「吉村家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 吉村家とは

2024-10-30

anond:20241029101520

何年か前に横浜吉村家並んで食べたが全く美味くなかった

劣化してんの?

2024-10-29

現代ラーメン史上最も重要店舗10

前編:近代ラーメン史上最も重要な店舗6選

ラーメン二郎(東京

1968年創業豚骨豚肉背脂を煮込んだ脂肪分と旨味が溢れるジャンクスープ一般的ラーメン店よりも多い麺量に野菜が盛られたボリューミーなラーメンが特徴。学生街慶應義塾大学三田キャンパス近く)という立地も相まって、一躍人気店に。1990年代になってからは「直系」と呼ばれる暖簾分け店が増え、2000年以降はラーメンの特徴や注文システム等を模倣した「インスパイア店」が急増。全国規模の知名度を得るに至る。

吉村家神奈川

1974年創業。白濁した豚骨スープ東京醤油を合わせたラーメンを考案し、人気店となる。弟子独立店も1990年代から神奈川を中心に増加し、2000年以降は、模倣したラーメンセントラルキッチンでチェーン展開する企業も参入。ラーメンの一大ジャンル家系」として認知される。

ちなみに創業者の吉村実氏は、開業前、東京平和島にある「ラーメンショップ」での勤務経験があり、豚骨スープ醤油ダレという共通点があることから、同店は「家系ルーツ」とも言われる。

一風堂福岡

1985年創業新横浜ラーメン博物館への出店を皮切りに、店舗を全国へ拡大。早くも2000年には先鞭をつけた海外展開や、清潔感のあるスタイリッシュな内外装の店舗など、以降のラーメン店に与えたとされる影響は多い。

支那そばや神奈川

1986年創業創業者の佐野実は人気テレビ番組に出演し、当時のスター店主の中でも代表と言える存在。そればかりではなく、自家製麺への拘りやブランド食材使用等で、多くのラーメン店に影響をもたらした。佐野実2014年他界したが、支那そばや横浜市現在営業を続けている。

自家製伊藤秋田

1988年創業煮干しを主役に据えたスープと低加水の細麺、具はネギだけのシンプルビジュアルが特徴。開業してしばらくは知る人ぞ知る地元の名店だったが、2004年東京進出を皮切りに、煮干ラーメンブーム火付け役となる。

麺屋武蔵東京

1996年創業1996年は多くの有名ラーメン店が開業した年で、それらの店は「96年組」と呼ばれるが、その中の一店。期間限定メニュー提供券売機の設置、店内の凝った空間演出等々、今や一般化したスタイル元祖とされる。

中華そば 青葉(東京

1996年創業。「麺屋武蔵」と並ぶ「96年組」の一店。別々の寸胴で炊いた動物系素材と魚介系素材のスープを後から合わせ、両者の言わば良いとこ取りをした「ダブルスープ」のラーメンで一躍人気店となり、「豚骨魚介系」と括られるほど多くのインスパイア店を生み出した。

渡なべ(東京

2002年創業。「中華そば 青葉」によって膾炙したダブルスープに対し、一つの寸胴で時間差を設けて動物系素材と魚介系素材を一緒に炊き上げることで、より濃厚なスープとなるようにした「濃厚豚骨魚介」の先駆けとされる。現在営業中。

ラァメン家 69'N'ROLL ONE神奈川

2005年創業スープ素材として鶏だけを使用した、いわゆる「水鶏(鶏水)系」のラーメンや、麺をあらかじめ昆布水に浸した状態提供し、細麺のつけ麺だと麺がくっつきやす問題を解消した「昆布つけ麺」の元祖として知られる。店舗は幾度かの移転を経て、現在兵庫県尼崎市で「ロックビリーS1」として営業中。

煮干中華ソバ イチカワ(茨城

2012年創業。「セメント系」とも言われる、エグ味や苦みさえも絞り出したかのような、セメント彷彿とさせる灰色がかった超濃厚の煮干スープと、ラーメンの麺を食した後に別皿で提供される、油で和えた麺「和え玉」の発祥店とされる。現在営業中だが、今は特濃な煮干ラーメンは、基本的提供をしていない。

2024-08-13

既に直系より資本系が家系スタンダードになっている

ラーメンショップは別として)家系元祖である吉村家から喧嘩を売るかのように独立して生まれたのが六角家だ

家系元祖は確かに吉村家だが、昭和63年に生まれ六角家が家系ベンチマーク存在だと私は考えている

その理由は、現在家系自称するお店は吉村家よりは六角家の味に近いからだ

吉村家醤油ダレをガツンと効かせるのに対して、六角家はスープ出汁)を重視して家系ラーメンに変化をもたらした

その変化は、吉村家と比べると六角家の方が食べやすく、多少は万人受けするラーメンになった

万人受けといっても吉村家よりはマシと言う程度で、昔は獣汁と呼ばれるくらい臭いしクセがあった

六角家をもってしても、その頃の家系はまだまだ人を選ぶラーメンだった

しか六角家をさらに食べやすくしたラーメンが生まれ

平成4年創業した壱六家

六家はげんこつを使わずに豚頭を使うことでクリーミー家系発明した

六家以後、スープの獣臭さは年々弱くなり、ラーメンから獣汁という言葉が消えていったのではないかと私は考えている

横浜都市化が進み、店で獣臭いスープを炊けなくなったこともあるだろうけど)

六家吉村家や、そこから独立したお店で修行したわけでもない非直系

この壱六家元祖とし、壱系と呼ばれるくらいに広がり、現在展開されている資本系とか呼ばれるのをたどると壱六家に行き着く店も多い

今をときめく町田商店も壱六家出身


ちなみにライスの美味しい食べ方の発祥は壱六家らしい

https://hamarepo.com/story.php?page_no=2&story_id=2328

本当に壱六家発祥なのか怪しいと思っているけれど、昔は今ほど家系ライスを食べる文化は定着していなくて、直系でもライスを食べる人が増えてきた頃は違和感があった

直系以外は認めないという方も、壱六家発祥とされるライスの美味しい食べ方を実践しているのではないかと思う

なので、スープに浸した海苔ライスを巻いているラオタがいたら「それって壱六家発祥から直系の食べ方じゃないよね」といじめてあげよう

ライスの食べ方だけじゃなく、直系ですら壱六家の影響を受けた食べやすい臭くない家系になっていて、現在直系にこだわるほどかなと私は考えている

ただ、資本系と呼ばれるお店には家系とは呼び難いものも多いから、資本系を家系と一緒にしたくないという気持ち理解できる

二郎系インスパイアと呼んでも、資本系の家系インスパイアと呼びたくないラオタの微妙感情があるのです

直系とか資本系とか知らねーよって方も直系と資本系をそれぞれ食べたら違いがわかると思うので、直系を探して食べてみて欲しい

食べてみて違いがわからなかったら、それはただの味覚音痴です

食について一切語るなよな

2024-04-30

anond:20240430174215

横浜駅吉村家もあるし崎陽軒もあるし不味いのは相鉄地上のたまに食っちゃう蕎麦屋くらいだよな

2023-11-19

北海道味噌バターラーメンとか仙台牛タンとか、名物として「用意」されてる感を感じるとなんか冷めてしまう。

例えばドラマ会社員一服してるような、室外機が雑多に置かれた雑居ビル屋上に上がってみたい。でも百貨店とかの屋上ではその気持ちを満たせない。ベンチなんか置かれちゃったり、芝の上でガキが走り回ってたりして、「ここでゆっくり過ごしてくださいね〜」と言わんばかりに用意され過ぎてるみたいな、そういう……

あとはもっと単純に、土地の差違を楽しみたいのに、楽しむための差違がわざわざ用意されてるんじゃないか?と思ってしまうと冷めてしまうというのもある。

さわやかとかセコマみたいなローカルチェーンが観光地として選ばれるのって、そういう我々が日常生活ファミマに入るが如く「本当にその地域で慣れ親しまれているもの」への欲求を適度に満たしつつ、しかローカル展開なのでそこでしか楽しめないという欲求も満たせるバランス感みたいなものが決め手になってるような気がする。金沢小樽で敢えて回転寿司に行ったりするのも然り。

さわやかも今は吉村家並みに混んでるらしいし、そういう点とは別な部分で観光地感(≒おれの言う用意されてる感に近いもの)を感じてしまうかもしれないが……

でもおれはさらにそこで疑ってしまう。それらはホンマに愛されてるんかと。静岡県民は本当に他のファミレス差し置いてさわやかを選ぶのか。北海道中高生は本当にコーラよりもガラナを選ぶのか、ごつ盛りよりも焼き弁に手が伸びるんかと。

別にそればかり食べている訳でもなくて、それが選択肢として当たり前に存在するのが馴染まれているという事なんだろうとは思う。でもそこでちょっと肩肘張ってる部分がないだろうかと邪推してしまう。

レモン牛乳は本当に自然体で愛されているんだろうか。栃木といったらこれだよな、という余所者視点内面化されて気負いとなってはいないだろうか。

まあ実態なんて分からん邪推ばかりしていてはパラノイアになってしまうので、程々に収めておくようにしている。と言いつつ関西土産どん兵衛を買ってきてしまう。ごつ盛りと焼き弁では少々不公平な所があるかもしれないが、どん兵衛(W)とどん兵衛(E)ならそこで確かな土地の差のようなものが感じられる気がする。

2023-10-27

ラーメン屋吉村家の件

吉村家弟子入り志願する津村さん夫妻、失敗したら奥さん担保にと約束

https://www.youtube.com/watch?v=KwFU691s1w4

昔の吉村家だって容赦しない! 涙の独立修行

https://www.youtube.com/watch?v=fucafSRdYeU

これ、前者は杉田家として成功してて、後者はどうなったかからない感じになっている。

いずれも中国人妻というのが偶然の一致だけど、おもしろ比較だと思う。

2023-08-01

立川ってよく考えたら二郎中本家系天一が揃って死角なしだな。

チキントと鏡花が美味いと聞いて高校の頃食いに行ったけど、少ない小遣いから1000円弱が飛んだってのにこんなもんかよと思って以来行ってないな。今食ったらまた違う感想になるかもしれない。

つばさ家もビッカメ横に移ってから窮屈そうで行ってないな。元々窮屈だったけど。

火の豚は潰れてしまった……

楽観も一度行っときたいな。どこにあんだかよく分からん。ビジホだかラブホだか知らんけどあの中に入ってんのかな。

立川シマシの所の立川シマシ以外のラーメン屋は繁盛してるんだろうか。叩かれがちだけどおれは田田の方が好き。非乳化硬めシャキ野菜が好きなのはオタクに不評な小滝橋に通ってた影響かもしれん。世間一般で求められる二郎像とおれの好みは逆なのかもしれん。こんな所でまで逆張りスピリットが……

そういえば立川二郎行ったことないな。

最近一番通ってるのは南口まぜそば屋かもしれん。

数年前まで結構安かった気がするけど、最近普通くらいになっちゃったな。コショウをドバドバかけてニンニクをべっとり垂らすのがいい。

あと食後の一服喫煙所が近いし、いつも空いてるから……

吉村家とかディズニーランド化してるけど、よう並ぶよな。観光地として一回くらい行ってもいいかなとは思うけど、毎日行列ってのは凄いわ。

直系は横浜観光ついでの末廣家しか行ったことないけど、中々美味しかったね。並びも許容範囲だったし。

ラーメンはまあ普通に美味しいねって感じで、チャーシュースモーク風味が印象的だった。

2023-07-11

かっぱ寿司横浜家系ラーメン吉村家コラボしてたと今更知ったけど

なんか評判イマイチらしい

和歌山ラーメン早寿司の旨さから連想して相性よさそうに思えるけど

本家監修を謳う割にはスープ再現度が…とかの問題なんだろうか

まあ近所にないから試せないんですけどね

2023-03-20

anond:20230312014716

レスブコメてたくさん教えていただいて感謝しま

元町の霧笛楼は分かる!けどレストランに行った帰りに買うかどうかとしてしか認識してなかった。

十番館とかありあけとか、知ってた気もするけど、藤沢の宝製菓ほど知ってたかというと、観光地お土産物屋さんくらいの認識しかなかったような……

桜木町石川町関内エリア周辺で、みなとみらい中華街元町本牧馬車道伊勢崎町野毛中村橋黄金町なんかが、横浜市民としては地元高校周辺以外の地名として聞いて知ってるとこだと思うんだけど(ズーラシアとかシーパラとかの施設や、交通情報名前だけ聞く笠間十字路とか除く)、「足を伸ばしてでもこの店」というのはあっても、「デパート地下街で買えるお土産」となると決定打がないような……

そのなかでは「ハーバー」が頭抜けてるんだなというのは知れてよかった。早速買ってみたんだけど、お土産感高い上に、包装された箱買いじゃなく一個ずつも買えて、しかも一個が大きくておやつとして満足感高いなって思った

吉村家ラーメンセットは思いつかなかったので、「なるほど!」ってなった

あと、「NEWoMan横浜6階の2416マーケットで「旅するコンフィチュール」」とか、中華街のお店の月餅以外のお菓子とか調味料とか中華まんとか、レス以外にブコメでも色々教えてもらって嬉しかった。帰省したとき自分も買おうと思った

鎌倉でもいいじゃん、横浜鎌倉区別できるわけねーから鳩サブレーにしとけばいいじゃん」という意見も多くて、なるほどと思った

2023-02-26

anond:20230226030532

語源から音を決めるとすると家系の家ってラーメン屋名前としては「○○や」だから「やけいらーめん」のはずなんだよな。

スタート吉村家だっけ?よしむらやだよな。

全部ではないだろうけどさ。

2022-01-28

好きな都道府県TOP10

10京都

関西で一番好き。趣がある。侘び寂びの心。住んでる人間性格は悪そうなので住みたくはないけど旅行として行くのは好き。住所が長いのが鬱陶しいけど和菓子が美味いところもかなり良い。

9位宮城

仙台好き。首都から離れすぎないところもポイント高い。一時期の夜行バス事故の影響で夜行バスに怖くて乗れなくなったが昼のバスで気軽に行けるところが有り難い。牛タンよりもはらこ飯が好きだ。

8位愛知

こちらも首都から離れすぎてないところが良い。程よく都会なところが好きだ。一定からボコられる名古屋飯だが俺は好きだ。九平次が美味いのが一番デカい。

7位東京

現在居住区。人混みも下水の臭さも気にならないタイプ人間なのでなんだかんだ此処が落ち着く。利便性はとにかく良いけど、案外交通の便は悪くないかバス電車等色んな選択肢が取れる分車の必要性が無いので移動が案外面倒だなと感じることも多いがそれを上回る便利さはある。頭おかしい奴もいるけどなんやかんや東京人間は優しい。

6位香川

骨付鳥が好きすぎる。うどんも美味いし。都会人の夢見る田舎の良さがある。俺は好き。

5位石川

のどぐろ美味い。物価高い気がするけど侘び寂び感じて好きだ。北陸新幹線が開通したことでかなり好感度が上がった。金沢観光スポットもあって良い。

4位沖縄

旅行で行くには一番楽しいし他では味わえない異国感。旅行の終盤って「はやく帰りてえ」って思うけど沖縄行くと流石に「東京帰りたくねえ〜」ってなる。あんまり飯は美味くない気がするのでステーキハウスがありがたい

3位福岡

飯が美味い。程よく田舎と都会が混じってる。ラーメン安すぎてビビるラーメン替え玉前提で全体的に飯の量が少ない気がする。観光するときはむしろ色々食えるのでありがたい。鍋系も海鮮系も安くて美味い。住んでる人間もいい感じの人多い。ヤクザは怖いけど。

2位広島

美しい。宮島行って感動した。観光スポットも多いし飯も美味いし道も広くて快適だ。奈良の汚い鹿は気持ち悪いけど宮島の鹿は可愛いお好み焼きも焼き牡蠣も美味くて最高。

1位神奈川

出身地物価カスだし横浜市民税はクソ高えけど此処より良いと思える場所はない。本格中華の美味い店は本当に助かる。吉村家より環2家と杉田家が好きだ。川崎も昔より治安マシになった気がするし箱根湘南も好きだ。

2021-06-30

女性にも厳しい吉村家店主

この人たちいまは全員70代前後~80代だと思うと感慨深いな

https://www.youtube.com/watch?v=y-pCv_Y_USo

2020-12-13

至高のラーメン出会ってしまった

関西出身営業職として東京で働くことになり、外回りの際の昼食は各駅の美味しいものを食べようと決意した。

参考にしたのは、google mapとたまに食べログ

結果、ラーメンばかり食べるようになった。

実家ではそもそも外食ほとんどせず、したとしても近所の餃子の王将くらいでしかラーメンを食べたことがなかった。

から東京にあるラーメンの種類の多さに驚いた。

タンメン酸辣湯麵、インスパイア系・家系は何のことやらわからなかった。

コツコツ食べていて気付いたことは、どうも自分はあまりラーメンが好きではないということだった。

どれも美味しいと思うけれど、ジロリアン達の言うような、もう一度食べたいという気持ちが全く起きなかったのだ。

営業を辞めた後も、ラーメン好きな配偶者に連れられて色々食べてみたのだが、東京に来て4年、特に気持ちは変わらなかった。

けれど、ある日突然自分の好みドンピシャラーメン出会ってしまった。

神奈川県日吉駅の「極楽汁麺 らすた」である

分類的には家系ラーメンで、女性一人では入りにくい雰囲気、店内は豚骨匂いで充満している。

黄色い太麺を一口すすった後、海苔ホウレン草豚骨醤油スープで浸してからご飯と共に食べる。

めちゃくちゃ美味しい。

卓上の緑の漬物もなぜかスープご飯と合う。麺がなくなってもスープだけ、ずっと飲める。

書いていて、めちゃくちゃ行きたくなってきた。

吉村家ではピンと来なかった家系だけれど、「らすた」にはガッチリ心を捕まれ日吉に行く度に食べている。

人生でマイベストラーメンに出会えてたことを感謝していた。

だがここにきて、困ったことが起こった。

今まで、普通レベルだった他店のラーメンが、ここにきて美味しくないと感じるようになったのだ。

完食はするが、食べながらずっと「らすた」食べたいと思ってしまう。

本命差し置いて、浮気しているような、よくわからない罪悪感に苛まれるようになってしまった。

単に自分好みでないラーメンを美味しくないと感じてしまう。

幼いころ、美味しんぼ海原雄山が、なんであんなキレ散らかしているのか、全く理解できなかったけれど、

今なら少しわからなくもない。

でも、それが悲しい。

加えて、加齢により「らすた」完食がキツくなってきた。

ご飯をやめればいいのだけれど、ご飯食べたい。麺とスープ漬物ご飯永久ループしたい。

最近は昼食に食べたら、夜を抜くことで何とか凌いでいる。

せっかく「らすた」を食べたのに、あと、何回食べられるんだろう、とその日は心が沈んでしまう。

至高のラーメン出会ったら、こんな副作用があるなんて知らなかった。

2020-10-02

吉村家修行VTR見たんだけど石川さんってどうしてんの

亡くなった説があるらしい、、、

2020-02-29

anond:20200229191618

元祖 と 本家 のどっちが正統?みたいな話しはよく聞くね。

家系ラーメンでは、吉村家が源流で間違いないと思うけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん