良いとしても
本スレで画像交換しまくるキモヲタには一切何の注意もしないし。
603 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/05/15(金) 02:40:56 ID:sRnmOD32
597
そういった反応をしてる時点で自分も腐のような見方になっちゃってるん
601
元特撮オタだが、特板もすげーぞ。まあ、2ちゃん含めネット上くらいし
744 :風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 17:31:54 ID:4EIK24EZ0
いまあちこち叩かれてる腐女子は、どっちかと言うと中年以上の腐女子の
むしろ年齢若そうな腐女子のほうがまだ分別あるような気がする。
人世リタイアしてヒマらしくて、あまりに話のズレたレスを一日に70件以上(w)
どっか頭のたががはずれたような中年腐女子をここ二三年よく見かける。
745 :風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 10:53:50 ID:hSzRGJ/00
とにかく、自分のいる層以外に矛先を向ける
746 :風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 14:02:36 ID:iVWR9vf+0
「私じゃない!私は全然悪くない!悪いのは全部他の人!」
足りない頭でバレバレな話を捏造してまで自分だけは常に正当化したいんだよね
そこが他板でウザがられてる一つの要因なのに748 :風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 10:58:44 ID:JucZ4y0M0
悪いのはチュプ
悪いのは中高生
悪いのはネカマ
悪いのは腐を装った嫌腐
悪くないのは私だけ
749 :風と木の名無しさん:2009/06/08(月) 21:11:07 ID:k76U3Pm90
つまり世の中全部が敵なわけだw
750 :風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 01:17:18 ID:997theYm0
20%くらい欲しい情報のヒントが出る。
しつこくレスをつけずに間を置いてまた関連したキーワードで誘う。
751 :風と木の名無しさん:2009/06/25(木) 16:24:28 ID:87KaUI0b0
752 :風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 08:44:36 ID:xlyl4jUz0
いい加減もう限界なんだけど
ここの仲良しテクとやらを伝授してやってくれよ
753 :風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 10:59:14 ID:yJLHryk5O
752
こんな所に同胞がいたとはな
新シャアの腐は異常すぎる
妄想ばかりでネタになっておらず、あげくに板内で腐女子同士いがみ合いを始めるし
○○腐が~とか、罪のなすり合いがうざい
754 :風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 12:35:48 ID:VBuEFyoI0
他板に行くな。ここにすっこんでろ。
って言われても文句言われないよな。
755 :風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 12:36:18 ID:VBuEFyoI0
言われないんじゃなかった。言えない、だ。
756 :風と木の名無しさん:2009/07/03(金) 20:31:30 ID:AIV0QPdi0
757 :風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 11:14:12 ID:Iam/ZD9x0
・都合の悪い事は全部アンチのせいにする
758 :風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 15:11:24 ID:17G3vpMDO
752
躾なんて誰もやってないし、そもそもそんなの出来るわけがない。
759 :風と木の名無しさん:2009/07/04(土) 19:34:24 ID:Mb2kmvyG0
・仕方ないと言って諦める
762 :風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 09:45:17 ID:RJWq3K5T0
ほとんど腐女子がいない場合→気にするほどではない状態。様子見推奨。
やや腐女子が目立つ場合→ここで下手に注意喚起すると無駄な争いを誘発する。各自スルーで対応すべし。
腐女子の暴走で板が荒廃してきた・・・→放っておくしか手はないと思いますが。
763 :風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 09:50:52 ID:GPg71UUiO
764 :風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 20:27:05 ID:Wgp/8MYe0
様子見とかスルーとか放っておくとか
言ってること全部同じ
765 :風と木の名無しさん:2009/07/05(日) 21:45:44 ID:qY93Rz/X0
過剰反応して普通の人を腐女子認定しては本末転倒。ここはグっと我慢。
766 :風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 02:55:08 ID:iHgM4DN9O
過剰反応?
全年齢板にホモカプ総合スレとかふざけた物建ててる連中を嫌がって過剰反応?
767 :風と木の名無しさん:2009/07/06(月) 23:21:05 ID:s2IhEjYt0
まあ腐男子かもしれないし
768 :風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 14:24:52 ID:mXlb8Xg10
ネット上の「腐男子」の9割9分は腐女子のなりきり架空生物だろ
たとえ存在したとして、どんだけ数の少ないものに全責任をなすり付けるつもり?
結局腐女子は「悪いのはアタシ以外」「アタシは絶対悪くない」なんだな
誰だって嫌うわそんな女
769 :風と木の名無しさん:2009/07/07(火) 17:19:28 ID:kYEyeO64O
768
本当にいくつスレに不快なことを書き込み、乗っ取ったら気が済むんだか
何回もこれやられて限界
腐コメを書き込みたかったら801板で、一般の板では自重したコメを
これが最善じゃないの?
777 :風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 06:52:19 ID:H65bCAOq0
腐女子が仲良くしたら何か困ることでもあるのかな
この人たちは
778 :風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 09:09:30 ID:RuCfIG9RO
仲良くできてから言えよ
他に迷惑かけすぎ
だからこうなってるんだよ
779 :風と木の名無しさん:2009/07/13(月) 13:15:55 ID:9cfqfAtx0
ゴキブリ「文句ばっか言ってないで俺と仲良く共存できる方法でも考えたら?」
ゴキブリ「俺が仲良くしたら何か困る事でもあるのかな」
…とでも書けば今の俺の気持ちがわかるだろうか
長くなるのでごめんね
4/4
会社の受付に飾ってあった切り花
なぜか花瓶が消えて、濡れた花だけ横たわっているところを発見される
代理の花瓶がないので、女子トイレの洗面台1つに水を張って浸す応急処置
4/5
「花瓶はどこに行ったんだ?」の騒ぎの中
107: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)02:55:41 ID:0UZ
4/6
私と課長でA子を呼び出し、
「花瓶がなくなったんだけど、知らない?」と聞くと
A子「返さなきゃだめってことですか?」
課長「あたりまえです」
A子「ネットオークションで売ってて入札入ってるので困るんですけど」
A子「・・わかりました」
A子「私ゴディバ好きなんですよ」
A子「半分以上食べちゃったんですけど・・」
A子「・・・仕方ないですね」
4/7
そんな指示は出してないのに反省アピールでトイレ掃除をしてるのかと思い
・・・はぁ?
「それもビルの備品なので持ち帰ることはできません!」と叱って課長に報告
再度会議室に呼び出して叱るも、
A子「全部にウォシュレットついてるので、1つくらいなくなっても大丈夫だと思います」
とにかくだめと叱ってデスクに戻らせた
付箋・ボールペン・蛍光ペン・消しゴム・ホチキスの芯・クリップ・メモ帳
A子がいないと思ったら
私「何してるの?」
私「業務に必要な量はあなたのデスクの引き出しに入社前に揃えておいたけど?」
A子「あ、だから家用です」
私「自宅に持って帰る分を調達してるの?」
A子「そうなんです、この会社気前いいですよね」
→課長に報告
とりあえず、持って帰っちゃだめと伝えて
A子の出身大学に報告するらしい
これって手癖が悪いってレベル通り越して
モデルナワクチン、6月末までの供給6割減 減少分は9月末までに
https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/150000c
はたして、河野太郎は嘘をついていたのだろうか?
2021年以降の記者会見要旨を対象に「モデルナ」と「職域」に言及しているところを中心に抜粋する。
とりあえず取り急ぎコピペしただけなので、後で内容精査して削るとかコメント追加するとかするかもしれない。
https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210122kaiken.html
まず、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカの3社との契約ができましたので、ファイザー社が約1億4,400万回、モデルナ社が5,000万回、アストラゼネカ社が1億2,000万回分のワクチンを契約いたしましたので、国民に必要な数量の確保を見込むことができております。
https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210216kaiken2.html
(問)先行接種や高齢者が終わった後の一般の方の接種ですけれども、先ほどもおっしゃったように、令和3年前半までに国民に必要な数量を確保ということですが、希望する方全員が接種し終わる時期というのをいつ頃と今、見込んでいらっしゃるのか、また目標などがあれば教えてください。
(答)現時点では、まだ定かではありません。ワクチンの供給スケジュール、それから、アストラゼネカ、モデルナのワクチンの承認のスケジュールというのもあると思いますので、まだ現時点でなかなかそこまで先を見通すことはしておりません。
https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210423kaiken.html
https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210427kaiken.html
(問)大規模接種会場について関連で伺います。大臣は昨晩のテレビ朝日の番組でも言及されていましたけれども、今後はモデルナ社製のワクチンが承認されれば、ファイザー社製との混乱を避けるために自治体の接種会場ではなくて、国が開設する大規模接種会場で使われる見通しだということをおっしゃいましたけれども、大規模接種会場、東京・大阪で開設される予定のこの会場で、モデルナのワクチンを使う見通しであるというのは間違いないんでしょうか。
(答)それまでに承認されるワクチンがあれば、それを使っていきたいと思っております。自治体がファイザー社を打って、2回目はそれに準じて恐らく予約を取ることになると思います。その時に、大規模接種会場で1回目を打った方が2回目は自治体でということになると、恐らく自治体の接種計画が、やや混乱する可能性もあるのかなと心配をしています。モデルナにしろ、アストラゼネカにしろ、(接種の間隔が)ファイザーの3週間と比べてこっちは4週間ですので、混在させるわけにもいきません。承認されればファイザールートとは別なルートとして大規模接種会場を使っていきたいと思っております。
https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210430aiken.html
そうでなくて新たな医療従事者をそこへ確保できるということならば、これは都道府県にも積極的に大規模接種をやっていただきたいと思っております。その場合には、モデルナのワクチンを供給することとしたいと思っております。
日付(曜) | A | 7日平均 | B | 出典 |
---|---|---|---|---|
2021/06/30(水) | 714 | 508.5 | 700人超は5月26日以来 | bit.ly/361b3kT |
2021/06/29(火) | 476 | 494.9 | 10日連続で前週を上回る | bit.ly/3hiRwSr |
2021/06/28(月) | 317 | 489 | 9日連続で前週同曜日上回る | bit.ly/3qI3YQ1 |
2021/06/27(日) | 386 | 477.5 | 8日連続で前週の同じ曜日上回る | bit.ly/3AgIwWC |
2021/06/26(土) | 534 | 476 | 4日連続前週より100人以上増 | bit.ly/2SvSd2e |
2021/06/25(金) | 562 | 455.2 | 3日連続で前週より100人以上増加 | bit.ly/3xUDRaG |
2021/06/24(木) | 570 | 439.6 | 前週の同曜日上回る | bit.ly/3wXHXie |
2021/06/23(水) | 619 | 422.8 | 4日連続で前週同曜日上回る | bit.ly/2UMrEqo |
2021/06/22(火) | 435 | 405.9 | 5人死亡 3日連続前週同曜日↑ | bit.ly/3h0Jfnb |
2021/06/21(月) | 236 | 391.9 | 2日連続で前週上回る | bit.ly/3qA4RtB |
2021/06/20(日) | 376 | 388 | 1人死亡 | bit.ly/2SxAKXi |
2021/06/19(土) | 388 | 377.8 | 4人死亡 | bit.ly/3henVcL |
2021/06/18(金) | 453 | 389 | 7日間平均が前週上回る | bit.ly/3jdRiP0 |
2021/06/17(木) | 452 | 386.5 | 前週の同じ曜日2日連続上回る | bit.ly/3y0bmIW |
2021/06/16(水) | 501 | 384.6 | 前週の同じ曜日を上回る | bit.ly/3A0XHTv |
2021/06/15(火) | 337 | 375.9 | 前週より32人減少 | bit.ly/3x0jsB4 |
2021/06/14(月) | 209 | 380.5 | 先週月曜日より26人減少 | bit.ly/369GOsl |
2021/06/13(日) | 304 | 384.2 | 前週の日曜日より47人少なく | bit.ly/3wZRrtx |
2021/06/12(土) | 467 | 390.9 | 8人死亡 30日ぶり前週上回る | bit.ly/3wZswGn |
2021/06/11(金) | 435 | 386.5 | 前週下回るのは29日連続 | bit.ly/3y0KF6N |
2021/06/10(木) | 439 | 391.8 | 6人死亡 7日間平均4月以来400人下回る | bit.ly/2UH2f1k |
2021/06/09(水) | 440 | 401.6 | 前週下回るのは27日連続 | bit.ly/3hcEuWf |
2021/06/08(火) | 369 | 408.3 | 26日連続で前週下回る | bit.ly/3A3cMEc |
2021/06/07(月) | 235 | 422.9 | 25日連続前週同じ曜日下回る | bit.ly/3xAhRBT |
2021/06/06(日) | 351 | 426.5 | 24日連続前週同じ曜日下回る | bit.ly/35Acd6S |
2021/06/05(土) | 436 | 440.3 | 23日連続前週下回る | bit.ly/3gPYFsW |
2021/06/04(金) | 472 | 455 | 前週下回るのは22日連続 | bit.ly/35FJjSE |
2021/06/03(木) | 508 | 475.3 | 21日連続前週下回る | bit.ly/3cX0qn7 |
2021/06/02(水) | 487 | 500.5 | 20日連続で前週を下回る | bit.ly/3vJ7rhO |
2021/06/01(火) | 471 | 537 | 前週下回るのは19日連続 | bit.ly/3qfeJZQ |
2021/05/31(月) | 260 | 547.2 | 先月5日以来300人下回る | bit.ly/3qfebDg |
2021/05/30(日) | 448 | 558.6 | 17日連続で前週下回る | bit.ly/35DaPjL |
2021/05/29(土) | 539 | 571 | 前週の土曜日より63人減 | bit.ly/3xwIaZF |
2021/05/28(金) | 614 | 580 | 6人死亡 | bit.ly/3qa2M7r |
2021/05/27(木) | 684 | 585 | 前週の木曜日より159人減 | bit.ly/3iPofkF |
2021/05/26(水) | 743 | 607.8 | 13日連続で前週下回る | bit.ly/3zAeooG |
2021/05/25(火) | 542 | 611 | 前週の火曜日より190人減 | bit.ly/3zDAgzG |
2021/05/24(月) | 340 | 638.2 | 300人台は4月12日以来 | bit.ly/3xyB5rv |
2021/05/23(日) | 535 | 649.5 | 前週の日曜日より7人減 | bit.ly/35zmsbu |
2021/05/22(土) | 602 | 650.5 | 9日連続 前週同じ曜日下回る | bit.ly/2SEQCr8 |
2021/05/21(金) | 649 | 674.8 | 8日連続で前週下回る | bit.ly/3gF7Hub |
2021/05/20(木) | 843 | 704 | 13人死亡 7日連続前週下回る | bit.ly/2RJpvdQ |
2021/05/19(水) | 766 | 727.9 | 15人死亡 | bit.ly/3vcQYST |
2021/05/18(火) | 732 | 756.9 | 11人死亡 | bit.ly/357CMA9 |
2021/05/17(月) | 419 | 784.5 | 7人死亡 | bit.ly/3wedSL6 |
2021/05/16(日) | 542 | 806.5 | なし | bit.ly/2RKqB9b |
2021/05/15(土) | 772 | 876.5 | 11人死亡 | bit.ly/2U0cBJr |
2021/05/14(金) | 854 | 926.3 | 重症者84人 | bit.ly/35kKUNT |
2021/05/13(木) | 1010 | 933.9 | 1000人超は9日以来 | bit.ly/3v5ntCB |
2021/05/12(水) | 969 | 874 | 重症患者86人 | bit.ly/356AIZ3 |
2021/05/11(火) | 925 | 824.3 | 1週間前の火曜日から316人増 | bit.ly/3pBU5mg |
2021/05/10(月) | 573 | 779.2 | 前週月曜日より135人減 | bit.ly/3ggnZrU |
2021/05/09(日) | 1032 | 798.5 | 1000人超は2日連続 | bit.ly/3w7UWNY |
2021/05/08(土) | 1121 | 776.6 | 今の緊急事態宣言下で最多 | bit.ly/3cvH889 |
2021/05/07(金) | 907 | 766.5 | 900人超は5月1日以来 | bit.ly/3iq7MmI |
2021/05/06(木) | 591 | 736.6 | 重症患者は70人超に | bit.ly/3zdJq5B |
2021/05/05(水) | 621 | 798.9 | 7日間平均は前週比105% | bit.ly/3gcS3Vi |
2021/05/04(火) | 609 | 842.3 | 7日間平均で前週上回る | bit.ly/2S7QWOU |
2021/05/03(月) | 708 | 873.6 | 先週月曜日から283人増 | bit.ly/3gbmRWE |
2021/05/02(日) | 879 | 833.2 | 3回目の緊急事態宣言発出中 | bit.ly/2Sf94pV |
2021/05/01(土) | 1050 | 798.3 | 土曜の1000人超は1月23日以来 | bit.ly/3v7bDbb |
2021/04/30(金) | 698 | 773.5 | 7日間平均は増加続く | bit.ly/2RgUyO0 |
2021/04/29(木) | 1027 | 782.2 | 1000人超は1月28日以来 | bit.ly/2SNhOng |
2021/04/28(水) | 925 | 758.5 | 900人超は1月28日以来 | bit.ly/2SR76Mw |
2021/04/27(火) | 828 | 746.8 | 火曜で800人超は1月26日以来 | bit.ly/3g6vbqi |
2021/04/26(月) | 425 | 730 | 26日連続前週上回る | bit.ly/3uJqDvA |
2021/04/25(日) | 635 | 727.2 | 日曜日に600人超は1月31日以来 | bit.ly/2S3ytmn |
2021/04/24(土) | 876 | 714 | 2回目の緊急事態宣言後最多 | bit.ly/34EdKIv |
2021/04/23(金) | 759 | 697.3 | 1週間前の金曜日から92人増 | bit.ly/33Fplqi |
2021/04/22(木) | 861 | 684.2 | 2回目の宣言解除以降で最多 | bit.ly/3y3dJLT |
2021/04/21(水) | 843 | 665.3 | 2回目の宣言解除後最多 | bit.ly/3ybIjD8 |
2021/04/20(火) | 711 | 629.3 | 前週火曜より約200人増 | bit.ly/3hn9p4b |
2021/04/19(月) | 405 | 600.6 | 月曜の400人超は1月25日以来 | bit.ly/2SHOxtT |
2021/04/18(日) | 543 | 586.5 | 500人超は6日連続 | bit.ly/3y5RbtH |
2021/04/17(土) | 759 | 569 | 2回目の宣言解除後最多に | bit.ly/3w7nEOH |
2021/04/16(金) | 667 | 542 | 宣言解除後2番目の多さ | bit.ly/3eFro3Q |
2021/04/15(木) | 729 | 523.5 | 700人超は2月4日以来 | bit.ly/3tG4Xjj |
2021/04/14(水) | 591 | 497.2 | 2回目の宣言解除後では最多 | bit.ly/3w0d5Ne |
2021/04/13(火) | 510 | 492 | 先週火曜日と比べ111人増加 | bit.ly/3to9CqI |
2021/04/12(月) | 306 | 476.2 | 1週間前から57人増 | bit.ly/3dZ4xPg |
2021/04/11(日) | 421 | 468 | 1週間前から66人増 | bit.ly/32fojR9 |
2021/04/10(土) | 570 | 458.6 | 2回目の宣言解除後最多 | bit.ly/3wQ151V |
2021/04/09(金) | 537 | 440.9 | 500人超は3日連続 | bit.ly/3taGEL2 |
2021/04/08(木) | 545 | 427 | 2日連続500人超 | bit.ly/3uS8ax8 |
2021/04/07(水) | 555 | 417 | 2回目の宣言解除以降で最多 | bit.ly/3mMpp02 |
2021/04/06(火) | 399 | 396.9 | 6日連続で前週同じ曜日上回る | bit.ly/3tmkeq6 |
2021/04/05(月) | 249 | 391.9 | 前週月曜日より15人増加 | bit.ly/3eQei2w |
2021/04/04(日) | 355 | 389.8 | なし | bit.ly/3b6ZawS |
2021/04/03(土) | 446 | 383.8 | なし | bit.ly/2SwmUnG |
2021/04/02(金) | 440 | 381.5 | 400人超は3日連続 | bit.ly/3b7MBRT |
2021/04/01(木) | 475 | 372.3 | 緊急事態宣言解除以降最多 | bit.ly/2RvyDCx |
2021/03/31(水) | 414 | 360.8 | 7日間平均は増加 | bit.ly/3vKlzb1 |
2021/03/30(火) | 364 | 361.6 | 1週間前と比べ27人増 | bit.ly/2RpLbv4 |
2021/03/29(月) | 234 | 357.8 | 月曜日の200人超は今月初 | bit.ly/3usOvnY |
2021/03/28(日) | 313 | 351 | 前週の日曜日と比べ57人増 | bit.ly/3h2KxhJ |
2021/03/27(土) | 430 | 342.9 | なし | bit.ly/3n9VQWm |
2021/03/26(金) | 376 | 330.3 | 7日連続で前週同じ曜日上回る | bit.ly/2QJdLqU |
2021/03/25(木) | 394 | 319.9 | 前週の木曜日と比べ71人増 | bit.ly/3e7awl8 |
2021/03/24(水) | 420 | 309.8 | 3月で最多 | bit.ly/3tvj8IG |
2021/03/23(火) | 337 | 308.2 | 7日間平均は前週比増 | bit.ly/3n0jcxU |
2021/03/22(月) | 187 | 302.9 | 7日間平均は前週比増加 | bit.ly/3edfEEd |
2021/03/21(日) | 256 | 301.2 | 7日間平均 9日連続増加 | bit.ly/3ds6aG7 |
2021/03/20(土) | 342 | 298.8 | 7日間平均は8日連続で増加 | bit.ly/3gkje2g |
2021/03/19(金) | 303 | 297 | 7日間平均は前週より増加 | bit.ly/3uZH2MV |
2021/03/18(木) | 323 | 297.2 | 7日間平均は前週より増加 | bit.ly/3ttcBhV |
2021/03/17(水) | 409 | 298.9 | 400人超は先月18日以来 | bit.ly/3e9UdnC |
2021/03/16(火) | 300 | 289 | 8日連続 前週の同じ曜日上回る | bit.ly/32ldIEm |
2021/03/15(月) | 175 | 287.6 | 7日間平均は前週比で増加 | bit.ly/3tsrAsp |
2021/03/14(日) | 239 | 279.2 | なし | bit.ly/2RF6Kb3 |
2021/03/13(土) | 330 | 278.9 | なし | bit.ly/2Q4xkdu |
2021/03/12(金) | 304 | 273.6 | 7日間平均は横ばい | bit.ly/3x6AFcD |
2021/03/11(木) | 335 | 273.2 | 7日間平均は3日連続で増 | bit.ly/3tkI5GX |
2021/03/10(水) | 340 | 265.2 | 7日間平均は前週の95.4% | bit.ly/32fPQlp |
2021/03/09(火) | 290 | 261.8 | 7日間平均は下げ止まり | bit.ly/3uQV0Az |
2021/03/08(月) | 116 | 253.5 | 100人台は先週月曜日以来 | bit.ly/3mPULTq |
2021/03/07(日) | 237 | 254.2 | 7日間平均は前週の91%余に | bit.ly/3acUswY |
2021/03/06(土) | 293 | 267.3 | なし | bit.ly/2Q3ap21 |
2021/03/05(金) | 301 | 273.6 | 7日間平均で前週上回る | bit.ly/3gb4McI |
2021/03/04(木) | 279 | 269.2 | 重症患者1人減り51人 | bit.ly/3uQVk2d |
2021/03/03(水) | 316 | 277.9 | 先週の水曜日と比べ103人増 | bit.ly/3uOsX4Q |
2021/03/02(火) | 232 | 263.2 | なし | bit.ly/3uG73Ax |
2021/03/01(月) | 121 | 269.3 | 7日間平均は前週の8割余 | bit.ly/3r826zb |
2021/02/28(日) | 329 | 277.5 | 6人死亡 22日連続500人下回る | bit.ly/3sBZ7PR |
2021/02/27(土) | 337 | 269.3 | 21日連続500人下回る | bit.ly/3sCs2Dn |
2021/02/26(金) | 270 | 267.9 | 500人下回るのは20日連続 | bit.ly/3kzFhSC |
2021/02/25(木) | 340 | 279.8 | 19日連続で500人下回る | bit.ly/3047R4U |
2021/02/24(水) | 213 | 294.8 | 300人下回るのは4日連続 | bit.ly/3dX4jtG |
2021/02/23(火) | 275 | 318.3 | 3日連続で300人下回る | bit.ly/3uHXRMX |
2021/02/22(月) | 178 | 329 | 200人下回るのは去年11月以来 | bit.ly/2MyHpgM |
2021/02/21(日) | 272 | 341.6 | 15日連続で500人下回る | bit.ly/37U4Vw3 |
2021/02/20(土) | 327 | 355.8 | 14日連続で500人下回る | bit.ly/3077whT |
2021/02/19(金) | 353 | 361.8 | 500人下回るのは13日連続 | bit.ly/3dVNhMo |
2021/02/18(木) | 445 | 355.2 | 12日連続で500人を下回る | bit.ly/3bSXNRQ |
2021/02/17(水) | 378 | 353.6 | 11日連続で500人以下に | bit.ly/3aoK59Z |
2021/02/16(火) | 350 | 369.8 | 500人下回るのは10日連続 | bit.ly/3sdSnHZ |
2021/02/15(月) | 266 | 378.6 | 9日連続500人下回る | bit.ly/3ptyYkc |
2021/02/14(日) | 371 | 380 | なし | bit.ly/3rVwz3m |
2021/02/13(土) | 369 | 388.3 | なし | bit.ly/3u7AT1C |
2021/02/12(金) | 307 | 426.9 | 6日連続500人下回る | bit.ly/2Zbfiak |
2021/02/11(木) | 434 | 465.5 | 5日連続で500人下回る | bit.ly/2MRy4B4 |
2021/02/10(水) | 491 | 508.3 | 500人下回るのは4日連続 | bit.ly/3d5kG75 |
2021/02/09(火) | 412 | 534.8 | 3日連続500人下回る | bit.ly/3jJy2qY |
2021/02/08(月) | 276 | 555.3 | 300人下回るのは去年12月7日以来 | bit.ly/2LK7R6T |
2021/02/07(日) | 429 | 572 | 10日連続で1000人下回る | bit.ly/37omjsX |
2021/02/06(土) | 639 | 601.2 | 9日連続1000人下回る | bit.ly/377lfcG |
2021/02/05(金) | 577 | 619.8 | 1000人下回るのは8日連続 | bit.ly/3qapefY |
2021/02/04(木) | 734 | 661.3 | 7日連続で1000人下回る | bit.ly/3jHkRXm |
2021/02/03(水) | 676 | 708.5 | 1000人下回るのは6日連続 | bit.ly/3adnEV1 |
2021/02/02(火) | 556 | 750.9 | 5日連続で1000人を下回る | bit.ly/2MXcWJz |
2021/02/01(月) | 393 | 818 | 12月21日以来400人下回る | bit.ly/3d00DH4 |
2021/01/31(日) | 633 | 850.2 | 3日連続 1000人下回る | bit.ly/3ozVJmb |
2021/01/30(土) | 769 | 900.6 | 重症は141人 | bit.ly/3rdpdb5 |
2021/01/29(金) | 868 | 943.6 | 重症患者は147人と3人減 | bit.ly/3rmhecb |
2021/01/28(木) | 1064 | 987.5 | 1000人超は26日以来 | bit.ly/3t2FzVM |
2021/01/27(水) | 973 | 1045.6 | 重症患者159人に増加 | bit.ly/39rFnrD |
2021/01/26(火) | 1026 | 1088.6 | 再び1000人超に | bit.ly/2Nzu3ku |
2021/01/25(月) | 618 | 1119.2 | 先月28日以来700人下回る | bit.ly/3chNSqV |
2021/01/24(日) | 986 | 1202.9 | 1000人下回るのは今月12日以来 | bit.ly/36iPm0o |
2021/01/23(土) | 1070 | 1289.5 | 1000人超は11日連続 | bit.ly/3t4EmgD |
2021/01/22(金) | 1175 | 1395 | 1000人超は10日連続 | bit.ly/3chaJCY |
2021/01/21(木) | 1471 | 1513 | 都内計9万人超える | bit.ly/36jY923 |
