「情報化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報化とは

2024-04-18

音楽情報化

いやまぁ脳で処理するものはすべて情報ではあるんだけども

もはや昔かしら、いわゆるアニソンが、っていうより「残酷な天使のテーゼ」が流行り始め、いまだにカラオケで歌われていることを思うにつけ

音数や言葉数を詰め込むタイプの曲が好まれるようになり、そこにダンスも加わるし

情報量多すぎ

みたいなことを「アイドル」を聴きながら思う

日本国内でも国外でもタイアップばっかりだし

で、タイアップばっかりって感じるのは日本アメリカしか見ていないからだとも思う

かつては音楽宗教の道具だったし今は経済の道具だけど

石を叩いたり、キーボードを叩いたりするのも音楽だよな

2024-03-28

情報化時代自分の機嫌が悪くなるものを調べ続けるのな

犬写真集とかで和めば

2024-02-21

自称発達障害

発達障害現代社会が生み出した病らしい。産業革命によって知的障害が生まれ情報化によって発達障害発見された、という言葉がある。学者じゃないから厳密な意味は知らないけど、「発達障害」なんてものは少し前の社会共通語としては存在していなくて、人々が自分のことを「発達障害なのでは?」などと考えることができるようになったのも最近ことなのだ。

私は多分何かしらの発達障害か、グレーゾーンなのだと思う。小さい頃から常識が無い」「変人」「キチガイ」なんて言われてきたが、誰も正解の振る舞いかたを教えてくれない。頑張って周囲を観察して「普通」を言語化、習慣化しようとしてもどこかでボロが出る。椅子に座っていられる時間が人より短い。街に出ると目線彷徨ってしまい、見ず知らずの人とよく目が合う。他人と比べて会話の聞き取り理解に困難があるようで、日常会話でも話についていけないことが多い。距離感なんてわからない。

でも、心療内科などに通院して公的な診断を受けるつもりはない。

診断を受けるということは、発達障害として生きるということだ。発達障害というお墨付きをもらったところで、社会定型発達を中心に回っていることは変わらないし、発達障害の私を受け入れてくれる聖母が現れるわけでもない。今の社会人間関係は実際のところ(社会正義として多様性が謳われるようにはなったが、市民感覚としては)寛容ではないのだから、「普通人間」として普通生活競争に参加するしかないのである

工夫の仕方はいくらでもある。どもりを予防するためにゆっくり話すようにしている。背筋を伸ばし、大股で歩き、目を合わせるようにすれば堂々として見えるので多動性を誤魔化せる。マスクをして口元を隠せば表情の不審さは隠せる。孤独に慣れ、趣味を持てば友達がいなくても平気だ。

普通の交友関係は難しいし、恋人はできないし、仕事の要領は悪いし、難しい会話はできないが、それでも私は普通人間としてあなたたちの仲間になりたい、認められたいので、診断を受けることはないだろう。だからあなたの周りにちょっと変な人がいても、あんまり拒絶しないでいて欲しいな。

2024-02-06

anond:20240206130018

主観だけど、ITが分からないイコール民度とか獣性にかかわってる気がするなあ。

情報化される前の人間土人だったのと同じベクトルで程度がちがうだけ。

2024-01-22

anond:20240122033545

アニオタじゃないのでよくわからんが、現実女性とは向き合ってる

ただし恋愛という高度に情報化されたやりとりにはついていけない

セックスしたいという気持ちはわかるし、こじらせてないといえばうそにはなるが

2023-12-09

anond:20231209215431

あなたは頭がいい。

表現の自由侵害は、存在しない。

結局、クレームが間違いを正すスピードの違いに過ぎない。

高度の情報化された現代社会では、その速度の差が絶版出版停止につながるだけ。

ゲーム歴史が間違っていれば絶版になる。

もっと話題性のあるセクマイヘイトでは出版停止になる、それだけ。

女性差別常態化して人々の中に内面化されてるから女性一般ヘイト本を書いても絶版にはならない。

感覚がマヒしてしまっているから、話題にならない。

2023-11-19

日本って鎖国とかしなくても鎖国なんだよな

精神的に。

この10年くらいの海外の、環境問題に関する取り組みとか、情報化教育とか、技術系の女子教育とか、そういう発展を何も知らずに、いつまでも30年40年前のまま世界がいると思ってる。

そんな停滞した国、日本だけなのにな。先進国後進国も、紛争だって日本の30年に比べれば普通に成長してる。

情報を自ら拒絶して「知らないでいられる力」こそ、日本人の一番の特色であり欠点だよ。

2023-10-15

進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図ポスターが家にあった。山形ならさくらんぼ愛媛ならみかんとかそういう。東京には何も書いてなかったような気がする。

それで親父に「東京って何もないのな」って言ったら「江戸前鮨とか……あるだろ」とか返されたような気がする。

江戸前鮨ってなんだよ。鮨は鮨だろ。って思った。

未だに東京名産品といえば、立川のうどか檜原村の舞茸くらいしか思い浮かばない。それも立川天ぷら屋くらいでしか食った事ない。そういうローカルなのを挙げ出せばキリがない気もする。

おれは名産というからには土地特性必然的に結びついていて欲しい気持ちがある。土地特性とまではいかなくとも、その産業パイオニアであるとか。そしてその名産はその土地しか食べられないものであって欲しい。

ソースカツ丼名物ったって、そんなの簡単に真似出来る。

かもめの玉子だって今どき物産展に行くまでもなくネットで買える。

551冷凍やってないらしいか物産展とかがないと買えんけど。それだって会社裁量一つではあるし。

漁港が近い所の新鮮な海鮮、くらいなら良い線は行ってそう。でも良いモノは全部都市部に回るなんて話もあるらしい。本当かどうか知らんけど。

水が良い土地そばだとかワサビくらいなら、まあ確かに名産だ、アイデンティティ足りえるものだって思える感じがする。

でもより視点を広げて、例えば日本名物天ぷらです、スシです、というとなんというか素材頼り過ぎじゃね?って感じもする。テンプラ粉まぶして揚げました。酢飯に生魚を乗せました。それだけで?料理人はキレるかもしれんし技術がどうのとか言い分はあるんだろうけど。

それよりはもっとこう、四川麻婆豆腐だとかの方が「名産」って感じがする。山椒だか花椒だかをふんだんに使うという土地柄はありつつ、技術的にも凝っていて「文化」って感じがする。

まあなんにしても積極的に楽しもうとしなければ世の中は割とつまらないので、いざ観光に行けばそういう事はあまり気にしないようにする。浜松餃子がフツーだろうが、離れた土地名産とされているものを食べて「観光してる感」を楽しむ、その場を楽しもうという気持ち大事な気がする。

でも心の奥底では本当にそこでしか食えないものを食って、本当にそこでしか買えないお土産を買って帰りたいなあって願望もまたある。良くも悪くも、流通が発展して高度に情報化した今やそれは難しいことなのかもしれんけど。

2023-10-11

anond:20231011082127

工業化」と「情報化」の課程において人類が生み出したもの、という表現が正しいかも。

2023-08-22

anond:20230822120040

わかる。俺も選考近かったんで。 

でも多分俺のほうが世代一個後だったんだと思う。

 

一時期、そういう感じで、インターネット技術機能的要素が、コミュニティ的な役割を果たすのではないか? という希望的言説が広まった。

でもなんつーかそれは有名書籍インターネット民主主義の敵か?」以前の話って感じするわ。

 

インターネット(の掲示板上で行われていた不特定多数間の会話)は、実際会話が成立してるんで一見コミュニティ的なふるまいに見える。

でも実態希望と共に語られた「新しいコミュニティ」なんてものではなく、もっとアジテートされやすくてモブ的な、互いの支え合いとか相互の良影響みたいなコミュニティポジティブ面が、オミットされた集団であった。

そういう話が俺の頃は主流になってたね。

 

 

俺が思うに、インターネットは結局、単なる通信手段であって。

かに距離が遠かったり時間無視できたり、情報化は進んでいる。が、それは電話手紙どっちが進んでいるかの違いに過ぎない。進度の違いはあっても、本質的な違いはない。

インターネットコミュニティは出来る。出来るが、「あたらしいコミュニティ」などというものはない。手話で話そうが英語で話そうが日本語で話そうがコミュニティコミュニティコミュニティでないものコミュニティではない。

そういう理解が一番近くなるんだと思う。

2023-08-12

君の顔を見せて

24時間以内に003回射精されました】

チッ

わざと聞こえるように舌打ちを打つ。

私の端末が迷惑コードを踏んでしまい3日目。

いくつかポップアップブロックフリーアプリを試したけど今回の射精通知だけはスルスルとすり抜けて来やがる。

日本中の人が眼球装着式インプランタブル端末を着けて社会生活を送るようになりもう10年以上経つが、この迷惑コード社会問題になりはじめたのはつい最近だ。

コンタクト識別範囲認識性がどんどん向上するのを逆手に取って、街中の標識店舗の壁などに透明に加工した旧来式のrMQRコードを貼り付ける迷惑行為が多発してる。

数十年前の日本でよく見かけたという電柱等に色紙で貼られた違法不動産広告現代である(こっちはポップアップブロックで弾かれる事が多いが)。

私が踏んだコードは悪質で、肉眼では判別できない身体的特徴と電子情報化後の誤差を修正した個人判別機能悪用し、24時間以内に私で何人の奴が抜いたか通知してくるアホみたいなブラクラだ。

私が生まれるずっと前、まだ世界中人達スマートフォンという小さな板越しにしかネットワークアクセス出来なかった。

AI進化も貧弱で、まだまだ紙の媒体が様々な場面にあったという想像もできない社会

その頃も盗撮が大きな社会問題となり、2023年には刑法改正され厳罰化が進められたはずだった。

恐ろしい事にその頃の盗撮というのは実際に小型のカメラを人力で運用する非常にアナログタイプで、中には学校教師逮捕された事も沢山あったという。

現代性犯罪もっと複雑だ。

もう人間には手をつけられないレベル加速度的に自立進化を続けているAIは、誰でも簡単に購入できるこのコンタクトレンズ情報端末上に地球一個分の情報ネットワーク接続なしで瞬時に再現できる。

ディズニーランドも、マチュピチュも、国会議事堂の中も、パブリックスペースに関してはエアコンの通風口に貼られてる少し剥がれかけたメーカーシールまで簡単に目の前で360°再現可能だ。

レンズ登場後はその日視界に入ったデータを完全にバックアップする事が日常となり、盗撮という概念希薄化した。

視界に入った全ての顔を記録して特定する事が可能からだ。

荒い画像から簡単個人特定し、修正した画像から様々な描写を行うフリーソフトが無数にダウンロード出来る。

静止画動画もなんならデフォルメしたキャラクター化を行って漫画アニメーションゲームまで音声と音楽付きでAIものの数十秒で作り上げる。

もちろん無料だ。

まり、いつでも誰でも簡単に好みの人物空想人物登場人物としたエロ本AVゲームアニメ作成できるという事だ。

相変わらず自動車自動運転はまだ実現していないのに、こういう進化は実に早い。

そして、これも相変わらず政治の動きはもっと遅い。

射精通知のコード標識に貼り付けたバカ男は既に通報済みで逮捕されているのだが、警察も私もポップアップの消し方が分からない。

犯人海外製の怪しいフリーソフトを使っているので、自分欲求を満たす以外の事は知らない。

本当にクソだ。

ネットではちょっと名の知れたタレント有名人になると、この回数が24時間100万や1000万の大台に乗ると言うのだから恐ろしい。

人工子宮一般化で母体出産と性行為斜陽化が進む現代では、このようなアナログ式の性行為への欲求を隠しきれない願望が変態男に渦巻いているのかもしれない。

男の私ですらこの有様なのだから女性マスクを外して生活できるのはまだまだ先の話であろうと暗澹たる気持ちになる。

生活はもちろんだが、また様々なメディア女性の顔を見る事が出来る世の中になって欲しいものだ。

2023-07-08

anond:20230707223530

人間尊厳を奪われた際の最終反抗手段として、暴力担保されてるべきだと思う。

現行の法律の上に立つ自然法的な考え方として。

“ そこまでドンまりになる前に何とかしなくちゃ”

というのはその通りだろうけど、もう遅いんじゃないか

格差とその放置尊厳を奪われ続けている人はいるし、

高度な情報化によってそれを隠すことができない(どころか過剰に煽る)ようになっているし、

最終出口としての暴力行使する人はこれからどんどん増えるだろう。

快適で安全な部屋からペンの力を唱えても何にもならない。

2023-06-22

氷河期はただの不景気産物か?

就職氷河期なんて命名するから不景気のせいで就職難の時期があった」というフレームで捉えがちだけど、

あの時代もっと根本的な価値観世界観の変化に直面してたような気がする。


まず、70年代末までに明治以来ずっとやってきた西洋キャッチアップ型の近代化工業化完了して、

最後の人ボーナスの波である団塊ジュニア世代が成人するまでに労働集約型の工業社会卒業して)

これから前人未踏領域で、あたらしい生き方模索しなきゃならなかった…んだけど、

バブル景気がやってきて、「深刻な話」はふっとび、お祭り騒ぎなっちゃった


でも流石に、激動の昭和も終わり、冷戦も終わって大きな地政学的な変化が起こり、

経済グローバル化が進み、モノづくりニッポンの終わりが予測され、世界工場地位アジア新興国に移っていくようなって、

もう(経済だけでなく生き方全般の)根本的な改革は避けられないかな?と思っていたところで

バブル景気がはじけて、それどころじゃなくなっちゃった

本質的改革どころか、生活を「元に戻す」ので一杯いっぱいの状態


そんな調子で、本来なら80年代初頭から1020年かけてやるべきだった本質的ライフスタイルの変革(経済含む)を

ズルズルと先延ばししていたが、いよいよ誤魔化し切れなくなったのが90年代の後半で、

それが団塊ジュニア就活をする時期と重なってしまった…

(というか、団塊ジュニアが金を払って学校に行く側から「稼ぎ手」なるのが人口ボーナス最後の波で、

その波がおさまっていくのが90年代後半だとすると、重なるのは必然か?)


オウム真理教が終末思想にもとづいてイロイ事件を起こしたり、

エヴァンゲリオン社会現象となるほど大ヒットするのも、偶然じゃないでしょ?

いままで怖くて直視することすらできなかった存在論不安対応せざるを得ない時代の空気を反映してる…


本来なら、働き方改革だの、ジョブ型 vs メンバーシップ型だの、春の新卒一斉採用の是非だの、

標準家庭だの、第3号被保険者だの(働くお父さんを支える専業主婦)といった問題は、

80年代に本気出して考えておくべきだった。

IT化、情報化グローバル化に乗り遅れたのも、明治以来の(自分たち骨身にしみた)工業化社会の延長で

生きていこうとしたせい…。本質的には昭和サラリーマンのまま、マイナーチェンジで乗り切れると思ってたからじゃないの?


そんな大きな変化の(変化の欠如の)シンボルであるような「氷河期」を、単なる「不景気による就職難」みたいに捉えるから

氷河期世代を不幸にした構造がダラダラとつづいて、それが「失われた30年」ってやつなんじゃないかと思う。

2023-05-11

anond:20230507211029

IT技術、というか「情報化」がやるのは、距離時間制限無視すること。

 

店に行かなくても買えるようになった。

目の前にいなくても話せるようになった。

明日を待たずにとりかかれるようになった。

おかげで全てが素早く進むようになる。すばやさのたね。

 

逆に言ったら、これはすばやさのたねでしかない。

からのたねではないし、はぐれメタル倒した経験値でもないし、ダーマ神殿でもない。

レベルとか威力とかキャラ性能は変わらない。

 

なので社会は変わってないと言えば、その通りなんだよ。

ただ、昔と変わらない社会のできことが10倍の速度で進むようになってはいる。

速度が上がってるので頻度もあがる。頻度が上がることで変化の速度や可能性も実は少し上がってるが、まあ増田の思うほどじゃないだろう。

2023-05-09

これ、まんまブクマカじゃんwww

https://twitter.com/yamada_theta/status/1655359526743457793

メロス激怒した。しかし加齢のせいか何に怒ってたか忘れて思い出せない。原因は忘れても怒りの感情は残ったままだ。しかも思い出せないモヤモヤが怒りに拍車をかける。こういう時は大体社会が悪い。情報化しすぎて脳の処理が追いつかない。こんな世相に誰がした。それは政治だ。おのれ暴君ディオニス

2023-04-23

anond:20230423013433

障害とか困難とか問題とかの意義ってこういう知性に昇華される材料になるとこなんよな

この知性が情報化されて形骸化されてまた忘れ去られて問題とか障害お荷物といわれるようになって

結局知性の残骸がのこった高等なものが滅びてまた底のほうから生えなおしてくるみたいな

ずっとそんな繰り返しだけどそういうながれのなかでもちょっといかんじのところだね

2023-02-27

お前らもう共同通信記者の事なんて忘れてるな

ネットの騒ぎなんて勝ち馬に乗って偉そうにできれば何でもいいって事なんだよな

情報化が進んで凄いスピードで新たな情報更新されてくからネットイナゴなんて数日放っておけば勝手にいなくなる

2023-02-19

anond:20230218172644

政府企業リリースクロールして取得

会見は映像と音声を解析してテキスト情報化

それらからニュース自動生成

ってだけならシステム的にはなーんも難しいことしてないんだよね

記者AIが拾えない情報を集めてパクパク食べさせてあげる仕事になるんでしょ

2023-02-13

anond:20230213095918

そうはいっても、既存宗教の衰退と、科学合理主義教の拡張は甚だしいので、そんなのは何世紀かすればひっくり帰るかもしれないよ。

 

いま、宗教ってのはすごいペースで衰退している。

しているんだけど、お前から見て全然変化がないように見えるのは、宗教世代交代によってしか変化しないので。

科学技術近代化情報化みたいに進めば進むほど変化の速度があがるんで、いまやドッグイヤー超えてマウスイヤーとか言われてるが、宗教にはそういう加速要素がないから十分に早すぎる変化でも相対的には変化してないと言えるほど遅く見えてしまう。

2023-01-06

高校時代反社みたいな先生が入ってきた

倫理だか日本史(わすれた)を教えてた記憶があるが、

正しい知識が学べる今、めちゃくちゃあいまい記憶で教えててワロタ

まあ情報化される前の田舎公立教師じゃなあ

なんで三流大学から倫理なり歴史学ばないといけないんだよ

2022-12-25

anond:20221225173108

20~30年前なら見逃されてたモノが、どんどん情報化とかオープン化で指摘されてるからねえ

デジタルネイティブ若い世代が頭がいいってこともあると思う

2022-11-28

やはり個人意見の重みは平等にするべきではない

ジョブチューン見てイライラして行ったこともない店のレビューを書き込むやつと真面目なレビューが同等であるというのが意味わからんよな。

結局は食べログみたいな恣意的スコアリングの方が優秀なわけだけど、それもプラットフォーマーの嗜好が出るから完璧ではないし、炎上の仕方を見ると世の中の人は単純平均の方が嬉しいみたい。

Apple Watch心拍数の変化からその個人がどれだけ旨いと思ったかを読み取る、といった無意識からの点数づけができない限りはダメだろうけど、しばらくは実現は無理そうなので詰んでいる。

食事という単純な欲求に対してですらこうなのだからさらに複雑な政治における一票も、平等であることで多くの弊害がある。

多くの無知民衆コントロールされやすく、この情報化時代にはそいつらをどれだけ上手くコントロールたかけが選挙の結果に反映される。

そろそろ「平等」という概念アップデートしないと日本が滅亡に近づいていく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん