「マルチメディア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マルチメディアとは

2022-10-10

anond:20221010204558

若い人は知らないと思うけど、昔からファジー世界を変えるだのエキスパートシステム世界を変えるだのマルチメディア世界を変えるだのweb2.0世界を変えるだのビッグデータ世界を変えるだの言われてきているんだよ。そういうもんなの。

それぞれのブーム研究開発された技術ちょっとずつ日常に溶け込んでどれがそれだったのか分からない感じで世界ちょっとだけ変えてそれが積み重なって今がある。

ディープラーニングも散々騒いだ結果としてちょっとだけ世界を変えてどれがそれだったのか分からいくらいに日常に溶け込んでいくんだよ。

2022-09-08

ボツ原稿供養〜昔話と中華ポータブルオーディオ(前編)〜

僕たちのiPod

中華ポータブルオーディオがすごい。
有識者に言わせれば、それこそ「何を今さら」な話題だと思うが、2000年代日本国内で興きたポータブルオーディオブームから数えて二十数年離れていた筆者からすると今の中華ポータブルオーディオは本当にすごい。

ここでさっそく筆者の年代を挙げれば現在30代であり、青春10代を振り返れば「iPod」が登場し、日本国内で大きなシェアを持っていた「MiniDisk(MD)」が徐々に斜陽化していっていた。
筆者も例に漏れMDプレイヤー、そしていわゆるiPod代表されるMP3などを中心に扱った「シリコンオーディオプレイヤー」という遍歴を辿る。
ただ、筆者と同年代であり同時期に青春時代を過ごした者であるならば、Webメディアで語られるポータブルオーディオ歴史とは些か違った遍歴を歩んだという者も少なくないのではないか?(※HDD搭載iPodは厳密にはシリコンオーディオプレイヤーではない)

世の成人したアーリーアダプターたち(主にAppleコミュニティの人たち)がiPod熱狂するそのとき日本青春時代を過ごした我々が熱狂したのは「Playstation Portable(PSP)」だったのだ。

しかしたら年代10前後離れているだけで当時のPSPの勢いを肌で感じることは難しかたかも知れない。
一部の成人ゲーマーなどは「モンスターハンターポータブル」あたりでPSPを頻繁に持ち出していた可能性はあるが、実はそのとき学生世代の間ではPSPiPodと肩を並べ、用途によってはiPod凌駕するポータブルデジタルメディアプレイヤーとして運用がなされていたと聞くと驚く人も居るかも知れない。

何せ「当時のPSPゲームソフトを持っていないのにPSP本体は所持していたという女子学生存在した」くらいなのだ
これは当時のiPodでは起き得ないことであり、陰鬱としたオタクというイメージ現在オタクイメージへ転換していく過渡期の中でPSPは少なからず影響を与えたハードウェアとして記録していく必要があるように思う。

ニコニコ動画PSP

筆者と同世代オタクであれば「2ちゃんねるニュー速VIPブームを経て、YoutubeからBANや動画違法アップロード祭りなど古今東西どう考えてもアウトな「ニコニコ動画」のローンチなどを経験したと思うが、怒られ叱られ叩かれ裁かれ逮捕者を出しながらも独自と言って良い文化形成できた。
当時の動画違法アップロードで一番の被害者であった角川書店ドワンゴが今では同じ会社になるとは時代の変化とは恐ろしいものだ。

そういった独自文化の中心にあったのは「東方」「アイマス」「ボカロ」のいわゆる「ニコニコ三大ジャンル」ではあるが、それらとほぼ同時期に萌芽するのが「歌ってみた」「踊ってみたである
そして歌ってみた踊ってみた興隆を後押しするのが「涼宮ハルヒの憂鬱」であり「ハレ晴レユカイなのだ

先に挙げたPSPが当時の若い世代に支持された理由MP3のほか、大画面でMP4動画再生できたからで、しかPSP動画プレイヤー機能コマ戻しコマ送りが物理ボタン可能だったこともあり、特に踊ってみたジャンル練習するためのハードウェアとして選択された。
更にPSPには別売のRCA(赤白黄)変換ケーブルによってPSPの画面をTVなどのディスプレイモニターへ出力することも可能で、アニソン電波ソングボカロソングゲームソング同人ソングなどの配信が乏しかったカラオケ店へPSPを持ち込んでカラオケ機材へPSP接続カラオケ配信楽曲以外を歌うという手法が現れた。
これへ呼応するように登場したのが勝手字幕を付けてカラオケ動画とする「ニコカラ」だ。
特にアニソンゲームソングでは無許可版権素材を活用した高クオリティで手のこんだニコカラ動画存在しており、JOYSOUNDがその需要に気付くまで人気を博していた。

稀に「なぜあんなにPSPが売れているのかわからない。モンハンだけじゃ説明付かない」というガジェット好きが居るが、ニコニコ動画を中心としたサブカルという背景があり前述したように「当時のPSPゲームソフトを持っていないのにPSP本体は所持していたという女子学生存在した」ほど売れていたのだ。
PSPは当時のSONY夢想したマルチメディア戦略の中でほんの一部界隈(ほぼサブカル界隈)でだけ成功を収めていた事実は周知されておくべきだろう(UMDPSP Goとかで失敗してるけど)。
そしてその需要iPod Touch、iPhoneが奪っていくというのは知られたとおりだ。

憧れのバランスドアーマチュア

多くの人々が音を聴くようになれば良い音質で聴きたいという需要が生まれるのは必然
iPod登場当初その付属イヤホン品質の低さが取り沙汰され、MD Walkman派やアジア系ポータブルオーディオプレイヤーから揶揄されるたびApple信者が「あのイヤホンは音が鳴るか確認するためのオマケ欧米ではそれが普通付属品にまでケチ付けるのは日本人だけ」などと言い訳擁護していたらAppleが競合他社と同等品質まで付属イヤホン品質を引き上げるというお家芸梯子外しがあったこともあり、その煽り合いが起きた前後で音の良いイヤホンへ注目が集まり始めた。

最初期に評価されたのはバランスドアーマチュア(BA)型ドライバー本家本元であるEtymotic Researchからリリースされていた「ER-4」だった。
BAドライバーは従来のダイナミック型ドライバー(DD)と比較して小型軽量に製造することが可能で、音を発生させる振動板の質量も小さかったため慣性の法則的に非常に反応が良く、iPod付属イヤホンの低品質さも相まって高い評価を受けることになる。

続いて注目されたのがマイクで有名なShureの「E5c」だ。
こちらもBAドライバーを何と2基も搭載したリッチモデルで、BAドライバーはその構造上音域が狭くなりがちなのを高音域〜中音域用と中音域〜低音域用に2基とすることで欠点カバーした製品だった。
更にER-4は現在主流の耳栓型イヤーチップとは形状が違う長めのイヤーチップ採用していたこともあり装着者を選ぶ傾向にあったが、E5cはSONYが売り出して大流行を果たす現在主流の形のイヤーチップ採用しており広い範囲の装着者をカバーできた。

しかしこれら評価の高いイヤホン学生の懐には大変厳しいという問題があった。
ER-4は約4万円、E5cに至っては約6万円でとてもとても学生には手が出ない高級品であり、着メロの打ち込みから端を発したDTM小僧だった筆者はなけなしのお年玉をはたいて有名ミュージシャンレコーディングでよく装着しているヘッドホンSONYの「MDR-CD900ST」を約2万円で購入し愛用していた(ちなみにこのMDR-CD900STは修理しながら今でも現役)。

しかし流石にいつでもどこでもMDR-CD900STを常用というのは辛くあり、当時評価の高かったSONYイヤホンMDR-EX90SL」を常用するようになる。価格は約1万円。
しかMDR-EX90SLはBA型ではなく従来どおりのDD型、無論MDR-EX90SLには評価されるだけの音質があり十分に満足していたのだが、BAイヤホンへの想いは募るばかりであった。

中華イヤホンに驚く

それから二十数年、社会人としてもそこそこ経験を積み、ちょっと頑張ればBAイヤホンも買えるようになりBAイヤホンをいくつか購入した後にポータブルオーディオから距離を置いていたが、何故かふと近年話題中華ポータブルオーディオへ興味を持った。
調べてみると本当にすごい。技術進歩大量生産により当時憧れだったBAイヤホンが当時のMDR-EX90SLと同等価格どころか下回る価格販売されているではないか
これはもう実際に入手して試してみる他ないとさっそく動いた。

