「ミニコンポ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミニコンポとは

2023-10-08

anond:20231008115729

やっぱり当時からは聴いてなかった人か

レコード盤って以外と脆くてな、例えば再生している音響機器の近くで飛んだり跳ねたりしただけで物理的に飛び上がった針先が盤面に着地する際に傷を刻んでしまう、そうなるとそこはもう二度と再生できない(針先が接触できないかトレースしない)

そんな程度にデリケート再生方式なんで、ゴミホコリが乗ってても撥ね飛ばすなんてことはなくて、パチッとかの雑音がするのよ、だからそれが嫌なひとは盤を腫れ物レベル大事に扱ったし、丁寧にホコリゴミを取ってから再生してた

あとはLPレコード前世代の盤の材質が違うSPレコードっていうのもあって、これは単に保存してるだけでも割れる!という非常に脆いメディアで、それの扱いからの伝統もあっただろうし

うそからミニコンポの、CD登場直前から直後の時代になると、やっぱり取り扱いが面倒なのでレコードは買ってすぐの盤面がキレイなうちにカセットテープダビング(とは言わなかったが)して、普段使いラジカセウォークマン聴く、というのも流行った、もちろんカセットテープでも同じタイトル販売してたけど、メディアの材質自体テープよりもレコード盤のほうが劣化しづらいので、なんとなくテープのほうが販売ソフトとしては音質や格も下のイメージだった、CD?アレの当初のハードソフト価格がどんだけバカ高かったか説明してもわかんねーだろーなー…

とにかく、セコセコ丁寧にクリーニングする理由は十分にあった、という話やで(ちな実際の効果は当時の市販品と知識ではほぼ意味無かったです)

