2024-10-29

現代ラーメン史上最も重要店舗10

前編:近代ラーメン史上最も重要な店舗6選

ラーメン二郎(東京

1968年創業豚骨豚肉背脂を煮込んだ脂肪分と旨味が溢れるジャンクスープ一般的ラーメン店よりも多い麺量に野菜が盛られたボリューミーなラーメンが特徴。学生街慶應義塾大学三田キャンパス近く)という立地も相まって、一躍人気店に。1990年代になってからは「直系」と呼ばれる暖簾分け店が増え、2000年以降はラーメンの特徴や注文システム等を模倣した「インスパイア店」が急増。全国規模の知名度を得るに至る。

吉村家神奈川

1974年創業。白濁した豚骨スープ東京醤油を合わせたラーメンを考案し、人気店となる。弟子独立店も1990年代から神奈川を中心に増加し、2000年以降は、模倣したラーメンセントラルキッチンでチェーン展開する企業も参入。ラーメンの一大ジャンル家系」として認知される。

ちなみに創業者の吉村実氏は、開業前、東京平和島にある「ラーメンショップ」での勤務経験があり、豚骨スープ醤油ダレという共通点があることから、同店は「家系ルーツ」とも言われる。

一風堂福岡

1985年創業新横浜ラーメン博物館への出店を皮切りに、店舗を全国へ拡大。早くも2000年には先鞭をつけた海外展開や、清潔感のあるスタイリッシュな内外装の店舗など、以降のラーメン店に与えたとされる影響は多い。

支那そばや神奈川

1986年創業創業者の佐野実は人気テレビ番組に出演し、当時のスター店主の中でも代表と言える存在。そればかりではなく、自家製麺への拘りやブランド食材使用等で、多くのラーメン店に影響をもたらした。佐野実2014年他界したが、支那そばや横浜市現在営業を続けている。

自家製伊藤秋田

1988年創業煮干しを主役に据えたスープと低加水の細麺、具はネギだけのシンプルビジュアルが特徴。開業してしばらくは知る人ぞ知る地元の名店だったが、2004年東京進出を皮切りに、煮干ラーメンブーム火付け役となる。

麺屋武蔵東京

1996年創業1996年は多くの有名ラーメン店が開業した年で、それらの店は「96年組」と呼ばれるが、その中の一店。期間限定メニュー提供券売機の設置、店内の凝った空間演出等々、今や一般化したスタイル元祖とされる。

中華そば 青葉(東京

1996年創業。「麺屋武蔵」と並ぶ「96年組」の一店。別々の寸胴で炊いた動物系素材と魚介系素材のスープを後から合わせ、両者の言わば良いとこ取りをした「ダブルスープ」のラーメンで一躍人気店となり、「豚骨魚介系」と括られるほど多くのインスパイア店を生み出した。

渡なべ(東京

2002年創業。「中華そば 青葉」によって膾炙したダブルスープに対し、一つの寸胴で時間差を設けて動物系素材と魚介系素材を一緒に炊き上げることで、より濃厚なスープとなるようにした「濃厚豚骨魚介」の先駆けとされる。現在営業中。

ラァメン家 69'N'ROLL ONE神奈川

2005年創業スープ素材として鶏だけを使用した、いわゆる「水鶏(鶏水)系」のラーメンや、麺をあらかじめ昆布水に浸した状態提供し、細麺のつけ麺だと麺がくっつきやす問題を解消した「昆布つけ麺」の元祖として知られる。店舗は幾度かの移転を経て、現在兵庫県尼崎市で「ロックビリーS1」として営業中。

煮干中華ソバ イチカワ(茨城

2012年創業。「セメント系」とも言われる、エグ味や苦みさえも絞り出したかのような、セメント彷彿とさせる灰色がかった超濃厚の煮干スープと、ラーメンの麺を食した後に別皿で提供される、油で和えた麺「和え玉」の発祥店とされる。現在営業中だが、今は特濃な煮干ラーメンは、基本的提供をしていない。

記事への反応 -
  • ご当地ラーメンはたくさんあり、それらの発祥を書き出すとさすがにきりがないので、ここでは全国的に見掛ける、ないし影響を与えたと思われるラーメンに絞りました。 需要がありそ...

    • 珍々亭 とか、エッチくさいです。セクハラです。

    • 家系(吉村家)が生まれたのはラーメンショップのおかげ

    • 大勝軒は偉大だけど、それなら丸長じゃないか? 丸信、栄楽、大勝軒、栄龍軒はどれも丸長のれん会だぞ

    • 最近、三幸が店を構える国立市に元祖油堂ができたんよ。 元祖油堂は当然美味しくて大人気なわけだが、一方の三幸はレジェンド店でありながら市民でも存在すら知らないであろう雰囲...

    • 大勝軒は近代ではなく現代の方に入れるべきではないかと。近代の方としてはそこまで重要性が高いわけでもないでしょ。

    • 来々軒の屋台とか、二郎本店の鍋をかき混ぜてる角材とか、国立博物館に収蔵してほしい。

    • つけ麺の始まりを語るときに、埼玉でつけ汁で食べるうどんに触れないのは絶対おかしいと思うんだよなあ

      • んなこと言うたら麺を汁につける料理すべてに言及せんとあかんやん

        • いやいや、池袋という土地柄も考慮してくれよ。 具材の入ったつゆだって他にはないし

          • 言うて山岸一雄って埼玉生まれとかではないんやろ? 具材入りのつゆも郷土料理とか探せばあるんちゃうん。 いまググってみたけど、山岸の故郷である長野には「とうじそば」っていう...

  • ラーメン史における近代と現代の境界って1960年なの?

  • 渡なべ、イチカワ OUT 純連、蔦 IN

  • 春木屋、はつね、栄屋ミルクホール、香月、のぼる、こむらさき、一風堂、光麺あたりをぶっ込んで「違う!」と思いっきり叱られたい。

  • 土佐っ子が入っていいと思う

  • 天下一品はダメなんか

  • ワイの店がない、やり直せや(マジギレ)

  • 結局関東に店出さないと評価すらされないんだな

  • 天下一品が無いのは政治的意図があるとしかおもえんくらい関東に偏ってる それ以前に、ドライブイン型チェーン店としても歴史に遺る『どさん子ラーメン』にすら言及しないとはどう...

  • 「ちばき屋」がなくても半熟味玉は誰かが考案していただろうか問題

  • 「うまいラーメンショップうまい」は?

  • 天下一品がないとか話になりませんわ

  • 餃子の王将とか日高屋とかは入らないんか

  • 「中村屋」と「蔦」を入れたいところ

  • 配信者ワイ「ラーメンつけ麺ぼくドブボ!」

  • 何年か前に横浜の吉村家並んで食べたが全く美味くなかった 劣化してんの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん