「豚肉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豚肉とは

2023-06-02

anond:20230602093435

手作り神様というのは面白い言葉だなと思った。

元増田さんはこの歌詞が歌われている曲を知りたいのだろうけれど、それは生憎存じ上げないのだが。

ただ、宗教というものを考えると、開祖がいる宗教は、その開祖が作ったわけで、それは「手作り宗教」と言えるのかも知れない。そう思うと原始宗教のような自然発生的に生まれ信仰以外は全て手作りなのかも知れない。

はたして自分神様を作ってそれを信仰することができるのだろうかということも考えてしまう。

俺は自己評価が低いタイプ人間なので、自分が作ったものには一定の不信感というか、どこか間違っているんじゃないかという疑念を完全に払拭することができない。仕事で客先に製品を納品した後も「何かチェック漏れがあるのではないか」と思っていて、客先から電話があったりするとドキッとしてしまう。しか仕事であればそのくらいの用心深さがある方が良いとも思っている。

から自分神様を作ることができたとしても「この神様どこか間違ってるんじゃないだろうか」と思ってしまうだろうからうまくいかないだろう。信仰は盲信することが必要なのに。

しかし世の中には、自分の考えていることや自分のやっていることは完全に正しいと信じて疑わない人もいる。自己評価の高い人。彼らは、自分の行いや考え方の正しさを信じて疑わない。己を盲信しているとも言える。

そういう人が神様を作れば「これは完璧神様だ」と何の疑いもなく思えるんじゃないだろうか。

しか自分が作ったものというのは自分という創造主よりも下位にいるわけで、そうなると信仰のような気持ちを持てるだろうかという気もする。やはり神様絶対的な上位にいてそれを崇めることで信仰は生まれるだろうからブッダキリストムハンマドも神を作ったわけではなく、神という存在は既にあって、その解釈神様に近付くための教義を作ったといえるのかも知れない。

それでも敢えて神様を作るとすれば、どういうのがいいだろうか。世界中にある宗教の良いところを抽出して採用して、受け入れられない禁忌は除外していく、そういう方法が良さそうだ。

豚肉は好物なので食べてもいいことにしよう。

毎日決まった時間にお祈りをするのは煩雑なのでこれもなし。

日曜日は遊びに行くか休みたいので、教会いかなければならないみたいなのもなしで。

婚前交渉はあってもいいでしょう。ありで。

妊娠中絶もないと困るでしょう。ありで。

まり堕落にしていると軽い天罰みたいなお叱りはあった方が良いかもしれない。

神様には、基本的信者を暖かく見守っていて欲しい。

こんな風に考えていくと、基本的自由でいさせてくれて、堕落しそうな時は叱ってくれる。そしていつも暖かく見守ってくれる。そういう神様が良さそうだと思ったけれど、それってオカンやん。

まり干渉せずにノビノビやらせてくれて、ダラダラしてると叱られる。それでも愛情があってどこかで見守ってくれている。

オカンを欲してるに過ぎないやん。もういるのに。神戸実家にいるのに。聖母か。

昨日作った鍋のスープで食うそば

うめぇ

スープニンニク味覇醤油、酒、みりんで調整して

鍋の具材ネギもやし白菜人参しめじ白滝豚肉細切れ

そのスープ冷凍そばを入れて10分煮立たせる

良い味出してるわ…

2023-05-27

豚肉は加熱するとちぢむ

からちょっといかなくらいでもいい

でも最近豚肉も高くなった

コマ切れでも220g330円くらい

ほんまごみだわ

anond:20230527080707

朝ごはんに出てきたら嬉しいものか。

それはもちろん、お好み焼きだろう。

なぜなら、お好み焼き日本ソウルフードからだ。

お好み焼きは、小麦粉キャベツと卵と豚肉海老イカチーズマヨネーズソース青のりかつお節と紅ショウガという、まさに日本食材の宝庫を使って作るんだぞ。

それをフライパンで焼いて、ひっくり返して、ふわふわに仕上げるんだ。

そして、熱々のお好み焼きを箸で切って、口に運ぶとき幸せな気分といったらないぞ。

お好み焼きは、朝から元気になれるし、栄養バランスがいいし、美味しいし、何より楽しいんだ。

朝ごはんお好み焼きが出てきたら、その日は一日中笑顔で過ごせるに違いないぞ。

から朝ごはんに出てきたら嬉しいものは、お好み焼き以外にないんだよ。

これが俺の答えだ。

2023-05-25

とんかつ人間どもよ

赤身が好みかどうか

脂身が苦じゃないか

 

シンプルにこの2点で決めてけ。

要は就活と同じなんだよ。

赤身が好みかどうか

→その品種が好きか、もしくは好きになれそうか(興味関心があるか)

 

脂身が苦じゃないか

→実際食べてみて、思ってたのと違ったとか、なんか舌に合わなかったとかあるだろ?

脂身が苦になるってことは、根本的に相性悪いんだよ。

逆に美味しさを感じるなら最高だ。そこ以上の天国はない!

 

衣がサクサクだの、油がラードだの、キャベツはどうしただの、好きなときに食べなよなんていうのは、求人情報でいう詳細情報欄だ。

そこに拘ってたら永遠に就職できないぞ。求人情報眺めてるだけの無職だぞ。

せめて一個か二個に条件絞れ。

 

豚の好みの範囲が極端に狭い奴。

街を歩いて、肉屋100軒の看板を見ろ。半数くらいはいけると思ったら合格

あと、自分の顔も鏡で見てな。

 

でだ。これはあくまでお食事したいとんかつ人間に向けたものだ。

就活に例えたが、とんかつ就職ではない。

豚肉を貫きたいやつは串焼きにして食っていけ。応援してる。


anond:20230525124159

2023-05-19

https://togetter.com/li/1468108

夜は揚げ物。ひとつひとつきらりと色づき、油に浸かりて、金色に揚がった豚肉の切れ端が、熱く煙を立てながら揚げられる。また、鳥の一部や野菜の切れ端、たった一つ二つの揚げ物が、じんわりと熱を放ちながら待つ者を喜ばせる。揚げ物の香りが広がるもをかし


朝は果物だんだんと色づき始める果物が、少しだけ甘さを増し、紫に染まったブルーベリーが美しく盛りつけられる。


昼はお弁当。日の高さはさらに深まり、強い日差しの下でも、昼食のお弁当の色とりどりの食材が鮮やかに映える。また、たった一つ二つのおにぎりが、ほのかに照らされて美味しそうに見えるもをかし夕立が降るもをかし


午後はおやつ。日が沈んで山の端が近づくと、子供たちが帰宅する道すがら、三つ四つ、二つ三つと、美味しいお菓子を買い求める姿は何とも感慨深い。飛行機の形をしたクッキーや鳥の形をしたチョコレートなどが、とても小さく見えるが、それがまた美しい。日が完全に沈んで、風の音、虫の音と共に、おやつ時間が終わるのは寂しい。


深夜は特別時間。外が静まり返る中、特別料理を急いで作る時間である。火を急いでつけて、炭火焼き物を作るのはとても楽しい明け方になると、温かいスープができて、火鉢の火も白い灰に覆われて、ほっと一息つける。



注:上記文章AIGPT-4 by OpenAI)によって生成されました。

2023-05-17

チャーシュー(煮豚)作る用の漬けダレを寸胴いっぱいに作って

毎日毎日、100g88円の豚バラ塊をぐりぐりに縛ってサクトロ煮豚作って、ついでに茹で卵も入れて味沁みたまご作って食ってるんだけどどんどん太ってる。豚肉と卵と白米しか食ってないのに。理不尽だ。

2023-05-08

結婚相手には料理を作ってほしくない

結婚相手には料理作ってほしくないな

基本的添加物に限らず、アミノ酸やたんぱく加水を使った調味料を使った料理料理って認めてないか

下手に料理作らず、野菜とか肉蒸すだけで十分だわ

豚肉の焼き加減にしても、ブロックであれば内側が少しピンクになるくらい、豚バラ場合は強火でカリカリ

とかとか、細かい好みがあるし、「好み」の範疇ではない「手抜き」というより「意識抜き?」をされたら内心嫌いになる自信がある。

寿司屋とか料理屋いっても、毎回「○○できてないな」と思ってしまうくらい

自分で作っても不満点や改善点が毎回浮かぶので、結婚相手には料理作ってほしくない

俺の作った料理に注文つけるのも許せないから、別々で料理を作るのが一番だろうな

2023-05-07

anond:20230507092201

そんなんで鼻で笑う男は無視しとけばいい。

という素直な感想は置いといて。

得意料理かー。作ろうとおもえば、適当レシピみりゃある程度は作れる。そんな程度の料理の腕で、以前は肉じゃがとか適当和風パスタっぽいものとか得意だった。が、もう随分作ってないので今じゃ得意かどうかもわからん……。

普段自分の分なんて適当野菜と肉炒めただけでいいや。ってなっちゃうからなぁ。

たまに食べたくなって作るのでいえば唐揚げとか。

あー。得意というか、自分の作る粕汁自分ながら結構好きだわ。

よく鮭のアラとか入れる人(うちの親がそうだった)がいるけど、あれは鮭の油があまりきじゃなくて、豚肉で作る粕汁

かぶっちゃけ豚汁酒粕溶いて入れるだけ。

味見てほんとにちょっとお塩めんつゆ入れるくらいで超簡単。超簡単なくせに、粕汁っていうと料理できるようなイメージやら家庭的なイメージやらを勝手にもってくれるので結構おすすめかもしれん。

anond:20230507092201

得意料理って難しいな

俺がよく作るのはピーマン豚肉を炒めてレモン添えるやつで美味い自信あるけど

それ切って炒めただけじゃん、で終わりだし

みんな得意料理ってあるものなの?

婚活してるんだけど、お相手男性に「得意料理とかありますか?」って聞かれて、「うーん…その時その時作りたいものレシピ検索して作ったりとかなので…得意料理って言われると難しいですね…」と答えたら

あんまり料理しないんですね」と鼻で笑われてしまった。

ちなみに私は外食以外はほぼ毎日自炊してる。

私の中では、毎日自炊してる人ほど「名もなき料理」とか(何かと何かを煮たやつ、何かを卵で和えたやつとか)「なんでもない料理」(野菜豚肉をせいろにぶちこんで蒸したやつとか)を作る率が高くて、たまーに自炊する人ほど凝った料理をつくるイメージだった。

ので、この男性の方は自炊しないんだなと思った。(実際そうだった)

…んだけど、もしかしてみんな自信を持って得意料理はこれです!って言えるものを持ってたりするの?

まあそれはそれとして、婚活としては「ハンバーグとかカレーとかオムライスとかですかね…!結婚したらもっとレパートリー増やしたいと思ってます☺️🎵」が正解なんだろうなと後で思った。

やっぱり向いてないか婚活やめた方がいいかもしれない。

(追記)

なんかこんなん書いてたらオムライス食べたくなったからお昼オムライスにした。

ケチャップで顔 :3 描いて野菜スープも作って幸せ日曜日だった。明日から仕事やだねえ…

2023-05-06

庭でバーベキューが嫌いだ

ステーキでも出てくりゃ気分が上がるが、どうせメインいつも薄切り肉。

なぜか豚肉が多い。鶏肉も。

それから味付け肉とソーセージ

ナスだとか玉ねぎとかさつまいもとかカボチャが焼かれたりする。

味付けはエバラ焼肉のタレ黄金の味。

それから味塩コショウ

紙皿とプラスチックカップでウェイウェイ。

ビールだけちょっと豪華にプレミアムエビスだったり、ソーセージだけちょっと豪華にジョンソンビルだったり。

そういうバーベキューが苦手だ。

2023-05-04

横浜市による憲法違反では?

ムスリムへのハラール給食を提供している/いた学校があることが認識できない人っていうまとめ見てビビった。見事に議論が噛み合ってない。

A「ハラール給食ムスリム優遇になるので憲法違反

B「やってた学校もあるし、問題になってませんよ」

……それはまだ違憲判決が出てないだけなのでは?

裁判になるまでは普通にやってて問題になってなかったこと」なんて、いくらでもあるからね。それこそ、親を殺した人を重い刑に処すのなんて、違憲判決が出るまでは当たり前だったわけで。

個人的に、ここで挙げられている横浜市飯田いちょう小学校ハラール給食は、憲法違反だと思う。……もしそれが本当にハラールなら。

ハラールは、単に豚肉を避ければよいというものではない。たとえば「特定の生徒の野菜炒めから豚肉を取り除く」だけではダメだ。豚肉と一緒に調理された野菜や、さっきまで豚を調理してたフライパンで炒められた野菜ハラールではないからだ。別々に調理する必要があるし、当然、新規食器を購入する必要も出てくるだろう(要するに、「ムスリムにとって豚肉とはウンコのようなもの」だと思えばよい。誰も、特殊趣味の人を除けば、ウンコと一緒に炒められた肉や、さっきまでウンコが乗ってた皿に盛り付けられた料理を食いたくないだろ?)。

あるいは仮に牛や鶏であっても、屠殺ムスリム啓典の民ユダヤ教徒キリスト教徒)によって行わなければならないので、仮に「行政が認めたハラール」なるものがあるとすれば、それはすなわち「行政が、特定宗教信者のみを屠殺人として指定している」(あるいは、特定宗教を持つ屠殺業者のみを選んで契約している)という意味になる。要するに、本当に公立学校ハラール給食を出すなら、仏教徒無神論者屠殺業者は入札に参加できないことになる。これは特定宗教優遇を禁じた憲法違反する行政給食契約をするに際して事業者宗教で選別することは許されない。横浜市民のはてなーはぜひ横浜市飯田いちょう小学校給食に関する行政訴訟を起こしてほしい。

ただし、小学校給食なので、厳密なハラールではない可能性もある。つまり普通野菜炒めから豚肉を取り去って「ハラールですが何か」と言い張っている可能性はある。牛肉鶏肉も、日本人屠殺したやつを使ってるのかもしれない。それなら日本国憲法には違反しないので訴訟必要はないが、それは断じてハラールではないので、ハラールであると嘘をついてムスリム住民を騙すのはやめるべきだ。

まり横浜市飯田いちょう小学校は、

ことになる。いずれにせよ是正必要になるだろう。

個人的には、ムスリム住民ハラール給食出すくらいは別にいいじゃん、と思うが、市が神社無料土地を貸すのが憲法違反とされたり(砂川政教分離訴訟)、琉球王国時代から続く孔子廟那覇市無料土地を貸すのが憲法違反とされたり(孔子廟訴訟)、大規模災害被災地寺社仏閣への支援がなかなか行われてこなかったりしてきたわけで、ムスリムだけ公費による優遇OKにするのは不公平感が強くて納得がいかない。土地無償貸与ダメで、業者宗教で選別するのはOKなんて通らないでしょ。憲法改正して「伝統宗教公序良俗範囲でカネを出すのはOK」ってことにする以外に解決策がないので、ムスリムの人たちが公教育でのハラール給食を望むなら、ぜひ憲法改正運動に手を貸してほしい。

2023-04-28

anond:20230428132136

看板メニュー1つだけ砂糖使用!とか大々的に謳ってて他のは全部豚肉とか魚醤つかってるんすよね

巧妙というかなんというか

2023-04-26

虫を食してはいけない宗教を作ろうかな

みんな入らない?

人が集まれコオロギ回避できるんじゃないか

イスラム教豚肉禁止してるように

うちの電子レンジオーブン機能があることを初めて知った

引っ越し祝いに親戚のよくしらんおばちゃんがくれたんだよな。

昨日、豚肉の塊買ってきて塩コショウすりこんでオーブンでじっくり焼いたんだよ。

脂身サクサク赤身しっとりしてて普通にクッソうめーとは思ったけど、

そのあとの掃除とかかかった時間考えたらきっと二度とやらねーな。

あとオーブン使ってるときレンジ機能使えないか食事の準備のとき不便。

anond:20230426101201

ムスリム豚肉を食わせるやつだ

カツカレーうまいって食べていたのに後で教えたら青くなって…あの顔のおもしろかったこと!

2023-04-23

スーパーの買い物は「価格」「栄養」「味」の3パラメータを考えなきゃいけないから苦手

スーパーで買い物してると、すごく疲れる

理由は、「価格」「栄養」「味」の3パラメータを考えなきゃいけないからだ

例えばもやしが安いから買っても「栄養」「味」パラメータが低くなる

からそこに豚肉足して炒め物にしようとする

すると豚肉にも種類があることに気づく

細切れだと「価格」は安いが「栄養」が落ち「味」も落ちる

ロースだと「価格」は高額になるが「栄養」「味」は良くなる

この「価格」「栄養」「味」の3つのパラメータバランスを取るのが難しい

パラメータが2つならいけるのだが、3つは頭がこんがらがる

それをスーパーのカゴを持ちながら考えるのは私には相当ハードルが高い

みんなはどうやってスーパーで買い物してるの?

なんとなくで買い物してるの?

きっとそうなんだろうなと思うが、発達障害の私には難しい

お金がたくさんあったら解決するのにな!

2023-04-16

高い豚肉より安い牛肉の方が十五倍くらいうまい

高い豚肉より安い牛肉の方が十五倍くらいうまい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん