はてなキーワード: 鉄ドルとは
元増田です。
言いたいことは分かる。アニオタに限らず、ネット住民が鉄オタを嫌っているのを知らなければ、あの記事は書かない。
アニオタが鉄オタを嫌っていることがはっきりと現れているのは、ニコニコ大百科だと思う。
それが最も現れている記事は「鉄道ファン」と「撮り鉄」だ。掲示板には莫大な書き込みがあるけど、大半が鉄オタに対する悪口。
最大の極めつけは「〜とか好きそう」という記事、鉄道趣味は発達障害や自閉症と関連が付けられていると書かれている。
属性売りのアイマスにも鉄ドルはいないし、擬人化ブームでも鉄道擬人化ソシャゲはなかった(同人だと結構人気のあるジャンルなので、需要がないわけではない)。
「初恋*れ~るとりっぷ」はもともと連載開始時からアニメ化無理論がきららファンから出てたし、実際3巻で打ち切りが見えてる状態。
「初恋*れ~るとりっぷ」の打ち切りが見えてきたのは2巻発売前からだったよね。実際、その頃から連載順が大きく下がってきて打ち切りが叫ばれていた。
それにも関わらず、2巻を突破するどころか、叡山電鉄とコラボし、ヨドバシカメラマルチメディア仙台では壁面が「初恋*れ~るとりっぷ」の特殊仕様になっている。
アニメ化が期待されていない打ち切り候補のはずなのに、なんでこんなことしたの?惰性か?
普通なら、打ち切り候補に対する処遇ではない。叡電だって売れないはずの漫画とコラボするほど馬鹿じゃないはずだ。
おそらく、きららの編集部としてはすぐに打ち切りにしようと考えていたけど、叡電からいきなりオファーが来て延命せざる負えなくなったんだろうね。かなり困惑しただろう。
今思うと、連載順が大きく下がってきたときになぜか重版したけど、それが兆候だったのかな。
大半のきららファンは、あんな作品よりも、叡電の駅に広告ポスターが貼られている「ぼっち・ざ・ろっく」「ななどなどなど」「観音寺睡蓮の苦悩」の方が叡電とのコラボに一億万倍ふさわしいと思っているはずだ。君もそう思うだろ?実際にアニメ化前からグッズ展開されているわけだし。
特に「ぼっち・ざ・ろっく」は、声優を動かした分だけ売上が上がるアニメ化の成功が約束された漫画。だから、アニメ化するのは当然の話。アニオタに蛇蝎のごとく嫌われる鉄道というジャンルと違ってな。
結論から言えば「それはない」。なぜなら「まず企画の時点で没になるから」。
アニメ業界がバイクオタの2倍、ミリオタの1.5倍ぐらいある市場を見据えてないわけがないし、鉄道漫画ならすでにごまんとある。
にも拘わらず鉄道アニメは全く制作されない。せいぜい子供向け玩具とタイアップしたシンカリオンぐらい(あれはあれでアニスタの鬱憤晴らし感は見える)。
属性売りのアイマスにも鉄ドルはいないし、擬人化ブームでも鉄道擬人化ソシャゲはなかった(同人だと結構人気のあるジャンルなので、需要がないわけではない)。
じゃあそれはなぜかっていうと「もともとアニオタが10年15年前という昔から鉄オタを徹底的に嫌っていたので、最大顧客に逆らうアニメはスポンサーがつかず企画が通らない」ってことじゃないのかなってのが個人的予測。
「初恋*れ~るとりっぷ」はもともと連載開始時からアニメ化無理論がきららファンから出てたし、実際3巻で打ち切りが見えてる状態。