2021/01/20(水) | 1274 | 1517.5 | 重症患者は最多の160人 | bit.ly/39pejZR |
2021/01/19(火) | 1240 | 1540.2 | 火曜日としては2番目の多さ | bit.ly/2MxvWh2 |
2021/01/18(月) | 1204 | 1501.6 | 月曜日で2番目の多さ | bit.ly/35PPaW9 |
2021/01/17(日) | 1592 | 1503.8 | 日曜としては最多 | bit.ly/3bITf2d |
2021/01/16(土) | 1809 | 1489.8 | 土曜としては2番目 | bit.ly/38RljhP |
2021/01/15(金) | 2001 | 1555.3 | 2000人超は今月9日以来 | bit.ly/3nEYMJq |
2021/01/14(木) | 1502 | 1611.2 | 2日連続の1000人超 | bit.ly/2KdtpYF |
2021/01/13(水) | 1433 | 1746.2 | 水曜日で2番目の多さ | bit.ly/39vDWqG |
2021/01/12(火) | 970 | 1768.8 | 火曜日では2番目に多くなる | bit.ly/35B91rQ |
2021/01/11(月) | 1219 | 1812.8 | 月曜日としては最多 | bit.ly/2MVNJPf |
2021/01/10(日) | 1494 | 1764.9 | 日曜初の1000人超 | bit.ly/39hN7uI |
2021/01/09(土) | 2268 | 1668 | 3日連続で2000人超え | bit.ly/2LFAqSC |
2021/01/08(金) | 2392 | 1460.3 | 2日連続2000人超 重症者129人 | bit.ly/376BuGU |
2021/01/07(木) | 2447 | 1230.5 | 2日連続で過去最多更新 | bit.ly/3scyBxf |
2021/01/06(水) | 1591 | 1071.9 | 過去最多に | bit.ly/3i5JV9w |
2021/01/05(火) | 1278 | 979.5 | 重症は過去最多 | bit.ly/38EqtOh |
2021/01/04(月) | 884 | 919.2 | 重症患者108人で最多 | bit.ly/2MWMYpg |
2021/01/03(日) | 816 | 861.6 | 日曜で最多 重症患者101人に | bit.ly/3shDnJE |
2021/01/02(土) | 814 | 846.2 | 土曜日では過去2番目の多さ | bit.ly/38B9qMO |
2021/01/01(金) | 783 | 865.5 | 金曜日で2番目の多さ | bit.ly/38CWExv |
3/中ごろ
AとSEX、ゴムなし外だし。Aと初めてのSEXだったが、妊娠。
この週ほかにB、その次の週CとSEX。排卵日とゴムなしでやったのはAだけだったため父親はAとのちほど断定。
4/3(土)
生理予定日。来ず。
4/8日(木)
AとSEX。
4/9日(金)
4/10日(土)
食事をしていないと気分が悪い。
このころはトマトなどすっぱいもの、スパイスカレー、トムヤムクンなどばかり食べていた。
またカップめんなどのジャンクフード。なんとなく子供は男であるという感覚を持つ。
荷物を少しでも減らす為弁当箱を持つことをあきらめる。(カップめんは軽い)
あまりに体調が悪く会社を1日休む。ひどい生理痛のようなものが続く。
4/16日(金)
つわりがほんのすこし良くなる。
4/24(土)
朝8:00中絶手術。
生まれてはじめての全身麻酔。このまま眠りながら死ねたらいいのにと思う。
4/24(土)
朝8:40
術後と麻酔で体調が悪いにもかかわらず、いままでとは全く違う身体の軽さ(つわり、動機のなさ)で、
4/25(日)
2週間程度少量の出血がつづく。体温いまだ下がらず。
・好きでもない人の子供だったが、子供がお腹にいて嬉しいと感じた。
・妊娠中、カマキリや魚と自分(人間)はおなじ生き物であると理解した(スピリチュアル)(中絶後、わからなくなる)
・中絶間際、Aに対しての怒りや憎しみのような気持ちが沸き起こり
何故なのかわからず不思議なきもち。中絶した瞬間から無くなる。
UAEとクウェートが5月10日、バングラデシュ、スリランカ、パキスタン、ネパールからの入国を12日より制限する措置を発表。
サウジアラビア(4月下旬)に続き、湾岸主要国での入国制限が強化された。
アジア諸国では、タイ、マレーシア、シンガポールは先週、すでに上記国からの入国制限済み。
日本人の視点からすれば、これらの国の制限は、主要航空会社のハブ空港であることから本邦帰国へ向けたトランジットができなくなってきたことを意味する。主要空路ではカタールがまだ残っているが時間の問題だろう。
先週、外務省はインドからの邦人の帰国を呼びかけたが、いよいよ他の南アジア諸国からの邦人帰国が困難になってきた。
例えばバングラデシュからは、カタールとスリランカが両方とも入国制限したらアウトだ。陸路はインド側は閉鎖。ミャンマー側は残されているものの。。。
なお、インド株については、すでに韓国(4/19)、日本(4/22)、香港(4/30)、マレーシア(5/2)、シンガポール(5/3)で確認されている。
さらに今週10日から12日にかけ、アジア各国から続々とインド株の報告が上がった。
タイ、スリランカ、インドネシア、フィリピン、カンボジアの5か国をネット記事で確認することができた。
特に気になるのは、インドネシア。ラマダン明けのイード祭、人の流動を押さえられるかが鍵だ。
中国の援助対象国のアジア・アフリカでは、チャーター機で入国する大量の中国人労働者のコントロールも見過ごせない課題だ。
湾岸諸国、南アジア、東南アジア諸国が相次いで入国制限を取るなか、ここにきて、
いまだにインド、パキスタン、ネパールの3か国に6日間の隔離を義務付けるのみ。
こうした状況下、本日12日、インド株が日本国内で70件確認されたとのこと。
インドの変異ウイルス 国内で70件確認 水際対策万全に 厚労相 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
件数的には、上記アジア諸国の報道では、多くとも10件(例えばインドネシア)だったので、日本、ぶっちぎり独走状態なんですが。。
政府の分科会の尾身会長は、インドなどからの入国者を国が確保する宿泊施設にとどめる期間について「理想的には、14日間にしたほうがいいと思うが、施設を用意できないとか、住民の協力が必ずしも得られないなどということで6日間と決めていただいた。今後も入国してくる人を少なくすることが求められる」と述べました。
諦め、はや! 何それ?ひょっとしてわざといれてるの?
正直、一刻の猶予もなく、昨年武漢からヨーロッパへ感染が拡大したときと同じ緊張感を思って水際対策をしてもらいたい。
あのときを思い出せ。武漢へチャーター機まで送ったじゃないか。
全体で73か国・地域へ上陸拒否を行った2020年4月初旬を思い出せ。あのときの熱意はどうした。あの頃、覚えいるかな、防護服来て飛行機に乗ったものだ。
五輪延期を決定するまではグダグダしていたくせに、突然、掌を返したように鎖国に走ったじゃないか。
西は湾岸諸国、東はアジアの香港まで、広く出稼ぎ経済圏を往来している人の流動をとめる動きが加速する中、少なくともこれらの諸国からの日本への到達自体が困難になっている状況。
そのような状況が続けば、オリンピックは無理だし、無理してやってはいけないイベントだ。もし仮に、東京オリンピック開催を念頭において(忖度して)、水際対策をわざと緩めにしているのだとすれば許しがたいことだ。
ここ数日、新規感染者数の記録を塗り替える急増。4月下旬以降、市中感染は580件。
現時点で、アジア諸国のどの国も第二のインドになりかねない状況。
ため池は落ちたら助からない、そういう気持ちでの早めの判断が望まれる。
緊張感、気持ち、そういう言葉は嫌いだが、政府がそれで動いてくれるなら、そういう言い方でお願いさせてもらう。
*先ほど入った速報で、日本に入国する前14日以内に、インド、パキスタン、ネパールの3か国に滞在歴のある外国人は、定住者や日本人の配偶者など在留資格を持つ人であっても、14日午前0時から当分の間、特段の事情がないかぎり、入国を拒否する方向で最終調整、とのこと。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013026731000.html
在留資格を持つ人も対象ということでかなり踏み込んだもので一歩前進だが、日本人のビジネス往来もやめさせたほうがいいし、インド株確認された国をもっと広く網を張ったほうが良い。昨年2月、トランプが中国からの入国拒否を決め、意気揚々と成果を自慢した直後、ニューヨークで感染爆発そしてロックダウン。それは規制していなかったヨーロッパから持ち込まれたものだったという教訓も思い出してもらいたい。
ここ10日ほどの増減では、バングラデシュの感染減少が鈍化しているのがわかる。
増減率グラフから脳内近似曲線で単純に外挿すると来週には増加に転じてしまう。
不吉な予感しかない。
*なお、この記事はバングラデシュの感染状況をウォッチする記事の3回目です
前回https://anond.hatelabo.jp/20210504165055
おりしも昨日、インド株関連が懸念される2つのニュースがあったばかり。
ひとつは、バングラデシュでついにインド株が確認されたというニュース。
https://time.com/6047019/india-coronavirus-bangladesh/
5月8日(土)、バングラデシュ保健当局は、インドで確認されたコロナウイルスの変異株が初めてバングラデシュで検出されたと発表した。詳細は明らかにされていない。この数週間、バングラデシュで解析されたサンプルでは、南アフリカの亜種が主流だったが、これらの変異株は、より容易に拡散し、第一世代のワクチンは変異株に対してあまり効果がないのではないかと懸念されている。
一刻も早いワクチン接種が急がれるが、当のワクチン供給国のインドが供給を停止する事態に陥ったままだ。
日本帰国者のなかにバングラデシュで行動歴のある陽性者が見つかった、というニュース
https://this.kiji.is/764055688978251776
バングラデシュから日本にたどり着く経路は相当限られてきているので、どの経路で入国してきたかは定かではない。
陸路でインドかな。。いずれにしても、出国前にPCR検査を受けることが義務付けられていることから、
PCR検査から漏れた感染者だった可能性もあるが、現地空港や機内、トランジット先、成田ゲートの
上記のインド株確認のニュースと合わせると、3行しかない短いニュースのなかに、恐ろしい未来が見えてくる。
蟻の一決というアレだ。
バングラデシュでは、ラマダン(断食)の終わりを祝うイード(ラマダン明けのお祝い)を迎え、帰省する人々でごった返している。
https://www.afpbb.com/articles/-/3345815
この写真は、ガンジス川で沐浴するインドの光景と同様、おぞましいものだ。
町中の様子は写真はないか?と思ってツイッターを検索すると、こんな感じ。
https://twitter.com/taslimanasreen/status/1391048425060257792
ちなみにバングラデシュは、ロックダウンを16日まで延長、依然、警戒を続けている。
4月初めには7千人を超えた新規感染者数もここ数日は2千人をきっている。当局もイードを警戒しているからこそロックダウンの延長を決定しているのだろう。
いずれにしても、ラマダンとロックダウンへの疲れ、イードへの期待、
これらが人々の緩みにつながっているのは間違いない。
日本政府は、インドに加え、隣国のパキスタン、ネパールの3か国からの水際対策を強化。
見出しをみた瞬間、ユルい!緩すぎる!と叫んだ人も多いに違いない。
水際対策の問題点はここ(APPLE文体の増田)がわかりやすい
私の結論からいうと、水際対策対象リストも問題。確認できた感染者の情報をもとに実施するのでは遅すぎる。
情報が不確かであっても、地域全体の状況から、ありうる未来を予測して予防的に行うべきだ。
今の水際対策のままだと、インドばかりみていて、両サイドがら空き状態。
特に見落とされていると思うのが、まさに私が注目しているバングラデシュ。
感染爆発が収束しているようにみえるがゆえに上記3か国のリストから漏れているが、社会経済のつながりは
ネパールと同様、相当高い。
それはスリランカだ。
https://ourworldindata.org/covid-cases
で分析された実効再生産数はここ数日およそ1.6。1.25あたりを推移するインドよりも高い。
新規感染者の増加率もインドより急こう配。百万人当たりの新規感染者平均値は日本の倍以上、先日水際対策を強化したペルー並の値。
こうした周辺国とインドの感染の連鎖を考えるうえで重要な視点は、出稼ぎ経済だ。
労働力の国際移動をもうちょっと分析する必要があるのではないか。
スリランカは西は中東湾岸諸国、東は韓国に至るまで、出稼ぎ労働者の送り出し国。
日本との関連でいえば、攘夷派で名高い入管当局が収容していたスリランカ女性を死亡させた事件。
海外に出稼ぎ労働者を送り出す一方で、スリランカは外国人労働者を受け入れてもいる。
特に南インドとの歴史的なつながりも深く、多くのヒンドゥーが出稼ぎにスリランカに来ているという実態がある。
ところで前回の記事で、バングラデシュの感染がそれほど爆発的になっていない背景を、社会階層の分断が少ないことも一因なのでは、と分析というか想像してみた。分断というのは階層や人種によって死亡率に大きな差があるアメリカが典型的な事例。つまり黒人やラティーノは医療へすぐにアクセスできないことが多く、また感染リスクの高い職種に就くことが多いなどのことを指している。バングラデシュでは、ことに感染症対策については、例えば結核にしてもNGOが機能していて、地域住民へのリーチアウトがしっかりとできている国なのだ。ドヤ顔するとすぐ感染が急上昇、という法則があるのであまり言いたくないが。
結論からいって、社会階層の分断政策をウルトラ強力に推進している、政治的に危うい状況がみえてくる。
ラージャパクサ大統領の選挙勝利(2019年)がひとつの大きな転換点だった。ラージャパクサ兄弟という視点でいえば返り咲きだ。
同大統領就任後、中国との関係強化を露骨に進めているスリランカ。
中国はやったぜとばかりにオセロをひっくり返すかのように、他ドナーを蹴散らし、次々に融資を強化、権益を強めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2707Y0X20C21A4000000/
日本の援助をはじめ、各国ドナーは後退を余儀なくされているのは知っていたが、
内政的にもイスラム抑圧を進めるなど危うい面が表面化してきた模様だ。
社会階層の分断によって、ある種のエスニックコミュニティや社会階層へのリーチアウトができず、実質アンタッチャブルになることで感染がコントロールできない、という分析はブラジルのスラムでの感染爆発で経験したことだ。
これは想像だが、スリランカの感染爆発が、もし仮に南インドからの出稼ぎ労働者(ヒンドゥー)で、今なお、社会的少数者として不利益を被っているヒンドゥーの感染症対策が放置されている、あるいは見過ごされている、とするならば、スリランカの今後の状況はとても厳しいものになるのではないかと思う。
新規感染者の増加率はここ数日、若干低下してきた様子なのが安心材料ではあるが。。
2週間くらい経った5月下旬、スリランカ、バングラデシュも水際対策を強化、というニュースをみないように、先手先手の対応を祈っている。
バングラデシュ、スリランカ、パキスタン、ネパールからの入国を12日より制限する措置を発表。
湾岸諸国で主要空路ではカタールがまだ残っているが時間の問題だろう。
タイ、マレーシア、シンガポールも先週、すでに上記国からの入国制限済み。
なお、インド株については、すでに韓国(4/19)、日本(4/22)、香港(4/30)、マレーシア(5/2)、シンガポール(5/3)で確認されている。
さらに今週10日から12日にかけ、アジア各国から続々とインド株の報告が上がった。
タイ、スリランカ、インドネシア、フィリピン、カンボジアの5か国をネット記事で確認することができた。
清涼飲料水のお手本のような味でマジパフォーマンス低い。5月は継続無いです
4/12 リアルゴールド缶190ml これは味が濃くてうまい。スタンプ目当て
4/13 再)リアルゴールド缶190ml 同上
4/14 紅茶花伝贅沢しぼりピーチティーPET410ml 味薄い。うまさを感じる濃度に至らず
4/15 ジョージアカフェラテPET500ml 薄いオブ薄い。これでカフェラテとか冗談じゃない
4/16 紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml スッキリ(皮肉)
4/17 欠席。23:57に気づいて家を飛び出し走るも間に合わず
4/18 コカ・コーラPET500ml うまい。薄い気もするけどコーラはこんなもんかなと
4/19 再)ジョージアカフェラテPET500ml 量が多い味付きの水としては悪くない
4/20 リアルゴールドウルトラチャージレモンPET490ml しっかり美味しい。最寄りの自販機のバリエーションが乏しいので遠征した
4/21 再)紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml 味付きの水は飲み飽きた
4/22 ジョージアカフェオレニューテイスト缶250g スッキリしてて美味しい
4/23 ファンタプレミアムオレンジPET380ML 薄くて柑橘類特有のエグみがなくて飲みやすい。遠征
4/24 再)紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml なんだかんだ言って美味しくないわけじゃない
4/25 再)紅茶花伝ロイヤルミルクティーボトル缶270ml 消去法であることは否めない
4/26 病欠 凄まじい高熱との戦い
4/27 再)コカ・コーラPET500ml アクエリアスは風邪のときに良くないと聞いてコーラをチョイス
4/29 ★未飲 綾鷹カフェ抹茶ラテPET280ml 味のある飲み物に疲れたので飲めてない
4/30 ★未飲 ジョージアLATTE NISTA Cafe LattePET280ml 同上
ちなみにこの時期は上記の飲み物意外はずっと麦茶を飲んでました。
麦茶最高!