はてなキーワード: 共通の敵とは
Kutooで思い出したけど、看護師の制服がタイトスカートからパンツ主流になったの、誰かが騒いでる感じじゃなくわりと音もなく変わってたじゃん?世間が変わるのってああいう感じ。
Kutooやってる人がもっと賢かったら、ネットで騒ぐ前に協賛企業集めて企業主体で「今どきヒール履かせるのは古い」みたいな風潮に持っていくことだってできたと思う。そしたら「ちょっと前は就活生みんなヒール履いてたけど、今はローファーがマナーだよね」ってことにすぐなってたよ。
逆に看護師も「透けるし動きづらいスカートは反対!」みたいにネットで騒いでたら、今もスカート履かされてた可能性ある。
女が大きい声で反対すればするほど、生意気な女を黙らせるためという動機だけで対抗勢力が出てきて泥仕合になる。
あと、Kutooの運動に対して「え、今どきヒール強制の職場なんてあるの? うちは誰もヒール履いてないよ!転職したらいいのに!」みたいな女も結構いたんだけど、そこで 「普通に考えてそうだよね!だけど業界によってはまだそうじゃないとこも多いし、実際、大手でヒール強制やってるとこあるんだよ!たとえばA社とかB社とかは服装規程でcmまで決まってるんだよ!古いよね!」って、共通の敵をちゃんと作れば同性の味方も増えたはずなのに、Kutoo陣営は「ヒール強制のない恵まれた職場で働ける女性には、ヒールを強制されている弱者である私達の気持ちはわからない」みたいに、むしろヒール履かなくてもいい同性まで敵側に押しやった。これじゃどうしようもないと思う。
要はメジャーな企業とか団体とかを動かして規制事実を作っちゃえば勝てるところ、敵もゴールも明確じゃない社会運動にしてしまうから戦線は伸び切り、そのうち頭の悪い味方がオウンゴール決め出して収集つかなくなる。ツイフェミに対してはそういう感想。
この戦争で間違いなく現在のロシアはなくなるだろう。そうなった場合に中国は樺太を取りに来るのではないか?と考えている。
樺太ってロシアのものだと思われているけれど、一応南樺太の帰属は国際法上決まっていない。
千島樺太交換条約で交換しただろうと思うかもしれないけれど、交換したのは北樺太だし、交換したのは千島列島であっていわゆる四島でもないけど(共産党支持者のはてなーはよく知っていることだろう)。
北方領土はともかく、南樺太に関しては中国が自分のものだと言ったところで国際法上おかしな主張ではない。
中国とロシアは仲がいいみたいに思われがちだけど、アメリカという共通の敵がいるから私たちからはそう見えるだけで、シベリアは中国人が勝手に入ってくるものだからロシアは国内のシベリア移住者に補助金を出して移住を促進しているし、シベリアを守るみたいな発言はロシアの政治家によくみられる。
シベリアのガス田開発も中国じゃなく、日本に声をかけていたし。
そんなロシアがボコられて力を失うと、中国はシベリアや樺太に進出するのは間違いないと思われる。
さすがにシベリアは直接支配ではなく、独立させて中国の傀儡国家になるとかだろう。
ただ樺太は直轄にしたいはず。
北海道との国境がごく近くなるけれど、さすがの中国も北海道への野心をむき出しにして睨みをきかせることはないだろう。
北極海ルートの拠点として樺太は軍港になるかもしれない。南シナ海における牛の舌のように領海の主張を強めてくるだろうか。
そして、アメリカはそれを黙って見ているのか。
そんなはずがない。
この3者は本来それぞれ敵同士なんだけど、フェミとしては同じ女を攻撃してはいけないという縛りがあるのでそこがややこしい。内心ではフェミは夜職女も婚活女も嫌いだけど「男社会の被害者」ということで連帯しないといけないので、結局共通の敵が弱者男になってるというしくみがある。
ものは言いようで、ネガティブにも見えるけど、別の観点では吉兆とも見えるね。
現代フェミニズムは過去の上座部主義を改め、大乗フェミニズムに舵を切った。
フェミニズムの教義を体得したフェミニストだけが救われるのではなく、婚活女性も、夜職女性も、フェミニズムが救う。
昼にホテルに戻って仕事する必要があり、なんとなくテレビの電源を入れたら、ワイドショーをやっていた。
元々、関西では独自制作の番組が多いとは聞いていたものの、中身が全く違ったので驚いた。
東京でもたまに昼のワイドショーは見るが、このテーマを長く取り上げているのを見たことはない。
それがあたかも世論のメインテーマのように、各局ほとんどで取り上げられている。
東京のワイドショーもいいものだとは思わないが、少なくとも冷静なコメントを返そうとする記者系のコメンテーターがいる。
それがまったくなく、全員でただ肯定している。
たまに真面目なことをいうのかなと思うと、ギャグで薄められて議論にはならない。
病床20%でまん防適用という方針が各局すべてで取り上げられ、その決定が徹底的に叩かれていた。
批判は自由だと思うが、なぜ大阪でも兵庫でもなく、東京都の方針に文句を言うのか。
そしてその口調が、みなバカにしているように聞こえるのは、私が関西弁ネイティブではないからか。
どうも叩いていい存在と見なされているようだ。
いや、公務員になんぞなったところで人材としての成長が止まったのかもなあ。
Vlookupが使えるだけで職場のオッサンは「ハッカーじゃん?」「君はマクロを弄れるのか?(マジでVBAという概念さえ知らない)」とか言われるんだよね。
凄い職場でしょ?
会計監査が来るのに怪しい書類が見つかったから業者と共謀して全部新しいのにすり替えちゃえとか平気でやるよ。
そりゃこんな所にいても人材として成長なんてせんわ。
市民が生きてる限り勝手に金は入ってくるし、仕事も勝手に生えてくる。
今どき「バカの壁ってマジで凄いけど読んだかい?」「竿竹屋が話題だけど仕組み知ってる?」とか言ってくる中年とかめっちゃおるし宇宙の時間止まってんのかってなるよ。
アカンやろ?
逃げの一手で雑に安定収入求めた末路がコレよ。
もう俺はこの職場を出ては生きていけない。
俺には公僕の匂いが染み付いてるから、その匂いを嫌うやつとは一緒に暮らせない。
無駄な書類が多いくせに仕事は原価計算キッチリやって利益がギリギリでないラインで受けさせてるから関係企業からは陰で嫌われてる。
んで普通の会社からは頭おかしいし頭悪いし性格もヤバイゴミの集団っていつも嫌われてる。
俺からしたって、俺の給料から天引きされた税金がこんなエクセルの関数はSUMしか知らない連中が働きながら年金もらってるような状態に払われたくないよ。
もうね俺みたいなゴミを活かすこと自体が目的のセーフティーネットだから。
フルタイム労働になる代わりに生活保護の額がちょっと増えるよだから。
事務室に引きこもって貰った見積もりの誤字脱字だけ気をつけて打ち直してるだけの仕事を15年も続けたのが間違いやったわ。
「まず、お前らはこの職場から逃げるべきかどうかを自分に問うて3年暮らせ」って。
でもこれを変な意味に捉えられるとパワハラになるのは分かってるから言ったことはないわ。
でも心のなかではいつも思っとるよ。
「お前らが自分の人生に自信を持ちたいなら、こんな所から抜け出せないかと考えながら毎日生きてみろ」ってな。
俺はもう駄目だー。
よっぽどのことがない限りどこも給料最低ラインまでしか出さん国やから、結局中の下まではボーナスがちゃんと出るかが全てだってほんまクソやね。
可愛らしいビール腹のおじさんと、デートすることになった。「はあ……」
「なによ、その溜息は」
「いやさ、俺がこんな美少女と二人きりで出掛けるなんて……なんか場違いだなって思ってさ」
「自意識過剰ね」
俺は今、金髪碧眼の美少女こと『リリア・ダグラス』と一緒に王都を歩いている。
どうしてこうなったのかと言うと……。
◆ 時は遡り1週間前──。
俺達召喚された勇者達は王国から呼び出された騎士団長の話を聞いているところだった。
この世界には魔物という人類共通の敵がおり、奴らは人里に降りてきては畑を荒らしたり家畜を襲ったりと好き放題しているのだそうだ。
そして今回現れた魔王軍は今までとは比べ物にならないくらいの強さらしく、このままではいずれ人間の生活圏にまで侵攻してくる可能性があるとのこと。
そこで異世界より召喚した勇者達になんとかして欲しいというのが今回の依頼である。
しかし──。
「あのぉ……ちょっといいですか?」
おずおずといった様子で一人の女の子が挙手をする。
もう少しAIはおじさんを強調して❤
つい先日まで揉めに揉めていた 仁藤vs米山の泥沼戦争が「温泉むすめ」という共通の敵の出現により一気に鎮火した。
なぜ左派はオタクを叩くのか?という疑問の答えはやはりこれだと思う。
インターネット上で意見の異なる人々が団結するためには、「キモオタ叩き」は有効なのだ。
・いつでも叩ける
・オーディエンスにキモオタの醜悪さを共有する際、オタク絵だけを表示すれば良い
特に重要なのは、ネットにはキモオタが常駐しており、叩けばすぐに群がってくれるということだろう。
これによってSNS上のアテンションを一気に集めることができ、他の話題を中断して対オタクでの共同戦線に持ち込みやすい。
また、他の政治的な話題だと叩く論拠としてどうしてもある程度の長さのテキストが必要になってしまう。
しかしキモオタ叩きは画像+キャプションだけで成立するので非常に簡単にオーディエンスを稼げる。
オーディエンスの基本使用デバイスがスマートフォンである事を考えれば望ましい性質と言える。
ネトウヨ叩きは一時このポジションだったが、とくに20代以下の世代では熱心なネトウヨが減少しており、反論やアテンションを集めづらくなってきている。
いくら叩かれても消えないキモオタという存在はますます重要な政治的資源となっていくだろう。
異なる意見を持つ人間が議論によって団結することは非常に難しい。というかほぼ不可能である。
むしろ議論すればするほど敵対者が増え、内ゲバのような構造になってしまうのが左派の歴史だった。
どう考えてもホロコーストに繋がるのはその流されやすく熱されやい、いかにもな「大衆」然としたお前らそのものなんだけどな。
ヒトラーだって狂気に走るまでは若くて優秀な社会運動家だったんやで?
当時のドイツに「こいついきなりユダヤ人殺そうとか言い出した、危ないから支持するのやめとこ」なんて考える余地があったと思うか?
最初は共通の敵を作って共感を得て、だんだんとそれを排除し、迫害に繋げ、やがて虐殺に移行する。何人もの有識者が警鐘を鳴らすが意味がない。「世の中の空気」は変えようがないからね。
お前らこそが次のホロコーストの信奉者だよ。
今の日本でも弱者男性とフェミニストに対する迫害くらいなら簡単に起こせそうだよね。大衆からそれとなく反感を得ている存在じゃん?
弱者男性の一人が事件を起こす。マスコミが世論を掻き立てる。先鋭的な思想を持った政治家がそれに乗る。無敵な人が何らかの属性でカテゴライズされ、社会的に排除され始める。ここではまだ反発する人がいるだろう。でも、テレビは自分たちの言いたいことを言わない有識者を排除するし、多くの人は無敵の人に共感を抱かないから社会的排除は順調に進む。やがて低所得者層と中所得者層の断絶が起きる。条例や法律でがんじがらめにしていく。耐えきれなくなった弱者男性が更に事件を起こす。世の中から大バッシングされる。迫害が進む。ギリ健の人権が認められなくなる。十年くらいかけてエスカレートして、IQが低かったり、AIに先天的な犯罪リスクを持っていると思われている人は迫害されるようになる。元々は迫害する側だったかもしれないけどね。こうなった時に声を上げても、
もうお前のために声を上げてくれる人は誰もいない。