2023-03-23

anond:20230323110513

永久的に持つとか

えっ!?誰がそんなウソを。

最初から樹脂が劣化するから20年位のもんだぞと聞いてたが。

それよりミニコンポCDプレーヤー劣化が早くて、

CDプレーヤーピックアップって、2、3年位しか持たない。

ミニコンポ2台有ったけどどちらも直ぐにCDを聴けなくなった。

MDも同じように聴けなくなった。

その点車のCDMDプレーヤー耐久性が凄い。

15年経ってもCDMD聴く事が出来た。

その車は今はもう無い。

2023-02-04

[]2023年1月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
21742022年特に感動した・気に入った フリーソフトwww.gigafree.org
1979山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券投資情報メディアmedia.rakuten-sec.net
1763大阪の味 たこ焼き お好み焼き 焼きそば レシピ 作り方www.eonet.ne.jp
1084Twitterサードパーティアプリ禁止することを正式に発表taisy0.com
1008ネット音楽オタクが選んだ2022年ベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
804住宅会社選別チェックリストmatsuosekkei.com
768問い合わせ率が3年間で半分になったthirayu.net
743ゲームネットスマホ発達障害的な児童を増やすとする文科省調査報告書への学会声明文 – 日本行動嗜癖依存症学会jssba.org
7282023年1月24日 Netflix舞妓さんちのまかないさん」についてwww.kore-eda.com
7153万円で買えるPanasonicミニコンポSC-PMX90はPCテレビの高音質化ができてオーディオ入門に最適 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
684東京都若年被害女性支援事業について 当該事業受託者の会計報告に不正がある として、当該報告について監査を求める 住民監査請求監査結果www.kansa.metro.tokyo.lg.jp
680電池不要TOTOエコリモコンを分解してみたmazu-bunkai.com
656Vol.9 大手はなぜ樹脂サッシを使わないのか? - 子育て世代の家設計www.kosodate-sekkei.co.jp
631ChatGPTでの英文校正というチート:使い方・注意点まとめ - Riklogriklog.com
609東京で車は必要ないと思っていたけれど、心の底から買ってよかった。エンジニアお父さんが車購入を決めた理由 #くるまも - くるまも|三井住友海上www.ms-ins.com
599ソフトウェアアーキテクトに必要システム設計知識を学んだ17冊 - yoshikipom Tech Blogtech-yoshikipom.hatenablog.com
553ネット音楽オタクが選んだ2022年ベストアルバム150→101 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
542私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2023年版) - Fox on Securityfoxsecurity.hatenablog.com
535統計検定準1級に合格した話 - i5882353iの日記i5882353i.hatenablog.com
520エンジニア転職リアルrealengineer.link
513GYAO!サービス終了のお知らせ - Zホールディングス株式会社www.z-holdings.co.jp
481高橋幸宏 音楽歴史ele-kingwww.ele-king.net
461小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)www.bokuboku12.net
430理由はいいから腕を磨け | ベイジの日報baigie.me
412愛くるしい骨 - 遊木哉吉 / 漫画大賞候補作 愛くるしい骨 | ゼノン編集部comic-zenon.com
4112022マンベスト10永井乳歯,中野でいち,竹田純,南田冬,yaca,水田まる,一ノへ,くそごり,川勝きりん,両棲類,シャルトリューズ山田,ねぎしそ,ななめの,ジュンスズキ,小野未練,佐藤タキタロウ,人間が大好き,okadada,ふぢのやまい,井戸畑机,投擲装置,華沢寛治,@maritissue,しゃりあ,ほしがた,41号_西瓜士,げそにんちゃん,藤井夏子,関野葵,八月のペンギン) - exust’s blogexust.hatenablog.com
404櫻井孝宏に関するご報告intention-k.com
401心理的安全性の育て方 - Innovator Japan Engineers’ Blogtech.innovator.jp.net
400Awesome Dev Tool Tips 🔥dev.to
394破壊されたアニソン生態系と、アニソン業界現在地を書き記す - アニソンブログ ア・ラ・カルトanison-alacarte.hatenablog.com

2021-10-19

ふと思ったら

家にCDプレイヤーがないことに気がついた。

コレクション結構あるけれど

純粋CDを聞く道具がない。

パソコンHDDプレイヤーのどちらかしかない。

ソフトがあってもすぐに取り込んでしまっていたし

最近アップルミュージックを使っているし。

ミニコンポCDラジカセCDウォークマン

あれだけ普通にあったのに。

CDプレイヤー

つの間になくなっちゃったんだろう。

2019-06-04

売れたらいいなと思ってたミニコンポを出しちゃった。

ちょっともったいなかったなー。

2018-06-25

中途半端に壊れた家電

チューナー部分は壊れてるけど外部入力は生きていてモニタとしてなら使えるテレビ

CDプレーヤーは壊れてるけどラジオスピーカーとしてなら使えるミニコンポ

完全に電源が入らなくなれば迷わず捨てるのに、こうすればまだ使えるなーって壊れ方だと捨てられなくて困る。

2016-04-30

99年製のミニコンポ

17年前に買ったヤツ

victorのSMXS7WMDかいうので3CD+WMDという機能

CD再生してないしましてやMDなんて最後に使ったのいつだよってレベルだけど

先月くらいまでブラウン管テレビ置いてたくらい部屋の電化製品が時を止めてたか

17年前のミニコンポあんまり違和感ない

パソコンも1年位使ってなかったけど久しぶりに使い出して

そういえば音声でなかったわ、というのも思い出して

それでこの年季の入ったミニコンポからパソコンの音声出力してたんだわーというのもついでに思い出して

更にリモコンあったじゃん!となったけど

電池変えたら普通に使えてびっくりした

最低限のシンプル機能扇風機とか30年経っても全然壊れなくてすげーなーとは思ってたけど

3CD+WMDミニコンポってまあまあ複雑なのに17年経っても動くのえらいよね

2011-05-29

デジタルオーディオプレイヤーの世代も分けてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20110527203744

HTMLとかデジカメとかMacとか、いろいろ改変できそうなネタだけど、すでに成熟期に入っているデジタルオーディオプレイヤー(DAP)を同じように分けてみたい。

プレDAP世代(〜2000年)

最初期の録音可能デジタルオーディオDATだが、当時民生用としてはややオーバースペックだったためもっぱらプロユースだった。DATなんか趣味で持っていたような人は、たぶん今は逆にアナログレコードピュアAU趣味なんじゃないだろうか。ヱヴァシンジ君が父親の形見(生きてるけど)として使ってたあれ。その後MDが発表され、ようやく一般家庭にデジタルポータブルオーディオが普及する。ただこれらはあくまで「オーディオ機器メディアに録音する」物であって、現代的なDAPとは違った。

現代的なDAPが発売されたのは1998年から。この当時はまフラッシュメモリが高価で64MBとかが当たり前だった。この時代はソニー以外の国産メーカーは殆ど無く、iRiveriAUDIOMpioなどの韓国勢が主流だった。

この時期のDAPは、PCにつないで使うということで、家電量販店オーディオコーナーではなPC周辺機器のコーナーで売られていた。ちょうどWindows98PCマルチメディア化してったころ。ただMP3プレイヤーはまだまだマニアックなシロモノだった。この時期にMP3プレイヤーを使っていた人は、結構なギークはないだろうか。

黎明期(2001年2004年)

その後ポータブルオーディオシェアを大きく塗り替えるiPodが発売される。他のメーカープレイヤーのために変換転送ソフト付属させたのに対して、iPodはまiTunesが先にありそこからiPodを開発した。あと、HDD採用PC内のプレイリストを全部持ち歩けるようにしたのも画期的だった、

またアメリカでは2003年(日本では2005年)からiTunes Storeサービス開始、他のサービスが苦戦する中でiPodの人気を背景に成功をおさめる。

このころ国産メーカーはどうだったかというと、2001年PanasonicSDオーディオを発売したり、ケンウッドWMA対応CDプレイヤーを発売していたが、いまいちぱっとせず、Apple VS 韓国勢という情況だった。特にウォークマン」のソニーATRAC3メモリースティックなどの独自規格にこだわったことや(SonicStageがものすごく使いにくかった)、日本家電メーカーレコード会社の関係から著作権がらみで消極的だったこともあり、海外勢に大きく水を開けられることとなる。

特にソニーのこの時期の迷走ぶりがひどく、Hi-MDとかVaio Pocketとかその後黒歴史化するシロモノを次々と出し、Appleシェアを奪われていった。DAPに限らずDVDレコーダー薄型テレビなどでも同じように迷走していた。その後のソニーの凋落ってじつはここから始まっていたんじゃないだろうか。

この時期に発売されたiPod miniは小型化と低価格化により爆発的に売れ、世界的に品薄の状態が長く続いた。はじめてのDAPiPod miniという人も結構いるのではないだろうか。

発展期(2004年2007年)

シェアを奪われようやく危機感を覚えたソニーが、MP3AACWMAなどマルチコーデック対応プレイヤーを発売。家電メーカーしい発想でHDD搭載のミニコンポを発売。これで「パソコンがなくてもDAPが使える」環境となる。

ソニー以外の国産勢は巻き返しを図るべく音質や付加機能を全面だす。東芝ワンセグ付きのプレイヤーケンウッドデジタルアンプ付き、PanasonicDIGAとの連携など。あと、日本メーカー品の多くはダイレクトエンコード対応で、PCなしで音楽を取り込めるという触れ込み(ただ決して使い勝手は良くない)。この辺はスマートフォンPCと一緒で、よくも悪くも日本家電メーカー的な商品開発。

一方のAppleiPod動画対応に。これはiTunesストアで映画テレビ番組を配信・販売することを前提としたものだった。ただ日本ではこの時期はようやくiTunes Storeサービス開始したばかりの頃で、動画を購入することは出来なかった。Apple以外のメーカーも、このころからオーディオプレイヤーからマルチメディアプレイヤーへの移行が始まる。更に低価格で簡素な機能のiPod shuffle、ミドルエンドのiPod nanoが発売される。iPod shuffleとnanoにより低価格化・小型化が進みより一般ユーザー向けに浸透する。

この時期はヘッドホンスピーカーFMトランスミッター動画変換ソフトなど、サードパーティアクセサリが拡充した時期だった。特にイヤホン/ヘッドホンなんか中価格・高価格帯が売れるようになった。ノイズキャンセリングヘッドホンとかDock接続スピーカーが出たのもこの時期。

全盛期 / 成熟期(2007年〜)

DAPデジタルデバイス化がより進む。iPod touchマルチメディアプレイヤー機能に加え、ネットブラウズメールYoutube視聴、さらにApp Storeによりゲームビジネスアプリなどを入れられる。iPod touchiPhone替わりに購入した人も結構いた。

成熟期/衰退期?(2011年〜)

iPod shuffle 3GiPod nano 6Gの滑りっぷりや見ると、「音楽プレイヤーとしてのiPod」の進化は今後大きくは見られないと思う。iPod classicもここ最近はあまり大きく変化してないし。国産メーカー東芝PanasonicVictor事実上の撤退状態。今後はスマートフォンタブレット電子書籍端末と競合がたくさんでるので、単なる音楽プレイヤーという市場は衰退するかも。

2008-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20081125174727

筆まめipodP2P増田だけど、「一般人」っていうのは、一種PC家電化しちゃってる人だと思う。

ワープロ印刷屋に年賀はがき注文していた層->筆XXがあればOK派(画像処理なんてしない。イラスト本を買ってくるか、デジカメオンリー

ミニコンポウォークマン->MAC+ipod

レンタルCD->P2P

これからは

テレビ+デッキ->PC地デジ

もどんどん増えるよね。

だから、一般人の買うPCはオールインワンと仮定した場合WORDEXCELという、「一般的に入ってて誰でも使える」ソフトを、「使っているか(必須か)」というと、必ずしもそうじゃないと思うんだ。

キーボード苦手なまま毎日PC使っていける人だっているわけだし。

余談だけど、PC家電化=日陰なタブレットPCに脚光が集まって、安価になんないかって期待はある。

2008-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20080325154804

いいから黙って前にいって、リズムに合わせて軽く頭を揺らしてみるんだ。

CDで愉しむ音楽と、ライブで叩き込まれるビートはそもそも違う。

音の調和を愉しむかリズムを愉しむかの違い。

ライブではリズムを肌で感じなよ。

スピーカーの前にいってごらんよ。空気が振動してるのがわかるはずだよ。

いい音だけを聴きたいならCDだけでいい。

でもミニコンポの音をどれだけ大きくしても自宅はライブ会場にはなったりしないんだぜ。

2007-06-26

CDラジカセとか

いわゆるミニコンポ現役な人ってどれくらいいるのかなぁ

2007-03-11

オンキヨー音源にしました

anond:20070311190456

こんにちは。アンプとスピーカーを買った増田です。

パソコンを譲ってもらった友人に、何がいいって聞いたら、オンキヨーSE-200PCIにしろと言ったので、ヨドバシで買ってきました。アンプとスピーカーポイントが12000円分ぐらいあったので、残り5000円ちょいで買えました。

asin:B000KQGM4C

このパソコンは、その友人が組み立てたそうなので、取り付けてって頼んだら、自分でやれと言われちゃいました。それで、説明書を見ながら取り付けました。

スピーカーコードは、店員に聞いて1メートル当たり300円ぐらいのを買いました。716MK2と書いてあります。

で、音は少なくとも私には十二分に良いです。

リビングにある10年前のミニコンポよりも、キラキラとした音を出します。

今もEURYTHMICS聴きながら書いてます。

あれですね、なまじ良い音だと、パソコン自体の騒音が少し気になったりもしますが、自分では満足してます。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん