「スタイリッシュ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタイリッシュとは

2024-11-19

密着ブルマについて思ったことをつれづれと

自分は男。小学校の途中でブルマからハーフパンツに切り替わった。その当時の、うっすらとした記憶の前提。

togettorで https://togetter.com/li/2467625 が盛り上がってるけど、基本的に「今の価値観過去価値観攻撃するのは控えるべき。

するなら、せめて当時の価値観で」派なので、あんまり名前を出して、この場に参戦したくないので、増田で細々と書く。

歴史研究した訳では無いけど、ネットに転がるブルマ研究者の資料を流し読みした感じ、以下みたいに自分は思ってる。

自分の低学年の時の記憶はほぼ無いが、小学校高学年の時に低学年がスカート運動して中が見えるのに抵抗が無かったような記憶があることから

ファミコン世代にとってのビデオゲームとは、反復練習によって腕前が上達してクリアできるようになったり、

レベルを上げて強敵に勝つことができるようになるような仕組みをもったもののことを指していると思う。

対してソーシャルゲームはどうだろうか?ミニゲーム集?P2W?正直、俺はそう思わない。

ソシャゲの肝は、多くのプレイヤー体験シェアできることだ。

グラフィックは綺麗な方がいいし、キャラクターのモーションはスタイリッシュな方がいい。

プロモーションYoutubeで大々的に行うべきだし、無料で沢山の人に遊んでもらう方がいい。

何より、ゲームは難しくない方がいい。プレイヤーゲーマーである必要はどこにもない。

そんなことは当たり前だと思う人もいるかもしれないが、昔ながらのゲーマーにとって、それは受け入れ難い事実だ。

もっとわかりやすくしてみよう。

ドラクエはとてもいいゲームだ。鳥山明デザインは最高だし、すぎやまこういち音楽はすばらしい。堀井雄二シナリオは秀逸だ。

ではウルティマはどうだろう?ウィザードリィは?ローグは?ハイドライドは?

俺がローグライク面白さをどれだけ熱く語ったとしても、シェアできない体験需要はない。

その点、ドラクエはとてもいい。グラフィックドット絵だし、テレビCMもあるし、ファミコンでできるし、負けても復活する。

ローグと比べたら、ドラクエソシャゲも似たようなものだ。ただ、多くの人はそれを認識できない。

2024-11-06

恋愛がむずい!上手くいかない!!!!!!!!!

恋愛がむずい!上手くいかない!!!!!!!!!

片想いしている同級生のこと友達相談しつつ振り返ってみたら、ただの同級生としてしか思われてないように感じて勝手メンタルだだ下がりだよ~

イキ告して失敗したわけでもないのにすごくショックを受けている。書いててアホらしって思うけどすごくショックを受けている。

反動で食欲も失せてきているし......

同級生として接してもらえてるのはそれはそれでうれしいけど、こっちは異性としても見て欲しいんだよ......悔しい......

やっぱり友達の言うとおり、日頃から好き好きってカジュアルに言いまくるべきやったんか???

どうすれば良かったのかと考えてしまって余計メンタルに来てる。

メンタルを強くしたいよ!!!!!!!!!

友達彼女出来やんの多分メンタルが弱いからって言われたけど、じゃあどうすれば強くなるねん!!!!!!!!!

恋愛むずい!上手くいかない!!!!!!!!!

多くの人が勢いというけれど、世の中がいうスピード感自分の中のスピード感が不一致で、自分の中ではかなりスピーディーにしているようでも月日をみればかなりゆったりとしている。

じゃあ速くしなきゃってガツガツすると次は盲目的になって自分一方的相手へ押しつけてしまう。

どうすればええねん。

恋愛がむずい!上手くいかない!!!!!!!!!

勇気を出してご飯に誘うことが出来ても次に繋がらない、誘えてもみんなで一緒に行こうねって言われて2人でいけない。

2人で行くことが出来ても、2回目のデートへと誘えない。

とにかく何度挑戦しても。いろんな人にアプローチを掛けても。ある程度いい感じのところまでしかいかない。

もっと聞き上手になるべきなのか?内面を見つめ直すべきなのか?それとももっと世の中に興味を持つべきなのか?

どうすればええねん。

恋愛がむずい!上手くいかない!!!!!!!!!

友達からアドバイス時間を掛けつつも受け入れて、眉毛整えたり、髪型変えたりして、久々にあった別の友人からおしゃれになったねとかスタイリッシュだねとか清潔感あっていいねって言われて身だしなみもかなり清潔感あるものになってきたのに上手くいかない。話してて楽しいとか面白いねって言われるけど上手くいかない。

やっぱり内面を磨くべきか???それとも所作仕草を直すべきか???

いい人止まりなのを脱したい。

どうすればええねん。

どうすれば上手くいくねん!!!!!!!!!

このままだと彼女いない歴=年齢の24男性爆誕してしまうよ!!!!!!!!!

ああああああ!!!!!!!!!

2024-10-31

「新たなるオタク共通の敵」としての画像生成AI

はじめに

手描きで絵や漫画を描き、趣味同人誌を作ったりしているが、画像生成AIにも肯定的人間がこの文章を書いていることを最初に断っておく。

アイデンティティを失ったオタクたち

人間共通の敵がいると一致団結しやすい生き物だ。オタク例外ではなく、何かにつけては「迫害されるオタク」の話題で盛り上がってきた。

しか日本アニメ漫画ゲーム世界規模で人気になり、これまでオタク迫害者の代表的存在であったギャルヤンキースクールカースト上位層にすらクールジャパンが浸透するほど、オタク趣味一般化。さら多様性肯定する時代の流れもあって、オタクオタクであるだけで軽蔑されたり迫害される事は、昔と比べると随分少なくなってきたと思う。

オタクとしては平和時代…と思いきや、今度はオタク同士の内紛が目立つようになった。解釈違い、同担拒否、胸を盛るな、カップリングの左右がどうこう、愛のない二次創作、毒マロ届いた、センシティブ未設定でエロ絵を垂れ流す、トレパク発覚…。SNSでは常にどこかでオタク学級会が発生している。

そこに颯爽と現れた最新技術画像を生成するAI。と、それを使って画像を作る人。

オタクたちも最初は様子を伺っていたものの、仕組みや技術意図や使い道が十分に伝わらなかったのか、はたまた著作権の誤った知識が広まりすぎているためか、「絵師たちが血の滲むような努力をして描きあげた、我が子のように大切な絵の数々を、本人に無許可で大量に食わせたあげく、神絵師の絵に似せたAI画像を出力して嫌がらせまで働いているらしい。こいつはメチャゆるさんよなああああ」のような共通認識が広まってゆき画像生成AI肯定する人たちを「敵」と認定するオタクが増えていった。

するとどうだろう、内紛続きだったオタクたちが、共通の敵を前にして一致団結。Xの変更規約11月15日から適用話題きっかけとして、「スタイリッシュウォーターマークの入れ方」や「お手製ノイズの掛け方」を教え合うのが大ブームに。さら移住先のSNS心機一転、のびのびと楽しく交流し始めたではないか。「無断生成AIを許さない」のスローガンのもと、いま再びオタクたちは一つになったのだ。すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。


…というような感じ方があって、最近特に過激AI反対運動が盛り上がっているのかもしれないと考えたりしている。もはやAIを心底憎んでいるというよりも、新たなる共通の敵に対してみんなで立ち向かう感じが楽しいんだろうな、と。

実際は法律が整備されて違法ではないし、そもそも「無断学習」という概念存在しないし、ウォーターマークとお手製ノイズ学習阻害効果はないし、X以外のSNSに移動してもインターネットである限り学習を完全に避ける手段はないし、人手不足が深刻なアニメ漫画現場ではすでにAI活用している所もあるだろうし、産業工業分野でも必要とされている技術だし、国も開発を支援していく方針である以上、これから発展はすれど無かった時代には戻れない。有効活用、あるいは共存を考える他ない状況での現実逃避の果てに、彼らはどうなっていくんだろう。10年も経つころにはAI画材ツールとしてありふれたものになって、いまのドタバタ騒ぎが「ああ…そんなこともあったな〜笑」なんて言われているのかもしれない。

最後悪口

AI絵師絶滅してほしい人、このツイートいいねしてみて」のツイートに32万もいいねがついていた。(10/31時点)結構な人数だと思うが、この数字に対して誇らしげに胸を張るのはどうなんだろうな…。32万人もいるのに「じゃあ、AI規制のために一致団結して活動しよう」と率先して意味あるアクションを起こせる人が1人もいないことの方を深刻に考えるべきではないだろうか。SNS愚痴って終わるだけの人間が32万人いたところで何もならない。結局、共通の敵を前にみんなで一致団結ごっこしていたいだけに見える。

2024-10-29

現代ラーメン史上最も重要店舗10

前編:近代ラーメン史上最も重要な店舗6選

ラーメン二郎(東京

1968年創業豚骨豚肉背脂を煮込んだ脂肪分と旨味が溢れるジャンクスープ一般的ラーメン店よりも多い麺量に野菜が盛られたボリューミーなラーメンが特徴。学生街慶應義塾大学三田キャンパス近く)という立地も相まって、一躍人気店に。1990年代になってからは「直系」と呼ばれる暖簾分け店が増え、2000年以降はラーメンの特徴や注文システム等を模倣した「インスパイア店」が急増。全国規模の知名度を得るに至る。

吉村家神奈川

1974年創業。白濁した豚骨スープ東京醤油を合わせたラーメンを考案し、人気店となる。弟子独立店も1990年代から神奈川を中心に増加し、2000年以降は、模倣したラーメンセントラルキッチンでチェーン展開する企業も参入。ラーメンの一大ジャンル家系」として認知される。

ちなみに創業者の吉村実氏は、開業前、東京平和島にある「ラーメンショップ」での勤務経験があり、豚骨スープ醤油ダレという共通点があることから、同店は「家系ルーツ」とも言われる。

一風堂福岡

1985年創業新横浜ラーメン博物館への出店を皮切りに、店舗を全国へ拡大。早くも2000年には先鞭をつけた海外展開や、清潔感のあるスタイリッシュな内外装の店舗など、以降のラーメン店に与えたとされる影響は多い。

支那そばや神奈川

1986年創業創業者の佐野実は人気テレビ番組に出演し、当時のスター店主の中でも代表と言える存在。そればかりではなく、自家製麺への拘りやブランド食材使用等で、多くのラーメン店に影響をもたらした。佐野実2014年他界したが、支那そばや横浜市現在営業を続けている。

自家製伊藤秋田

1988年創業煮干しを主役に据えたスープと低加水の細麺、具はネギだけのシンプルビジュアルが特徴。開業してしばらくは知る人ぞ知る地元の名店だったが、2004年東京進出を皮切りに、煮干ラーメンブーム火付け役となる。

麺屋武蔵東京

1996年創業1996年は多くの有名ラーメン店が開業した年で、それらの店は「96年組」と呼ばれるが、その中の一店。期間限定メニュー提供券売機の設置、店内の凝った空間演出等々、今や一般化したスタイル元祖とされる。

中華そば 青葉(東京

1996年創業。「麺屋武蔵」と並ぶ「96年組」の一店。別々の寸胴で炊いた動物系素材と魚介系素材のスープを後から合わせ、両者の言わば良いとこ取りをした「ダブルスープ」のラーメンで一躍人気店となり、「豚骨魚介系」と括られるほど多くのインスパイア店を生み出した。

渡なべ(東京

2002年創業。「中華そば 青葉」によって膾炙したダブルスープに対し、一つの寸胴で時間差を設けて動物系素材と魚介系素材を一緒に炊き上げることで、より濃厚なスープとなるようにした「濃厚豚骨魚介」の先駆けとされる。現在営業中。

ラァメン家 69'N'ROLL ONE神奈川

2005年創業スープ素材として鶏だけを使用した、いわゆる「水鶏(鶏水)系」のラーメンや、麺をあらかじめ昆布水に浸した状態提供し、細麺のつけ麺だと麺がくっつきやす問題を解消した「昆布つけ麺」の元祖として知られる。店舗は幾度かの移転を経て、現在兵庫県尼崎市で「ロックビリーS1」として営業中。

煮干中華ソバ イチカワ(茨城

2012年創業。「セメント系」とも言われる、エグ味や苦みさえも絞り出したかのような、セメント彷彿とさせる灰色がかった超濃厚の煮干スープと、ラーメンの麺を食した後に別皿で提供される、油で和えた麺「和え玉」の発祥店とされる。現在営業中だが、今は特濃な煮干ラーメンは、基本的提供をしていない。

2024-10-28

昔の漫画ゲームに出てくる韓国人キャラって無骨武人みたいなキャラばかりだったけど、最近K-POPの影響か韓国人キャラスタイリッシュで派手なキャラが多い。中国人キャラ拳法使いやらチャイナ服やらでカッコイイ、可愛いキャラが多い。

ただ、日本はずーっとサムライニンジャばかり。もうそろそろ日本イメージアップデートしようぜ。どういうイメージが良いかはお前らが考えてくれ。

2024-10-16

アフタヌーンから10作品選ぶとしたら

1. 「寄生獣」(岩明均

人間寄生生物との戦いを描いた哲学的SFホラー

2. 「ヴィンランド・サガ」(幸村誠

バイキング時代を背景に、復讐と成長を描く歴史ドラマ

3. 「無限の住人」(沙村広明

不死身の侍と少女復讐の旅を描く、スタイリッシュアクション

4. 「シドニアの騎士」(弐瓶勉

宇宙舞台に、人類と異形の敵との戦いを描いた壮大なSF

5. 「げんしけん」(木尾士目

オタク文化リアルに描いた大学サークル青春コメディ

6. 「おおきく振りかぶって」(ひぐちアサ

高校野球に焦点を当てた、緻密で感情豊かなスポーツ漫画

7. 「宝石の国」(市川春子

擬人化された宝石たちの運命と成長を描く美しいファンタジー

8. 「波よ聞いてくれ」(沙村広明

ラジオパーソナリティを中心に描かれる、個性的ユーモア溢れる日常劇。

9.ああっ女神さまっ」(藤島康介

冴えない青年と美しい女神との恋愛を描く、温かみのあるラブコメディ。

10. 「なるたる」(鬼頭莫宏

 一見可愛らしいファンタジーに見えるが、次第に暗く衝撃的な展開を迎えるSF人間の心の闇や成長を深く掘り下げる。


異論は認める

2024-10-05

anond:20241005021035

見た、よかった

見てない、ヒーロー系は一通り見たいと思ってる

最新以外は見た、よかった

もちろん見た、けどアクションって感じかな?

見てないけどリストには積んでる

ジェニファー・ローレンスならハンガー・ゲームは全部見た、これは見てない

アニメじゃないっけ?アクションすごかったっけ?

シリーズだいたい見た、良かった、ブレイドも好き

1と2見た、1の方がよかった

見てないけどアクション系だっけ?

AIぽいけどありがとうw

2024-09-25

anond:20240925053922

どーなんだろ。今のなろうはそんないいもんじゃないと思うからあんまり批判されてるのを見ても擁護されてるのを見てもピンと来ないな。

注意: 今からめっちゃ自分語りする

俺はなろうは2008年ごろから読んだり書いたりしてる。準古参だと思う。最近はほぼ見てない。

昔のなろうは転生ものばかりではなくてもうちょっと多様だった。

というかそもそも昔はなろうは二次創作覇権をとっていて、それがにじファンに移行した。今はにじファンも閉鎖されたが。

まず異世界転生ものArcadiaゼロの使い魔あたりから爆発的に主流になったと自分は考えている。ArcadiaというのはWeb小説サイトだ。今もある。

自分Arcadia2chSSまとめでゼロの使い魔関連を読んでいたのが始めで、自分でもゼロの使い魔二次創作を書いたりした。ハルヒで初アニメを見て衝撃を受けてアニメにどっぷり浸かりゼロの使い魔を見て、やがてラノベに移行しラノベを買いまくって読み漁り、飽きたのと金が無くなってWeb小説突撃した形だ。

余談:Arcadia個人運営されているサイトで、今はギリギリメンテされている状態で過疎っている。自分Arcadiaにどうやってたどり着いたか覚えていないが、いろんなランキングサイトを辿ってWeb小説を探す過程でたどり着いたはずだ。当時はインターネットチャットコミュニティなどがあり、そういうのも含めランキング化するサイトがあった。ケータイ小説恋空なんかはこれの少し前の話で、前略プロフィール全盛期の頃の話だ。この頃の書き手事情はあまり知らない。

話が逸れたが、自分ゼロの使い魔以外でもラノベっぽいWeb小説二次創作を読んでいたりして、蒼の混沌とかしーくれっともーどとかリオラートとか絶望の世界とか、やる夫SSを読んだりしていて、当時はたいへんお世話になっていた。

ゼロの使い魔より前もエヴァなどで憑依ものとかあったようだが自分ゼロの使い魔ハルヒしか知らなかったのでそればかり読んでいた。

ゼロの使い魔異世界転生の舞台として非常におもしろく、キャラも使いやす自由度が高かった。ルイズ召喚するサーヴァント平賀サイト以外にすることで、いろんなキャラ異世界に飛ばすのが流行っていたはずだ。ルイズというのは、いわゆる暴行ツンデレヒロインだ。

それで、なろうで二次創作全面的禁止されるまでは結構二次創作があったはずで、おもしろく読んでいた。

会計専門家ゼロの使い魔世界に転生して異世界会計無双する話とか、そういう話もあった。

幼女戦記なども、もともとはArcadiaで連載していて、リリカルなのは由来の二次創作だったはずだ。そのあとなろうに移行していた。自分リリカルなのは全然知らないが、魔法つながりで二次創作だけ読んでいて、二次創作が異様におもしろかったのでなぜか根幹のストーリーは知っていて、時空管理局などの概念も獲得している。二次創作Web小説から入ったので、アニメエロゲの絵を知ったのは相当あとだった。

他にもHxHの二次創作なども膨大にあり楽しく読んでいた。ドラえもんなんかもありカオスだった。架空戦記ものもあった。ゲート自衛隊あたりもその流れだと思う。自衛隊架空戦記ものwikiがあって、そこのものはほぼ全部読んだ記憶がある。

そんな感じで楽しく読んでいたのだが、なろうで二次創作禁止されたのが分岐点だったのだと思う。にじファンも閉鎖になり、二次創作を発表できる場所が極端に少なくなった。

なろうでは、ゼロの使い魔の転生設定からゼロの使い魔オリジナル設定部分が抜けたファンタジーが根幹となり、さまざまなシステムが考案されていたように思う。

今でもそうだとは思うが、おもしろいなろう小説世界システムおもしろく斬新で、かつキャラクターが魅力的であることが多いと思う。悪役令嬢もの追放系だったとしても。

余談だが自分は悪役令嬢ものスタイリッシュざまぁがとてもすきだった。

そしてなろうは徐々に悪役令嬢ものばかりになり、最初は斬新でおもしろかったが徐々に「ん?」と思い始め、追放系が増えたぐらいかだんだん供給微妙に感じられてきた。

現実逃避ものが多くなり、こう言いたくはないが自分も年をとったのか読む気が消えていった。自分社会的には追放系とは一致せず普通に働く形になっていたので、「追放系読む人は現実からWeb小説に逃げてるだけでしょ」と思うようになり、その発想のせいでWeb小説で楽しめなくなり、なろうで楽しめなくなった。それでもオール・ユー・ニード・イズ・吉良などは凄まじくおもしろかったが。

そんな感じでなろうにはたしか重厚長大小説おもしろライトノベルもたくさんあるけど、ランキングに上がってくるのはマス向けのものが多く、裾野は広くても良いものが見つけにくく、なろう全体としての評価微妙でも全然いいと思う。

2024-09-24

オリンピック見世物ジェットパックが飛んできた時の衝撃って格別だったんじゃないかなって思う。

演出センスとかそういうのじゃない、「夢」があるなって。GTAジェットパックで飛び回るの楽しかったもんな。007は知らん。

空飛ぶ車やステルス迷彩デモンストーションなんかを見ても、お〜〜…………くらいにしかならない。

まあありえなくはなさそうなくらいの技術だしな……

といって実用には程遠い代物だろうし、フィクションの中のスタイリッシュな姿にまるで追いついてないし……っていう。

そういうのに感動を覚えるとしたら、すっかり実用化されて町に溶け込んだその時、ふとした拍子に感慨が湧いてくるんじゃないかと思う。

なんかギリギリ手の届くような地に足のついたびっくりテクノロジーって掘り尽くされちゃったのかなって思う。

ここ5年か10年かで流行りのドローンだって、言うてもラジコンヘリは昔からあった訳で。使い方の問題マイナーな部分での技術向上というか……

DSが出た時はタッチパネルにはしゃいでたな。今は誰もが全面タッチパネル操作の板を持ち歩いてる

iPhone7だかの、振動でグリっと押したような錯覚を与えるホームボタンは結局定着しなかったな。面白がって友達のやつしょっちゅう押してた。

ChatGPTは結構凄いと思ったかもしれない。ただ返答のパターンを増やすだけの進化とは違って、初めて自律的ものを感じた。

おもちゃに使われてるような無課金のやつでもあれなんだから、相当凄い所まで行ってるレベルのも隠されてるのかもしれない。

でも人が単身で飛び回るのに比べたらなんかささやかだ。ささやか過ぎる。

社会の仕組みをじわじわ変えはするのかもしれんけど、インパクトに欠ける。もっと秘密道具みたいなさあ。

テレポート装置でも出てきたら、例えどんなに制約だらけでも流石にすげえ!!!!!!!!!ってなると思う。

そのレベル技術は多分永遠に現れないような気がする。なんかそういうの作ろうとするムードじゃないっぽいし。

2024-09-15

映画ラストマイル

・目茶苦茶よかったし面白かったが特に感想が無い…良すぎて特に言う事…無いっすね感

主人公女の人のビジュアルで「この人は欲しがり屋さんです!」っていうのがスタイリッシュに伝えられてきてスタッフさんすげえや!ってなった 大ぶりのピアスとかゴリゴリ指輪とか赤色が入った服を多くて着てる・たっぷり布を使ったデザイナーものっぽカジュアル服+前髪短め+短め太め眉毛+濃いめアイメイクがすごいよかった

ヘイトコントロール完璧製作者の掌の上やった…

・この映画を観ただけで少し良い人間になったような錯覚を覚える

・すまんな…極力置き配とコンビニ受け取りにするわ 

・知人からコナン映画みたいな感じ」って聞いてて「ほ〜ん、キャラ映画ってコト、ね…」って若干ナメて観始めてたけど目茶苦茶よかった

最後ロッカー落書きに魅入られかけアカアカン!ってなるイケメン君ともう少し時間経過したらレーン「止め」そうな五十嵐さん闇深や…環境がもう深淵なんや

・(爆弾12 11個の下り理解しきれてないなんて、い、言えないよおっ…!)

共感したセリフ→「欲しいもの特に無いっすね」からの「そのモチベーションが欲しいっすよ」(物欲はない、あえて言うなら気持ち(概念的な物が欲しい))

2024-09-07

[] v5.0 ナタ 感想

初のメジャーバージョンアップですな。とりいそぎ魔神任務報酬まで行ったので感想を書く。原神設定に明るくない人間インプレッションだよ。

実装

初新国実装だったので情報シャットダウンして楽しみにしていたけれど、報酬に釣られるとどうしても事前のプレビューが入ってくる。んでもまあ本当にSNSを盛り上げようと頑張っているのは感じるし悪いことじゃないし、黙って裸待機ワクテカする老人なんてコミュニティになにも寄与しないんだよね。

プレビューも力入ってて、そんなに素材の使いまわしを感じなかった。簡素アートグラフィティ文化と合っているからよくできていたんじゃなかな。簡素アートが楽ってことでは全然ないけど。

たまに公式X見ると現実ARみたいな動画が流れてああいうのはワクワクするよね。

 

ストーリーも手早く済ませると報酬ってのんびりやりたい自分にはマイナスだけど一斉に体験させて盛り上げるSNS手法なのでしかたないね

運営は本当にSNSに力入れてて、でも自分は原石チャンスがあろうとXやホヨラボまではやってられないなあと再認識

 

実装後 初訪問

いつも新しい国には徒歩でいく。というかイベントマーカーと開放ワープポイントが被っているから飛べるの分からなくていつも徒歩しちゃう

相変わらず国境スカスカで、スメール砂漠は虚無すぎるからなんとかしてほしい。

 

初見の印象は、

崖がまっすぐすぎんか?

だった。

直前がシムランカという紙やブロックの人工的な直線が多いエリアがあったので正直既視感・作り物感があった。

でもすぐに他国と異なった切り立った崖のバリエーション、高低差が重要な要素、ウォールペイン文化のために必要と意義はわかったので、すぐに飲み込めた。

 

よかった点

三人のメイン部族キャラがよかった 部族よい

チーナ、ムアラニ、キィニチの3人、とても良かったですね。いや本当にベリーよかった。

部族が競ってるとなると部族間は対抗心バリバリかと思ってたけど、蓋を開くとお互いリスペクト全開で仲がよくていい…すごくいい…。

部族全体も仲がよくて、逆に最初のカチーナの仲間や揶揄してくるアレ(ファデュイの差し金と疑ってたよ)とかあん部族世界でどうやって生まれてきたのか。シナリオである

 

他の部族メインの二人もキャラ立っていてよかったですな。チャスカとイアンサならイアンサの方がすき。

 

部族と言えば各族長もよかった。

振り返ると結束感がすきなのかも。好みとナタの気質があっていた。

 

地理はやっぱり流泉の衆の南国がね。いいねFF10も好きだった。

フィールド

移動のストレスについてはかなり気を遣ったなぁと。

すぐにカチーナが手に入って崖対応してナタにはトランス回復つけて。

竜憑依は野良敵でOK、落下ダメージ軽減、燃素補給は念入りに配置。

探索が楽とか楽しいとか以前に

出来ておる楠

とウムウムすることしきりである

部族ごとに地域特徴もはっきりしてて、ランドマークごとではなく地域ごとに"このエリアに居るな"と感じるので3国実装された気分。

海側の棚田みたいな池が好き。逆にランドマーク間の平凡な地域が国の基底な風景なので"ナタらしさ"となると難しいかも。競技場周りの自然ちょっと地味だしね。

 

連戦イベントも各地を転戦するのが楽しかったなぁ。倒して時間が増える時間制限レース系挑戦は苦手だけど。

 

竜憑依楽しい

快適に作っているゆえに使っていて楽しいライドアトラクションミニゲームも、難易度を上げるのは客層的に難しいので気持ちよさに振るしかないと思っていて、今作はとても気持ちよく出来ていたと思う。とくにスピリットウェイはソニック的で楽しい。老人で言うと万里超特急。奥スクロールは苦手で障害物によくぶつかるんですけどね。

 

人型の敵は武器ガジェットガチャガチャしていて凄くいいね!竜と合わせてたぶんモダンモンハンイメージかもしれないけれど、スタイリッシュ以前のもそもそモンハンしかプレイしてないからどちらかと言えばゴッドイーター感を私は持ったよ。

敵対理由武芸の手合わせで凄くいい。もう永遠に沸く悪党に襲われるのはうんざりで、サワヤカな世界に仕上がっている。

竜も共存してる設定上、できれば接近で敵対してほしくなかったけど、憑依で敵対しなくなるためにはアリなバランスかな。

仔竜はかわいいし、生活感があるし、ジュラシックパークみたいに眺めるのがとても楽しいね。イベント写真撮影でいやでも魅力が確認できますな。

 

精鋭はなかなか手ごわく、まあこの手厚さや運営暦考えればやや古参向けなのかな?結構緊張感があって悪くない。最悪、近くの燃素補給所に竜で居座れば無限回復から時間をかければ連打で倒せるし。

 

よくなかった点

座らせて

温泉に座る=入浴することができたらよかったのにね。浮き輪に嵌るとかも。せっかくの温泉街が眺めるだけで少し寂しい。

なんだか見たことあるような設定

長期計画シメを発案者が担う…てなにがありましたっけ。ディアナ様…はちょっと違う?なんかどこかで見たことあるとね。

部族国家もままあるし、帰火聖夜の巡礼団体戦はフォトナやAPEXのバトルロイヤル系に見えたし、永く続けられた救国の儀式漸減限界という話は火と合わせてダクソ3を連想させる。というかこの弱火設定でわりと明るくポジティブ世界が一気に真実を知らない危機感が薄い国民なっちゃって悲しい(アビスの脅威を危機に感じる話はあるけど全体的にね。巡礼儀式イベント興行化してるし)

 

炎神の設定のがっかり

人が代々継いでいく設定にワクワクしたのに、結局ね。神像と現炎神が似てるのも偶然、とか運命的だねって思った気持ち返して。ワンフォーオールならヒロアカみたいに歴代炎神や各年代が重視されてほしかったけど、スジとしては500年前と今だけになっちゃったのかな。意志を継ぐ話は炎神の友人に集約されてしまったね。

聖火競技場はもう少し工夫を

スペック上の問題だと思うけど、ムービー以外で群集を描けないんだよね。巨大なコロシアムなのにすっかすかでモブがまばらに居るってのはさびしすぎる。見渡しがいいローマ式じゃなくて手前に壁があって上半身しか描写しなくていい、とかで人の数を増やしてほしい。人の少なさはオープンワールド宿命と割り切っていたけれど、わざわざ人が集まる設定シナリオにしておいて工夫がなかったのは残念だった。

巡礼戦闘イベントはそこそこ集団のチーム戦が演出できていたのでよかった。

 

夜巡者の戦争

5人って少なすぎない?謎煙の主が非戦闘部族としてもなんかキリが悪い。

戦争と言うには定期的に選抜して5人で編成して数日間のミッションを行なう、と能動的で小競り合いな印象が拭えない。こっちがシナリオのメインになるかと思ってたらぜんぜん描写がなくてぼんやりしているんだよね。

 

古名という二重の厳選

そもそも原神は神の目という元素を扱う力で一般人と圧倒的な力の格差が生まれ世界で、さらに神の目持ちの中で物語を動かせるのはメタ的にプレイアブル(にできる)キャラクターだけというとても狭い世界

ナタはそこにさらに大霊に選ばれる古名の選別があって、選ばれし者の中の選ばれし者で流石にやりすぎる。

稲妻とかはそこを逆手にとって神の目を奪ったり邪眼に走ったりを描けていたんだけど、今のシナリオだけではナタでは空気かな。

そも古名持ち=神の目持ちなのか?でも神の目無しで古名持ち、神の目ありで古名無しを考えると、

 

・神の目無しで古名持ち

元素力を扱えず戦争で復活できるけど戦力にならない(いや巡礼で勝ってるから戦力か。…ムアラニVSカチーナ以上に強いの?)

・神の目ありで古名無

元素力を扱えるが死んだら復活できない

 

と、古名を神の目無しの人に与えるメリットが無さ過ぎる。

帰火聖夜の巡礼は神の目持ちじゃないと到底個人戦は勝てないし、戦争に古名無しが行くメリットはないし。

巡礼が神の目持ちが最低ラインなら部族全体の貢献感が薄れるし、一般人参加ありなら団体突破が実質勝利名誉だけ得るイベント、神の目持ちも個人戦勝ち抜いても戦争は古名持ちに譲ったほうがいい名誉だけ得るイベント、になるよね。

 

歴史を継いでいく、という設定はとても良いんだけど、炎神も古名もあまり上手く活かせていない・副作用が大きいように思える。

シナリオが腰を落ち着けさせない

最初相棒の仔竜と出会って、この子が話の中核かな?と思ったら以後メインストリーには絡まず。

すぐカチーナ出会って人の話になって、カチーナメインかな?

競技場で二人と出会って3人の話かな?いいやん!キィニチすぐ離脱したわ…。

ムアラニとカチーナのタッグの話っぽいなぁ。

チーナ勝利でよし!アビスとの戦争フォーカスするんだな!

…あれ?ほっぽってムアラニさんと観光継続ですか。結局アビスとの戦いこっちでするんかい

これムアラニさんメインキャラだなぁ。(終わったらキィニチでもう一回?)

チーナそうなるよね…。

炎神!…は別行動なのね。

あぁこれムアラニメインの話だ。

キィニチは不自然に外されて代役の戦争メンバーの懸木の民もすぐ外れて、ムアラニを目立たせたかったんだなぁ。

 

って感じ。最初に座ろうとしたイスを変えられるのが連続しちゃってムアラニで行くのか!?そうなのか!?と座っていいのか空気イスでプルプルしてた期間が長い。

最初にどっしり「これやります!」って教えてほしい。岩の重さは安心できるから

竜憑依よくない

どの竜でも竜憑依できるというのが凄く体験がよくない。

人と竜のコンビや竜の親子のセットに対して、成竜に憑依してもう片方に攻撃するってNTRを超えたなにかで罪悪感がひっどい。

これテストプレイして何も感じなかったのかな?

人も竜も平和世界であるが故に逆にプレイヤーの行動の極悪さがきわまる。これが宝盗団や獰猛な竜なら奪っても心が痛まないはずだが…。

絆があるからとかで憑依できない竜を設定するか、事前に絆を結んだ竜しか憑依できないとかにしないと…主人公が憑依できる力を授かった理由とも凄く反しているように感じる。

極論、野良の一匹竜に憑依して解除したら死んだときと同じ状態になるというだけでも生き物をモノ化しててあまりよろしくない。

憑依、言葉通りだけどまさにのっとり・強奪からね。主人公は人と竜の共存世界、の破壊であるしかも憑依に騙されるな。実際は即死魔法を連射できるんだよね。

今までハトとか非敵対生物を殺しまくって何を言ってるんだといわれるだろうけど、でも、ね、人格のっとりやゾルラーク性癖じゃないのじゃー。

あと仔竜を倒すのが普通に辛い。既存かわいい敵やアベラント幼態とはベクトルが違うじゃない?

 

三竜格差

名前覚えられないかRGBで言うね。

 

緑竜が飛びぬけて便利。

赤竜は段差や崖を無視できる潜行だけど、地味。攻撃モーションも遅く、潜行してるとき攻撃が地上より便利だけど常時燃素消費。

潜行中のジャンプ挙動が独特で、慣れていない今は結構不便。ポイント集めるミニゲームで何度か脱線した。

水面と違って緑竜でいい場面が多く、憑依回数が著しく少ない。

青竜は水面高速移動以外の特徴がない。攻撃は弱くてクールダウンが長いし、採掘も苦手。敵を倒すにはお膳立てされたイカダ壊しの水没ぐらい。移動特化なら燃素ダッシュ速度がデフォで欲しい。燃素補給岸辺に行かないとだし、海に寄る魅力が薄い。もっとスピリットウェイ増やしてほしいかな。ジャンプ攻撃もっとリーチを伸ばして気持ちよくさせてほしい。

 

緑竜は平面移動まあまあ、上下移動よし、戦闘能力ありと万能。一回目のスキル移動に燃素消費ないのは赤竜泣いているのでは?

フレイムグレネード投擲のダメージが高すぎて、他の、いや自分も含め竜の通常攻撃が霞む。他の竜にも似た攻撃手段を用意するべきだったのでは?

 

緑竜が居ないと探索したくない・フレイムグレネードがないと戦闘したくない

緑竜依存症。緑竜とフレイムグレネードがあると雑魚戦闘がとても楽なので、逆に無いとキャラクターで戦闘したくない。

育成できていないとこういう環境依存スキルはとても助かる。雑魚1撃や2~3撃はとても快適。フォンテーヌもずっと水中で亜種スキル撃ってる。

でもフォンテーヌは地上は絶対キャラクターで戦う必要があるんだよね。だからしぶしぶ肺呼吸するんだけど…

ナタは地上で緑竜になれるから、国に居る間ずっと緑竜で居たい。緑竜は移動が楽だ。緑竜でいるならフレイムグレネードがあると戦闘が楽だからフレイムグレネードが無い場所に居たくない。

まあ、便利なものを捨てられない人のさがですね。

人は易きに流れるので…。もっとエリアを厳密に制限するか、いっそ全域に緑竜とフレイムグレネードを配っちゃうか…。

今がこれなら飛べる竜が出たらどうなるのでしょうか。

格差だけでなく、エリアの緑竜配置格差フレイムグレネード配置格差みたいに感じちゃう悪しき心です。

 

クフル・アハウ ノータッチ

メタ破りのゲームドットキャラなのになんの言及もなくてむずむずする。


あとはまあナタから出国できない理由雑だなとかこだまの子社会的特色が他に比べてやや弱いなぁとか、ライダースーツあんまりきじゃないから炎神さまにはジャック・オーみたいなコミカルさを一縷の望みにしてたけどしっとりしてたな…とか。

ファーストインプレッション高得点なのにのちのち設定で少し減点される、みたいなのが多かったですね。

でも国全体だけでみたらフォンテーヌより地上はよくなってると思う。シナリオはフォンテまだだからわかんない。ナタも結局すっきりしなさそうだしファデュイが成功しそうだしでなー。

スカっとサワヤカな雰囲気はあったけど結局いつもの原神でしたという感じか。振り切れなかった。

そこもシナリオ完了したら問題解決してスポーツ文化は続くよ!てなる可能性もあるし。現状でも敵対システム的に平和な国なだけで高得点だし。

フォンテーヌとならんでベスト1,2の国になっているのではないでしょうか。ゲームデザインとしては順当進化と言え、とても褒めたいと思いまする。

 

あとこの規模の新規実装バグもほぼでないのは素晴らしいね

2024-08-29

anond:20240829141520

諦めちゃダメだ!君にもできる!

ワクチンを打たずに、マスクを外せば、スタイリッシュでカッコイイ人に必ずなれる!

ノーワクノーマスク今日から始めましょう!

2024-08-26

家電メーカーよ。ボタンを作れ。

家電メーカーよ。リモコンを作れ。

家電アプリが許せない。

炊飯器アプリなんていらん。家の電気アプリなんていらん。

いやでも、ルンバアプリ必要なのはわかる。実際便利だし。だがな!!!リモコンを作れ!!!!!なんで「あ~ルンバ回そ♪」ってなったときにいちいちアプリ開かなあかんのですか。人類もっと怠惰になれる。テレビみたいなリモコンピが、いいの!

いや、そもそもよく考えたら絶対手元にあるスマホのほうが、いいか…。

私が本当に嫌なのはタッチパネル…か…

家電メーカーよ、ボタンを作れ

家電メーカーだけにあらず、なんか電気操作する感じの、あわよくばタッチパネル化できる感じの機械作ってるメーカー!!!頼むからボタン!!!!!残しておいてくれ!!!!!!!!!

第一世代アップルTV 4Kリモコンはひどかった。操作するのに右手のよくわからん筋が攣りそうだった。

マンションオートロックボタンタッチパネル化しやがった。銀色で丸くて数字が彫り込まれてて、パチって感覚が好きだったのに!!!!!!!!いらん電気使うな!!!!!!

この間泊まったホテルエレベーターボタンタッチパネル化してやがった。しかカードピってやんなきゃ反応皆無なタイプ わかるかー!!!!!! しかカードピってやるとこスタイリッシュすぎて真っ黒でピってやる事がわかるまで推理必要だった 同乗者のおっさんと一緒に考えた。

セブンタッチパネルレジ現金選ぶとこだけなんか油がついてる。ボタンでも状況は同じになるだろうがこれもなんかキモくて認識ギリギリであろう部分を触っている。

押した感、操作してる感触が欲しい…。というか、ないと結構操作認識できないかだるい。てか、こんなんうちのばあちゃん絶対操作できない。

あと話逸れるが飲食店タッチパネル場所固定化してるところ、固定化するのはわかるがまじで使いにくいので切り離してほしい。

Wi-Fiも用意せずにメニュースマホに読み込ませる店…お前は…何…。実際スマホで見るメニューってぱっと見でどういうメニューがどれくらいあるか全然わからんのでメニュー選ぶのも時間かかるし嫌すぎる。

もう便利なのか不便なのかよくわからんし、手順が複雑になってるし、まず、ばあちゃんでもじいちゃんでも何でもいいけどとにかくそういうのが苦手な人目線操作性を考えてくれよ…。

2024-08-13

20年悩んでたけど

やっぱりvsシリーズメカゴジラが一番かっこいいわ

3式機龍はゴテゴテしてるし動きが気持ち悪い

最後のSAYONARAとかもありえない

こいつがもし意思を持つとしたら人間への憎しみで狂うだろ

昭和のは豚みたいな鼻で頭もげるし論外

ラドン唐突ゴジラエネルギー供給しなかったら余裕で勝ててたし作中描写でも圧倒してる

見た目も一番スタイリッシュなのになあ

2024-08-10

おはよう

おはます

世の中のでっぱりを直す増田おじさんは

あらゆるでっぱりを平坦にして

スタイリッシュに大改造して

住みやすい世の中をつくってくれます

でも一部の増田住民コラーッ!って反対して

増田おじさんはしゅんとなって

世の中はでっぱったままですの

パンクと無関心

キークロンを買った、打鍵感を試している。キンドルを買った。あんまり読めていない。奥歯を抜いた。違和感がある。

明日、日付が変わって今日エアコンの取り替えがある。業者が来るからと、R18を含むタペストリーをすべて外した。

白い壁紙がヤニで汚れていた。思えば自分は、この部屋に15年以上住んでいる。親を無視して自室でタバコを吸い始めてからは、多分四年経った。父親も、俺が母親に言われなくなったのを境に、自室でタバコを吸うようになった。

狭い部屋だなと思った。小学の頃には、自分を含むちびっこ4人が集まってゲームをしていたのに、ヤニのせいか、そんなのよくできていたなと思う。

思えば弟が泣かなくなった。声もだいぶ低くなって、俺とは逆な濃いめの、しぶとい顔つきだ。メガネもよく似合っている。

数日ぶりに、シャワーを浴びた。坂本龍一インタビューを見ながら、6個くらいのオナホを洗った。さんまと話しているものと、当時新製品だったシンセインタビューだった。

数週間前に、坂本龍一の本を立ち読みした。30代でもバリバリ夜遊びして、2徹とか普通だったと書いてあって、すごいなと思った。

坂本龍一も、そんなにわかやす作風ではないのに、誰でも知っているんだよな、と思った。

YMOというより、ひょうきん族とか、ごっつええ感じとか、バラエティ番組にも露出が多かっただろうから、それにヒットした曲は、世俗であるよりも、高雅な感じもするし、インパクトが強いよな、って

自分が聞いていた頃は、みんな聞いていなかった。今では、みんなが聞いている。嫌なことではなくて、自分がつくった今の環境が、そういう環境なだけ。

逆にいうと、YMOも聞いていない人と仲良くするのをやめた、とも言える。

そんなのいちいち、選んだわけじゃない。連絡を取らなくなった人にも、YMOを聴いているやつだっていたはずだ。

ツイッターって、なんかガジェオタがやるようなインターフェースだったなと思い出した。PCは使いにくくて、アプリでも自分ホームにすぐアクセスできたり。

それでも当時も、使いにくかった。クライアントアプリを使っていた。

インスタもガジェオタっぽかった。

というか、ios7まで、ずっとガジェオタっぽかった。スタイリッシュな鈍臭さがあった。

ここ数年、自分がよく仲良くしている人は、年下がいっぱいいる。

つの間にか昔話ばかりしている。

へぇ〜と言ってほしい訳でも、教えたいわけでもない。思い出したから話すけれど、振り返ることばかりだなと思う。

流行に追いつけなくなっているのは、いつもそうだ。だって追いつこうとしていないから。

知らないことが多すぎても、困ることはない。

Youtubeで流れてくる動画を見ても、その再生からどれだけの知名度があるか分からない。UUUMホームページを見ても、若めの人たちはほとんど知らない。

ニコニコ復活記念のレッツゴー陰陽師も、知らない人が多かった。むしろ自分の好きな投稿者コラボしていた人はここに出るくらい、有名だったんだなと思った。

自分は、反発心から何かを無理に好きになったりはしない。継続して好きでいられない。

好きなものの反対が、メジャーであるメインストリームである、ということも、マイナーアンダーグラウンドである、というくくりもできない。

何かを貶して揚げると悲しくなる。けどそう言いたくもなる。邦ロックが好きなカスどもには分からんだろうなとか。

けれど、振り返ってみると、自分そもそもロック出会ってすらいない。あれがダメ、これがダメかいう前に、好きだと思う人と同程度の知りかたをしていない。

どれだけ他のジャンルに詳しくても、それを比較するような仕方でしか語れない。

自分はもう老いているのかなと思う。

父親パンクが好きだ。日本ハードコアについてだったら、土地ごとに有名バンドを挙げられる。

「ぎゃーんって鳴って、それが気持ちよければ、もう最高なんです」とか、ギターを握って言うのが気持ち悪い。

流行りの曲は全部、歌謡曲と言う。でも久保田早紀とか寺尾聰とか、リビングで流れてくると、いい曲だよなーと言って当時のことを語る。

感無量といった表情で、疲れえ果てて〜♪ いることは〜♪ とマイクを持っているようにして、歌ったりする。

高卒で働きまくって、結婚して子供もいて、何がパンクだ、ハードコアだ、とずっと思っている。

最近のお前はすごいとは思うけど、俺はお前の音楽の良さが分からない。全く、分からない。俺はそこらへんの音楽に興味がない」

と、言われたとき、あっそう、と思った。

俺はジョニーロットンもジョンライドンも好きなのになあ。

俺も、興味のないものが増えたなあ。

2024-07-14

最近アニメと小賢しい俺

アニメは近年とてもスタイリッシュになり、より万人に見られるようになった。

年齢が上の人は昔のアニメの方がという人もいると思うが、表現技術アニメ畑の人たちが一生懸命耕した結果格段に向上しているように感じる。

しかし、その一方でスタイリッシュさが必須になったとも感じる。

ストーリーは入り組んだもの作画は高精細、主題歌はおしゃれな人気バンド

現代において「ダサい」というものはもうあまり許される余地はないように感じる。

勿論それは人間社会においてもそれは適応されており、要求される容姿はこの10年間でうなぎ上りマルチタスク必須長時間労働必須など世の中の「普通」の水準がどんどん向上している。

正直自分もZ世代適応できるように頑張ってはいるけれど、要領や容姿のいい人にどれだけ努力しても置いて行かれる。勝てない。

そして昔の人と違って今の人は洗練されている人が多い。またそういう人たちは性格が良い人が多い。二重につらい。

ベビーブーム以降の親の子供を見るとその傾向が顕著だと思う。

正直自分自身どうすればいいのかわからない。

自分のような人間昭和では「宇宙」を求め、平成では「超能力」を求め、令和では「異世界」を求めていたけれど、この先どこに行きつくのだろうか。

大人になったことでこういうこざかしいことばかり考えているけれど、もっと単純に頭空っぽにして生きたい。できないけど。

幸せ定義は人それぞれだということは頭で分かっているけれどやっぱ幸せになりたいな。

ゼンゼロ触ってみた感想無課金

とりま2章までクリアした感想やで。

スマホじゃなくてPCで遊んでるからスペック問題とかは無関係やで。

今はプレイヤーレベル上げてる最中や(メインストリー解放条件にプレイヤーレベルがある)。

まずは総評やんな ☆4 やな

「興味があったら触ってみる価値はあるが興味がない人が触る価値まではない」って所やな。

特別目新しいシステムがあるって程じゃないし、ストーリーも凄い独特で面白いって訳じゃない。

今時のゲーム全体で見て上澄みに入れる部類ではあるけど、上澄みの中で比較したら底の方、つまりは「上の下」や。

一昔前は基本無料で遊べるのに「上の下」なんて凄いじゃないかー!みたいな感じだったけど、最近はそうでもないかんなー。

単にマネタイズの仕方が違うだけで基本無料だろうが買い切りだろうが同じ土壌で比較するべきみたいな風潮やとワシは思っとるからそこにピントは合わせたで。

良い所1 アニメチックな画作りの雰囲気が良い

まあ雰囲気ゲーみたいな所はあるわな。

アニメ調な3DCGで描かれた世界が全体的に可愛いとカッコイイを両立させててグッドや。

ムービークオリティは高いけど、ゆーてスマホの容量バンバン使って高品質アニメ入れてるだけな気はするから特別評価する所かは微妙やんな。

UIのかっこよさと機能性もペルソナみたいで良い感じやんな。

良い所2 インターネッツアングラ下町ゼロ年代

lainとかテクノライズが好きな奴にオススメ雰囲気あるわな。

古い町並みと少し古いインターネット感の組み合わせにノスタルジーがあるわ。

カチャカチャターンでスーパーハカー喧嘩して一般ネット民IP抜かれてたりFBI通報されたりしてるイメージがあった頃のインターネットやわな

今時の洗練され安全インターネットではない空気が吸いたい人にオススメや。

悪い所1 ゲーム性の単調さ

回避反撃とか極限支援とかアレコレあるけど、要はパリィカウンター打ってりゃいいだけのアクションRPGなんよな。

Aボタン連打で通常攻撃→(敵が黄色く光ったらカウンターボタン・赤く光ったら回避ボタン)→ゲージ溜まったらBボタン→超必殺ゲージ溜まったらCボタン みたいな流れを延々とやるだけ。

この辺の味付けに「見切り」や「間合い」の要素がちゃんとあればいんだけど、このゲームはそういった「奥行き」部分がスッカスカなんよな。

キャラ色々育てて属性を組み合わせるとかはあるんだけど、それやってもアクション部分の単調さはあん解決せんのよな。

判定残してダメージ喰らいながら同時攻撃させるか、あんま判定残さないようにして戦うかって切り替えぐらいは出来るけど、本質的な所のスタイリッシュさがかけとるのは同じやんな。

ぶっちゃけゲーム自体は学マスやウマ娘の方が上やと思うで、まあそれ以外の大部分の日本製ソシャゲは同じレベルの単調なRPGやってるけどな。

悪い所2 日課要素の退屈さ

全てのソシャゲが等しく抱える問題と言えばそうなんやが、このゲームアクションRPGなんでしんどさが高いで。

とりあえず毎日素材周回ステージを4~5回ぐらい回ることになるけど、この間普通にアクションRPGやらされるで。

当たり前といえば当たり前だが、今時のゲームスキップさせてくれるのも多いし、たとえばスタレだったらオート放置が出来るけどこのゲームは手作業や。

ステージクリアタイムボーナスがあるから片手でボタンポチポチちょっとアレやしな。

新聞屋スクラッチカード擦るとか、ビデオ屋ビデオ並べるとか、そういった要素も別に面白くないのに動きが要求されてちょっとしんどいな。

何がしんどいって、日課の素材周回を完全にサボると手持ちキャラが育たんからサブクエスト攻略で苦労することやな。

サブクエ攻略しないとプレイヤーレベルが上がらんからインストリー攻略できないので、結果として日々の素材周回は必須なんよな。

賛否両論 エロ要素いる?

ヨバゲー全体で言えることやしソシャゲ全体で言えることやな。

なんか知らんけど、パンツ結構見せてきたら腰クネクネさせたりするの、鬱陶しいからなくてよくねーかなと。

PCプレイしてるから別にいいっちゃいんだが、それでも人に「このゲームを今遊んでるよ」とは言いにくいところがあるで。

局面白いのか?

しょーじき、2週間触ったら普通に飽きてきたわ。

1章は面白かったけど、2章ぐらいから少しずつ退屈な気持ちが増えてきたな。

素材周回のせいでやらされてる感が貯まるのがよくないな。

無課金からガチャ引いてないってのもあるんだろうけど同じキャラ使ってひたすら同じような敵と戦闘するから味付けが全く変わらん。

ボンちゃんや妹ちゃん可愛いからストーリーモード進めるのは楽しいけどサブクエとかはやってもやっても同じことの繰り返しで退屈すぎるわ。

普通RPGだったらレベルアップで新しいスキルを覚えたり特定状態異常対処したりでプレイフィールに変化が出てくるんだけどこれはそれが薄いのが良くない。

サブクエやメインも結局やってることは一緒で、特殊攻略がないしなあ。

持ち物検査しろとかじゃなくて、あともう二つぐらいプレーヤーゲーム側で駆け引きできる所があればと思ってしまうな。

2024-07-09

民主党蓮舫らの活動ニュースで覚えてはいるが、久しぶりに?都知事選活躍していたところ今も古参ぽさがあまり無くスタイリッシュなのは、良いのか悪いのか

微妙意味若さが消えない蓮舫

若者には実はあまり名前が知れていなさそうでもある

2024-07-05

呼ばれてないけどTT兄弟解説してみるよ

日本の笑いがすごい!って言ってるけど、それは半分合ってて半分間違ってる。

そこは素直に、「彼らの笑いがすごい」とちゃん評価しましょう。

お笑い解説をつけるのは、手品の種を教えるみたいで白けることだなって思うけど、やっぱり「日本お笑い」ではなくて「彼らのお笑い」がちゃんとすごかった解説はしたいなと思った。

・冒頭(つかみ)

いわゆる出落ち期待感を下げることが目的

見た目で笑っている感度が低い人も多いけど、「なんじゃこいつら。欧米人が見るアジア人っぽいステレオタイプで出てきて、結局出落ちだろ」というラインまで期待を下げることに成功している。

これが最近日本芸人が見せるような、少しスタイリッシュ感じではだめ。

それだとこれからやるネタの期待をいたずらに上げてしまうので笑いにならない。

面白そうだけど見た目だけだよね」という低めのラインが、これから始めるネタに対する裏切りになっている。

簡単に書いてるけど、この先面白くないと成立しないある意味自信に満ちあふれて無いとできない戦略

さらにそのうえで、「Tを探せ」という観客を巻き込む構成になっているのがポイント

馬鹿っぽいやつらにバカにされたくないという人間心理を巧みに付いてる。

・1ネタ目MorningのT

ルール説明TT兄弟とは何をする兄弟なのかの解説の部分。

ここで取れる笑いは小笑いでいい。勘がいい人は笑う。お笑い閾値が高い人は逆に笑わない。でもそれでいい。

小難しい顔をしながら、彼らが何をやりたいのかを全員が理解するための大切な時間

ウケを取るより大事

・2ネタBaseballのT

ここですでに「お約束」まで持っていっている。

お笑い気持ちいいのは裏切りの瞬間なのだけど、タイトルコールからTが出るまでの時間が1ネタ目より短く作られている。

Morning Tは、タイトルコールからTが現れるまで14秒だったのに対し、Baseball Tは、タイトルコールからわずか8秒でTが出現している。

ルール説明役割もつ1ネタ目を丁寧に説明するために時間を割いたということもあるが、2ネタ目は出現を早めることで、見ている側に対して「ちゃんと考えていれば予測できたお約束なのに舐めていたから見逃した」という悔しさを 植え付けることに成功している。

・3ネタ目TerryのT

舞台袖に立っているTerryを巻き込んだT。

ここでこれをもってきたのは正直すごい度胸だと思った。

ここまでに会場があったまってないとTerryのノリノリも寒いだけなので、もしかしたら会場のリアクション次第で順番を変えてたかもしれない。

登場からわずか1分15秒で、会場の熱気を察してアドリブ感(実際にはシナリオだとは思いつつ、そう感じさせない演技力は素直にスゴい)で笑いを取るのは正直相当に熟練の技と言わざるを得ない。

しかもTerryのダンスが、彼らよりスタイリッシュであることが更におもしろい。

これが計算だとは認めたくないのだけど、これが本当に計算だったとしたらチョコプラ自分が思っているより遥かに高いレベルお笑いをやってるかもしれない。

・4ネタ目。ShoppingのT

おそらくもう彼らはここで勝ちを確信していたと思う。

でも、そんな感じを一切見せてないのはこれも彼らの熟がなせる技だと言わざるをえない。

ここでのTは、今までのTと同じように見せて、実はちょっと違う。

今まではいつTが出てくるのかが笑いのポイントだったのに対し、ここでは試着のサイズが明らかに間違っているというコント的要素で笑いを取っている。

この部分だけを切り取れば最初のつかみとしても狙いにいける笑いだったはずなのに、ここまでコント的要素を用いなかったのはこれもある意味でTに対するミスディレクションになっていて、観客がTを探しているなかで唐突裏切られるような形でコントがぶち込まれる瞬間が相手の虚をつく笑いとして成功している。

要するに、この手前までのお膳立てで、観客はすでにT探しに夢中になっていた。

それなのに、彼らが持ってきた笑いのポイントはTではなく松尾お腹だったということ。

これは笑うのよ。だって、そこに笑いが来るだなんて予想してなかったのだから

そしてその後のTはものすごいベタだった。

シャツに片袖を通した時点で予測ができていて、少し手前で裏切られた分を帳消しにするような形で安心感あるTが来ることで、観客は「もう何も考えずに笑っていいんだ」というコンセンサスに包まれることになった。

難しい顔を維持しようとしていた審査員も、この時点で脱帽という感じで笑い始めていた。

そりゃそうだ。笑いを堪えるためにIQをフル回転して先を読んでいたのに、見事にすべて裏切られる形で、それでいてベタな笑いが突っ込まれてきたのだから、これを耐えられる人間エンタメ業界にいる事自体が許されないという構造になっている。

笑うしかない。

・5ネタ目。TitanicのT

最後最後で再び出落ちという構成

これもやはり、自信がないとできない。

ここまで来ると観客はすでにTを待っている状態になっている。

(なっている。だなんて軽率に書いているが、この短時間でそこまで観客を引っ張り上げたのはほかでもない彼らのお笑い的実力であって、日本お笑いなら毎回こうなるかと言われればそれはNoだと言わざるを得ない。)

そこをあえて裏切らずに素直にTを出すことで、観客の期待感ネタピークを一致させることに成功している。

これも、本当に一歩間違えるだけで全員が白けるだけの寒いネタしかならないので、ここまでのお膳立てが完璧であったと認めざるを得ない。

それができているから観客の大半が結末を予測して、ローズジャック名前が出ただけで面白くなってしまっている。

史上空前の大ヒット映画の、更に誰もが知っているようなシーンをネタ最後に持ってくることで、全員が安心してTを発見できているからこそ、あの一体感が生まれている。

さらもっと言えば、ここに来て彼らの怪しい風貌が実は裏切るかもしれないという絶妙不安演出していて、それでいて予想通りのTが出てきたからこそ、より一層強い安心感につながっているとも考えられる。

すごいのは、ここまでのたった2分40で、それらすべてをやってのけている点だ。

はじめに、ルールをしっかり説明して、想像より早くお約束を見せて、慣れ始めたころに裏切って、さら視点とは違う部分で笑いを取って、最後はしっかり予想の範囲で、それでいて予想以上の見た目の面白さで笑いを取る。

この一連の流れを、たった3分未満でやり遂げている。

これは、「日本お笑い」なんて乱暴な括りで語れることではなく、素直に彼らの実力がすごいとしか言いようがない現実である

増田自信は正直チョコプラのことは嫌いだったけど、このネタは笑ってしまった。

嫌いだからこそ斜に構えて結末を予想してしまたことが、返って彼らのネタで笑うしかない理由になっていた。

それはまるで現地にいた審査員と同じ視点であるように。

まさにゴットタレントステージが完全アウェーだということを理解していないと、こんな構成ができるとは思えない。そんなネタ構成だったのではないだろうか。

大谷選手活躍日本人として誇りに思う」という表現にいつも疑問を感じていたが、チョコプラの今回の活躍を「日本お笑いレベルの高さ」という論じ方をするのはどう考えても納得できない。

それはあくまで、「日本にも世界に誇れるハイレベルコメディアンがいる」という事実しかないだけで、大半の日本お笑い世界相手にここまでのことができるわけがないというのが個人的感想です。

安村さんもすごかったけど、正直今回のチョコプラはすごすぎた。

ポイントポイントで滑ったら別の案が用意されてたんじゃないかって思うくらいなるべくして結果を勝ち取ったとしか思えない。

それなのに「日本お笑いハイレベル」という評価しかできないのは、本当に雑すぎると思うよ。

2024-06-13

anond:20240613112908

PC版がある"モバイルゲーム"なので余裕でオーバースペックだわ

俺はホヨバ信者なので原神スタレ崩壊3rdをやれば相乗効果でめちゃくちゃおいしいということしか言わん

まあ鳴潮も初日から欠かさずやってはいるがアンコちゃん可愛いしか言えん

ホヨバと比べたらキャラ愛着もたせるコンテンツ展開力が貧弱だなスタイリッシュアクションではあるけど

ただこのへんはゲームとして00年代10年代の大作オンラインゲームと比べたら比較にならんほどよくできてるわ

いや鳴潮は黒い砂漠ブレイドアンドソウルくらいの世代のやつをアニメ調にして一長一短にした感じもなくはないが

ちなみにブルプロは残念ながら4年前のベータ参加時点で見切った

からやるって事なら勧めやすいのはやっぱスタレだなあ

ターン制RPGと舐められん中身になってるしピノコニー編はマジで良かった

いや原神もスメール以降は本編もキャラシナリオも出来がよくて映画みたいな余韻をよく感じたが

もしペルソナみたいなアバンギャルド?な作風が好みなら来月でるZZZを待つのもいい

運営ゲームに関しちゃ今ホヨバよりワクワクさせるゲーム作りできる会社ないだろう

気になるタイトル公式YouTubeバージョン予告番組あたり見るとゲーム雰囲気がわかると思うぜ

2024-06-09

日本女子高生を追いかけ回す海外向けYouTubeチャンネル気持ち悪い

このJapanese town walk ch【街を散歩】ってチャンネルは街歩きを謳っておいてその実は終始女子高生のケツを追いかけ回してる。

https://youtu.be/bEamoj6Eh2Y?si=swr-GTOx3bzqE9Qy

鎌倉は絶賛オーバーツーリズムアジア系外国人観光客が多く、鎌倉ではスラムダンクの影響で外国人旅行客による日本女子高生コスプレ流行っているらしいので、リアル女子高生以外も映っている可能性はあるが。。。

暇を持て余していたのでこの手の海外向け日本街歩き動画を色々と観察したところ、その殆どサムネ女子高生であることに気づいた。

そしてこの手の動画で最も再生されているタイムスタンプ確認すると女子高生のケツであることにも気づいた。

リンク先のチャンネルのように終始ケツを追いかけ回すチャンネルは他に見つからなかったが、ノルマの様にどの街歩き動画にも女子高生のケツが登場するから驚いた。

この手の動画需要や勘所が何処に設定されているのかを示唆している様に思うし、今の日本に興味関心を抱いている外国人男性が何を期待しているのかもまた想像してしまった。

最近日本買春目的の気味の悪い外国人お祭り会場になりつつある気がするが、個人的には日本JK文化問題点を強く意識するきっかけになったなぁ。

ぶっちゃけ自身学校制服AVでも抜いてるわけだけど、この外人日本女子高生に強く性的関心を寄せている状況が気持ち悪すぎて困った。

なんか日本人がJK性的関心を寄せるのも気持ち悪いのは理解しているんだけど、日本人はリアルDK時代リアルJKとの接触を通しての性的関心だから外人比較した場合JK解像度は高いと思うんだよね。

一方で外人学校制服AVとかエロ同人エロゲエロアニメJKの生態を学習したつもりになってる人が多そうで、円安不良外国人が大量入国している現状は女子高生とそのご家族にとって危機的状況なのではないか

日本JK文化スタイリッシュかつクールである側面(紺碧の夏空に制服JKみたいなやつ)もあるが、非常にエロティックでアンモラルな側面もあり、後者問題点を改めて考えさせられました。でもこれから学校制服AVで抜きますすみません。。。

※一応サンプルが1つだとあれなのでもう1つ貼っておく。こちらもかなり露骨チャンネル

https://youtu.be/FuwIN0XUbLc?si=EeD9gHNqe071z5hp

[]2012.5

https://anond.hatelabo.jp/20240609080227

https://web.archive.org/web/20170710060735/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201205

お祝い☆           

2012.05.31 Thursday23:42

週末、友人の結婚パーティーに行きまして。

くじ引き?の賞品で「ジャイ子入浴剤」を貰いましたよ。

「キミは、ハイ、コレ。」って渡されたので、多分漫画家つながり。

ジャイアンのアツアツ風呂」とセットだったんだけど、

はるばる和歌山から参加した別の友人に、プレゼントしておきました。

私は、乙女風呂を堪能しようと思います

ちなみに、一等賞は「生ハム脚ごと!!」だったのですよ~。

こんなの貰ったら、祭りだな!祭り

結婚パーティーはいつも、主催者個性が感じられて楽しいです。

久々の友人にも会えて嬉しかった。ほんとにおめでとう~!

おめでたい続きで、お友達作家さんが「講談社漫画賞」を受賞されまして。

とってもおめでたいので、ちょっとだけレストランで前祝い。

字画多過ぎるかな?と、漫画賞名はずしたら、シンプル過ぎるプレートに

なっちゃいましたけど。まずはささやかに。祭りはこれからですよ!

ちなみに、テリーヌ専門のお店だったのです。

  

  

なんて色鮮やかで繊細な!女性で集うのに、ぴったりなお店でしたよ。

私が食べたのは、鱧とホタテテリーヌ、二品。

幸せを堪能したので、しばらく引きこもり

地味な生活に戻りまーす。

2

日記---

にくきゅう。

2012.05.25 Friday12:20

うちに、ニャンコが来ましたよー。

やたら懐っこくて、仔犬みたい。こんなもの??

私のお腹の上で、仰向けでバンザーイ!してお腹放りだして

グーグー寝ているよ。

肉球

どうでもいいけど、家の階段から軽く滑り落ちて、尾骶骨打ちました。(私が)

血出とるがな。こんなんばっかり。

2

日記---

ブルー バレンタイン

2012.05.17 Thursday03:18

最近ライアン・ゴズリングが好き過ぎて、オロオロしながら

ドライヴ」と「スーパー・チューズデー」をハシゴしてきましたよ。

下絵頑張るぜ!週間なのにな。

役によって、ものすごくカッコ良く見える時と、心底情けなくカッコ悪く見える時とが両方あって、

(旬のイケメンに対してなんだか失礼)、コロコロ全く別人に見えたりもして、

そこがスゴイな~って思うのですよ。好き。

単純に、出演作が軒並み好みだってのもあるんですけど。

個人的に、1番インパクトあったの、この映画

ブルー バレンタイン

生々しくて、ある意味とってもエグいんだけど、

尚更「キラキラした瞬間」が胸に焼きついて離れない。

ウクレレタップダンスのシーンが、とってもキラキラ

こんなにいたたまれないエンドロールを初めて観たよ。

同時に終わる恋なんてない、罪悪感と執着と惨めさと、愛着嫌悪感

どちらか一方、もしくはどちらの立場経験したことある人

多いんじゃないかなあ?結婚してても、してなくても。

少女漫画のその後、みたいな映画です。

少女漫画の延長、みたいな物語も好きだけど。

ドライヴ」は、THE・任侠映画でしたよ。

古くて新しい、スタイリッシュキッチュな、ちょっと不思議映像美。

主人公クール過ぎて、殺傷能力高過ぎて、少し滑稽にも映る。

面白かったけど。。R15指定で、暴力描写過多、

実は、血みどろ超苦手なので、ビクビクしながら薄目開けて観ましたよ~。

金槌コワイ。音楽良かったな。

もう一度確認したいシーンが数ヵ所あるんだけど、多分もう観れない。。

精神的に痛いのは平気なんだけど、物理的に痛いのはイタイイタイ!

1

本・映画---

植毛♡

2012.05.11 Friday10:02

花とハーブの種をいっぱい買いました。

からこれらを屋上の芝生の上に、てきとうにふり撒く(蒔く、じゃなく、撒く)

という暴挙に出ます

あとは勝手に逞しく、すくすく育ってくれたらいいのになあ~~~と

祈りつつ、そっと見守る雑な方法で育ててみる予定。

雑草が、すくすく育ってるので、ハーブだってすくすく育つ。。ハズ。

芝生のハゲてるとこにも種をパラパラ

たぶん、頼めば芝生を張りかえて貰えると思うんだけど、

めんどくさいので、ハーブパラパラ。植毛♡

勝手に元気に育ちますように!

1

日記---

三池かんとく?

2012.05.08 Tuesday00:21

先日の南国旅行で、6日間部屋で流しっぱなしだった音楽が、

んもー頭からはなれなくってですねえ。。

アメリカ資本の、リゾートホテル備品CD

私、洋楽疎いので、誰の曲だか分からんで。メモも取らずに帰って来ちゃって、

しまった~失敗した~~って思ってたんですが。

たまたまレンタル借中の映画Crazy,Stupid,Love」を観てたら、

barのシーンで聞き覚えのあるその曲が。。。!

Miike Snowの「ANIMALMark Ronson Remix)」って曲でした。

検索かけてみたら、結構有名っぽいですね。(疎い)

これを聴いたら、あっという間にリゾート気分ですヨ!

おそらく私だけ。パブロフの犬的に。

当分ヘビロテだな~。

アーティスト名「Miike」は、三池崇史監督由来だそうですね。

三池監督と言えば、大森南朋出演「殺し屋イチ」ですよ。。(脱線

映画Crazy,~~~」も、キュートでみっともなくて愛しくて切なくて、大好き。

ちょっと出来過ぎなストーリー展開なんだけど、可愛いから無問題

かわいい最強。

少年少女カップル?の、ラストシーンが、ちょっとたまんないです。

ちなみに邦題「ラブ アゲイン」。。

原題ままのが、全然いいのにな~。

映画サントラも気に入ってる♡

2

本・映画---

同窓会

2012.05.04 Friday01:44

連休中に、関西高校同窓会があったのだけれども。。

4月に遊び過ぎたので、今回はパスしました。残念!

皆、元気かなあ?

高校生の頃って、自分の扱い方に少し困ってた気がする。

表面的には、淡々としてたと思うけど。

自意識過剰だったんだろうな。

ほとんどそれで、カタがつくような。

今もまだ、残ってるとこあるけど。

最近、ハマってるもの色々

チョコレートパンケーキチョコっていうかココア)    

  

林檎ヨーグルト(無糖ヨーグルトかけただけ。)

餃子作ること。(食べるのにハマってるわけじゃない。)

   

    

            市販の皮  V.S 手作りの皮(焦げてる)

   

市販の方が美味しくて、ムキ―!\(◎o◎)/!(負けず嫌い

「SABON」のスクラブシャワーオイル

レモンミントジンジャーオレンジ、すごいいい香り

あとは、ライアン・ゴズリング

写真上手になりたいなあ。

もっと美味しそうに撮ったり、綺麗に撮ったりしたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん