はてなキーワード: 日課とは
コンビニで何かを探してるんだけど何が食べたいんだか分からない。
甘くなく辛くなく脂っこくなく塩っぱくもない何かが食べたい。
そんな風に思うこと、みなさんにはありませんか。
これ小技なんだけどツイッターをぼーっと眺めると大体解消しますよ。
文字情報なんて全然頭に入ってこないのに他人の感情が流れてくのを見てるだけで安らぐ。
ほとんど表情に出ないけれど、本当は誰もが心を持っているって確認する作業が必要なのかも。
同じ車両に乗ってるサラリーマンたちやエレベーターに乗り合わせた女性も、心があって。
世界に溶け込むために普通の仮面を被って社会人を演じているけど、みんなそれぞれ悩みある人間で。
愛おしき赤の他人の無関係な人生をチェックする日課… でも今日は違った。
「子ども嫌いの治し方教えて」—— anond.hatelabo.jp
読書感想文が苦手だった。
感想を考えなくっちゃ、っていう気負いが脳のメモリに常駐して読書体験の純粋さを損なうから。
どんな感想を返すかを中心に思考が成長してしまい、ストーリーの情景が入ってこないんです。
そこんとこ十年来の友達は心得てて、お互いオススメをするときはただ黙ってリンクだけ投げる。
本は買って渡す、感想を催促したりはせずに、読まずに捨てたとしても文句は言わない。
だから頂いた約600件程度のアドバイスを読む前に言いたい事を言ってスッキリしとこうと思います。
最初の約束通りに助言を座って聞くけど、前提として追加で何も実践しない時点では返信しません。
3週間前の文章の中の私も言ってる、解釈を挟まず丸飲みにするつもりで聞けと。
およそ半月前の執筆時点で、日記を読んで力を貸してくれる善意の人はごく少数だったんだけど。
優しい人たちの助力のおかげで冷静になることができた。
改めて読んでみると私の日記には誤解されるかもしれない部分がある。
絶縁のピンチに見舞われてたわけじゃなくて、友人は珍しくブチ切れてたけど翌日からは普通に仲良し。
まあ友だちってこんなもんよね、関係値と距離感は熟練してるけど全ての話を理解し合わなくていい。
議論に出てきた全てのトピックを突っ込んで問いただたりはしませんよ。
スープストックの事件を話してたので独身女性の話だと勘違いする人も出ちゃうかも、と気になった。
あまり好きな言葉じゃないけど(というのは定義が曖昧だからだけど)私は言うなれば弱者男性です。
おそらくご存知ないと思うけど保険料って下がってくと月額千円になるんですよ、知ってました?
恋人どころか女の子と手を繋いだ経験さえないので、子どもを作ればいい、があっても泣くしかないです。
いつぞやのトゥゲッターもスープストックの赤ちゃん歓迎策を非難してたのは独身女性なんて言ってた。
だけど私には偏見としか読めなかった… だって女性かどうかなんてワザワザプロフィールに書きますか?
あと受け身の態度につけ込んでメンタルよわよわ侍だから口調はマイルドに、があえて無視される怖れ。
自分が気持ちよくなるためだけの痴漢のごときマウンティングをかましてくる愚か者も現れると思う。
彼がどうして愚か者だと分かるかって?
それは自分の事しか考えずに他人を迫害する奴が語る「子どもを、人を好きになる方法」なんて何の説得力も持たないから誰も耳を傾けないし、そもそもアドバイスじゃないからです。
黒人やゲイたちが迫害されてきた時代から人間が進化したと考えるのは誤りだ。
カンブリア爆発だって1000万年掛かってるんだから、生物の進化はそう簡単には表面化しない。
迫害の対象が子ども嫌いの独身女性という新しいマイノリティに移り変わっただけかもしれない。
社会的制裁とか言いながら異端を虐めて正義ぶる『普通の人』はまだまだ多いはず。
世界に溶け込むために被ってる仮面には、実はサイズなんてなくて。
みんな一様だから靴擦れみたいに負担がかかる、その鬱憤を晴らすために他人を殴るというわけ。
もちろんストレスを生む仕組みが社会にあるからと言って個人が免罪されたりはしないのに注意ね。
ところで当時受けた数少ない指導は言われた通りに実践してるけど、まだ効果が表れた実感は無い。
お母さんたちの苦労や理不尽は調べるほど出てきて…。
特にツイッター白ハゲマンガに心にガツンとくるものが多かった…。
でも親たちに共感するのは直接私の子ども嫌いを治してくれる訳じゃないのにも気付きました。
なんというか声の時点で、もうキツイんだよね…、あと何を考えてるんだかわからないのも怖い。
気持ちをぶちまけたら心が軽くなってきた、さあもう貰ったプレゼントを開こう、この瞬間を楽しみにしてたんだ……✨
一般的に女は金にがめついと言われているが(そこに性差はないと個人的には思う)
20代のころは年収320万円の低収入で、何とかしようと勉強と転職を頑張った。
当時は彼氏もいたけど向こうも低収入だし、女は結婚したら転職難しくなるしで
プロポーズされたけど、頼りないので別れてキャリアアップに時間を割いた。
努力の甲斐あって収入大幅アップに成功、ついでに過度の倹約にも目覚めた。
元々『頼れるのは自分のお金だけ』という思考だったが、高収入転職がこれを加速させた。
まず実家に出戻りをした。新しい職場は実家から通える範囲なので一人暮らしを辞めた。
(両親は相続するより同居するほうが節税になりお得、という考え)
おしゃれ不要の職場なので美容費を極限まで削った。服は中古、化粧品は半額のものしか買わなくなった。
酒を減らした。というか飲まなくなった。そもそも好きじゃないと気が付いた。
外食しなくなった。元々平日はお弁当派だったが、休日のランチも無駄に思えてきた。
ミニマリストになった。ポイ活より物を買わないほうが節約になる。
数字を見ることが何よりも好きなので使わない。証券口座を見てはにやにやするだけ。
(コロナショックの時は焦ったけど、追加投資で増益したので無問題)
家計簿をつけるのも楽しい。先月より出費が少ないとテンションが上がる。
節約や副業の本を読むのは日課。個人的には漫画より動画より面白い。
倹約っぷりに同僚からは貧乏人と罵られたが、今の生活は十分楽しい。何なら人生で一番楽しい。
(ブランド品を欲しいと思ったことが一度もないので、元より倹約の才能があったのだろう)
世の中にはサブスクリプションサービスが山ほどある。NetflixやSpotify等々...これらを駆使すれば暇なんてない。
※健康管理費と交際費は削らないようにしている。健康と友人は何物にも代えがたい。
正直不可能とは思うが、将来の安定や世間体、ぼっち回避のためにも結婚をしたい。
マズローの欲求五段階で言えば、高収入と資産形成により『安全の欲求』が満たされ
節約しすぎて女としての魅力は低い(元々非モテだが)、子供はリスクなのでDINKS希望。
割り勘は歓迎だけど、生活費を多めに出すのは正直苦痛。財産分与無し別財布が理想。
年下のとの食事では自分が奢るし、時折寄付もするけど、養うのは無理...なぜだ。
(仕事を抑えて養われるのも個人的にはNG、『頼れるのは自分のお金』なので)
ありがたいことに、日本の平均と比べてかなり稼いでる方なので
『同程度の収入と資産限定!』とか叫んでも意味がないのは分かっている。
しかしお金が好きすぎる(繰り返すが『自分の』お金が好き)ので、損になる結婚はできないししないほうが相手のため。
(年上は?と聞かれそうだけど、10歳上とかだとかなりの高収入でない限り損だと思っています。早い時期から介護する必要があるし...)
確定ではないけど40歳になっても独身だったら、セミリタイアする予定。
働けば税金をとられるし、これからは子持ち優遇になるだろうからもういいかなと。
本音を言えば夫婦でセミリタイアするのが理想だけど、それなりの収入・資産持ちで自分と相性が合うセミリタイア志向人間とか限られすぎている。
しかもその人が自分を選んでくれる保証は全くない。てか大体が独身希望だ。
俺が最も応援していたVtuberが、約1年の休止期間を経て最近活動を再開した。
彼女の声をまた聞く事ができる・・・とドキドキしながら再生ボタンを押した。流れてくる声に、絶望した。
まったくの別人だったのだ。
彼女がTwitterに投稿するツイートは、壮絶な人気を誇っていた。
しっとりとしているのに、鈴のように凛としたその声を、俺は毎朝電車の中で聴くのが日課だった。大好きだった。
端末は新調したがイヤホンは替えていない。
彼女のガワをかぶった誰かが彼女の口調を真似ている。以前、彼女が所属する事務所の社長が「演者に問題があれば入れ替えも一つの手段」という旨のツイートをしていた。当時俺は何も考えず「そういうもんなんだろうな」と思いつつ、いいねを押した記憶がある。当時の俺をぶん殴ってやりたい。
つまり、その入れ替えが起きたのだ。
声が変わっても見た目や設定が変わらなければそれは「彼女」なのか?
Vtuberと魂(中の人)は非常に密接な関係にあると俺は考えている。
俺は魂が変われば、それは別人だと思う。
もしかするとアニメの声優変更を例にあげる増田もいるだろうがアニメの声優変更とVtuberの声優変更はまったく別問題だ。
声が変わってしまったらどう思う?
公にされていないからなのか、表ではあまり騒がれていない。だが彼女の名前を検索すると声とサジェストに出てくる。
俺は少数派かもしれないが増田達の意見を聞きたいと思いここに投稿した。
もし声優が変わっていないなら、きちんとそれを教えてほしいと思っている。
もし声優が変わっておらず病気や事故などの理由で声が変わってしまったらその説明がほしい。
今、彼女を演じている声優には申し訳ないのだが声優を変えるくらいだったらいっその事引退という形で彼女を美しい存在としてそのまま残してほしかった。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1376 | Prompt Engineering Guide – Nextra | www.promptingguide.ai |
1323 | 独身男性の最近のつくりおき - #つくりおき | tsukurioki.hatenablog.com |
1205 | DON'T SAY YES | mindhack.xyz |
1096 | 良さが分からない名盤(30−1位)(後編) | www.zippu21.com |
1013 | 離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー) | www.soup-stock-tokyo.com |
995 | 日常会話はなぜ成り立つのか? 「究極のフリースタイル」である言語を考える【いとうせいこう×ライムスター宇多丸・対談】 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン- | www.bookbang.jp |
938 | ニュース :: 【研究発表】昆虫学の大問題=「昆虫はなぜ海にいないのか」に関する新仮説 | www.tmu.ac.jp |
890 | GPT-1→GPT-2→GPT-3→GPT-3.5→ChatGPT→GPT-4までの進化の軌跡と違いをまとめてみた|スタビジ | toukei-lab.com |
888 | 人生を仕組み化していったら結婚できた件 - Amosapientiam | yuchiki1000yen.hatenablog.com |
789 | 後輩が配達先で立ちションした件で、ミーティングした日の話 | twister | makiya-twister.com |
785 | ダイエー写真集 | d-gallery.nakauchi.com |
724 | 日立製作所「同期SEの2割が、病気休職か治療中」――労務管理システムをハックして改ざん、360度評価は機能せず | www.mynewsjapan.com |
712 | 国内のクラフトビール業界が抱えるジレンマ | kyotobrewing.com |
675 | 葱ダシの作り方 - /var/lib/azumakuniyuki | azumakuniyuki.hatenablog.com |
663 | 東大理Ⅲにお子さんが4人受かったお母さんの、例の教育法を受けて育った一般人の感想 | webcache.googleusercontent.com |
651 | ソシャゲ運営を8年やって感じた、良いところと悪いところ - 音速きなこおはぎ | eihigh.hatenablog.com |
645 | 論文読みの日課について - ジョイジョイジョイ | joisino.hatenablog.com |
638 | ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られる | epinesis.net |
638 | Suicaの新改札システムはようやっとキタ感が強いよねって話とか何ができるようになるのかとか耐障害性の話。 - O-Lab +Ossan Laboratory+ | ossan.hatenablog.com |
631 | Linux におけるファイル I/O の基礎 | itkq.jp |
584 | Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっき | blog.hinaloe.net |
574 | Stable Diffusionでハイクオリティなリアル系イラストを生成できるモデル、LoRAを紹介 | Murasan Lab | murasan-net.com |
569 | 更地にした土地の固定資産税が、意外な金額だった - 薬指のブログ | kusuriyubino.hatenablog.com |
569 | 【著作権侵害】NHKによる無断転載の詳細と裁判結果のご報告|将棋講座ドットコム | xn--pet04dr1n5x9a.com |
537 | フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ | soredoko.jp |
503 | GPT作曲くん | compose.yumetaro.info |
502 | 生成系AI(ChatGPT, BingAI, Bard, Midjourney, Stable Diffusion等)について | utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp |
499 | Vol.107 | PIZZA OF DEATH RECORDS | www.pizzaofdeath.com |
482 | ChatGPT英語例文自動添削プロンプト | yanase-yosuke.blogspot.com |
481 | 年収1500万円だけど「ペットボトルは買わずに水筒持参。徒歩20分以内なら電車に乗らない」と語る女性(2023年3月31日)|BIGLOBEニュース | news.biglobe.ne.jp |
480 | なぜHTMLだけなのか。拙著「武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかったこと - Shibajuku | shibajuku.net |
480 | 三菱重工 | 社名変更のお知らせ | www.mhi.com |
愛する人たちに看取られてあの世へ旅立ったら56億7千万年くらい地獄の業火に焼かれて欲しい。
脱衣所兼洗面所で、歯ブラシに歯磨きペーストをなすりつけてから、浴室に入って、いったん棚とか台とかに歯ブラシを置いて、かけ湯とかしてから浴槽につかってゆっくりと歯を磨こうとするじゃない。
歯ブラシの背中側が尖ってたり丸く湾曲がついてたりして、まぁそりゃ握りやすくとか力をうまく伝えやすくとかいう配慮だろうってことはわかるよ。でも、棚とか台とかに平らに置けないじゃん。ヨコにベタっと倒れたら、歯磨きペーストがデローンって垂れて汚れるじゃん。イラっとするじゃん。
背中側は平らにしとけよ。上向けて安定的に置ける構造にしろよ。どこのバカデザイナーだよ!
店で歯ブラシ買う時は、プラスチック製のブリスターパックていうのか? あれに包まれてて、後ろ側が見えにくいから、平らに置けるような形状か分かりにくいんだよw
嫁就寝中、子供就寝中、僕はその横で小さな読書灯つけてビジネス書読むのが日課なのですが、たまに嫁が起きて怒ります。まぶしい、けせ、読むならリビング行けと。
んなわけねーだろと思いながら消すんです、渋々ね。絶対そんな眩しいわけない。言われた通りリビング行くとか寝室分けるとか、Kindleで読むとかって解決策があるのはわかってるんだけどどうも辛い。ちなみにアイマスクはつけたくないそうで。要するにナメられてるんです私。
一応勉強してんのよ?ビジネス書ですから。私経営者でして、日々勉強ですよ、守るべき家族と従業員と、喜ばせるべきお客さんがいる。まあまあ稼ぎ、そこそこの生活水準にはある。しかしビジネスパーソンにおける読書の重要性、全く知らぬ嫁、辛い。
高卒パート主婦、普段から会話が齟齬るのしばしば。国語は苦手らしくテストで30点とかとってたらしい、読書は全くしない。故に読書の有益さわからないんだと思う、わかってくれとは言わないからせめて自由に読ませてくれないか。
気が付けば仕事に影響が出るほどポルノ依存とオナニー依存が深刻になっていた。
ほぼ毎日、朝晩の日課になっていて、ポルノサイトを閲覧している時間を含めると毎日1~2時間は溶かされていた。休日ともなれば半日はつぶれた。
夜だけでなく朝も見るようになっていて、事態の深刻さに気が付いた。まずは異常なオナニーを減らしたい。
お気に入りの動画を収集したメディアやオナニーグッズを収納するロッカーにタイマー付きの鍵をかけた。
鍵はいったんかけると、自分では絶対にロックを解除ができないものを選んだ。
99時間まで設定ができるもので、とりあえず48時間~72時間あたりで設定して鍵をかけたら、オナニーの頻度は減った。
しかし、鍵が開く日を心待ちにしている自分がいた。オナニーを我慢している、という状態のストレスからか、ポルノサイト閲覧が以前にも増して盛んになった。
これは、いけない、と気が付いて、ウェブサイト閲覧を制限するセルフフィルタリングの方法を探した。
自分用のコンテンツブロッカーを探したところ、まさに時間泥棒になるサイトやアプリの使用を制限してくれるアプリが見つかった。
意思が弱い人を想定した、かゆいところに手が届く仕様になっており、無料お試しを経ずに即購入して使用を開始した。もはやお金をケチっている場合じゃない。
50過ぎた独身のオッサンが同じ工場で働く女性社員に恋をしたようで何よりだ。
春だし。
定時の時間と共に速攻で飛び出して、まだ作業の片づけをしているその女性社員を横目に帰るのが日課になっているようだ。
なので片づけが終わる前に臨場しなければならないので、定時のサイレンからの速攻帰宅に磨きがかかっている。
SNSでつぶやく『今日も好きな人が見れた』という書き込みが微笑ましい。
春だ。春が来た。
秋には実るとは限らないが、春なのだ。
個人的にはアナキン・スカイウォーカーのフォースの暗黒面を感じたヨーダのように一抹の不安があるが、今は干渉外で静観を決め込む予定である。
なんせ、春なのだ。
この春から始まった盲目的に恋に走るオッサンの人間ドラマを垣間見ることで、新たな見識を得ようと思う。
ファーストシーズンで終わるのか、セカンドシーズンがあるのか。
バッドエンドかハッピーエンドか、純愛ストーリーか、ヒューマンドラマか、はたまたサスペンスホラーなのか。
俺はその先の展開を読めない。
5chの一日せいぜい数百レスの過疎板なのに糞スレが建つたびにわざわざ糞スレと書きにくる人はなんなんだろう。毎日いちいち板トップを巡回して新しいスレ建ってないかなとでも確認するような変な日課でもないかぎり存在に気付きすらしないと思うんだが。
普通の人はお気に入りにスレ見つけたらそこだけ巡回するようになってスレ埋まりそうなときも次スレのリンク貼られるからそこから移るだけであって、もはや板トップを見る機会がそもそもないわけ。
こういう人ってブログとかでもブログサービストップを巡回して糞ブログを見つけては糞ブログとコメント書きに行くのと同じに思えるが、違うのか?
あと糞スレあげんなといってる書き込みも同じ。専ブラ使ってるならもはや上げ下げの概念は希薄化するはず。最新の書き込み順にソートする表示をさせてるのが普通だから。
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1680951835/
前のトラバのおっぱいもそう。自分の感想で実況板に書かれてないか調べるのが日課になってるがなぜか絶対書かれていて微妙な気持ちになる
自分と同じ感想が書き込まれてなかったという経験をするまではずっとこの日課は続くだろう。
水曜日のダウンタウンで一般人の家訪問するのが必要な企画でアパートの扉にセコム(secom)のデザインで「neet」と書いてあるステッカー貼ってあったんだが、あれに気付いた人っていたのかな。
tbsの実況板があればもしかしたらこのことで誰もそれに気づいたような書き込みをしてなくて俺の日課には終止符が打たれていたかもしれない。少なくともツイッターにはそういう書き込みはなかったけど、5ch民の観察力の方があなどれないものがあるから、5ch民に勝たないと意味がないように思えてしまう。
サイスタというかSideMの曲もいい曲多いよ。
ストーリーも何も気にせず読む分には面白いと思うけど、何かしら気にしてる人は多いみたい。
あと一度曲をスコアAでクリアしたら以後ノーコストでオートライブできるから他のアプリやりつつさっと日課終わらせることに特化したアプリだったと思う。
憶測、推測が多いので話半分に見てください。
ちなみにバンナムの中の人とかではなく事実や業界慣習から見た話が主です
宣伝するタイミングがおかしいとかアイドルの名前の間違いとかそういうのは一旦置いておいて。
今回出ていたメンバーはWeb上の記事ではメインストーリーの続編とかMVに対する熱い思いなどを語っていたので
少なくとも無いということはないと思われる。
配信上は何故サ終なのかは説明が欲しかったところだが、事実と説明できる範囲での吐露があったので最低限の誠実さだったと思われる。
https://twitter.com/SideM_GS/status/1641697437655126016
サ終配信発表が3/31(金)16:02、4/1はエイプリルフールで4/2も含め土日なので営業日外で配信できず、
4/3に最終調整して4/4に配信とすればまぁいいところなのではないだろうか。
声優を拘束する生放送なら土日にやるだろうが社員のみなのでこうなったのだろう。
3/31より前に内示はあっただろうが当然2022年度中に発表はできず、
営業日ベースで最速で姿を見せ伝えたかったためにこうなったのだろう。
ただ、たとえ4/5に配信したとしても「アイドルに配慮して重要な配信遅らせるな」という声が上がりそうなのは想像に難くない。
そう(そう)
まぁ他マスに比べたら運用がなんかおかしいけど、おかしいだけでサ終にはならないだろう。
明らかにリソース足りていなさそうで告知もライブのMC中にやらず次の日に告知するとかいう変なタイミングでされるし
そもそも男性向け女性アイドルコンテンツからのスタートだからねアイマスは。
あとは12話の枠が空いたからってアニメ突っ込んだりとか火中の栗を拾うようなことばかりしてて運とか星の廻りが悪いよね。
いやバンナムが要求したクオリティにエムステ開発のアカツキ君がついていけず「これ以上無理ッス」になったから引き上げたんだよ。
そんなに要求たかかったか?と思い返してみても、ゲーム性でいえば1ボタン音ゲー、イベント形式が1つしかない、ストーリーでのアイドルの言動がなーんかおかしいとか正直最初から酷い出来ではあった。
WORLD TRE@SUREの衣装追加くらいだったよよかったの。これも途中からガチャのみになったね確か。
あとサイスタ自体そこまでコストバチバチにかけているわけではないと思う。前に言及されてたミリシタの最初期ver.がサイスタと似てるんだよね。多少流用したか?
もちろんLive2Dがコストかかってないとは言わないけど、本気でやるならエムステのようなリアルタイム3Dのやつでやるでしょ。
まぁでも正直サイスタのゲーム自体のプレイフィールは良かったと思ってるよ。
しょうがないじゃんアイマスのステージ出演は任意なんだからさ。これは明言もされてるし声優が「出ない」って言ったら出ないんだよ。
まぁそれでもやりようはあったと思うよ。思うだけね。
数はまぁまぁ多いけど、リソースが足りないとヒューマンエラー起こりやすいよね。
イラストレーターも指示書ちゃんと読んで描けばミスは少なくなるし、運営側でQAしておけば防げるよね。
それができてないってことはまぁそういうことだよね。
部分的にはそう。
ジャブジャブ課金されてて収益うなぎ上りとかだったらバンナム経営陣も「ええやん続けてクレア~」って感じだったろうけど、
「うーんそれなりに収益あるし赤字にはならんけど、思ったよりないから、サ終!!」って感じだろうね。
ソシャゲアプリゲーってサーバーの維持費だけで結構かかるのよ。
あと「少ないリソースで利益上げるって約束だから生かしといてるのに、このザマはなんなん??」っていう思惑も透けて見えるかなぁ、今までの経緯から考えるとね。
モバエムサ終自体は一応オルトプラスの契約云々とかモバゲー撤退とかも関係してくるだろうけど、
なんでサイスタまでサ終したのかは2パターン考えられて、
今後もサイスタ進める予定だったものの、3月中に「何らかの方針転換」があり、サ終に見舞われた。まぁ、何があったのかは容易に想像しやすいけども。
2.そもそもモバエムサ終告知された10月時点でサイスタもサ終予定だった or サ終秒読みだった
リソースが足らんのでモバエムサ終させながらサイスタも運営するのは無理だったんやパターンともいう。
まぁ1かな。
Twitterで良く売上のソースとして扱われるGame-iの数字に惑わされるな。
あれは完全な予測であって実績値ではないので本当の売上はバンナムとアプリストアしか知らんよ。
Game-iでいい売り上げしてても実際は散々とかもあり得る。
起死回生の確定チケパック売っても売り上げ未達だった可能性は?
モバマスは縮小運営してても課金してくれる人がたくさんいたので……
そういう時期はすでに過ぎているんだよ……
あと君たち月額だと課金しないでしょ?
それはそう(それはそう)
ミリシタやシャニマスみたいに衣装ガチャとか衣装課金とかさっさと実装すればよかったと思う。
声優がなんか言及しなかったらしなかったでアイドルへの愛がないとか言い出すやろ君たち。
後何かあったら答えたり答えなかったりする。今日はもう寝る。
(追記:寝た。)
SideM全体とサイスタの話は分けて考えよう。
コラボ先はSideMと契約したのであってサイスタとは関係ない。
直近でコラボ始めた企業に関してはご愁傷様ですとしか言えん。バンナム上層部を恨め。
因果関係が違う。発表は3.0VISIONの告知があった去年だし、サイスタのサ終のタイミングとは違うと思う。
バンナムのここ最近の傾向から見て、新規事業には手厚いけど時間が経ったら何らかが未達なら切られるだけだと思う。
最近だとBLUE PROTCOLがここ3年くらい進捗なさそうだったのに生きてるし、ガンエボやドラゴンボールのDBDみたいなやつもほぼ死に体に近いのにいきてるのはこれ。
サイスタは何かがダメだった。それは収益かもしれないし、他ブランドと違って男性アイドルだからかもしれない、それは客の自分達にはわからないってだけ。
ミリシタは声優に「人気ない」って言われるほど落ち目だけどたぶん765がいるから生かされてるだろうし、
シャニマスは限定連発と衣装ガチャでなんとか生きてるけど次の一手がないとたぶん死にそうだし
デレステは前よりは勢いないけど、うーんサイゲが手厚くしてくれるんじゃないですか??
SideMは3.0VISION関連のことでいえば先んじていた(悪く言えば試金石にされていた(さらに言うとずっと前にリアル765プロ企画とかあったよね))ので色々な企業とコラボできても
延命することも叶わない状況ともいえる。
なので3.0VISIONのアクションスローガンを思い出してほしい。
「CRE@TE POWER WITH YOU ! あなたらしさが、きっと誰かの力になる。」
公式の意図したいことを極端に言うと「公式の供給に頼らずお前らもプロデュースしろ」ということ。
アイドルが生きるも死ぬもプロデューサーたる自分達の「自己責任」にされた今日、アイドルと離れるもよし、もっとサポートできる手札を増やしてプロデュース活動をするもよし。
ミリシタはイベント自体は1週間くらいだけど、まともにストーリー付きイベント始まるまで1か月以上かかったんやぞ。
シャニマスはリリースから3日でイベント始めてるので良心的でしたね。いやでも早すぎたか?
サイスタは4日後にNot Aloneのイベントだったね。早くていいですね。
上にも若干書いたけど、サイスタのコンセプト的に「他のアプリと比べて運営開発は最小限、ユーザーはサクッと日課を終わら」ことに特化してるから
音ゲーできてストーリーが読める以上のことはあまり期待できないって触って10分で気づいたよね。
でもイベント形式複数あってイベントストーリーあってメインストーリーも更新されてエピソード0もあるとか割と頑張ってた方なんじゃないかとは思ってるよ。
正直MVとか期待してなかったし。
開発元は全部違うところです。全部パラレルワールドです。
今までのアイマスも新しいのが出るたびにそうやってきました。
すべて同じキャラが出ているように見えますが、同じ名前で同じようなプロフィールの他人と思ってください。
それぞれのゲームでそれぞれのアイドルの積み重ねがあります。共通の世界観は求めないでください。あきらめましょう。
(追記:
765はアケ→箱→SP→2→アニマス→OFA以降みたいな区切りでプロフィールや言動などに若干だが違いがある
デレマスはモバマス→デレステ でPの行動がアレだったりなぜか346プロ混入など明確に違いがある
ミリシタはグリマス→ミリシタ でシアターがサーカステントからお台場に引っ越したりグリ時代とくらべて頭のネジが一本飛んでるようなガシャがなくなっている
ような感じなのでSideMもモバはモバ、エムステはエムステ、サイスタはサイスタというふうに考えないとガチで頭おかしくなるので分けて考えたほうがいいってこと
オタクはすぐ整合性取ろうとして「○○と違う!」って揚げ足取りするけど、そういうのは二次創作とかするときに悩めばいいことだよ
)
結局enzaだけじゃユーザーあつまらなくてApp StoreやGoogle Playにも出張してるんですよね
カードのストーリー主軸なのに限定連発するのははた目から見て収益厳しいことの現れなんですよ