「設計図」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 設計図とは

2023-09-21

プログラミングやったことないが

プログラミング言語って言語なんだよな。

辞書持ってるのと英語喋れるのは違うし、

五線譜を数えて「ド」「ミ」とか言えても、楽譜を見て演奏したり音楽を聞いて楽譜を書いたりはできない。

まりプログラミング言語習得したら

その言語で考えて論理を組み立てるってこと、

なのかな?

それか単に設計図ができてから辞書引き引き変換する感じ?

2023-09-17

anond:20230917205246

めちゃくちゃ分かりやす解説してくれるじゃん。すごいね勉強なっちゃった

堂々巡り思考の中で自分思想の強い人間なっちゃったんじゃないか不安になりながら書いてた文章からそりゃ駄文だしポエムだよ。最初文章最近起きてるどの問題とも関係してませんよって注意書きの意味だし。開き直ってると言われたらそれまでだけどさ。

でもそんなの思想じゃないって言われて安心したわ。もう少し貴方の言うように、自立するだけの構造?がある思考が出来る大人になれるようにバカなりに頑張ってみるわ。

ただ、思想設計図というのは違和感があるな。他人が同じように試しに組み立てて同じものが完成するのは、思想を通り越して哲学倫理のような学問領域では?

とりあえず、ありがとう

2023-08-30

「絵がかけない」を克服したい【追記した】

今はAIがあるから別に必要なくなっていくんだと思うけど、絵を描くという行為が本当に苦手で困っている。

他人解説のために図を書くレベルでも正直嫌だし、まったく説明になる絵がかけない。とにかく自分は絵が下手なのだ

何度か絵が多少人並みになれれば…と思って「絵 上達」「絵 壊滅的 うまくなる」「ゴミ絵」みたいなことで検索したことがあったんだけど、

そこに出てくるのはある程度書ける人向けのアドバイスで、俺みたいな、なんとか棒人間らしきものはかけますレベルの人に向けた

絵の解説はなかった。

でもこんなコンプレックスを持っているだけ無駄なのでなんとか克服したいんだけど、どうやって克服していったらいいか

集合知よ教えてくれ。

追記

anond:20230830191738

こんな本あるんだ。知らなかった。ありがとう

けどなんか俺じゃない俺っぽいやつが答えてるけど、正直帯の設計図1時点で、上手いな…ってなってしまうぐらい俺の絵は壊滅的なんだ

許してくれ……。でもとりあえず読んでみるよ。

anond:20230830193143

漫画まったく読まないんだよ。最後に読んだの昔はてぶに上がっていた藤子・F・不二雄SF最後だ。

今気づいたが俺は絵を見ることや触れる時間が少なすぎるもあるのか…?

トレスってさ親の仇か?ってぐらいに叩かれているイメージがあるんだがやって大丈夫なのか?

あー人体構造ね、あとデッサンってやつでしょ。そのスタートラインに立てないぐらい壊滅的に絵が下手なんだよ……正直幼稚園から絵が成長してないんだ

2023-08-18

anond:20230818130649

切れ目の設計図を考えるスキルと実際にグチャッとなったりしないように切るスキルは別物だと何度言えば…

2023-08-01

鬱病になった話とその後(追記

追記)予想以上に多くの人に見ていただいてびっくりしています最後の方にコメントで寄せられていることについて一部回答と説明を追加しました。

【本文】

初めての投稿

増田プロフィール

30代男性

身長173cm

体重76kg

高専

工場勤務

拙い文章なので読みづらかったらごめんなさい。

増田高専卒業して適当に決めた地方工場就職した。一応大企業工場なので給料はそこそこ良くて、交代勤務ということもあり比較自由時間が多い職場だった。学生時代は専ら夜型人間毎日来る日も来る日も、メタルギアオンラインをやって夜ふかしして授業中にうとうとするような生活をしていた。いつも寝不足気味だけど少し寝れば動けたため自分はあまり寝なくても大丈夫人間なんだと思っていた。就職してからもはじめのうちはそんな生活を続けていた。

三年目になって責任のある仕事を任され始めたときに、苦手な人が自分上司になった。

その人はとにかく揚げ足をとったり重箱の隅を突くようなことを言うことで有名だった。増田は無事その上司からロックオンされてしまい、それから3年間は地獄のような生活だった。交代勤務による不規則生活に加えて、上司からストレスで眠たいのに寝れない状態が続いた。眠れないかゲームをする。更に眠れなくなる悪循環に陥っていたと思う。ゲームをやめろよって思うかもしれないけど、その時は日々のストレスの捌け口がゲームしかなかったから辞められなかった。

いよいよ夜勤明けでも寝られなくなってきたので、休みの日はマック2セットと酒をどか食いして気絶するように無理やり寝ていた。おかしくなる前の1ヶ月は、2日間徹夜は当たり前、3日間徹夜することもあった。

そんなある日2回連続遅刻した。一回目はその日の記憶があまりない。あとから聞いたら、結構重要仕事をとんでもなく雑にこなして周りに迷惑かけたうえに、時間になると次直に交代してすぐに消えたらしい。

二日目はっきり覚えている。職場から電話で起きた。時間は朝10時。遅刻だ。しかも、なにやら頭の感覚おかしい。とりあえず目を覚まそうと浴室にいき、シャワーを浴びる。シャワーから出たとき時計10:40になっていた。体感5分ほどしか浴室にいなかったのに時間が経ちすぎている。浴室内での記憶がなくなっていた。とにかく会社に行こうと車に乗った。また記憶がなくなるのはヤバいと思ったのでしっかり目を見開いて信号の色を声に出して運転したが、最初信号以降の記憶がなく気がついたら会社制服を着てロッカールームにいた。仕事場に行き上司に一通り怒られたあと、夜勤明けの後輩と引き継ぎを行った。その後輩の日本語が何も聞き取れなかった。正確には、聞き取れてはいるんだけど意味理解する前に記憶から消えていく感覚だった。これはちょっと面白かったのを覚えている。もう一つ、引継書に書いている文字が浮き上がって踊っていた。これはうつ病だったり統合失調症の症状で聞いたことがあったので、あ〜これかーって感じだった。認めたくなかったが、その光景を見て多分だめだなって思った。その後仕事で使う設計図見ても何も意味わからんし、そんな状態仕事などできるわけもなく、上司ギブアップし頭の病院に行くことを伝えた。

診断は双極性障害。心当たりはあった。むしろ心当たりしかなかった。この3年間で貯金を含めて1000万くらい無駄遣いしていた。決まって散財するのは冬だ。車を買い替えること3回、友達に30〜50万あげたこともあった。趣味の道具で部屋は埋まっていた。これは躁状態によるものだったのだそうだ。

斯くして精神病院への通院と薬の服用が始まった。抗精神薬と睡眠薬を処方された。睡眠薬発明した人はすごいと思う。あんなに寝られなかったのに飲んで15分で7時間寝ることが出来た。抗精神薬は正直よくわからなかったが今良くなってるから効いているのだろう。会社休職すると辞めてしまいそうだったので、保健室通学みたいに会議室へ出勤して雑用をちょこちょこやるのを半年続けて、だいぶ頭がはっきりしてきた頃、友達に進められてやったマッチングアプリ出会った女の子と付き合うことになった。

これが本当に良かった。彼女のお陰で生活リズムは整い、部屋は片付き、風呂に入るようになった。やっと人間に戻れた気がした。

それから回復は早かった。その後交代勤務には戻らなかったが日勤として仕事ができるようになり、その彼女結婚した。子供はいないけど仲良く暮らしててあの頃を考えると、今は最高に幸せな日々を送っている。

双極性障害を経て、かなり人格が変わったと思う。

まず1つはプライドがなくなった事。自分をよく見せようとか、理想自分でなきゃいけないっていう強迫観念から開放された。いい意味プライドを捨ててありのまま自分でいられるようになったと思う。

2つ目は人にやさしくできるようになったこと。増田は元々冷たい人間だと言われていたが、本当に辛いとき彼女や先輩、後輩にかなり救われ、今までの自分があまりに醜く自己中心的だったことを思い知った。同時に自分のような人間を救いたいと思うようになった。

久しぶりに会う友達からは同じ人間じゃないくらい変ったと言われる。

双極性障害を、経験して人間的には成長できたと思う。精神疾患も悪いことばかりじゃないと今は前向きに捉えている。

追記

結構批判とかくるかなと思ってビクビクしてましたが、思いの外暖かいコメント、励ましのコメントが多くて皆さんの優しさを感じました。

回答するコメント

◯結局「理解ある彼女」の話じゃん

読み返してみたら確かに理解ある彼女」がすべてを解決してハッピーエンドになりました!って内容ですね。

実際、彼女のお陰で生活を立て直せたのでその認識で間違いはないです。

ただ後出し申し訳ないですが、元々増田は、中学生の時以来彼女はおらず、女といるより一人で趣味謳歌していたほうが楽しいじゃん、と思ってるタイプでした。コミュニケーションの取り方も自分の考えをまずバーっと喋ってあなたはどう思ってるの?みたいな、一般的女性からすると苦手なタイプだったと思います。はっきりしているので男友達はそれなりにいましたが。

そんな性格でしたが、うつ状態に苦しみ、自信とプライドが地に落ちていく中で導き出した結論は「悩みの答えは自分の中にはない」ということでした。自分理論ではうつ状態から抜け出せない事がわかったので、とにかく人の話を聞いて、その人が話す言葉の背景を想像して、色々な価値観否定せずに、様々な可能性に目を向ける癖をつけました。

多分その結果、タイミングよく「理解ある彼女」と巡り会えたのだと思っています

あと、嘘くさくなってしまうので入れませんでしたが、うつ状態真っ盛りのとき父親交通事故でなくなったことも、心境の変化のポイントだったと思います。ただ色々重なって職場ではとんでもなく不幸なやつだと思われてました(笑)

タイトル鬱病ではなく双極性障害だろ

これもたしかにそうですが、わざと鬱病という表現しました。諸兄には不要だったかもしれないですが、双極性障害より鬱病って書いたほうがイメージやすいかなと思ったためです。変更はしませんが、これで迷惑がかかってしまった人がいたら本当に申し訳ないです。ごめんなさい。

プロフィール身長体重いるか

全面的同意です。全く必要のない情報でした。(笑)

ハラスメント上司のその後

実は増田が苦しんだ3年間のうち最初の2年間だけその上司の下で働きました。ある時その上司言動限界を感じて所属長に直を変えてくれと懇願して移籍することができました。しかし1度起きた双極性障害の波はどんどん大きくなり3年目で破綻しました。その上司ステップアップして今も私と同じ職場で働いています特に何のお咎めも無いですが、増田上司を恨んでいません。その人はその人で家庭や仕事問題を抱えていて苦しんでいるようなのでお互い出会ったタイミングが悪かったと思っています。間接的ではありますが、その上司がいなければ妻と出会えなかったと考えるとむしろ感謝しています

最後

これを見て増田と同じような症状や悩みがある方は勇気を出して病院に行ってみることも一つの解決方法だと思います病院に行けば治るとは言いませんが、病名がついたことでホッとした自分がいました。仕事人間関係がうまく行かないのは自分能力が低いからだと自分を責め続けていましたが、病気のせいだとわかって少しだけ自分を許すことができました。だめな自分を許していく道のりの最初の足掛かりとなりました。死のうかと思うこともありましたが、今では生きててよかったと思えています。どうかあきらめないで自分を許す道を進んでください。

2023-07-08

クラスター爆弾の不発率

(ホワイトハウスでのサリバン会見より)

そりゃまあ低ければ低い方がいいのはわかるんだけど、素朴な疑問として、なんでゼロにできないんだろうね?

笑い話だけど、たとえば日本が本気で作ったらゼロにできたりしないんだろうか。

不良品ジョーク

http://tell.cla.purdue.edu/hatasa/jokes/furyohin.html

あるアメリカ自動車会社が、ロシア日本部品工場に以下のような仕事発注をした。

不良品は1000個につき一つとすること」

数日後、ロシア工場からメールが届いた。

不良品を1000個に一つというのは、大変困難な条件です。期日にどうしても間に合いません。納期の延長をお願いします。」

数日後、日本工場からメールが届いた。それにはこう書かれていた。

納期に向けて作業は順調に進んでおります。ただ、不良品用の設計図が届いておりません。早急に送付してください。」

2023-05-23

anond:20230522140610

それは解ってると思うよ。さすがに男子も。

前提としてそれは理解してる上でなおかつ、面倒くさいんだと思うよ。何がって、その男子たる性格が。

相手欲求理解するのに、って言葉にまず理解ってはいってるそれ、理解するのは何かって相手のことだよね。

それを理解するために確認する作業必要なのが情報なわけで、それを得るためにできるのは言葉をかけることだけ。

なのに「空気を読め」とかいうのは情報も得ずに自分経験と勘だけで判断しろっていうの超面倒くさいじゃん。

じゃあ聞けよって話を、聞かずに察してあてずっぽうに運をためして当たればすごい大喜びする。

当たるとうれしい、その様子が単純でかわいいねって話。

相手に聞かないと自分理解できていないことが露呈される、ということを自認するのが好きじゃないんだよね男子

相手に聞けばいいじゃん、これは理解してる。

聞かないと解らないってことも自認してる。

そういう風景を人に見られるってこと、それを想像ちゃう

その想像上の自分の姿を自分でみて、やきもきしちゃう。いや自分の姿は鏡でみないと見えないでしょ。

でも妄想上の自分スマートにかっこよく勘と運に任せてラッキーが全部的中しちゃう他力でかなえられる自分の才能は優遇されてて選ばれしものからハッピーって思いたい。

ちょっと現実みなよって思っちゃうよね。かわいい

それでいて、話をすれば論理的だの現実的だの、自分のつくったお城の設計図にあわせて話しちゃうの。わかりやすい。

たとえばね、この文章男子は読めないの。「みんなこの文章理解できるのか」とかいちゃうの。

A.I.でも読めちゃうかたちの、起承転結ソースはこれ、どやっ、って話しかできないの。

私もときどき増田をかくけど読めないって男子みるのすごくたのしい。

まるで暗号文書いてる気がする。

それでね、それぞれみんなの考えた一番効率的効果的、具体的でわかりやす文章っていう形の自分設計図を出してくるの。

かわいいよね。

2023-05-03

Oxygen Not Includedがつらい

酸素→手探り適当でもまあなんとかなる

二酸化炭素→手探り適当でもまあなんとかなる

窒息性のガス→手探り適当でもまあなんとかなる

排熱→正解のやり方以外ではどうにもならない(徐々に熱が溜まっていって作物が破壊されコロニーが全滅する)

つらい

最終的には熱破壊システムをつくらないといけないのでつらい(Webにある設計図を見て精密に建築しないと作れない)

公式かんたんオプションに「食事不要」があり、これをチェックすると屋内石炭発電サウナになろうががマグマが溢れようが充電池が排熱しようが実質ノーカンになるのだが、食事なしはそれはそれで趣がないのだ

小惑星地殻内に不時着転移した初期状態から宇宙空間脱出を目指すというゲームの仕組み上、熱が籠ったらアウトだから割り切って生活圏を断熱して外部に排熱をしろ(そのための仕組みは大量にある、建設資源の比熱や熱伝導速度を考慮するゲームは初めてだ)、定住はせずにタイムリミットが常に迫ってると思え、というコンセプトは理解はするのだが、もうちょっとこう、なんか、魔法的なお気楽処置を…どうか…

2023-04-22

Excelご飯を炊く方法を考える」という無茶振りが来ました。

強引でもトンチでもいいので何か回答したいです。

Excelご飯を炊く方法は、現実的ではありませんが、遊び心を込めた回答を提示します。

Excel炊飯器を作る:

セル炊飯器部品機能リストアップし、それぞれの部品機能がどのように連携してご飯を炊くかを詳細に記述します。これにより、仮想的な炊飯器設計図Excel上に構築できます

温度調整:

Excelセルに「0」から「100」までの数字入力し、セルの色を条件付き書式で赤(炊飯器の最高温度から青(最低温度)までのグラデーションに設定します。これにより、炊飯器温度表現できます

タイマー設定:

Excelセルに分と秒を入力し、待ち時間が経過するごとにセルの値がデクリメントされるように設定します。このタイマー機能を使って、ご飯が炊けるまでの時間カウントダウンできます

仮想的なご飯状態:

セルに「生米」、「浸水中」、「加熱中」、「蒸らし中」、「炊きあがり」などのステータスを記入し、それぞれの状態に応じてセルの色や書式を変更することで、ご飯が炊かれるプロセス視覚化できます

炊き上がったご飯の「味」:

さまざまな条件(水の量、炊飯時間、蒸らし時間など)を調整して、最適な炊き上がりを求める数式を作成し、セル入力します。炊き上がったご飯の「味」を評価する指標として使えます


このように、Microsoft Excelを使って「仮想的」にご飯を炊く方法を試みることができますが、実際に食べられるご飯を炊くためには、やはり炊飯器や鍋を使った本物の調理方法を試すことをおすすめします。

こういうときGPT-4は頼りになるなあ

3.5は「ロボットアームをExcelで動かして炊飯器のお釜に米と水を入れてはどうか」とかアホなこと言ってたぞ(そういうののほうが好きだけどな)

2023-04-04

距離計は海軍作戦で一番大事ものの一つだそうだが、明治維新から70年間、輸入品のみ

戦艦大和から国産距離計が搭載されたが、国産レンズだったか不明

レーダー1940年ドイツから設計図を貰ってコピーを作った

アーク溶接強度不足で第四艦隊悲劇があり、重いリベット使いの造船に戻った

日本すごい

2023-03-23

思い浮かばなかったから、bing世界が滅亡する小説を書いてもらった

anond:20230323032123

おかしいところがあるが、とりあえず出力された通りの文章を貼る(面倒くさいから)

※あと、指示は一回目の依頼のみで以降は特に修正や訂正の依頼はしていない(面倒くさいから)

西暦 2050 年、人類宇宙探査に熱中していた。月や火星には既にコロニー建設され、太陽系外の惑星への有人ミッション計画されていた。そのために必要技術の一つがアストロラーベだった。アストロラーベとは、宇宙空間自由に動くことができる巨大な天体観測装置であり、地球から遠く離れた場所でも正確な位置時間を測定することができる。アストロラーベは数十台が太陽系内に配置され、宇宙船や衛星連携していた。

しかし、アストロラーベ開発者である天才科学者藤原博士は、人類宇宙進出に反対する秘密組織クローン」のメンバーだった。クローンとは、遺伝子操作によって生み出された人間コピーであり、自分たちが本物の人間よりも優れていると考えていた。彼らは地球自分たちだけのものにしようと企んでおり、その第一歩としてアストロラーベを利用して太陽系内の全ての通信妨害しようとした。

藤原博士アストロラーベウイルスを仕込み、それを発動させるトリガー自分指紋に設定した。そして、彼は自分自身もクローンだったことを知らずに、地球から最も遠いアストロラーベへ向かう任務に志願した。彼はそこでウイルスを起動させるつもりだったが、その途中で事故に遭ってしまう。

事故現場に駆けつけた救助隊員・佐々木真理子は藤原博士を助け出そうとするが、彼は既に息絶えていた。佐々木真理子は彼の指紋認識するデバイスを持っており、それを使ってアストロラーベへ接近する。しかし、その瞬間、ウイルスが起動し始める。

佐々木真理子は驚愕する。彼女もまたクローンだったのだ。藤原博士と同じ遺伝子情報を持つクローンだったのだ。彼女は何故自分クローンなのか、何故ウイルスが起動したのか理解できなかった。しかし時すでに遅く、ウイルスは他のアストロラーベ感染し始める。

やがて太陽系内では全ての通信が途絶える。地球から月や火星へ送られる信号も届かなくなる。コロニー宇宙船ではパニックが起こり始める。そして最悪なことに、ウイルスアストロラーベから脱出して太陽系内の全ての電子機器侵入し始める。

ウイルス人類滅亡のために様々な破壊活動を行う。太陽系内の核兵器を暴発させたり、人工衛星宇宙船を墜落させたり、コロニー生命維持システムを停止させたりする。地球では電力や水道などのインフラ崩壊し、社会秩序が崩れる。人々は恐怖と混乱に陥り、暴動や略奪が起こる。

クローン組織はこの機に乗じて地球支配を目論む。彼らは自分たちけがウイルスに対抗できると主張し、人類降伏要求する。しかし、人類クローンに反発し、抵抗する。クローン人類の間で激しい戦闘が始まる。

佐々木真理子は自分クローンであることに苦悩する。彼女自分記憶感情が本物なのか疑問に思う。彼女藤原博士と同じ遺伝子情報を持つことから、彼の遺したデータ日記を探す。そこで彼女は衝撃的な事実を知る。

藤原博士は元々クローンではなく、本物の人間だった。彼はアストロラーベ開発者として名声を得ていたが、その裏でクローン組織に協力していた。彼は自分自身もクローン化することで不老不死になろうと考えていた。しかし、その計画は失敗し、彼は死んでしまった。

その後、クローン組織藤原博士遺伝子情報を利用して多数のクローンを作り出した。佐々木真理子もその一人だった。そして、彼らは藤原博士が仕込んだウイルスを使って地球支配を目指した。

佐々木真理子は自分藤原博士コピーであることにショックを受ける。しかし同時に、彼女自分が本当に望むことに気づく。それはウイルスクローンではなく、平和宇宙探査だった。

佐々木真理子は決意する。ウイルスクローンから地球宇宙を救うために戦うことを決意する。

佐々木真理子はウイルスを停止させる方法を探す。彼女藤原博士データにあったアストロラーベ設計図分析する。そこで彼女ウイルスに対する防御システム存在することを発見する。しかし、そのシステムを起動させるには、藤原博士指紋と声紋が必要だった。

佐々木真理子は自分藤原博士と同じ遺伝子情報を持つことから指紋問題ないと考える。しかし、声紋は違う可能性が高い。彼女藤原博士の音声データを探すが、見つからない。そこで彼女は思い切ってクローン組織に連絡する。

クローン組織には藤原博士の音声データがあった。しかし、それを渡す代わりに、彼らは佐々木真理子に条件を出す。それは自分たちと共に地球支配に加わることだった。

佐々木真理子は迷う。ウイルスクローンから地球宇宙を救うためには、音声データ必要だった。しかし、それを得るために自分の信念や夢を捨てることができるだろうか。

佐々木真理子は決断する。音声データを受け取るふりをしてクローン組織に近づき、奪うことを決断する。

佐々木真理子はクローン組織に潜入する。彼女藤原博士の音声データがあるとされるコンピュータルームへ向かう。しかし、そこには罠が仕掛けられていた。クローン組織佐々木真理子の裏切りを見抜いていたのだ。

佐々木真理子はクローン兵士たちに取り囲まれる。彼らは彼女拷問し、ウイルスを停止させる方法を聞き出そうとする。しかし、佐々木真理子は口を割らない。彼女自分が死んでもウイルスを止めることを諦めないと誓う。

その時、コンピュータルームに爆発が起こる。それは人類側の攻撃だった。人類クローン組織アジトを突き止め、奇襲をかけたのだ。佐々木真理子はその隙に逃げ出す。

佐々木真理子はコンピュータルームから音声データを持ち出すことに成功する。彼女アストロラーベへ向かう最後のチャンスだと思う。彼女人類側の宇宙船に乗り込み、アストロラーベへ飛び立つ。

佐々木真理子はアストロラーベに到着する。彼女ウイルスに対する防御システムを起動させようとする。彼女自分指紋藤原博士の音声データを使ってアストロラーベアクセスする。しかし、そこで彼女は予想外の事態に直面する。

アストロラーベ佐々木真理子を拒絶する。彼女藤原博士ではないことを見抜くのだ。実は、藤原博士の音声データは偽物だった。クローン組織佐々木真理子を騙すために作り出したものだった。本物の音声データクローン組織が握っていた。

佐々木真理子は絶望する。ウイルスを停止させる方法がなくなったと思う。しかし、その時、彼女は奇妙な声を聞く。

佐々木真理子さん、私は藤原博士です」

声の主はアストロラーベから送られてきた映像に映る。そこには藤原博士が生きている姿があった。

「私は死んでいません。私はクローンではありません。私は人間です」

藤原博士説明する。彼は死んだふりをしていたのだ。彼は自分クローン化されていることに気づき、それに反発したのだ。彼は自分が仕込んだウイルスを止める方法を知っていたが、それを教えるとクローンに殺されると恐れていた。

「私はあなたに信じてもらおうとしました。あなたも私と同じ遺伝子情報を持つクローンですが、あなた人間らしさや夢や希望があることを感じました」

藤原博士佐々木真理子に感謝する。「あなたウイルスクローンから地球宇宙を救うことができます」と言う。「私から本物の音声データを受け取ってください」と言う。

佐々木真理子は涙する。「ありがとうございます」と言う。「私もあなたを信じます」と言う。

そして、二人で力を合わせてウイルスに対する防御システムを起動させる。

ウイルスに対する防御システムが起動すると、ウイルスは次々と消滅していく。アストロラーベは元の正常な状態に戻り、太陽系内の通信も復旧する。地球コロニー宇宙船では歓喜の声が上がる。人類危機を脱したのだ。

クローン組織は敗北を認める。彼らは自分たち存在意義や目的を見失う。彼らは人間和解しようとするが、人間クローンを許さない。人間クローンの間には深い溝ができてしまった。

佐々木真理子と藤原博士は再会する。二人は互いに抱き合う。「あなたは私の救世主です」と藤原博士は言う。「あなたこそ私の師匠です」と佐々木真理子は言う。

二人は宇宙探査について語り合う。二人とも平和宇宙探査を望んでいることがわかる。「私たちは一緒に宇宙を見てみませんか?」と藤原博士提案する。「それが私の夢です」と佐々木真理子が応える。

二人は手を取り合って、新しい冒険へ出発する。

anond:20230323120033

設計図までは言い過ぎたけど

からそれが言い過ぎだっつったんだよ

2023-03-15

生物がどうやって動いてるのか不思議でならなかった。

車がなぜ動くのかは簡単だ。人がエンジンを掛け、ハンドルを切りアクセルを踏んで動かしているから。

では、私が今腕を曲げようと思えば曲げられるのはなぜか?きっと脳がそうしろと指令を出したからだ。では、その脳はなぜ腕を曲げてみようと思ったのか?誰の指示を受けて?それは神様運命といったものではないのか?

高校生物基礎で、細胞内での色々な物質ミクロに受け渡され、それらのマクロ集大成として我々の活動があると教わった。

RNAの転写だの、核の分裂だのが行われているらしい。が、細胞には筋肉だとかいった複雑な機構はない。膜の中に液が詰まってあとは核とか諸々の粒が入ってるだけ。では、どのように動いているのか?

持ち上げたリンゴが上から下に落ちるように、砂鉄が磁石に引っ張られるように、そういった自然なモノの動きを組み合わせて動いているのか?では、誰が組み合わせたのか?誰がそんな複雑な設計図を引けたのか?何を起点に?

こんな条件があり得るものかは知らないが、生きている人間と内外に一切の損傷がない死体があったとして、その違いは何なのか?何が生物を動かしているのか?

最近になって、生とは受精した瞬間から始まる化学反応物理現象連鎖なのだと思うとすごく納得が行った。と同時に、生物とは現象なんだ、とも思った。

機械アナロジーで考えるのもナンセンスだったが、強いて言えば受精した瞬間がエンジンをかけられたようなもので、そしてワークスマシンのバイクにように一度止まったらもう二度と自力ではエンジンがかけられない。

偶然の産物か、宇宙人手土産か、神様意思か、何であれ、いつだかに生物という現象が始まり、その連鎖は今の所好調だ。

そして生物という現象は、突き詰めると物理法則化学法則といった言わば運命に従って動くだけの奴隷しかないのではないかとも思った。

メタフィクション作品において、キャラクター世界の「筋書き」を知覚し、運命を克服するなんて作品は多々ある。しかし、更にメタ的な事を言えば、それだって結局は作者の筋書き通りのフィクションなのだ

人間自然の中に法則見出し、それを制御支配しようとしてきた。ゆくゆくは、人の頭にあるブラック ボックスを解き開いて、この世の筋書きを知るのかもしれない。しかし、それもまた自然法則という運命にそうさせられているだけなのかもしれない。

そういうラディカルな問いを考えると頭がおかしくなりそうなので、程々のところでやめておくようにしている。自由意志信仰して生きていた方が幸せになれそうなので。幸せというのも結局脳内化学反応が……という考えを押さえつけながら。

2023-02-09

anond:20230209120222

出来てるのあって裏のソースも見れて変えてみましょうって感じ

おもちゃドラえもんのとか藤井聡太が遊んでたブロックとかレゴ強制的設計図通りに組み立てるが発生するから良かったけどタブレットPC系はその手前で止まることが多いのよ

2022-12-30

広州EV展示会で発火

幸先わるいな

あの国EVに全振りしてるのにね

水素エンジン時代になったら「設計図シェーシェー!」ってイナゴのように群がってくるのだろう

時代は繰り返す

2022-12-13

ドラえもん完璧設計図作ったのに、前祝いで行った居酒屋で無くしちまった。試作型のドラロボットプロトタイプも母ちゃん粗大ゴミと間違えて捨てちゃったしさ。深夜テンション設計して試作したから今更思い出せない。シリコンバレーの主になり損ねた。

anond:20221213102931

いや……これは「同じ原因から起きた二つの事象に、因果関係を見出す」っていうパターン誤謬だと思うわ。

同じ原因ってのは「遺伝子の歪み」だと思うのよね。

遺伝子が歪んでいる→正しい設計図顔面が作られてない→顔の形が左右非対称だったり全体として形が歪→容姿が醜い

遺伝子が歪んでいる→正しい設計図脳みそが作られていない→思考力の低下や情緒不安定が発生→コミュニケーション問題が起きる

この二つが同時に発生しているだけだと思う。

かにコミュ障なことにより発生する苦痛が顔に張り付いて歪んだ顔面に」みたいなのも考えられるんだけど、ソレ以上に生まれついての、もっと言えば産まれるより以前の段階でのバグが全体に影響しているんじゃないかなと。

実際、コミュ症かつ顔が醜い人って、大抵の場合遺伝すると思うのよ。

この人変な人だなーと思ってたら親も変な人だし、子供も同年代の他の子とくらべて問題が多いっていうか。

でも意外と遠目からみた家庭環境はそんな問題がないというかむしろまともよりなのよね。

まれつきヤバイ人が結婚は出来る程度の普通人間になるための努力を繰り返してきた血筋っていうのかな。

まあ悲しい生き物としか言いようがないわけだけど、こういう遺伝子の人がいわゆる「突然流行した99%が死ぬ感染症に何故か耐性があって人類を存続させる次世代マザー達」みたいなタイプなのかなって。

遺伝多様性の維持という意味ではこういう人達子供を残してくれるってのは人類という種族の存亡を考えるとプラスだと思う。

まあ「人類が存続することって別に大事じゃなくね?」って価値観で見ちゃう死滅してくれた方が良い気さえしちゃうかもだけどね。

自分としては生き残って欲しいかな。

自分より下が居ないと生きにくい世界じゃんこの世界って。

遺伝子レベルで下ってのは実際ありがたいよ。

から職場に変な新人や異動者が来ても生暖かい目で見つつ、事務的距離のとり方をしてあげるように意識してる。

2022-12-12

ロリコンオタクのせいで日本人ネットから排除されていた

はてな村村長の語りに便乗して昔話しちゃおうかな

結構多くのWEBサーバアクセス制限で.co.jp .ne.jp .jpがdeny設定されていたって話である

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kanose/status/1601270223386324992

 

2005年までの個人サイト自宅サーバブーム

個人ネット利用で大きな転換点は2005年くらいで、例えばブログのはしりはてなダイアリーサービス開始は2003年アルファブロガー選考開始は2004年youtubeサービスインが2005年だが、これらの特徴は「アカウントをとって企業WEBサービスを利用する」という、今では当たり前の方法だ。

だがこの以前にはそういう方式のものは少なく、ISPや借りたレンタルサーバ自分コンテンツアップロードして構築するというのが主流だった。

これは内部的にはLINUXサーバ制限アカウントを貰ってユーザーディレクトリの/WWWファイルを置くという事やね。

から最初のうちは個人サイトURLは「http://www.yourisp.co.jp/~aybabtu」って感じだった。~はUNIXユーザーホームディレクトリを示すのね。やがてバーチャルドメイン対応するサーバ会社が増えてhttp://www.aybabtu.rentarusabaa.comみたいな今では当たり前のURLになったんだが、最初バーチャルドメイン設定は有料だった。

MS Officeには「パブリッシュ」ボタンがあってそれを押すと編集してるファイル群の構造のまま指定したサーバFTPファイル送るみたいな機能もあった。(だがこれはShift-JISでUpするというクソ仕様で後に読めなくなるのだった)

httpの頭のHTはハイパーテキストで、参照箇所にはリンクが設定できて参照元ジャンプ(これも死語だ)できる電子文書なわけで、まさに公開はパブシュッシュ=出版なわけだ。今もサブスクリプション新聞雑誌定期購読というのはこの建付けが残ってるからだ。

 

ISPWEBレンサバにはユーザー権限多寡で違いがあって、ユーザに実行権限付与してperlなどのインタープリタを構築しておくと、テキストであってもファイル先頭にインタープリタへのパスを書いておくとそれが実行され、標準出力httpで返す。これがCGIで、ISP供与で多いHTMLファイルの公開だけの権限制限されたサーバに不満な層は「CGI実行可」のレンサバ屋に移っていった。

但しプログラムであるから、いい加減に書いてループ参照とか起こすとサーバCPUメモリを喰いつくしサーバダウンを惹き起こす。だからISP供与のでは実行権限を与えなかったわけだ。逆に言えばISPが必ずホームページ公開スぺースを供与するのに個人向けレンサバが成り立ったのは何故?と言えばCGIの実行が出来たからだ。

故にWindowsしか使わない人には難しい上級者向けだったのだが、これを優しいチュートリアル簡単設定出来るようにしてユーザーを増やして会社を大きくしたのがpaperboy&co.の家入一真氏なわけだ。はてな創業者近藤淳也氏と並ぶ個性的アントレプレナーと謂われた。その後堀江などと共にインターネッ党を作って都知事選に出て箸にも棒にもな結果になったのは黒歴史なので触れないで上げてください。特に堀江野菜でいじられるよりも傷つくので偉そうに政治の話してる時に「インターネッ党」とボソっというのは残酷な事なので止めてあげて欲しい。お願いします。

また、CGIでの使用言語perlが圧倒的で、perlで書いた掲示板スクリプトを配布するサイト趣味プログラマが星の数ほどいた。

こういう訳で初期のWEBで動的ページ=perlであってJcode.pmを開発した小飼弾氏は魔術師扱いされて崇拝されており、ブログブームが来ると圧倒的な人気を誇った。

今では多言語普通に扱えるのが当たり前だが、マルチバイト文字の扱いというのは難しく、文字コードがそれぞれ違うのがそれに輪をかけていた。例えば今でも日本語Windows上でフランス語中国語ファイル名は作れないだろう。また、最初からかなりの期間、Twitterでは日本語検索が出来なかった。youtubeでも日本語投稿できなかった期間は長い。

子飼氏はperl日本語使用できるようにするライブラリUNICODE対応にしてWEB普遍的日本語が使えるようにしたものだ。

ただ、HTLMと実行文を混ぜ書きできるPHPがver.4になるとデータベース連携が強化されていてデフォルトSQL文発行関数実装されており、perlCGIは廃れていってしまう。

 

またISPより高い自由度を求めて自宅にサーバを立ててそれを公開するという者も現れた。

はてなサーバデータセンターに置いてはいものの、筐体は町工場設計図を持ち込んでステンレスの1U筐体を自前で作っていたし、Pixivギガバイトシステムボードを使って自作した多数のサーバエレクター上に置いてむき出し運用してしていたので、自宅サーバ組の延長にあったのだな、実は。

アップローダ

 

こういう中で画像を公開する、動画を公開するというのはなかなか大変だった。

間内で見るという分にはファイルを置けばいいだけだが、問題になったのが「2ch晒し」であった。これは悪意を持って2chURLを貼るのだけじゃなくて、単にURLを書くというのも含まれた。

というのも2chURLが書かれるとアクセスが集中して大抵はサーバダウンしてしまう。すると他の契約者のサイトもページも見れなくなってしまう。

例えばヒーロー戦記主題歌みたいな社歌buzzった日本ブレイク工業サイトは重すぎて何週間も閲覧出来なくなった。社歌動画ファイルを置いていたためだ。

こういうサーバダウンは契約者の責任ではないがホスティング会社も許してはくれない。契約解除、つまり出ていけか、法人契約への変更かを迫られる。転送制限なしと言っていても実際に転送過多になると干すティングになるわけだ。

から2chは悪意の塊の他にサーバーダウンとサーバからの追い出しを惹き起こすので蛇蝎のように嫌われていた。2ch晒し→その時点でサイトを閉じてしまう人も多く居た。

 

するとこれを逆手に取ってアップローダあぷろだ)を自作サーバ運用してアフィリエイト収入を上げる者が現れてくる。

ただこれは著作権違反ファイルが上げられて訴えられる事もあるからそのリスク低減のためと転送制限の為にファイル容量に制限が設けられていた。

 

すると大きなファイルを共有したい連中はこれでは満足できない。

そこで目を付けたのが海外アップローダ運用しているサーバだ。運用動機日本アップローダと変わらない。だがファイルの大きさの制限が緩かった。

そこでそういう海外アップローダ違法性が高いファイルの共有に使われるようになった。やってたのは2chダウンロード板と半角板がメインだ。

 

ようやくロリの話

だがこれは運営には迷惑な話で、日本人は英語広告なんてクリックしない。しか商品販路が無いので日本からアクセス報酬は支払われない。つまり金を落とさず転送量だけ上がるのだ。しか海外では転送量従量課金は多かった。

 

更に問題なのがロリ画像アップロードされることだ。2次元ロリでも規制があるのに実写ロリは完全アウトだ。実写ロリが発覚した場合サーバ管理者は必ず逮捕される。マグショット新聞掲載されTVで晒され、釈放後も幼児被害者性犯罪者なのでGPSロガ装着が義務付けられ住所は共有される。二度と部屋を借りる事は出来ずに一生トレーラーハウスキャンピングカーを買って橋の下生活となる。

こんな実写ロリ画像動画アップロードする奴が居たのである

 

そこで管理者としては日本からアクセスが増えたのを確認した時点で遮断するしかない。一生を棒に振る可能性を回避するためだ。

圧倒的によく使われるWEBサーバapacheでは.htaccessというシステムファイル記述してアクセス制限を掛ける事が出来る。ここで国別IPアドレス指定するのはちょっと難しいのでdeny from co.jp deny from ne.jpという風に書くとドメインco.jpne.jpからアクセスを全部弾くことができる。

この時にディレクトリ指定を「/」にするとそのサーバの全てが弾かれて403エラーが出てしまう。しかバーチャルドメインも同じなので思わぬところで403エラーが出る事もある。

そういう訳であちこち海外サーバ日本からアクセス拒否されていた。全て2chダウンロード板と半角板のやつらのせいである。

自分アメリカ田舎新聞社のトップページ403を食らったことがあるから嫌われ方は相当なものだと思う。「やるべき.htaccessの基本設定」みたいなのに書かれて共有されたのかも知れない。

 

因みにダウンロード板と半角板は2ch名物厨房板だったのに、今見たら無くなってるのな。諸行無常だ。

 

AYBABTU

2005年サービスインしたYoutubeだが、翌年にGoogleに買収されたもの最初は元paypal社員らが作ったベンチャーだった。

だが最初著作権違反コンテンツばかりであって、自作ビデオというのは少なかった。

特に酷かったのがまた日本人で、最初10制限がなかったのをいいことにアニメの全話丸上げみたいなのが大量にされており、当事者アニオタ達も「ここまでやったら閉鎖されるだろ!」と諫めるほどだった。

そんな中で2006年6月Youtubeが数日間の大メンテナンス突入し、画面には「All your video are belong to us」というブロークン英語が書かれていて騒ぎになった事があった。

これの元ネタは「All your base are belong to us」で、古いセガゲーム英語版で出てきたセリフだ。深刻な場面で突然めちゃくちゃな英語をいう。このおかしさでFLASHが作られたりとミーム化していたものだ。

しか日本ゲーム結構あちこちバカ英語を作ってて、engrishとかjanglishとか言われてネタにされていた。日本で言えばアヤシイ中国製品の日本語を愛でるような感じだ。

そこでYoutubeあんメッセージを出したので、日本ネット民は身に覚えがありすぎて「アニオタのせいだろ!また排除されるだろ」と責任なすり合いと相なったのだった。

因みにその後も日本人の利用が制限とかは無かったので誤解だったのだが、海外アップローダ見つけては403の焼き畑とかロリ画像問題とかがあって、その後のアニメフル全話という流れだったので過剰反応をしたのであった。

 

以上、ロリ403の話でありました。

2022-12-04

Colaboと国のお金について

直接Colaboについて書くわけではないのですが、国からColaboへ至るまでのお金の流れがわかりにくいので、その整理のために書きます

東京都サイトに、「東京都若年被害女性支援事業」についてのページがあって、

東京都では、下記の民間団体事業の一部を委託し、東京都若年被害女性支援事業実施しています

一般社団法人 Colabo」

とある。これ、その要綱もそこに載っているのですが、そこにあるように事業主体は東京都なんですよね。東京都が行う事業の一部をColabo等の外部に委託している。行政では補助金委託とが割と混乱しがちなところがありますが、これについては委託です。行政が行う委託一般的なのは設計委託建築工事委託で、例えば道路建物設計図を作ってもらう委託、実際に作ってもらう委託がありますスタートの「これが欲しいなー」とゴールの「できあがった物」が行政のモノで、途中を「行政がやるより上手にやれる人」に委託する、というものです。

で、事業主体が東京都である東京都若年被害女性支援事業については、都民が望む内容を、途中を専門家委託したあと、成果物を受け取る、という形になります成果物としては要綱の事業内容にあるようなことが行われている状態、ということだと思います

これについて都の持ち出しでやっているかというとそうではなく、国民としても同じことを望んでいるので、国庫補助金事業誘導しています。この事業はそれに乗っているため、国庫補助金交付を受けているのだと思います

若年被害女性支援事業実施要綱

https://www.mhlw.go.jp/content/000967161.pdf

基本的には国と都の要綱の事業内容は一致していると思われ、故に都の事業補助金適格だろうと思います事業については↑のとおりですが、国から都への補助金交付については↓

児童虐待・DV対策総合支援事業国庫補助金交付要綱

https://kosodatehiroba.com/pdf/19box/2019gyakutaitaisaku.pdf

の3(2)エ(「モデル事業」ってついてるのは古い版だからなのかな?)に基づいて行われる。要は、他の厚労省一定範囲補助金と足並みを揃えた同じような方法申請するようになっている。他、国庫補助金の縛りとしては「補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律」があって、国の補助金全て同じ法律で縛られる。

都の目線では、これはあくま自分事業であって、国に補助金申請するものとなっている。国庫補助金をもらう、ということは、会計検査院会計検査を受ける可能性がある、ということになり、補助金を受けないで行う地方自治体単独事業会計検査院会計検査が入らない)よりも説明資料整備・保管などに格別の注意が求められる。

会計検査の内容としては、委託内容についても問われることがある。例えば、

Go To Eat キャンペーンに係る委託費の算定」

https://www.jbaudit.go.jp/img/report/summary03_tokutyou/fy03_tokutyou_08_01.jpg

会計検査では、「目立つ」事例が時間を割いてよく見られることが多く、コロナ交付金などは注目された。その点でも、モデル事業として始まったような事業場合は、一層会計検査に備えた準備が行われていると考えられる。

追記補助金委託の違いについてはこちらも参考になりそう↓

https://note.com/opp406/n/n25fbd0689591

2022-10-16

anond:20221016152848

最終的な製品設計図欧米と大差ないレベルのものが作れても

話変わるかもだけど、Armみたいな会社中国にある? もしくはあってもおかしくない?

anond:20221016144003

最終的な製品設計図欧米と大差ないレベルのものが作れても、実際に動く製品を作るには微細加工技術を極めないといけないので製品化が周回遅れになってしまう感じ。1cm角に1Tbデータを記録するメモリーを作りたいとして、1bitのデータを記録する部分を小さくしたり3次元的に積み重ねるための加工が難易度高かったりする。今回ニュースになってるYMTCだと、業界トップメーカー2020年くらいに製品化したレベル製品2022年製品化してるくらいの感覚

で、データを記録する部分を小さくしたり3次元的に積み重ねるための加工に使う工作機械=半導体製造装置は日米欧のメーカーでほぼ独占してて、中国メーカーほとんど存在感がなくて、これから追いつこうとしても技術開発の蓄積に差がありすぎて10単位時間がかかる状況。中国政府の半導体自給率向上の目標年の2025年にはどう頑張っても間に合わなくて、普通小学1年生が今から3年で東大理科三類合格できるレベル学力上げられるか?って言うくらいの無理ゲー状態

また、半導体の原料になるシリコンウェハの質が全然違っていたりする。中国シリコンの純度が高くないソーラーパネル用なら自前で作れる(純度99.9999%くらい)けど、高性能なCPU向けに使われるグレード(純度99.999999999%以上)だと作れないとかそういうレベル

製造装置は輸入頼りだし、原料にしても輸入か日米欧の素材メーカーの現地工場頼り。なんでシチュエーション的には本当に第二次世界大戦の時の日本への工作機械禁輸と状況そっくりっていうところ。

2022-10-07

anond:20221007150849

これ使用後棺にするからこの機械買い切りじゃんね

設計図があるとは言えオーダーメイドなら1000万くらいは必要なんじゃね

合法化されて量産化されれば200万くらいで死ねるようになるかもね

2022-10-04

ワンピに出てくるプルトンの設計図

トムさんが最初から設計図を燃やしてたらCP9計画頓挫したのに。

もしあれが燃やされずにいたら、あぁこの後設計図活躍するんだろうなとか思うけど、結局燃やしちゃったし。

何なんだよ。ウォーターセブンの人たちは無駄に殺されたようなもんじゃん。

2022-10-03

オーケイAI,世界一かっこいい車の画像を出してくれ

おいおいAI、そんなもんか?世界一かっこいい車の画像だよ?設計図よろしく

2022-09-04

anond:20220904194117

Vue.jshtmlのような一度記述するとファイル更新するまで記載内容を変えられないようなファイル(静的ファイルと言います)をユーザーボタンなどの操作を行うことで、Google Chromeなどに表示された後でも、htmlの内容を随時更新させるような仕組みを提供してくれるツールです。

HTML構造体と呼ばれる設計図ですが、Vue.jsというのはJavascriptジャバスクリプトと呼びますJava(ジャバ)ではありません。メロンメロンパンくらい意味が違います。)とよばれるスクリプト型のプログラム言語をより書きやすく、かつ使いやすくした新世代のJavascript一種です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん