はてなキーワード: 同担とは
・SNSはFacebookしかやったことがない(しかもROM専)という化石ぶり
…だったはずが、昨日姉の家に行ったら同じキャラクターのフィギュアが鬼のように並んでて唖然とした
壁一面にそのキャラのポスターが貼ってあるし、テレビ台はキャラぬいであふれんばかりになっていた
本棚には原因の漫画が、いやまあ言ってしまうとワンピースなんだけど、100巻を越える原作単行本とおそらく現行のものと思われるジャンプが数冊収まってるのね
気が動転して「彼氏でもできた?ハハ、じゃあおれ帰った方がいいかな…」って言ったら、「ううん、別れた!」ってめちゃくちゃ晴れやかな笑顔で言われた。キャラ解釈で喧嘩したんだって。
なんか、今まで色々押し込めてたものが一気に爆発した感じで、本人はかなり楽しそうだからできればあたたかく見守りたい
見守りたいんだけど、名増田の諸君らなら察せられる通り、大人になってからオタクこじらせていい結果になることなんて滅多にない
最悪なことに強めの夢属性を備えていて、例のキャラとの同棲生活を想定した模様替えまでして(彼氏と別れた後にダブルベッドを購入するという恐ろしさ)いるあたりめちゃくちゃ怖い。怖すぎる
三次元に生きるクソダサ弟がしてやれることは何もないのですごすご帰ってきたものの、姉の未来が一気に心配になってしまった
【追記】
思いのほかたくさんの方々に姉のことを案じて頂きはてなも捨てたもんじゃねェなとほっこりしました。ありがとう。
言うほど自分もアニメや漫画界隈に詳しい訳じゃないので、仕事や周囲に影響が出るくらいのヤバさが見えないよう慎重に、かつ一定の距離は保って見守っていきたいと思います。
>wdnsdy ホストとか怪しい宗教とか怪しいセミナーなんかにハマるよりはマシじゃないかな。二次元キャラよりも生きた人間のほうがえげつない搾取を仕掛けてくるよ
た、確かに…相手が自分の意思で動くものじゃないことがむしろ救いかもしれない…
>localnavi 当時付き合っていた彼氏とONE PIECEの映画を見に行って、件のキャラに一目惚れしたとかが切っ掛けなのかな?
映画は見てなくて(原作原理主義者らしい)、元彼がもともとワンピース大好きだったのでお勧めされて読んだって言ってた。一度全巻読んだらそのキャラのことしか考えられなくなったと言ってたので、まあ一目惚れみたいなもんなのかも。
>yarukimedesu キャラ解釈で話せる恋人がいるってことが、そもそも恵まれた状況だったろうに。
元彼もかなり強火の同担だったらしく、キャラについて結構本気のバトルをしたらしい。まあ好きなもののことでぶつかるっていうのは往々にしてあるよねって…。今は良いオタク仲間になれたと言ってました。良かったです。
>nasumisox めっちゃ楽しそうでいいじゃん!!姉が幸せならそのまま暴走させて見ようぜ。1回突っ走るのも人生だよ。世間的な幸せの型にハメようとしても姉は窮屈なだけだよ。
そりゃそうだよなあ。いくら家族つったって幸せの形なんてそれぞれ違うし、あれこれ勝手に心配するのがお節介ってやつだよな。姉が幸せそうならいっか。
>catsnail ジャンプ漫画だとソシャゲや2.5次元や三次アイドルに比べて全然金の使いどころが無くてグッズに行きやすいというのはあるかもしれない。つまり沼の中では相当マシな部類ということ。優しく見守ってあげてください。
ソシャゲガチャとかアイドルのCD積むとかじゃない分マシかも…と思ったけどワンピースってマジでグッズが鬼のようにあるんだよね。びっくりしたよ。フィギュアだけで何種類あんねんコレって。幸いなことに姉はクソ真面目社畜だから貯蓄もちゃんとしてておれより年収あるので金の心配はない。い、今のところは。
>daydollarbotch 推しはローかな?(ROOMだけに)
入社しばらくしてからずっと、仕事への抵抗感がすごすぎて人の目のないところでは常時頭かきむしって手足バタバタさせながら無意味にAlt+Tabを連打して無駄に時間を浪費してる。
これどうすれば治るんだ?仕事って行為そのものが向いてない気がする。
自分なりに考えたんだけど、なんか考えても無駄な『無意味な仕事に対して湧いてくるイライラ』みたいなものへの抵抗力が極端に低いんじゃないかと思うんだよな。
でも無意味に感じる仕事とか、サラリーマンってそんなもんか。もう最近はなにもわからん。イライラしすぎて今日も無駄に有給使ってしまった。
ぼかしてるから全然意味不明だと思うけど、今の業務の不満点みたいなものを書きなぐってみた。
現状の職種としては対法人なんだけど、「現場の営業にあらゆる業務プロセスの不備の後始末が任される構造になってて、同担当の先輩見ても業務時間の2割も客とやり取りしてないのマジで意味が分からんなぁ」とか考えてると、目の前のこなすべき事務作業も全然捗らずにストレスだけが溜まってしまう。
なんというか自分の本業(対顧客)に力を注げるまでのオーバーヘッドがでかすぎて、一周回って自分が何やってるかわからなくなってくるんだ。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
みたいな感じなんだけど、言語化できるだけまだマシな部類なんだよな。こんなんが何十種類もあって、担当内の誰もわからなくてナレッジがあつまるような場所もないから毎回手探りで対応して、それぞれに毎回イライラしてる。
上の一個一個の作業は大した手間じゃないけどこれが1人当たり5,6社(部門)×各2~4案件くらい並走してるので、ワイの貧弱なワーキングメモリが悲鳴を上げてる。
というか客に関係あるの最初と最後だけで、極論、間に挟まってる作業は社内で自動化できるはずで、俺が手作業で丹精込めてやってる意味なんもない気がする。
でも間の作業で規定から外れるとまたその修正作業が増えて余計に手間が掛かるので、客とのやり取りを雑に済ませて社内用excelマクロを延々ポチポチしつつ、社内他部門へのメールを連打している。
これに加えて、例えば「各部署内で事務作業の効率化を図りましょう!」とかお達しがあってRPAのライセンスだけ渡されて、通常業務の片手間でシナリオ作って効果検証して提出みたいなことをやらされたりもする。(そもそもの業務が全然定型的に組まれていないのでシナリオ作りも大変苦痛)
もっと腰を落ち着けて業界の情報取集したり客の要望引き出したり提案練ったりそのための社内調整したりしたかった。
なんだかんだ業界トップのクソデカ企業だし、まがいなりにもITだDXだとか言ってるからもう少しマトモな仕組みがあるのかと思ってた。
何の意味もない作業に時間を取られて、何のスキルも身につかないまま無為に時間と精神を削られるのもだいぶつらい。
ただ、普通に考えて自分でどうにもできない部分は「仕事の効率が~」とか喚いてないで何も考えずにこなすしかないし、逆に「運と相性が悪かったから評価最低でもいいや」と割り切って異動のために勉強に時間割くとか、そんな感じで開き直れもせずにウジウジしてるのは単に自分が無能で仕事にも向いていないからとは思う。
わからんなにも。どうしたらいいんだろう。
今日は用事があったし、そもそも担当もいないから2日目共々、元々現地も配信も申し込んでなかった。帰ってきたらトレンドに担当のユニット曲名があり、確認したらとても解釈違いなことをされたとわかった。
私はデレP(デュンヌ)である。ミリシャニMそれぞれ遊んではみたものの、性に合っているのはデレだけ。765はリアタイでアニメ→映画鑑賞まで。てかそこからデレにいったわけで。
昨年バンナムフェス2ndも楽しかったし、今回の公演も円盤が出たら買うつもりだった。ポプマスも好きだった。ノマカプに抵抗がないので、流れてくる程度の越境漫画は普通に読めてた。
そもそもリアルの女性アイドルオタクなので、お互いの曲をカバーするだの、メンバーシャッフルするだのは特別だし貴重で、大好物。その子が担当した歌割に勝手に意味深なものを感じて考察しちゃったりしてさ。デレのjewelrysも大好き。
でもさ、男が『Tulip』は違くない?
あれって女子が歌うからいいんじゃん。女の子の恋の駆け引きじゃん。ユニセックスな歌詞じゃないよね?
他で例えるなら、『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を男にカバーされたようなもんだよ?
担当の大事な歌を、只々セクシー全面にしてるキャラに歌われてとても気持ちが悪い。なんでそこ選曲した。別の曲ならこんなこと思わなかったと思うから、そこは私が歪んでるんだろうな。
これまでの人生、腐ってるときも夢女してるときも地雷なんてほぼなかったし、同担拒否なこともなかったから、自分が今こんなにも嫌悪感を抱いてしまったことに戸惑ってる。
普通に既婚者なので男が嫌いってわけでもない。
男女問わずFFの人絶賛してるし、曲名をミュートしちゃったら本来の意味での情報取りこぼしちゃうからやりたくなくて、とりまここに書き捨てる。
この不文律はどうにかならねえかな?
俺は公式募集してなくてもバレンタインが近いから物理チョコ送付時にイラストそえて●●作品の●話ご出演の●●さんへ2023/2/14と自分の垢もかきこんで送る。
つまり「どのキャラあてに何の感謝をこめてだれがいつ」事務所とかスタジオとかにおくってるかを、イラスト書くほどの熱量とともに、明らかにしたかったわけ
でもそれやると添えた花とかチョコも全っ部無視されるのね! 結構高かったのにさ!
イラストがまずくてもカードなんだからよけてくれりゃいいだろが!
よく女子高生がやるみたいに、垢名だけを絵文字でつぶしてくれてもいいよ。俺も同担拒否とかで炎上したくないもんな。
去年、「サインのないめちゃうまイラスト」、花、チョコ、メッセージカードは全部公表されたのさ!
いや立派だよ!
けどたぶんそのサインないイラストは中学生だの外国人だのにグレーゾーンだ使っていいっておもわれちゃってるわけよ!
もっというと「公式絵をコピペしてラミネにして串つけて花にさして」おくるやつも公式から去年公表されてたよね!
それ堂々と著作権侵害してるのに大丈夫か?だし堂々とそれを公式がお礼をそえて公表してるわけよ!
あのキャラにはこういう熱心なファンがついてるって世間に知らしめたいわバーカ!
って中学のときの黒歴史やんけ、それをまた繰り返せっちゅうんか????
販売作品内イラストのコピペは目的によらず著作権侵害ってやっとかないといかんのちゃうのかい公式ィ?
どうにかしろやほんまに!
まあでも現実的にさ
イラストはピクシブに自前垢からのせる(収集対象であってももうしかたないよね)から、イラストカードよけていいからさ。
ほんと花・チョコが「だれあてに」来たかだけでも公表してくれ土下座。
ひとつめ
俺はピクシブとツイの垢ではキャラ同志のいちゃいちゃ妄想は軽くくりひろげているが
花に添えてるのは露出は顔しかないエロくない単体イラストだけだよ チョコつまみあげたり花もってたりするだけの無難なやつな
ふたつめ
実はチョコと花かって送ろうとしている主体はイラストかけない友達。
俺は友への援護射撃もあって書いてるだけで、本当はそのキャラは妄想できるほど最推しではない。
本当に好きではあるんだけど年に一回とか2回(キャラ誕生日)くらい単体でかっこよくかわいければそれで満足。
友人には無償で提供してる(郵送代とかプリント代を友人が持ってくれるっていうから便乗してるだけ)。
だけどやっぱりへんなとこに転用されたくないから絵師としてのサインは入れたいし(実名では一切イラスト受注してません、家族も知らないと思う)、
なにより、友が「あの人、他人の絵を自分が書きましたっていってる!なりすましだ!」ってへんなことで炎上するのもいやなわけよ
だって花もチョコも買ってファンレター書いて送付先までなんとかしらべあげてる友人が公表されなくてほかの公式コピペのが公表されるのつらくてみてられねえよ
昔、私の推しは2次元にしかいなかった。その時はアニメ見て、ゲームして、twitterで感想呟いたりTL見たりでほとんど外に出ず推し活できていた。
この頃は他人に自分を見られる機会というか、〇〇のファンの一人として見られることが少なかった。だから別に自分の好きな濃さの化粧をし、動きやすく機能面重視の服を着ていた。特段自分の顔は嫌いではなく(大好きでもないが)、BMIも適正体重だけどぶくぶく太ってる風には見えないから特段気にしていなかった。
たまーに行くリアイベやコラボカフェはちょっと苦痛だった。周りはさして気にしてないかもしれないが、ファンの一人として行く以上、私がおかしな真似をするとそのイメージが作品に付きかねない。ヤベェヲタクがたくさんいるからってどんどんファンが離れていく作品も少ないが存在するから気をつけないといけない。だから私は普通の枠からはみ出ぬようなファッション、メイクをなるべく心がけていた。でも大勢のファンもいるし、何より推しは生きていないので自分を視認することもない。小綺麗にして外出するプレッシャーは辛かったけど、特別重く精神にのしかかっている訳ではなかった。
まず、同担を見る機会が多い。当然現場に行けば同担が存在する。二次元の現場でもいたが、買い物をしたりご飯を食べたあとは即解散するのでそんなに同担をまじまじ見る機会はなかった。三次元の場合、衣装替えのときや推しを見たときに端に映る同担がまぁよく目に入る。
そして色々考える。めっちゃ細いなあの人。良いな可愛い服似合って。うちわ気合入ってるな。そうかと思えばあの人、なんであんなに毛先ボッサボサなの。爪の甘皮そのまんまか?眉の処理も甘くない?だが、その自分の心の中に浮かんだ言葉は自分にブーメランで刺さる。twitterで見るようなオタク嘲笑はそのまま自分にぶっ刺さるのだ。
更に、推しがこちらを見る可能性がある。自意識過剰だとか認知がほしいとかそういうことではない。汚い自分を見られる可能性があるということだ。本当にやめてほしい。モブFくらいでいさせてくれ。こんな変なやつがファンにいると思われたくない。
そんなこんなで毎度毎度強迫観念のように化粧をし、普通の人から逸脱していないか心配になりながら現場へ向かっている。昔はどうとも思っていなかったが、今は自分の丸い肩も大根足も集合体恐怖症の人が倒れそうな鼻も大嫌いである。私より金を費やす偉い同担もいるし、私より可愛い同担もいる。自己満足で推しを消費してる価値のない生き物がもさっと存在しているだけ。
日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
01 | 2064 | 217871 | 105.6 | 40 |
02 | 1994 | 252384 | 126.6 | 44 |
03 | 2493 | 318136 | 127.6 | 47 |
04 | 2502 | 299537 | 119.7 | 47.5 |
05 | 2993 | 315484 | 105.4 | 48 |
06 | 2449 | 291284 | 118.9 | 48 |
07 | 2793 | 295042 | 105.6 | 44 |
08 | 2702 | 331225 | 122.6 | 49 |
09 | 2311 | 244501 | 105.8 | 42 |
10 | 2960 | 318697 | 107.7 | 49 |
11 | 2803 | 300572 | 107.2 | 47 |
12 | 3002 | 351419 | 117.1 | 49 |
13 | 2770 | 293030 | 105.8 | 43 |
14 | 2406 | 306417 | 127.4 | 46 |
15 | 2251 | 251866 | 111.9 | 46 |
16 | 3083 | 298704 | 96.9 | 44 |
17 | 2747 | 265403 | 96.6 | 46 |
18 | 2730 | 289516 | 106.0 | 45 |
19 | 2951 | 283312 | 96.0 | 42 |
20 | 2314 | 205254 | 88.7 | 39 |
21 | 1945 | 210451 | 108.2 | 41 |
22 | 2227 | 269201 | 120.9 | 46 |
23 | 2332 | 267243 | 114.6 | 46 |
24 | 2403 | 261246 | 108.7 | 42 |
25 | 2340 | 256425 | 109.6 | 44 |
26 | 2706 | 266623 | 98.5 | 42 |
27 | 2439 | 243355 | 99.8 | 46 |
28 | 2270 | 228535 | 100.7 | 46 |
29 | 2534 | 252898 | 99.8 | 41 |
30 | 2625 | 283530 | 108.0 | 47 |
31 | 2722 | 251519 | 92.4 | 40 |
1月 | 78861 | 8520680 | 108.0 | 45 |
■野菜スープを旨くしたい /20230122213215(119), ■男ってマジで同担拒否を理解できないの? /20230121222629(97), ■死ぬ予定なのでせめて人生を振り返って残しておく /20230106005721(96), ■早くも婚活に絶望しそうなんだけど・・・ /20230116223207(84), ■年始早々、兄が離婚しそう /20230103095723(82), ■日本でミソジニー男が増えすぎていないか? /20230110094515(81), ■旦那って言い方がおぞましすぎる /20230125102948(77), ■男らしくない男が嫌い /20230107135648(77), ■「ぼっちざろっく」を絶賛してる人は、メインキャラクターが全員男性キャラでも絶賛していたのだろうか /20230108135635(77), ■弱者は恩を仇で返すクソって話だけど /20230105112804(70), ■女だけど本当の非モテで、どこにも居場所がなくて辛い /20230130040118(65), ■40代の未婚おじさん、雑談してると本当に幼さが出てキツい /20230111073136(62), ■日本ドラマって何で演技下手くそなの?? /20230117124201(61), ■【追記3】恩知らずな元少女がColaboを見て思うこと /20230102104157(61), ■マーガリンが原因で離婚しそう /20230122111418(61), ■シンママのためのマチアプ、そんなに悪いか? /20230127223502(61), ■妻の料理のレパートリーが少なくて不服 /20230117161506(61), ■好きな東京ソングを教えてほしい /20230107232634(57), ■フォークダンスで手を繋いでくれなかった男子に子供が産まれた /20230117163125(55), ■ /20230126054523(54), ■世の95%の「個人的には」は不要 /20230119120445(53), ■「キモい」という言葉の暴力性について /20230107001528(53), ■はびこる「フェミニズムはおばさんの若い女性への嫉妬」という誤り /20230115123715(53), ■仁藤夢乃さんという「外れ値」の存在をもとにNPOを語ったりフェミニストについて語るのはやめてほしい /20230112102805(52), ■子供いらない結婚ってどうなんだろうか? /20230111001544(52), ■おばちゃんの休日 /20230109205707(51), ■断水5日目、行政による援助なし(6日目、田舎に住むのは自殺行為だ /20230130001442(50), ■彼女が歯の神経抜きまくってた /20230116214918(50), ■Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに?? /20230112005507(49), ■あいさつ文化ウザすぎる /20230121183855(49), ■アンフェが一斉にホストを規制しろって言い出して草ァ /20230105210423(49), ■小学校を1日休ませて旅行って良い?悪い? /20190418123851(48), ■正直、もうコミケは大手サークル以外厳しいと思う /20230102104156(47), ■フェミニストってマジで「マチ子先生が~」って言うんだよ /20230111233833(46), ■なぜ女は旦那の義両親を嫌がるのか? /20230103194346(46), ■【相談】貯金が貯まらなくて辛い /20230109031808(46), ■助けてほしい、人を頼る方法が分からない /20230121112542(46), ■続「シンママ限定」婚活サービスを、婚活を知らない差別主義者が叩く /20230128222626(43), ■少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや /20230114084437(42), ■日本料理ってカレーやキムチみたいな必殺技がないよな /20230119152020(42), ■社外取締役 島耕作の次はなに? /20230110223206(41), ■育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん /20230130131606(40), ■オムライスと同じイントネーションの言葉 /20230113201454(40), ■家族で温泉に行ったときに嫁が急に体調が悪くなって /20230127171058(39), ■ドイツって何もイノベーション起こしてないのになんで世界3位なの? /20230122230050(39), ■絵が好きな漫画家っている? /20230115085441(38), ■「今から30年前にタイムスリップして日本を救ってくれ」って言われたらなにする? /20230121232346(38), ■アラサーオタク女が処女捨てた /20230118040054(38), ■炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年最新版) /20230103181631(38), ■男が一般職に就くことは事実上不可能という現実 /20230129165100(38), ■コロナ禍の学生はすごいから覚悟しておけ /20230113151313(38)
ーーーーーーーーーーーー
※嫌な思いを吐き出しているだけです。読んでも今後の投票や貴方のためになる内容は微塵もなく不快感を覚える可能性が高いので
ーーーーーーーーーーーー
事細かに当時の出来事を覚えているわけではなく、主観100%ですので妄言として聞き捨ててください。
まず軽く自己紹介として、私はミリシタのサービス開始から触れ始めた人間です。
そこから半年後のちょうどTBが始まる少し前に今の担当アイドルに出会い、この娘の行く先を見届けたいなという気持ちから担当を名乗るようになりました。
TB自体に対しては担当の投票先が定まらず終わったくらいの印象しか残っていませんが、TBをきっかけにTwitterなどで同担Pをはじめとした同僚と関わるようになりました。
そこからのはどんどん新しい楽しさを発見していく1年で、ライブへの参加、同担Pのソロ曲考察記事を読み漁ったり、フラスタ企画や打ち上げ参加、ラウンジに加入しての100位イベランなど、すべてが初めての体験であり今の自分はこの1年で出来ているといっても過言ではないくらいミリオンを満喫していました。
そんな中、TBの1年後となる12月にまた新たな投票イベントが開催されることを知り、他のPたちはどう動くんだろう、自分にも何か残せるかな、とか私自身も期待していました。
投票イベントが告知された時点で有名だった同担Pが専用のdiscordサーバーを作り、そこで名前だけは知っていた沢山の同僚たちが集まっていてワクワクしたのを覚えています。
この時が楽しさのピークでした。
Theater Challengeについて、正直に当時の感情を表すなら「地獄」でした。
最初に嫌な雰囲気を感じたのは投票先の意見が分かれ中々定まらなかった頃でした。
「担当の可愛い面をもっとアピールしていくべきだ」「担当外にも分かりやすくアピールできる配役で行くべきだ!」「競合相手が強いからこの役にすべきだ!」など意見がまとまらず、ちょっとした派閥・対立構造ができているのを感じました。
本投票開始後も意見はまとまらず、とはいえ投票先をまとめない限り万に一つも勝ち目はなく、しぶしぶ有志がTwitterのアンケート機能で多数決を採り全体としての投票先が決まりました。
投票先が決まったことで次々にイラストや投票企画なども立ち上がりました……が、その頃には大勢は決しており結論からいうと、まともに勝負できずに担当は敗北、自分も投票企画が終わる頃には担当以外で好きなアイドルの応援に回っていました。
顛末をまとめてしまえばそれだけの事なのですが、その過程で嫌なものをこれでもかと見続けました。
たとえば
自分と解釈が違う相手を批判する人、コンベンションセンターに苛立ち愚痴をTwitterに書く人、直前まで通話にいた相手をボロクソに否定する人、あまりに使い勝手の悪いコンベンションセンターを作った運営、意見がまとまらないことに焦り過激な言葉で仕切ろうとする人、それを批判する人、コンベンションセンターを操作しようとする人、それを批判する人、病んで離れていく人、裏で暗躍アピールをする人、人格攻撃を始める人、話の流れを壊す人、やる気のない人、傷ついた相手を揶揄する人、他人を「浅い」と切り捨てる人、争う人、担当を諦めて他のアイドルに逃げた人、偉そうに持論を語ってくる人、興味ないアピールをわざわざしてくる人、それに苛立っている自分自身、こんな企画を立ち上げた運営
明らかに自分自身も狂っていましたが、当時は全てが悲しかったしすべてが憎かった。
冷静に振り返ればまともな人、頑張ろうとしてくれてた人が多かったし、自分自身にもいくらでも批判すべき点はあったとも思うけど当時の私は投票イベントなんて二度と来るなと長く思っていました。
結果的に現在の自分は当時よりも深くミリオンライブにハマり、交流も積極的に行なって今を楽しんでいます。
当時いた同担の多くはコンテンツ自体から他界したり担当を変えたり、交流をやめてひっそりと続けている方も多く、正直自分もそうなってた方が自然だったと思います。
きっとそれは執念のようなものだったり、他人より鈍かったことが幸いしていて、何よりその後の出会いに恵まれたおかげなのだと思います。
先日よりTD改めミリオンキャスティングという新たな投票企画が始まりました。
当時と同じようなものや当時とは違っていることを感じた結果、あの頃の記憶を思い出して衝動の赴くままに文章を書き殴りました。
今回少しでも嫌な思いを感じる人が少ないように……
誰かがけんかをする事であの娘が悲しまないように……
3年前まで同担歓迎だった。リア友と推し被らないのが悲しくてTwitterの趣味垢が居場所の一部でもあった。
2年ちょっと前に出会ったゲームは運営が日毎に悪化していった。最初の1ヶ月は本当に楽しくて、半年くらいで嫌いになって、意地で1年は続けたけどやめた。同担の信者を見て初めて同担拒否になった。今はその界隈内の一強アプリで、類似ゲームはどんどんサ終してる。人気なんだろうけど、耐えきれずに作って残したままの愚痴垢を覗くと、相変わらず大嫌いな運営のままだった。やめて良かった。
去年出会ったゲームはめちゃくちゃ楽しい!って気持ちのまま1年を迎えそうなところ。でも一個だけどうしても許せない。世界的に人気なくせに、ゲーム言語もキャラボイスも複数あるくせに、翻訳のクオリティが酷過ぎてびっくりする。同担とまた話せるかと思ったら、言語違うだけでキャラが全く違うし、最早同担じゃなくて他担で笑った。誰の話してんの?って感じ。そもそもボイス付きじゃないところとは言え、話してるキャラ間違える時点で、もう仕事する気ないじゃんそれ。校閲しないの?それで金貰ってるの?セルラン上位なのに?何してんの?
同担だよね、って言われると本当に困る。だってあなたの推し、私は別に推してないもん。原語のキャラが好きで、翻訳されたキャラは別に好きじゃない。でもこれ言ったら声優に失礼なんだろうな。あーあ。