KZ AS16 Pro

最初に入手したのがKZの「AS16 Pro」で、これは以前に「AS16」というイヤホンがありブラッシュアップして登場した製品価格は約1万円。

AS16 Proはこの記事を懐かしく読んでいて今まで中華ポータブルオーディオへ触れてこなかった読者は驚くはずだ。
なにせAS16 ProはBAドライバーを搭載しているが、その搭載数は片側8基、LR両側で合計16基というとんでもない搭載数を誇っている。
これが約1万円で買えるのが中華ポータブルオーディオ世界

その音の傾向はBAドライバーのみを多連装しているだけあり全音域がハイレスポンス、機敏に発声無駄な余韻なく消音する。音と音がよく分離しており違いをはっきりと聴き分けることができる。
低音域と高音域が少々強調された弱ドンシャリ型のチューニングがなされていて現代イヤホンでは派手な鳴りが好まれる傾向にありAS16 Proも例に漏れず弱ドンシャリの派手な鳴りだ。
ハイレスポンスで音の分離感が良いと言っても音楽制作用のMDR-CD900STのような分析的な鳴りではない元気でエネルギッシュ、タイトサウンドの多い電子音楽を聴きたくなる鳴りだ。

ただ逆に言えばレスポンスの良さは空間表現の苦手さにも繋がっており、MDR-CD900STでは継続する余韻がブツ切りするかのように消えてしまうことがあるのは気になった。
ホール残響感も音楽の一部と捉えるようなオーケストラなどは少々苦手な音楽ジャンルと言って良いだろう。

本当に鳴りがハイレスポンスタイトなので筆者はボカロソングが多数収録されるリズムゲームプロジェクトセカイ」や、電子音楽も多数収録される定番の「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」、なぜサ終してしまうのか「東方ダンマクカグラ」をプレイし、思った通りリズム隊がよく聴こえる事を確認
現代ポピュラー音楽リスニングに、リズムゲーム用のイヤホンとしてAS16 Proは非常にオススメだ。

TRN VX Pro

ハイレスポンスBAドライバーだが欠点がないわけではない。
その構造上の制約でBAドライバー単体ごとの音域が狭くなりがちで結果としてBAドライバー複数基を多連装することで欠点カバーしているのだが、音というものは低音域ほど大きく空気を動かす必要がある。
小型軽量のBAドライバーは小型軽量であるが故に低音域になればなるほど鳴らすのが苦手という制約を持っており、非常にタイトな低音域を持つが深く沈むような表現が不得意なのだ

それをAS16 ProとMDR-CD900STの比較でしっかりと認識した筆者が次に手に入れたのがTRNの「VX Pro」だ。
AS16 Proと同様に片側8基、LR両側計16基のBA型を多連装しつつ、従来のDD型を片側1基、両側2基を搭載する、全ドライバー18基ハイブリッド多連装という化物スペックイヤホンである
このスペックでVX Proも価格は約1万円。とんでもない価格破壊。

VX Proは高音域から中音域にかけてまで非常にハイレスポンスでありながら、低音域を担当するDD型のお陰で低音が発音する際に大きく空気を動かせてAS16 Proと比較して低音域がよく沈む。
耳が従来のDD型に慣れているというのもあるだろうが、この低音域の感覚は非常に好ましく、万人へAS16 Proとどちらをオススメするか?と言われると筆者はVX Proを推す。
AS16 Proのハキハキとしたタイトな低音域を好む人も少なくはないだろうが、迫力ある豊かな低音域のほうが万人に好まれる傾向があるのは確かだ。

VX Proも現代イヤホンらしく鳴りは派手、高音域と低音域が少々強調された音楽的な弱ドンシャリ型のチューニング
キラキラと分離感のある高音域と、しっかりと空間を感じられる低音域はあらゆる現代ポピュラー音楽を聴きたい衝動に駆られる。
昔話も絡めて話しているのだからココは様々な楽器音が飛び交って音域も広い「ALI PROJECT」はどうだろうか?もちろん最初再生するのは「禁じられた遊び」「聖少女領域」だ。

音楽制作ミキシング経験がある者ならばわかるだろうが、別々の楽器であっても担当音域が被ると両方とも目立ちにくくなってしまうことがある。
例えばそれが現代ポピュラー音楽では重要ボーカルと、そのボーカルを支えるバックで流れる楽器の音域が被るとボーカルも聴こえにくくなってしまう。ミュージシャンはそれを経験則的に知っているのでミキシングの時点でイコライジングして聴感上のバランスを取る。
それと同様にミュージシャンが例えイコライジングしていても音域の分離感が悪いイヤホンだと各々の大事な要素が被ってしまい聴こえにくくなるのだが、VX Proはそれがほとんど無い。
ボーカルボーカルブラスブラスストリングスストリングスとしっかりと"書き分け"ており、オーケストラサウンドフューチャーしたプログレッシブロックALI PROJECTが誇るバックバンドを聴かせつつ、宝野アリカ表現力のあるボーカルを損なうことがない。
特にDD型によるベースラインの深さは特筆に値する。底がしっかりしているおかげでALI PROJECT全体の音楽世界観が明確になる。単に目立つ派手な高音域ばかり推せば良いわけではないのだ。低音域の支えによる相対的コントラストが輝くような高音域を演出するのだとVX Proは教えてくれる。

欠点がないわけでない。
やはりDD型の宿命か、タイトさが求められたときフルBA構成であるAS16 Proの歯切れの良さが勝る。まさに得手不得手の問題だ。

KZ ZAS / CCA CA16 Pro

同時に2つ紹介しているのはKZの「ZAS」とCCAの「CA16 Pro」はハウジング筐体デザインが違うだけの姉妹製品から。CCAはKZのサブブランドのような立ち位置であるらしい。
実際に購入する場合ハウジング筐体デザインの違いや販売価格吟味して購入すると良いだろう。
ちなみに1万円以下8千円前後くらいの価格の安さも魅力だ。

筆者が購入したのはKZのZAS。
箱出しで早速聴いてみたが何と音がスッカスカ。事前のレビュー調査では低音域が非常に豊かであると触れ込みだったのだが・・・
実はZASには罠がありZASの性能を十分に発揮するには付属のイヤーチップが低品質過ぎる。これも多くのレビューで触れられているので筆者も先人の導きによって神奈川県所在株式会社Final販売しているイヤーチップ「TYPE E オールサイズ」を別途購入した。
ZASの優れたコストパフォーマンスサードパーティイヤーチップを別途購入することで少々損なわれるのは口惜しいが、自身に合ったイヤーチップサイズ感を調べるきっかけにはなったので良しとする。

Final TYPE Eイヤーチップへ交換し再度ZASで聴いてみると派手を通り越した大げさと言って良いチューニングだ!事前のレビューで読んだ通り低音域は前へ出ており深く深く沈んでいく。
ZASのドライバー構成BA型が片側7基でLR両側計14基、DD型が片側1基でLR両側計2基、合わせて16基ハイブリッド多連装構成で当然ながら低音域はDD型が担当し、BA型が高音域〜中音域を担当するという仕様だ。

前述した通り、もう本当に低音域がすごい。
試しにTVアニメアイドルマスター XENOGLOSSIA」のオープニング曲微熱S.O.S!!」を聴いてみる。
冒頭一発目から入る超重低音が特徴で、曲中もキックベースが非常に目立つのだがZASで聴くともうブルンブルンだ。
BA型よりも大きく重いDD型の振動板がこれでもかと震えているのが感じられ、そのせいで耳たぶも一緒に振動してるんじゃないか錯覚してしまいそうになる。これは笑うしか無い!
続いてはアニメ魔法先生ネギま!からオープニング曲ハッピー☆マテリアル」だ。
冒頭のバスキック三連打が気持ちよく、そして低音域だけど思われがちなZASだが14基のBA型がタイトにハキハキと高音域〜中音域を発音し、豊かな低音域を更に深めてくれるように感じた。ZASは低音マニアへ是非とも奨めたくなる非常に面白いチューニングになっている。

ボツ原稿供養〜昔話と中華ポータブルオーディオ(後編)〜へ続く】

2022-08-20

大江千里星野源→次は誰なの?

次は誰がこの映像音楽書籍といったマルチメディア活躍するシンガーソングライター枠におさまるんだ?

2022-07-31

”メルチマディア

次の検索結果を表示しています: ”マルチメディア

元の検索キーワード: ”メルチマディア

”メルチマディア

約 2 件 (0.17 秒)

2022-07-14

社会人3年目だけど漫画編集者転職したい

出版社経験採用コミック編集で応募したら見事に書類で落ちました。

でも漫画編集者になりたいです。

なので皆さんの知恵を貸してください。

スペック

某国立大

社会人3年目

・某大手ゲーム会社勤務(在職中なので転職検討バレ防止のため詳細は割愛しますが、ソシャゲアシスタントプロデューサーとかやってました)

漫画編集者に転職したい理由

ざっくり言うと

・感動できるストーリーを持った作品を創出するうえで最も優れたメディア漫画であるという結論に至った

・鬼滅やスパイファミリーを筆頭に、秀逸な漫画原作IPを更にヒットさせるためのマルチメディア化・海外展開のやり方が洗練されてきているので、自分も広げる価値のある漫画のヒット作を創出したい

・今のゲーム業界で主流のガシャビネス共感できなくなった

とかです。

知りたいこと

漫画編集経験第二新卒世代が、紙漫画web漫画漫画編集者に転職するためのルートについて

今の自分

転職エージェントを利用する

求人サイト登録する

大手出版社の定期採用既卒も応募可能のもの)に応募する

などのオーソドックス方法しか知らないので、もしほかの方法などがあるとしたら教えてほしいです(自分の調べた範囲だと、未経験からルートはあまり無いように感じますが…)。

Webtoonの漫画編集者は割と未経験でも応募しているところはあるっぽいですが、個人的には紙漫画web漫画編集希望しているので、最初はwebtoon編集者としてスタート→次にweb漫画転職、みたいなキャリアパスもあるのであればwebtoon編集者もアリかな、と思っている次第です。

出版社転職する際の志望動機自己PRについて

出版社経験採用に応募した際は、志望動機自己PRには「出版業界IPビジネス業界現在未来について」「今の自分に何ができるかと、これから何がやりたいか」などを割と淡々と書いてしまったのですが、出版業界中の人に「もっとこうしたほうがいいよ(情熱モリモリの文章にしてほしい、強烈なエピソードが欲しい、など)」というアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

出版社に応募する前にやっておくと有利になりそうなことについて

例えば一案として「自分漫画家志望の人にアポを取って企画を持っていき、連載1話分or読み切りサイズ漫画を完成させ、出版社の応募時に参考資料として提出する」のようなやり方はあるのかと思ったのですが、他にもこういうのやっとけみたいなのがあれば教えて頂けると嬉しいです。

2022-05-29

はてなと俺

その昔自分ネットの片隅で、マルチメディア系の技術ブログをほそぼそと書いていた。

内容は主に自分が遭遇したトラブルとそれに対する解決策。

ある時、ふと自分ブログって誰かが読んでくれているのかなって気になって、ブログ記事のタイトルgoo検索をかけた。

そしたら、2ちゅんねると、はてなブックマークブックマークを見るページがヒットした。

それが自分が、はてなを知ったきっかけです。

2022-05-02

なんかここ数年、左巻き団体マイメロのグッズがどうとかたわわとかアイヌがどうとかマルチメディア系の表現にごちゃごちゃ「今さら」言いだしているのは、ネットノイズをばらまいて、中国民族的差別とかロシアの件とか、ホントに目を向けるべき所からネット世論の目をそらすためじゃないか

2022-03-17

それはマルチメディアではない

むかし小学館学年誌サイバークロスっていうカシオが出してる

こまっしゃくれた電子手帳の亜種みたいな時計行灯記事が乗ってて、そこに「これがマルチメディアだ」っていう煽り文句がかかれてたのね

そんで、ガキが横文字なんて知るわけないから、親に「マルチメディア」ってなに?って聞くわけよ。

ほいだら、うちの親なにも学がないからさ、分かるわけないのよね。マルチメディア意味説明できない。

なんだったらことき小学二年生だったんだけど。このあとおいらが中学生になったときに、アイデンティティってどういう意味

って質問したときもまともに答えてくれなかった。もっと言えば、ドラゴンボール見てるときに「ジンウニゲンジンゾウって何?」って聞いたら

尿を濾過する臓器だよって答えるくらいには天然ボケカマスアホだからまあしゃーねーっちゃしゃーねーんだけど

そいつが「マルチメディア」答えられないのは、まあしゃーねーんだけど。そもそも小学館行灯記事煽り文句自体がちげーじゃねーか!ってのを、けっこうあとになってから気がついた気がする。っていうか

こんなことずっと覚えてなかったからどうでもいいんだけど、なんか思い出して、大人って普段から適当ほざいてるんだなっての、おとなになってからわかった感じがして、やっぱり子供心に大人バカだな〜って思ってたのは、あながち間違ってなかったなって思いながら、今日も死にきれていない

ガキ騙してカシオさんの商品売るのが仕事っちゃそうンなんだけど、誠実さとかそういったものは無いのかね

まぁ無いよね。マルチでもメディアでもね〜よ。シングルデバイスだよ

そもそもメディア媒体だろ。USBとか電波とか、ケーブルTVとか新聞とかCD媒体だろ。それを複数に展開するのがマルチメディアだろ。

それは時計だろうが!メディアではない。デバイスである。もちろんマルチデバイスなんてものは、ソフトウェアに使う言葉であって、マルチデバイス展開されているアプリがアレばそれに匹敵するだろうが、そもそもサイバークロスには固有機しかなく、ソフトウェア更新したりあとから登録するような機能はないので、

マルチ添加しうるアプリデバイス入力されることはありません。

どういう神経でおもちゃ時計に「マルチメディア」なんていう煽り文句書いたんだ。ガキをバカにするにも大概にしとけよボケ

私はサイバークロスお年玉で買いました。超リアル近未来的なタワーのイラストがかっちょいいのです

http://ekaki-koga.sakura.ne.jp/sub06/gallery06.html

作者ページにカシオサイバークロスってキャプション画像があります

当時はかっこいいと思ったけど、本体は今見てみるとまるきり子供おもちゃっていう感じのデザインなんだよなぁ

当時ベルトを一番短くしてもガバガバで、世の中にはそんなに腕の太い人間がいるのかと思って驚いたもので、

自分もおとなになったら腕が太くなるんだろうか、なんて思っていましたが、結局ガリガリ遺伝子のもとに生まれたようで、いまでも時計は一番細くなるようなベル位置になりますね。でも最近活動量計なんかはユニセックスデザインされてるから、割と自分よりも細いベル位置まで設定ができるパティーンがあって、いがいと一番短くなるまでベルトを締めないパティーンも出てきた感じがします。

やっぱりサイバークロスつけてたような子供大人にあると、ガジェット時計つけるんやな。おわり

2022-01-17

anond:20220117172702

SFが考えていた未来は、

通信機は限りなく小さく、ピンバッチくらいの大きさ

マルチメディア情報端末はある程度の大きさのタブレット

で、まさか、その中間中途半端な大きさのスマホになるとは

誰も想像できなかった。

2022-01-07

https://anond.hatelabo.jp/20220107142331

出版 (編集) って二種類にわけられるんよ。

レーベルを立ち上げてそれに合う作家を集めるという企画者としての側面。

作品レビューマーケティング権利処理などを請け負うコンサルタントマネジメント業務としての側面。

日本では出版社といえばほぼ両方をやってるけど、後者については作家側が主導して細々とした手続き出版社が請け負うという形もありうる。

出版社が出版の全てを握っていた時代は (ネット配信の登場で) 終わったと思うが、だからといってかつて出版社の全ての機能がもう不要というわけでもない。

そこらへんを認識して上手く立ち回れば出版社はまだまだ活躍できるよ。

カドカワとかの大手は早い内にネット配信事業マルチメディア事業にも投資してプラットフォーマーとしての立場を手放す気は全然ないみたいだけどな。

2021-12-17

教員免許を取るために必要費用を調べてみた

はじめに

はじめましてUEC18のExit(@ExitBowie)です.普段はゆ虐を嗜む鬼威惨としてTwitterにおります

この記事UEC Advent Calendar 2021の16日目の記事です.昨日の記事はしらたきさんによる「pwndbgについて」でした .

無限printデバッグばかりやってる自分から見ると雲の上の記事でした.


さて,開始1行でAnonymous Diaryの特徴をふいにしてしまいました.アドベントカレンダーの参加は初めてですが,その初めてを増田に捧げることにしました.

他のAdvent参加者ドメインを見るとnoteはてなブログ独自ドメインサイトなど個性がでていいですね.


ありそうな質問

Q. なんで増田なの?

A. 新規性がありそうだったか


と,思ってたんですが...サーベイの結果,先行研究が見つかってしまいました...

増田(2015)による先行研究こちらです.


Q. なんで遅れたの?

A. 増田の下書きがサーバーに保存されているものと思って,自宅PCで下書き書いたままラボ泊してました...

(ガチの「やったけど持ってくるの忘れた」です)


Q. ゆゆっ!

A. ビキィ!!

Abstract

本稿では,卒業さえできれば教員免許取得が確実となった私(ExitBowie)が教員免許を取るために追加で必要となった出費について調査した.

筆者の先行研究(【電通大新入生へ】教職はいいぞ - 未ざらし紀行)では,教職課程の履修に追加料金が必要ないとしているが,実際に免許を取る際には細々とした出費も多くある.

そこで,それらの合計を計算し,免許のための出費を明らかにした.

方法

出費を頑張って思い出した.思い出せなかった分はTwitterやGooglePhotoの記録やAmazonメルカリヤフオク購入履歴確認した.

本稿における出費の対象教員免許取得を目指したしたことによる追加の支出とする.したがって教育憲法やコンネトのような,教員免許取得には必須だが卒業所要単位に含まれる科目の教科書への出費は対象外とする.

結果

内容出費備考
図書
スタンダード教育心理学\496中古教育心理学の教科書.aoym先生教育心理学はマジで面白いので免許取る気ない人にもおすすめ
教育制度歴史\200酉(@FIREd146)と町田ブックオフ行ったときに見つけた教育原理Aの教科書
社会を結びなおす\562新品.一部ではシャカムスと呼ばれる教育制度論Bの参考図書.「わかっていたはずのことがわからなくなる楽しさ経験できる」
自ら学び考える教職教養\780ブックオフで買った教育課程編成論Aの教科書.この本の内容を輪講プレゼンテーションした.
情報科教育改訂3版\900ヤフオクで買った情報化教育法Ⅰの教科書.筆者はなんと,久野靖(@ykuno)
実践マルチメディア\333マルチメディア処理の教科書.明らかにメルカリの外れ値価格で買えた(けど使わなかった)
数学Ⅱ Advanced\300教育実習先の教科書メルカリで買った.
図書小計\3571
その他費用
介護体験費用\11098特別支援学校へ2日,福祉施設(だいたい高齢者施設)へ5日間赴きます.そのための費用体験ノート(強制購入)を合わせた価格だったはず.
教育実習費\12000実習校への上納金学校によって価格差あると思う.本当は2万だったけど,電通大が上限8000円を払ってくれるので差額の12000のみ支払った.
免許発行手数料\9900免許1件あたり3300円必要.私の場合中学数学高校数学高校情報の三種のチーズ免許特盛に温玉付きだったので9900円.
その他費用小計\32998 
    
合計\36569


教科書画像こちら

以上.

ほとんどが事務手数料じゃねーか!

考察

教科書中古でそろえたので安かったですが,事務手数料などはバカにならないですね.免許はいらないけど教職科目は履修したいという人は安上がりで済むと思います

ただ,教科書を新品でそろえても5万程度で中高数学高校情報教員免許が取れるのは魅力的と言えるのではないでしょうか.

特に教員免許更新制度が終了確定演出きているのでアツいと思います.とりあえず取っておきましょう.

教職課程履修のメリットについては(ここ)にまとめています.1,2年生の方は今から始めても間に合うと思うのでいかかでしょうか?

結論

タダで免許わとれない!!(ワザップ並みの結論)

おわりに

卒研がヤバすぎてクソ記事になってしまいました...

せめて卒業はできるように頑張ります...

あと本当はもっと画像URLモリモリだったんですけど,スパム判定になるらしく泣く泣く消しています...


明日はおか(@oka_0429)くんの記事iPadだけで大学生活を乗り切る。」です.彼はFF外ですが,ときどきツイートが流れてくるのを拝見しています..


教育実習校でiPadの貸し出しがありましたが,なかなか便利でしたね.私的には価格から考えると買いたいとは思えませんでした...

デザイン体験ソフトウェアに魅力があるからであろう。

元増田は『逆張り反応狙い』or『転載(ネタパクリ)』でも

こういう記事を金を貰って書いてる人や脳死で崇める信者もいるのだろうな

そら日本も衰退しますわ

 

世界中デザインマーケティングエリートをかき集めて特別顧客体験演出しているApple並みにしろとは言いませんけど

日本だって美大があって、世界的なプロダクトに携わった経験は無くともたくさんの芸術家たちがいるわけです

あのデザイン梱包で本当に良かったですか?

三洋マルチメディア鳥取現社名三洋テクノソリューション鳥取) がデザインした

INFOBARなどとエライ違いではありませんか?

しかしたらご存知ないかも知れませんが日本にも工学部電子学科もあるのですか

あれで本当に良かったですか?

 

なによりも社長iPhoneTwitterツイートしていて

自社のスマホ使っていないの有りでしたか

anond:20211217222124

2021-10-16

個人的カメラの選び方

anond:20190409214847

一眼レフニコンキャノン絶対さないおじさんによるカメラ選び指南増田を見つけたので、自分個人的カメラの選び方を書いてみることにした。

今どき、カメラの種類や特徴はいろんなサイト解説されているし、ヨドバシ店員さんの方がよっぽど詳しいと思うので、ここでは省くことにする。もし、カメラを買う前の私に伝えるとしたら、どんなことを言うべきだろうか。ということを書いてみることにする。

カメラを選ぶ前に

そもそも、なぜカメラがほしいのか。今どきスマホで事足りる時代に、わざわざお金をかけてカメラを買いたいと思うのは何故なのか。ココがハッキリすると、後のカメラ選びがスムーズにいく。

例えば、スマホでは撮れない写真を撮りたいとする。では、スマホで撮れない写真とは何なのか。遠くのものをアップにして撮影したいのか、景色建物を広く写したいのか、花や虫のような、小さな物を大きく写したいのか...

もしくは、カメラというメカを操る楽しさを味わいたいのかもしれない。それは、レンズコレクションして使い分ける楽しさかもしれないし、日常そばカメラがあって、撮影する体験をしたいのかもしれない。

カメラ選び、何が重要

カメラ写真の最も魅力的な部分は、味であると私は考えている。最も魅力的で優れたカメラとは、目の前にあると持ち歩きたくなって、手にとるとすっと馴染んで、写す世界の色合いに感動できるようなカメラである。だから、最も優れたカメラとは、人によって違う。

ネットにはスペック比較マウントを取り合う人が沢山いる。上に挙げた増田のように、「今どき一眼レフなど買う価値がない」と一蹴してしまう人もいる。しかしそのような意見は、カメラそれぞれの味に見向きもしないような意見であり、カメラ写真をつまらなくしてしまものなので、そういった意見を真に受ける必要はない。

それは、メーカーの選び方についても同様である外野意見は参考程度にし、自分が一番気にいったメーカーカメラを選ぶのがよい。

カメラを選ぶ際は、必ず家電量販店に行っていろんなカメラを実際に触ってみてほしい。買いたい種類やメーカーは決まっているかもしれないけれど、一旦それは置いといて、手当り次第試し撮りしてほしい。もしかしたら、全く眼中になかったカメラの魅力に気づくかもしれない。手にとって使うものから、本当に優れたカメラであるかどうかは、手にとって見ないと分からない。

訪れる店は、ヨドバシマルチメディアのように大型量販店カメラの品揃えが良い所がいい。ボディだけでなくレンズも試すことができるから、遠慮せず色々なカメラレンズに触れてほしいと思う。

2021-10-05

anond:20211005153453

ぶら下げ元間違ってるぞ

ゲームってのは媒体にすぎんのだよ

ゲーム読書と同じ、ゲームの方がマルチメディアインタラクティブ物語体験が得られるというだけの話

読書をすれば本代や時間を損なう、そういう言い方を君はするか?

別に映画とか漫画アニメとかでもいい、それらは損なうばかりのものなのか?

まあ物語とかの文化的要素が希薄な反復作業的シーンも多いことは認める、だがその分読書にはない、ゲーム世界内での他者との交流まで可能

ゲームによってあらゆる分野の教養が磨くことができるし、人脈を広げ人生の伴侶を得ることすらできる

ゲームを通して感動した経験があるからクリエイティブに敬意を払い、代価を支払う、その支払い方も柔軟に決められる

人生を豊かにするそういう消費体験無意味な浪費だと断じるのであれば、そういう人間はさぞ実利実益重視の生き方しかしてこなかったんだろうと憐れむことしか俺にはできない

2021-09-10

anond:20210909154647

元増田のいう「ラップ流行っていない」の定義わからん。ヒプマイのここ数年のマルチメディア展開と経済効果は「流行り」と呼んでも差し支えないでしょ。Creepy NutsやDiggy-MO楽曲提供したラップをヒプマイのファンたちが聞いてるって状況は十分にすごいブームだと思うんだが

2021-06-13

anond:20210608222120

元増田です。




言いたいことは分かる。アニオタに限らず、ネット住民が鉄オタを嫌っているのを知らなければ、あの記事は書かない。

アニオタが鉄オタを嫌っていることがはっきりと現れているのは、ニコニコ大百科だと思う。

それが最も現れている記事は「鉄道ファン」と「撮り鉄」だ。掲示板には莫大な書き込みがあるけど、大半が鉄オタに対する悪口

最大の極めつけは「〜とか好きそう」という記事鉄道趣味発達障害自閉症と関連が付けられていると書かれている。



属性売りのアイマスにも鉄ドルはいないし、擬人化ブームでも鉄道擬人化ソシャゲはなかった(同人だと結構人気のあるジャンルなので、需要がないわけではない)。

駅メモ」というソシャゲがあることを知らないの?

増田でも愚痴がバズったでしょ。



初恋*れ~るとりっぷ」はもともと連載開始時からアニメ化理論きららファンから出てたし、実際3巻で打ち切りが見えてる状態

初恋*れ~るとりっぷ」の打ち切りが見えてきたのは2巻発売前からだったよね。実際、その頃から連載順が大きく下がってきて打ち切りが叫ばれていた。

それにも関わらず、2巻を突破するどころか、叡山電鉄コラボし、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁面が「初恋*れ~るとりっぷ」の特殊仕様になっている。

アニメ化が期待されていない打ち切り候補のはずなのに、なんでこんなことしたの?惰性か?

普通なら、打ち切り候補に対する処遇ではない。叡電だって売れないはずの漫画コラボするほど馬鹿じゃないはずだ。

おそらく、きらら編集部としてはすぐに打ち切りにしようと考えていたけど、叡電からいきなりオファーが来て延命せざる負えなくなったんだろうね。かなり困惑しただろう。

今思うと、連載順が大きく下がってきたときになぜか重版したけど、それが兆候だったのかな。


大半のきららファンは、あん作品よりも、叡電の駅に広告ポスターが貼られている「ぼっち・ざ・ろっく」「ななどなどなど」「観音寺睡蓮の苦悩」の方が叡電とのコラボに一億万倍ふさわしいと思っているはずだ。君もそう思うだろ?実際にアニメ化からグッズ展開されているわけだし。

特にぼっち・ざ・ろっく」は、声優を動かした分だけ売上が上がるアニメ化成功約束された漫画。だからアニメ化するのは当然の話。アニオタ蛇蝎のごとく嫌われる鉄道というジャンルと違ってな。

2021-06-06

女子高生が鉄オタをやるアニメが出てきたらどうなるのか

女子高生に何かをやらせアニメって一定需要があるジャンルだけど、そのテーマが「鉄道」だったらどうなるのか。


鉄オタというのは、世間白眼視されている印象がある。

去年までは、鉄オタの迷惑行為Togetterなどで年に数回まとめられている程度だったが、今年に入ってからは、その傾向が顕著になっていて、マスコミが毎週のようにニュースで取り上げていた。ゴールデンウィークを過ぎてからはおとなしくなったけどね。

そんな中、女子高生鉄道ファンをやるアニメが出てきたら、無条件で炎上するんじゃないのかね

まず、アフィサイトは嬉々として煽り記事を書くだろう。こんな感じのタイトルで。


悲報女子高生が鉄オタやる漫画アニメ


その記事を見たネットイナゴアニメを薪にして、キャンプファイヤーをする。

ネットでは鉄オタに対するバッシングは非常に激しい。特になんJニコニコ大百科だと顕著で、「〜とか好きそう」という記事だとひどい言い様である


あと、鉄道趣味聖地礼拝と密接につながる傾向があると思う。

実際、仙台舞台にした「初恋*れ~るとりっぷ」が叡山電鉄コラボし、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁紙を変えるレベル宣伝されている。こんなにデカデカとやっておいてよく炎上しなかったね。

ヨドバシカメラとらのあなメロンブックスのようなオタク専門店ではない。一般人も来る家電量販店だぞ

ツイフェミたちが「性的萌え絵に怒りで震えて涙が止まらない」と喚き散らして、シンパ社会学者政治家たちがタコ殴りリンチに加わる光景脳裏に浮かぶ

まあ、家電量販店へ行く人が減っているらしく、日経新聞によれば大抵の人が半年に1回程度だと聞く。女性だったら尚更行かないだろう。利用客の7割が男性らしいし。

叡電萌えアニメとのコラボ10年近くやってきたにも関わらず炎上したことがなかったけど、家族連れや女性の客が少ないのかね。

いずれにせよ、聖地礼拝するオタク忌避する傾向が強まっているようだ。実際、「ラブライブ聖地にするぞ」という脅し文句でできるぐらいだし。


鉄道趣味テーマにしたアニメは「大邸地下鉄」と揶揄されると思う。どういう意味かって?調べらすぐに分かるよ。

初恋*れ~るとりっぷ』という女子高生鉄道ファンをやるきらら漫画

日常系サブジャンルとして最も注目されているのが女子高生が男の趣味をやるタイプ――『けいおん!』や『ゆるキャン△』、今季だと『スーパーカブ』がある。

女子高生鉄道ファンをやる漫画まんがタイムきららMAX掲載されている。

その名も『初恋*れ~るとりっぷ』。作者は永山ゆうのん。作者の名前なら『Summer Pockets』で知った人もいるはず。

タイトルが示す通り、仙台舞台鉄道旅行テーマにした4コマ漫画仙台にある駅や観光スポットから踏切まで出てくる。

現在は、きららアニメと深いつながりのある叡山電鉄とのコラボで描き下ろし小冊子が配布されており、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁面がれ~るとりっぷ仕様になっている。

試し読み

単行本20ページまで電子書籍サイトで公開されているが、ニコニコ漫画では1巻の1話から8話まで公開されている。

初恋*れ〜るとりっぷ / 永山ゆうのん おすすめ無料漫画 - ニコニコ漫画







あらすじ

天満そらは、小さい頃に電車の中で面倒を見てくれた「お姉さん」を追って鐘ノ台高校入学しかし、その「お姉さん」はすでに高校卒業していることに気づき落胆していたところでまひろ先生出会う。そして、まひろ先生が「小さい女の子切符の思い出話」を聞いて、鉄道部に入部する。

登場人物

天満そら

本作の主人公東方仗助虹村億泰と同い年。

鉄道は苦手だが、なんだかんだで部活を楽しんで克服してきている。

ピンクの髪を水色のリボンでくくったツインテール。いつも、ニーハイソックスを履いている。

小さい頃、電車の中で泣いていた自分の面倒を見てくれた「お姉さん」を探すために、とわちゃんとともに鐘ノ台高校入学。「お姉さん」からもらった切符を大切にしている。

しかし、この「お姉さん」の話は8年前で、すでに高校卒業していた。そのことに気づき落胆しているところでまひろ先生出会う。そして、まひろ先生が「小さい女の子と思い出の切符の思い出話」を聞いて、鉄道部に入部する。

最初は、まひろ先生のために頑張る健気な女の子という印象だったが、話が進むうちに「オタサーの姫」、いや「オタサー百合姫」と呼ばれそうな気がしてきた。

女子高生特定趣味をやる作品は、おっさん美少女化もとい、鉄オタの美少女化と言われる風潮があるけど、そらちゃんに限っては正真正銘女の子に違いない。

宮沢まひろ

鐘ノ台高校教師担当教科は美術鉄道部と美術部の顧問を掛け持ちしている。

廃部寸前の鉄道部の部員探しに奔走していたところ、そらととわに出会う。

筋金入りの鉄道ファンで、部室にはまひろ先生コレクションがいっぱいある。

校内の服装不思議な国のアリス彷彿させる。金髪碧眼に青いカチューシャ、青いワンピースに白いエプロン、そして、黒い車掌かばん。

そらちゃんが探していた「お姉さん」の正体。しかし、正体が分かったとき出落ち感が半端ない。なぜなら、見た目があまりにも幼いから。そらちゃんと同い年に見える。

作中でもその見た目の幼さが言及されて高校制服を着るネタがあるけど、高校生どころか、小学生に見える。

から、まひろ先生の初登場シーンでは、ツッコミコメント殺到するに違いない。こんな感じで。

合法

お前のような教師いるか

お姉さんとは何なのか

とわちゃんのほうがよっぽどお姉さんだろ」「いや、あれはママだろ

テニスの王子様』や『スラムダンク』とコラボしたら大変なことになりそう。おっさんたちが多人数で一人の幼女を囲む構図が見えて色々と危ない。

おそらく、作者の性癖が最も現れているキャラ。前作にも見た目の幼い教師が出てきたし、作者の看板娘には飛び級した教師もいる。

まんがタイムきららありそうでなかったタイプキャラ

まず、きららでは女子学生部活日常を描く作品で、メインキャラの教師はまず見かけない。

また、見た目の幼い女子学生がそのまま教師になったキャラは、きららでも非常に珍しい。少なくともアニメ化したきらら作品ではまずいない。

きららには、たいてい年不相応に見た目が幼いキャラが必ずと言っていいほど出てくる。しかし、教師になると、年相応の見た目でどころか、メインの女子学生よりも大きめの体型になる。

したがって、まひろ先生は、きららでは割と斬新なキャラだと言える。

見た目が幼く、性格子どもっぽいが、面倒見が良いため、そこに母性を感じるかもしれない。

星祭とわ

そらちゃん親友

そらちゃんとともに、鐘ノ台高校鉄道部に入部。

黒髪ロングのおっとりお姉さんだが、別に鬼畜要素があるわけではない。

料理を食べることも作ることも好きな健啖家。それが高じて、入部後には駅弁に詳しい駅弁鉄になる。

恋愛感情に敏感で、百合ップルを見るのが好き。そらちゃん応援している。

ゆるキャンだと、各務原なでしこ犬山あおいを足して割ったような感じ。

宮沢みかげ

まひろ先生の妹。

姉とは対照的に年相応の見た目で、長い金髪を赤いリボンでくくってポニーテールにしている。

最初は、鉄道知識豊富でないと鉄道部に入れないと勘違いしていたが、そらちゃんととわちゃんに説得され、鉄道部に入部する。

時刻表が大好きな時刻表鉄。部活では時刻表を読んで暗記している。

強気性格で、作中のツッコミ役。ただし、本人も少し抜けているところもある。

姉のまひろ先生に憧れているが素直になれず、ツンツンしている。

そういう意味では、『きんいろモザイク』の小路綾に似ている。

地下鉄でそらちゃんと乗っているとき、まひろ先生への好意をそらちゃんとの秘密にするために「おねえちゃんだいすき同盟」を組む。

小川琥珀

鐘ノ台高校生徒会長

灰色の髪に、白い帽子と紫のバラトレードマーク

おとなしい性格で、語尾に「~だよ」と付けるのが口癖。

発車メロディ電車モーター音に詳しい音鉄。その他、鉄道知識にも詳しい。鉄道の話になると、まれオタク特有早口になる。

最初は、鉄道趣味は一人で楽しむものだと考えていて鉄道から距離をとっていたが、鉄道が苦手なのに入部したそらちゃんに興味を示し入部。廃部寸前の鉄道部を救った。

普段の表情と感情を露わになったときの表情のギャップが魅力。それが最も現れた1巻の温泉回や2巻の横浜回は必見。

感想

女の子がとにかくかわいい

ごちうさきんモザにも言えるけど、かわいい女の子かわいい事をする漫画を読むと、読んでいるだけで幸せになれる。

まひろ先生が出てきたとき「幼すぎんだろ…」と突っ込んだけど、この子がそらちゃんが憧れている「お姉さん」の正体だと分かると「お姉さんとは何なのか」と言いたくなった。

そらちゃんは、恋と鉄道を頑張る健気な女の子という印象だったけど、2巻で人間関係が進んでいくにつれて、ある意味ヤバいと感じた。

琥珀ちゃんは、普段の表情と感情を露わにしたときの表情のギャップがたまらない。1巻の温泉回と2巻の横浜回は必見。

鉄道旅行というテーマ」と「かわいい女の子かわいい事をする」という塩梅ちゃんとできている。

きらら部活もの後者に傾倒してテーマがおろそかになりがちだと言われるけど、だからといって前者に傾倒すると「オタク早口言葉」や「学校の居眠り授業」のようになってしまう。

この漫画は読んでいるだけで幸福感が得られると前述したけど、鉄道ファンから評価も高い。連載開始時点で聖地巡礼する人が出てくるレベル

ちなみに、いまのところ撮り鉄は出ていない。

どちらかというと鉄道よりも旅行の要素のほうが大きいかな。まさに『かわいい世界の車窓から』。

鉄道テーマにしていると、どうしても鉄道界隈の人間が読む漫画だと思われがちだ。

しかし、鉄道界隈にいない人でも十分に楽しめる作品だ。癒やされる。かわいい女の子たちのかわいいやり取りを見るのが好きな人は、ぜひ読んでもらいたいところだ。

他の人の感想(ネタバレ注意)

きらりこねっと | 【コミック】「初恋*れ~るとりっぷ」1巻を読んだ感想 (まんがタイムKRコミックス)

きらりこねっと | 【コミック】「初恋*れ~るとりっぷ」2巻を読んだ感想 (まんがタイムKRコミックス)

2021-06-04

スペックの1人1台PCを生徒は使わない! 高校GIGA情報科教員が語るICT

https://www.watch.impress.co.jp/kodomo_it/special/1326404.html

スペックの1人1台PCを生徒は使わない! 高校GIGA情報科教員が語るICT環境整備のポイントとは

――「公立高校で生徒1人1台のPCを5年間活用して分かったこと~Windowsメリット~」レポート

提供

日本マイクロソフト株式会社

赤池淳子

2021年6月2日 06:45

Tweet

リスト

GIGAスクール構想によって、すでに1人1台を経験した中学生高校に進学しているが、高校の1人1台環境整備はこれからであり課題となっている。高校では2022年からプログラミング教育を含む「情報I」が必修化されるほか、2024年度の大学入学共通テストからはCBT方式の導入も予定されており、ICT環境整備は急務である

日本マイクロソフト5月15日学校関係者に向けて高校での1人1台活用テーマにしたオンラインセミナー公立高校で生徒1人1台のPCを5年間活用して分かったこと~Windowsメリット~」を実施した。登壇したのは、東京都の「ICTパイロット校」としてGIGAスクール構想の前から1人1台環境に取り組んできた東京都三鷹中等教育学校(以下、三鷹中等教育学校)の能城茂雄教諭プロジェクト担当者として5年間にわたる活用の中で得られた知見や、様々な実践ノウハウ披露された。

東京都三鷹中等教育学校での1人1台活用の様子(能城教諭提供

ICTパイロット校」における1人1台のPC整備、5年間の遍歴

東京都三鷹中等教育学校 情報科 能城茂雄 主幹教諭

三鷹中等教育学校は、中1から高3まで6年間を通して学ぶ公立中高一貫校。1学年160名で、計960名の生徒が学んでいる。同校は平成28年からの4年間、東京都教育委員会からICTパイロット校」として指定され、1人1台環境における教育効果検証に取り組んだ。

1〜2年⽬:高校生はスマホに比べて性能が劣るPCの利⽤率が徐々に低下

初年度となる平成28年度は、中学生全員と教員に合計560台の端末が導入された。機種は、富士通WindowsタブレットARROWS Tab Q506/ME」。中学生使用することを考慮し、堅牢性を重視した「文教モデル」が選ばれた。また2年目は、導入済の端末は生徒の進級とともに端末も持ち上がり、新1年生には「ARROWS Tab Q507/PE」が配備された。

能城教諭は2年目の振り返りとして、「この頃から、生徒の使用にはPCスペック重要であることが分かってきた」と述べた。特に高校生の場合スマホの持ち込みや使用許可しているため、高性能なスマホに比べて、スペックが劣るPC利便性を生徒が感じられず、利用率の低下につながるというのだ。「高校生だから性能の低いパソコンで良いという考えは間違っており、大人でもそうしたパソコン仕事で使うと不満が出る。これは高校生も同じであり、生徒たちも学びに使う道具が不便であれば使わない」と能城教諭は述べた。

スペックPCは、高校生が所持しているスマホより不便。そんな高校生に対して、低スペックPCでも良いという考えは間違っていると能城教諭

3〜4年目:PCスペックを大幅アップし、生徒のPC利用率が上昇

こうした経験を踏まえて、3年目・4年目の機種選択時には、学校要望としてスペックを充実させてもらうよう、教育委員会にも届けた。その結果、「私たち意見を受け入れてもらい、PCの性能を大きく上げてもらった」と能城教諭一般オフィス使用するのにも十分なほどの高性能モデル富士通Windowsノートブック「LIFEBOOK P728/S」が導入された。

これにより、生徒たちがサッと端末を取り出して、調べ物やまとめる作業がしやすくなり、授業での活用頻度もアップ。「生徒たちがPCを使って”やってみたいな”と思えることをできるようになったほか、教員も新しい学びに挑戦できるようになった」と能城教諭は話す。

3~4年目に配備された「LIFEBOOK P728/S」。CPUストレージ等が性能UP

5〜6年⽬:PC教科書辞書ノートと同じように学習活動に使う「⽂房具」に

その後、4年間のICTパイロット校としての取り組みに一区切りがつき、同校は5年目に新たに「Society5.0に向けた学習方法研究校」として研究指定を受けた。能城教諭は4年間の検証を振り返り、現場では「PCスペックが導入効果に大きくかかわる」と判断スペックが高いPCほど生徒の学習深度への効果は高く、メンテナンス性などでも有利だったと話す。

教諭らは、こうした意見教育委員会に主張し続け、現在の中1・中2年には「Surface Go 2 LTEモデル」が導入された。CPUには同機種の中で最も高性能なインテル Core M3が搭載。メモリーは8GB、ストレージSSD 128GBを選択し、十分すぎるくらい快適な動作可能になった。能城教諭は「GIGAスクールで導入されたような端末では、ICT活用した新しい学びのカタチを実現できない」と述べ、ある程度のスペック必要性を説く。

令和2年度・令和3年度に配備された「Surface Go 2 LTEモデル」。CPUにはSurface Go 2の中でも最も高性能なインテル Core M3を搭載

実際、導⼊されたSurface Go 2では、「⽣徒たちは教科書辞書ノートを出すようにPCを出して学習活動を⾏なうことができている」と能城教諭。同時に教員⽤のPC平成28年度に導⼊されたタブレットPCから、生徒と同じSurface Go 2に変更。教員から評価も⾮常に良いという。

通信環境から保守契約教員働き方改革まで……1人1台PC運用ノウハウ

能城教諭の5年間の取り組みから、これから1人1台PC運用を始める学校が学ぶべきことは多い。当日語られたいくつかのノウハウを紹介しよう。

コロナ禍のオンライン授業も乗り切れるLTE環境

三鷹中等教育学校インターネット環境は、LTEが活用されてきた。具体的には生徒1人あたり7GBのパケットシェアパックで利用。1040人分で合計約7TBの通信可能となっており、コロナ禍の活用を含め、これまでパケットが不足したことはないそうだ。

大人より荒くなるPCの扱い。導入時に何らかの保守契約必須

ハードウェアについては、決して故意に壊すわけではないが、登下校や学校生活の中で故障一定数発生すると能城教諭。生徒の負担なく修理できるようにするため、「初期導入時に何らかの保守契約必要だ」と同教諭

ICT支援員の需要は高い。毎日の常駐が無理でも定期的なサポート

三鷹中等教育学校場合専任の「ICT支援員」が1名派遣され、ハードソフトに関するトラブル不具合対応毎日の常駐が難しい場合でも、定期的に支援員のサポートが受けられる体制が望ましい。

教員会議もペーパーレス化、コロナ禍の遠隔会議スムーズ

教員にも1人1台PC配備されたことで会議も変化。ペーパーレスで行なうことになり、教員資料PDFで提出し、それを管理職がまとめて出席者に送信会議前にコピー機渋滞したり、資料を綴じるのに時間を取られたりという手間がなくなった。これによりコロナ禍の遠隔会議スムーズ実施できたようだ。

教員会議もペーパーレス化し、作業時間の軽減にもつながった

教育委員会と協議を重ね、子どもたちの将来を見据えた端末を選ぶ

能城教諭GIGAスクール構想で導入されたスペックの端末について疑問を呈し、「子どもたちが大学に進み、社会にでて仕事としてPCを使うことになったとき果たしてその経験子どもたちの良い経験になっているでしょうか」と訴えかける。学校ソフトウェアやOS操作を教えることが役割ではないが、子どもたちの学びが良い経験になっているかを考える必要がある。能城教諭らは、どういう端末が子どもたちの将来にとって力になるのかを考えながら、教育委員会と意思疎通を図り端末の整備と運用を進めているという。

1人1台PCがあっても、「コンピュータ教室」は欠かせない。その理由は?

1人1台環境が進むとコンピュータ教室はもういらないのではないか、という議論が起こりがちだが、能城教諭はこれを否定する。むしろ、生徒各自の端末とコンピュータ教室にある高性能なPCの“使い分け”が重要になり、「時代に応じたプログラミング技能習得や、動画編集などのクリエイティブ作業に取り組もうとすると、どうしても高性能なPCは欠かせない」と語る。

現在三鷹中等教育学校には「第1CALL室」と「第2CALL室」があり、2教室で合計80台の高性能なデスクトップPCが整備されている。情報の授業で利用するほか、能城教諭が出勤する時間から最終下校時間まで、生徒が自由に利用できるようになっている。パワフルなPCや大画面、高速ネットワークを求める生徒でコンピュータ教室は常にいっぱいだという。

1人1台PC配備されると、コンピュータ教室役割はより重要

パワフルなPCがあるコンピュータ教室メリットに生徒が気づきはじめる

生徒たちの利用は、「Adobe Photoshop」や「Adobe Premiere Pro」など写真編集動画編集用途コンピュータ教室を利用するケースが多いようだ。同校ではコンピュータ教室PC 80台すべてにAdobe Creative Cloudが導入されており、生徒たちはパンフレットや小冊子の作成部活動紹介の動画制作学習発表のプレゼンに盛り込むショート動画などを作成しているという。クリエイティブ作業コンピュータ教室PCを使うなど、生徒たちは自分タブレットPCとパワフルなPCをうまく使い分けているようだ。

1人1台環境を導入する前は、総合的な学習探究時間など、様々な教科でコンピュータ教室使用し、常に取り合いになっていたようだが、導入後は、多くの教科活動普通教室実施できるようになった。結果、コンピュータ教室用途を、ここでしかできないクリエイティブ活動に舵を切れたという。

新しい学習指導要領を見据えた環境整備の必要性

冒頭でも記述したとおり、各高校では現在2022年から必修化が始まる「情報I」の準備が急ピッチで進められている。学校には「情報I」の教科書の見本が届き始めているそうだが、その内容は、アルゴリズムプログラムとして表現、さまざまなライブラリの利用、APIなどの機能プログラム修正関数を用いたプログラムなど多岐にわたる。

この内容を、果たして1人1台PCで学べるのか。または教師も教えられるのか。プログラミングの小さな文字をどういうふうに伝えるのか、マルチメディア系の教材を使うときの授業準備はどうするのか。「これらを考えたときに、必ずコンピュータ教室必要だと言える」と能城教諭は述べる。

情報I」の学習内容に対応するため、実習環境の整備が進められている

さらに同校では、一般的なコンピュータ教室だけでなく、「生徒たちが憧れるようなすばらしいスペックPCがあれば、よりクリエイティブ活動ができるのではないか」と考え、アドビ社やインテル社との共同研究で「メディアラボ」も開設。

CPUインテル Core i7、メモリー32GB、グラフィックカードNVIDIA GeForce RTX 2060 SUPERを搭載。4K31.5型ディスプレイを備え、制作ソフトとしてAdobe Creative Cloudが導入済みというハイスペック環境を8台用意。動画編集クリエイター養成講座を行なうなどの取り組みも始めており、生徒たちが自由作品制作できるような環境提供し始めた。

あこがれのハイスペックマシンが並ぶ「メディアラボ」を開設

動画編集の集中講座を行なうなど、よりクリエイティブ活動にも対応

こうした取り組みを振り返り、能城教諭は改めて、これからの新しい学びには「1人1台PC」と「コンピュータ教室」の両方が必要であり、そのどちらも生徒の自由な発想に応えられる十分なスペック必要だと話す。

「1人1台環境は、生徒たちにとって非常に魅力。個別最適化された学びなど、1人1台のPCがあることによる学習の変化、メリットは必ずある。それに加えて、プログラミングクリエイティブ作業大学入試でも、Society5.0時代に向けてもますます重要になってきた。1人1台PCも、充実したコンピュータ教室も、新しい時代に即した学びによって、生徒たちの情報活用能力を育成することが、私たち現場教員の願いだ」と能城教諭はまとめた。

2021-04-10

下書きのまま書ききれていない増田紹介

シンエヴァ感想を中心に色々書いているのですが、どうも書ききれないので増田の種としてここに蒔きます

じゆうに書いて構いませんよ

エロガイ

エルガイムエロパロ同人誌にありそうなことを書く

エロ騎士、アンシュラチンポ、オッパイ(オージェ)などが登場する

チン(カン)を思いつきひときしり笑った後、カンエルガイムに出てきてないことを思い出し絶望して書くのを辞めた

ゴーショーグンを題材にしたイメクラを作ろう

タイトルだけ決めて何も書いてない

けどこの道に何かあるとは思っている、いつかちゃんと書きたい

ダンバインが一番面白い

事実からこの一文しかかけてない

是空とおるでも作れるシン・ガンパレード・マーチ

宮村優子繋がりで是空とおるがシンをする

タブリエ社長福井裕佳梨大好きおじさんが離婚して釣具Youtuberになってのを見てしまい悲しくて斉藤Kモノマネをして一晩過ごした

かねやんにシン・ラジオ大阪を作ってもらおう

ベルガモ普通に頑張ってるから茶化したくない

雁屋哲オフィシャルブログSkidamarink a dink a dink ~オーストラリア子育て

これを書くためだけに美味しんぼを読みに漫画喫茶に行って僕のヒーローアカデミアをなんの衒いも無しに楽しんだ

今村彩夏が復帰すればウマ娘ステイゴールド参戦できる説

ステイゴールドを調べれば調べるほどウマ娘に出て欲しくなりました

ウマ娘面白い

俺のタイムラインスーパークリークのR18ではないけど扇情的画像を流すな

鬼虫さんがブギーじゃなくて別の本を久住四季さんに渡した世界を考えよう

ミステリ作家Twitterネタを嬉々として書き込む自分が情けなくて、円居クルセイダーズ以下のゴミだとようやく自覚でき、Twitterを辞める決心がついたか

浅野真澄配偶者林原めぐみを独占するから、その歌詞に登場するものを手に入れれないのだ

スプレー缶で学校落書きしまくる二人を想像して、幸せになって欲しくなったか

メモリーズオフを遊んで志倉千代丸に近づこう

近づけないか

気づいた瞬間さめざめと泣いたわ

なれねえかなあ、志倉千代丸

ビーマイエンジェル替え歌

ゲートルーラーを救おう

俺はマジでこれを書き切らないとプリコネを遊ぶたびにあいつの顔が浮かんでしまうんだよなあ

サムシングドリームマルチメディアカウントダウン

生放送じゃなかったの!?!?

って俺マジであれから毎年驚いてる

俺が死ぬ時耳元で囁いてほしい

歌の評価こむちゃーとが真実

真実

いろんなアニメ聖地で暮らそう

アニメが好きすぎて聖地巡礼だけでなく移住してしまった人を紹介するコーナー

咲の阿知賀移住した人のブログを思い出して胸が痛くなって書くのを辞めた

みすてないでデイジー全話レビュー

配信サイト見つけられず一行も書けずに断念

GJ部

好き

フィリピンにおけるボルテスみたいなアニメを見つけよう

木星人ゲキガンガー、事実

モーレツ社員トライダー、自己投影

一つ目から脱線たから。

めしばな刑事タチバナ二次創作をしよう

したい

伊藤静の空の砂漠名曲じゃね?

じゃね?

Youtubeニコニコに「〇〇のキャラカラオケ行くとこうなる」みたいなタイトル声優カバーアップロードするやつ

ただにあるあるのコーナーになってしまった

もっと深い洞察がないとよくない

ユメミルクスリ主題歌「せかいさようなら」の出口はあちらと笑ううさぎとは誰なのか

今度は逆に一つに深すぎた

プレイしないと書けないと気づいたので一旦やめた

世界ノ全テ主題歌しか記憶にない

普通にそんなことなかった

5人目のビートルズにはなれないから、いろんな5人目を目指そう

12人目の増田で落とすことから逆算したので、道中が思いつかない

プリンニシテヤルノをウマ娘に参戦させよう

普通に弱いらしくて、無理そうだから

2021-02-16

anond:20210216141628

はいローソンの事例

https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1343777_2504.html

店舗営業状況について

北海道内には664のローソン店舗がありますが、地震発生時点で、約300の店舗停電等の影響により一時休業しました。現在では店舗設備点検を終え安全確認され、随時営業を再開しています

依然として、約600店舗停電中ですが、日中営業を行い、日没後は一時休業させていただく店舗もございます

尚、停電中はレジ使用出来ず、簡易端末を使用しています。このため以下のサービスは中止させていただいております

停電時にご利用頂けないサービス

レシート発行、ポイントのご登録・ご利用、クレジットカードクオカード電子マネーのご利用、バーコード決済収納代行・ゆうパック等の受付、マルチメディア端末「Loppi」を使用したサービスATMのご利用、コピーFAX・Free-WiFi等のご利用、ギフトカード販売など

2021-01-07

anond:20210107140807

マルチメディアで面で攻めましょう!っていうのがトンキンのやり方だから

行く時は一気よ

2020-06-15

マルチメディア展開で作者がやめた(休止した?)鬼滅がコラボイベント

DBなんかもそうだけど、最初のうちは鼻が高かろうが、

次第に作者不在の状態で延々と続編や他の作品が作られてゆく気分はいかがなもんだろう。

鳥山は嫌がって自分映画を監修し始めたし、

ヤマザキマリ佐藤秀峰映画化の際に作者が蔑ろにされていることを暴露した。

勝手自分のものが何年も他人のものになり続けるのは不快じゃないのだろうか。

やすい金で買い叩かれた挙げ句権利は全て持ってゆかれる。

著作人格権行使するしかないが、よほどの大御所じゃないと煙たがられる。

イラストレーター加藤直之さん

銀河英雄伝説メカニックデザインSFマガジンカルドセプトシリーズカードイラスト

著作人格権行使して権利自分に据え置いてるんだそう。

2020-06-03

これは昔からあったんだが、

コンピューターC言語などを使うコンピュータープログラムという分野はマルチメディアと呼ばれる学問や、映像表現技術ではなく

電子工学である

というのが、若い子には勘違いされやすい。

電子工学電気工学の違いは、ものすごい大雑把に言うと、デジタルアナログということも不可能ではない。

電子工学というのは電子デバイスまり大雑把には半導体のことでありCPUなどのプロセッサなどの学問であり、コンピュータープログラミング内包している。

他方、映像分野からきたひとからすると、メディア学問でも当然プログラムは習うのだが、そりゃならうだろうが、学問的に分類するとC言語などのプログラミング電子工学なのである

Bitってなに?っていいだすと、電子工学をつきつめていくが、原則的には電気工学だろうなぁというのにちかい

C言語ってどうして>機械語機械語ってどうして>電子工学電子工学ってどうして>電気工学

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん