「ティーン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ティーンとは

2023-12-06

おっさんには「トー横」「グリ下」なんてネガティブ情報しか入って来ないんだが、ティーン情報網には刺激ある場所とか助けてくれる人がいる場所みたいに届いてるのか?

それとも誰も行きたいとは思ってないけど山谷釜ヶ崎オッサンが流れ着くみたいなもんか。

2023-12-01

スープ作りを飽きてしまいそうな増田真魚嘘今して騎亜を陸津プース(回文

おはようございます

先週から作って食べ始めている微塵切りタマネギスープ

あれさー

鍋のベーナーのバリエーションというか、

あれは随時色々な具材を途中投入して

味は同じだとしても具の変化で楽しめる今日白菜入れよう!とか追い鶏肉いれよう!とか

ベーナーの鍋の具が一切なくなって

澄み渡る美味しそうなスープルーシーのいい出汁が出たところに

シンプルにお豆腐だけ投入して湯豆腐にしようかしら?とか

いろんな変化を楽しめる変わり目の季節はもうすっかり冬!って感じもしていいと思うのね。

だけど

この作ったスープはずっとスープのまま。

煮込む日数が増えれば増えるほど

まあ味が濃縮されて美味しくはなる伸び代はあるけれど

急成長はしないのよね。

から今週はずーっとそのタマネギトマトヒヨコ豆のスープをどんどん食べないと鍋が空かない空にならない現象があるし、

食べ切らないといけない苦行でもあるわ。

でも自分で作ったかちゃん自分で始末して食べ切るからいいけど、

このタマネギトマトヒヨコスープ運用の仕方を本気で考えないと

いつまで経ってもお鍋のベーナーの中身のルーシースープで満たされたままなのよ。

大きな保存容器に買ってきて入れて冷蔵庫ストックしておくスタイル

その仕組みを考えつくべきところよね。

でも逆に冷蔵庫に入れちまったら次発掘されるのは何万年後?の人類が発掘しそうにならないほど忘れちゃったら忘れちゃったでダメなので

冷蔵庫に入れたら安心して食べるのを忘れちゃう問題

から懸念材料なのよね。

でもさー

少量1食分作るのって面倒なのよね。

大量に作った方が効率が良いし味の調整がある程度余白があるから自由にいけるんだけど、

個別にその場で食べ切りタイプ

週刊誌で言うところの読み切りタイプの連載のようなことはなかなか難しいわよね。

どうしても鍋一杯満載の量が搭載されたスープが出来上がっちゃうから

あと若干意外とタマネギトマトヒヨコ豆って言うスタメンの具が多いのかも?

シンプルタマネギとブイヨンでのスープだと、

比較的飲みやすいし早く消費出来るのかな?って思うのよね。

作るのは楽しいけれど

食べるのが辛いってどゆこと?って思っちゃうわ。

作って1週間連続タマネギトマトヒヨコ豆のスープって。

ハマっているときは良いけどね。

ミートソースとかパウチパスタソースあるじゃない。

個人でもセルフパウチが出来るような装置で何年も保存ができるようにしたら便利なのになぁーって

でもそんなことしちゃったら

ますます食べるのを忘れてしまって生産ばかり楽しくなって在庫がじゃんじゃん増えるって

今一瞬で想像したら分かりきったことなのよね。

もうさ

具材を切るだけが楽しくて

ハンドカッターで刻みまくりまくりすてぃーなんだけど、

残念ながらまだ飽きそうにはないのよね。

今度は本当のスープ的なソース寄りのスープじゃなくて、

もっとファミレスのこれお湯?って思うほど薄いスープよりは濃いぐらいのは目指したいところだけど、

なかなか良い塩梅のところを目指して作るのは難しいわよねーって話し。

タマネギを刻むのは楽しいのよね。

今日でとりあえず晩ご飯にして

平らげて鍋を空にしてベーナーを洗って

次の何をスープをするか!って考えるのが

一番スーピィーなスープ時間よね。

ちょっとソース感強いスープなので、

スープ寄りのもっと液体を感じるスープにして今度は作ってみようかしら。

もう

スタンプ集めのでF-ZERO99も5レース走らなくちゃいけないし

スプラトゥーン3もシーズン最後だし1日1勝はしなくてはいけないし。

忙しいのよね。

こないだなんてもう最悪!

8連敗!そんなのある?

もー泣けるー!

涙の数だけ強くなれるなんて嘘よ!

いや嘘じゃないかも知れないけれど、

中条きよしさん歌う名曲の「うそ」よりも嘘じゃないかも知れないわ!

その勢いで、

やけのやんぱちでやるとますます悪循環になるから

どうか勝てますように!って祈るのよね

勝てたときはホッとするけど。

でも!

私速いから!F-ZERO99は5レースと言えども1レース2分の10分で終わらせる!

スプラトゥーン3も立ち回りよかったら!初戦1戦目の勝利3分

合計13分で終わらせられるルーティーンよ!

そう考えると逆に毎日のやることが多いけど、

スープも作りの方が時間かかって大変だわーって実感することが多いのよね。

でも楽しいうちが華だから

またお鍋のベーナーに美味しいスープルーシーを満たせるように華を咲かせるわ!

それこそスープ作りは地味だけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドしました。

スライスチキンタマサラダが相まって美味しいわー。

タマゴと鶏肉って合うわー!って思っていたら親子なのね。

合わないわけなくない?

納得がいったわ!

なるー!って。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー梅干しまたの名をソルティープラムとも言い換えて

シャレオツ感アップのホッツ白湯ソルティープラムウォーラーってところね。

朝はやっぱり本気で冬が北からたか寒いわー。

体調管理

身体冷やさないように気を付けてね!

から温めましょう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-28

ヒ〇キンさんのハウスルーティーン見てなんか安心した

自分能力以上のものを得たとき人間だこれは

2023-11-24

虚弱すぎる

20代後半。女。

世の中の人間みんな元気で羨ましい。

私の日常は家から車で10分の職場で働き、土日どちらかに外出の予定があるともう1日は体力回復のために寝て過ごす。たいへん無駄だがそうでもしないとすぐ体調を崩す。

調子に乗って食べつけないものを食べるとすぐ胃がムカムカして気持ち悪くなる。遠出するとすぐ筋肉痛になる。予定が立て込んで寝る時間がずれると眠れない。職場他人と喋ると気力を使い果たしてドッと疲れる。

日々のルーティーンをこなしている間は(一番体調がベター選択肢を取っているので)わりと平気なのだが、少しでもイレギュラーなことが発生するとすぐ具合がおかしくなる。いっそのこと発熱や腹痛などわかりやす体調不良になればいいのだが、「なんとなく気持ち悪い」「なんとなくだるい」みたいなのがジワジワ続く。

自分親族神経衰弱家系なので遺伝なんだろうと思うが、根本的な解決もないまま名状し難い不快感と共に生きている。

当たり前だがこんな様子だとちょっと夜遊びに行こうとかちょっとハメはずして遠出しようとかもあまりできない。(できなくはないが元気の前借りをすることになるため後ほど多大な犠牲を払うこととなる)

周りの友人はしっかり仕事キャリアアップ結婚出産などをして人生謳歌している。さまざまなことの反動で1日家で横たわっているのは自分だけだ。丈夫な肉体が羨ましい。

2023-11-15

anond:20231115213022

別れ話だか手切れ金がこじれてキモいメールリークされるのがいつものティーンだが

2023-11-05

anond:20231105160525

つか激務といっても拘束時間長いだけでほぼルーティーンでしょ

15年目の公務員医師で基本給月90万、諸手当月30万、ボーナス年基本給4.4月分で400万とかで余裕で1500万超えるからなあ

これで文句言ってんのが信じられんわ

2023-11-01

エロ広告

男性向けエロ広告

おっぱい!!生意気なあの子が俺に発情!!!俺の言うことを何でも聞く!!!おっぱい!!!挿入挿入!!!おっぱい!!!!!!

女性向けエロ広告

イケメンに重い愛を向けられてあーーーっっ

ティーン向けエロ広告

イケメンに無理やり押し倒されてきゃーっっ

腐向けエロ広告

ちんちん!!!!!!!!!

だいたいこんな感じだよな

2023-10-21

anond:20231021002431

戦国時代でも自発的ハラキリより、城兵を助命するかわりに城主自害みたいな責任取らされパティーンが多かったし

江戸時代でも汚職責任を下っ端が取らされて切腹とか(現代でも似た話があったが)

そういうケジメ付けてミソギってのは日本人大好きだよね

辞職はしないけど報酬返納とか(会社資産は持ったままなのでほぼ無意味)

2023-10-11

anond:20231011234039

知らんけど物理法則地球世界カンケーないことにしとる話が多いなぁという印象

なんなら魔法のが強いから銃は発明されたり地球から持ち込まれたりしても広まらないというパティーンも珍しくなかった

魔素や魔力で押し出す(?)ってのも多い

好きにしたらええやろ

2023-10-02

anond:20231002153144

一番性欲が強かったこサンタさんからプレゼントもらえてたならおねえさんが一番だなくらいのファンタジーだぞ。

奥さんも一番恋愛に興味が強かったころのティーン妄想なら紳士油田もちのおじさまが見初めてくれてホテルディナーのあと黙って家におくりとどけてくれないかなとか非現実的やろが

anond:20231002011134

英語ビザティーンビザンチン帝国のように事務手続きが異常に複雑な様)ってのがあるけどまさにそうなってんだよな

アメちゃんみたいに実用一点張りのとことは勝負にならない

2023-10-01

月末、月初めのルーティーン

何かある?

私は歯ブラシの交換(そのまま掃除へ)、シェービング刃の交換、食洗機クエン酸洗浄。掃除、衛生系ばかりかも。

2023-09-19

anond:20230919132621

でも興味ないのに監督に違う守備させられて才能が開花するのは定番ティーンですよね

2023-09-18

ラノベ漫画でいうと少年マンガくらいのカテゴリしかない

それなのにラノベオタク向け小説のすべてみたいに語るバカが多くて困る

ラノベ少年マンガ以外の作品は無い

マンガ青年向けも少女向けも児童向けも、ホラーアダルトBLもある

小説でそれらを担うのはキャラ文芸とかティーン小説児童書、ホラー官能である

カテゴリになっていて、ラノベの中には内包されていない

ラノベだけをマンガと比べる奴の視野は狭いし、ラノベを過大に考えてしまっている

2023-09-17

anond:20230917140353

自分アイホン株式会社に敬意を表して、iPhone発音をする時は

アイフォーン、ただしこの商標アイホン株式会社ライセンスにもとづき使用されています

って毎回読んでる

iPhone15なら

アイフォーン、ただしこの商標アイホン株式会社ライセンスにもとづき使用されています、フィフティーン

って呼ぶ

2023-09-16

俺だけだよ…iPhoneのことをアイフォーンと呼んでるのは

みんな「アイフォン」って呼ぶんだよ

初めは訂正してたけど笑われるのでやめた

でも自分が話す時は「アイフォーン」って言ってる

どうしても育ちの良さを捨てられないんだよな

さっきもアポゥストァでアイフォーンフィフティーンを予約した

から霜降りティクを食べるわ

じゃあバァイバァイ

2023-09-15

anond:20230915140349

数合わせがどうしてもうまくいかずに説得するパティーンはありそうだけどな。

人間相手商売はたいへん。

死ねばいいのに

2023-09-14

キチガイババア死ね

帰宅してさ、マンションエレベーターに乗ろうと思ったら

ちょうど閉まって上に行くとこだったのね

で、その前にババアが立ってんの

 

あぁ、これ前の箱に多少人が乗ってたからいったん見逃して次のに乗るパティーンだなっていうのはわかったのね

で、そのババアと次のエレベーター待ってて、来たから乗ったら

「なんで乗ってくるの!」って発狂しだしてびっくりしたわ

なんやこのキチガイババア

死ね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん