「日本製」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本製とは

2023-06-01

ガチャポップよりもゲーポップやエロゲップをまず定義しろ

電波系という言葉さえも海を渡っているのか怪しい。

GTAのカーラジオで流れていたKAWAII連呼していたあの電波ソングもどきはなんだ?ググったけどよく分からんし何作目か忘れた。

外人日本製ゲームゲームミュージック評価しると思うがその中にある曲が日本製という認識は本当にあるのだろうか?

アニソンアイドル歌謡ゲーソンエロゲソン、インディーという大枠の存在が伝わっているのか不安になる。

2023-05-29

anond:20230529173107

あ、なーるほど。


何処が作ったのか見てなくて、日本製作だと思ってた。

ヤフーニュースタイトルしか読んでなかった。

2023-05-26

anond:20230526090336

メンテしてしっかり使う海外製品より、ノーメンテで使う日本製の方が長く使えるからな。

メンテしたい派はなんのためにメンテするのか考えれば?って思うわ

anond:20230525200542

出た、ミーレ信仰

ただ、ミーレってよく壊れるし、壊れない日本製家電日本車使ってるユーザからすると、

ドイツ製って壊れすぎてそもそもめんどい

修理対応も雑だし、高いし。

2023-05-25

エアコン洗濯機をばらせるようにしない家電メーカーはカビの手先なの?

家電クレーム増田の尻馬乗らせてもらうが、マジで家電メーカーメンテの事考えてないよな。

https://anond.hatelabo.jp/20230524090520

 

特に気になるのは日本という湿気が高くてカビが増えやす市場相手にしてるのにカビ取りの事全然考えてない家電たちだ。カビ取り必須製品簡単な分解が出来ずにカビフレンドリーな造りになってる。

 

エアコンの送風ファン

エアコンクリーニング業が盛んだ。この文章にも広告が表示されているだろう。

エアコンの中がカビ易い、分解が容易ではなく掃除ができないのが原因だ。

だが実際はここはそんな難しい構造にはなっていない。

メインの部品は細長いシロッコファンだ。このファンからの風が手前にだけ出てくるようにグルっとシュラウドに囲まれ構造になっている。そのうち下側が別パーツになっている。

また熱交換器は結露するのでその下にドレンパンがある。

カビ易くて掃除必要になるのはこのシロッコファンとドレンパンだ。

でもこの二つを取り外すのはかなり大変だ。

1.室内機前面のフルターカバーパネルを外す。

2.全体カバーを外す

3.ドレンホース引き抜く

4.ドレンパン外す

5.ルーバーアセンブリ外す

6.シロッコファン引き抜く(出来ない機種もある)

と、自作PCノートPCより難易度高い。

 

でもこれってナンセンスで、ルーバーアセンブリがカチャッと外れてシロッコファンも手回しのネジ緩めれば外れるという構造にする事は難しくない筈だ。

換気扇扇風機も昔はファンが外れない構造だった。だが平成初期に外れる構造になったわけ。勿論掃除の為だ。

ならばエアコンもそういう進化するのが筋だろう。なのに進化が止まっちゃってるのだ。

 

因みに「お掃除エアコン」っていうのはありゃダメだ。勝手にお掃除するのはホコリフィルタだけなのだ。あれを掃除しないやつというのはズボラが過ぎる。そしてお掃除メカニズムのせいで無駄機構が複雑でカビ取り掃除難易度が高い乃至不可能なのだ。「カビが生えたらお手上げ」という事はもっと周知されるべきだろう。

 

縦型洗濯機ドラム

縦型洗濯機構造というのは結構簡単だ。

まず筐体の上側からかいポリバケツがぶら下がっている。その中に穴の開いたドラム洗濯槽があって、脱水時はこのドラムが回転することで水を跳ね飛ばす。

洗濯槽の下には洗濯時に水を回すパルセータがある。

洗濯機もカビ易い。そのカビは洗濯槽と外側のポリドラムの間に繁茂するから普通掃除じゃ取れない。

そこでパルセータの真ん中にあるネジを緩める。するとパルセータだけが外れるのだ。

洗濯槽はかなりデカナットで止まっているのだが…こいつは普通の工具では緩められない。ナットデカい=レンチデカいとなるが、なにぶん洗濯機の中なので大きいレンチが入らないのだ。

その為デカソケットレンチしかもパルセータを回していた軸が出っ張ってるからディープソケット必要だ。アストロプロダクツにも下手すりゃないかもしれない。1メートルくらいのエクステンション必要で、ここを回すだけで数千円かかってしまう。

また洗濯槽を抜くには上面スイッチやフタが付いているカバーアッセブリを外す必要がある。

 

これも簡単に抜けるようにすりゃいいやん。なぜ進化しないままなのか?

 

家電の改良が止まったのは2000年くらいか

メーカー関連に務める増田が居て色々と出来ない理由を書いてるんだが、

https://anond.hatelabo.jp/20230524213039

そういう風な「出来ない」は嘗ては「出来る」ようになって来ていたんだよ。

例えば扇風機。嘗ては羽もガードケージも全く分解できなかった。

でも昭和後期から平成初期にガードケージの前が外せるようになり、羽が外せるようになり、後ろのもガードケージも外せるように進化した。しかツールレスで。

扇風機の羽はモーターの軸に取り付ける。普通はそういう所は緩まないようにテーパー嵌合にするものだ。だから外せるようになった初期の扇風機羽根の嵌合部が潰れて壊れるケースが多かった。だがその後改良されて今はツールレスで外せるのにそこが壊れる事は無い。

 

シロッコファン換気扇も初期のものファンが外せなかった。センターナットを緩めてもテーパー嵌合になっているのでギアプーラー必要だった為だ。だがここもツールレスでテーパー嵌合を実現するデザイン進化した。90年代だ。

 

掃除機のゴミ捨ては嘗ては大変で、ホコリブロックする不織布や和紙フィルタが詰まってしまうので、そとに持ち出してカンカン叩いて掃除した。だがパック式とかサイクロン式などに進化した。これも平成初期。

 

冷蔵庫は嘗ては一番下にドレンパンがあり、水がたまるので定期的に水捨てが必要だった。不用意に傾けると必ず水がこぼれた。これはドレンの位置を工夫することで勝手蒸発するようになった。これはメンテフリー進化だ。

 

でもこういう進化メーカー付加価値路線一本になると止まってしまった。サーキュレーターなんか扇風機進化にも背いて羽根すら外せない製品がある。

 

はてなにはIT技術者が多いだろうが、日本PCを使うだろうか?増田はほぼ使わない。

なんていうか考え方がメンテ出来ない日本家電的で、開けて増設したりOSを替えて使う事を前提にしていないのだよな。吊るしなのだ。

例えばDELLHPIBMなどの米国勢がケースもPCIスロットツールレスディスクもソーターにしてるのに日本メーカーはいつまでもネジで止めるコンベンショナルなまま。添付ソフトが多いのでOS入れ替え対応が大変で最初から販売当初のOSのみのドライバサポートとか。

自分のもの自分で手入れするのが当然」という考えが劣るというか。

 

あともう一つは撤退的な合理性のみに駆動されてるところ。

家電も改良するのが当然だから改良していたのに「ユーザー訴求がない」を理由に改良を止めてしまった。

こうなるとソフトウエアで実現できる無駄機能けが増えるばかりで、例えばコンビニコーヒーおにぎり販売量が少ないので扱いを止めてしまい、お茶サンドイッチだけ売ってるみたいな事になる。

 

自分信頼性があるからなるべく日本製がいいが、もしも中・韓製で送風ファンツールレスで外せるエアコンが出てきたらそっち買うと思う。

日本白物家電はイヤーモデルやめないと死ぬよ(死んでるよ)

とにかく日本白物家電はさっさとイヤーモデル型のビジネスやめないとダメ日本白物家電の良くないところは

といったところだろう。これらすべてがイヤーモデル制と関連している。基本構造フルモデルチェンジの時以外は同じにして、高価な金型を5年ぐらい使い回して、毎年同じ時期に(季節家電需要ピーク前に)新機種出して、毎年ちょっとずつカタログスペック上げるやつだ。型番見ると5年前の製品とほぼ同じ型番で、アルファベットの部分だけが1年ごとに順送りになってたりする。

ちょっとずつ機能を足すのに比べて、デザインを変えたり構造を変えたりするのはコストがかかりイヤーモデルの切り替えにフィットしないから、やらない。そしてイヤーモデルベース設計は、トータルでは3年とか6年の間売り続ける想定で作られるからプラットフォームとしての使い回しが重要で、意欲的なデザイン構造は投入しにくく、保守的な「箱」になりがち。

結果として、「毎年イヤーモデル更新し、非本質的な「改良」をちょっとずつ行うことで、製品の値落ちを防ぎつつ、店頭での露出確保競争で他社と互して戦う」という販売側・マーケティング側の要請にもとづく、消費者無視の開発体制販売体制ができあがっている。

そして、そのことはすでに多くの消費者に見透かされつつある。



こういう消費者動向は、たとえばkakaku.comなどを見ているとはっきりわかる。kakaku.com掲示板には「イヤーモデル些細な違いよりも価格差のほうが重要から、旧型モデルになるのを待つ」という声が非常に多い。実際、モデルイヤー更新タイミングまで数ヶ月待てば同じ製品の値段が2/3になったりするのだ。別の例で言えば、ジャパネットたかたは、遂に型落ちエアコンであることを大々的にアピールして売り始めている。

もはや型落ちは消費者ネガティブな印象を与えていない。そもそも、すでに白物家電の分野では最新型であることが具体的なポジティブさにつながっていないのだから、当たり前だ。エアコンはそこそこの熱効率暖房冷房が効けばいい。電子レンジ食品をあたためられればいい。それ以外のところで細々と付加機能や性能向上をアピールされたところで訴求はしない。

こんな感じで、いまや大半の消費者は、家電モデルイヤーが直近・最新であること自体価値を感じなくなっている。にもかかわらず、日本家電企業は、製品自体訴求力向上の阻害要因となっている、古い開発体制販売システムを維持している。大きく変えられない形状、大きく変わらぬ使い勝手、大して意味のない機能追加。それが納得感の低い価格政策で販売されている。

から、この市場ハイエンド欧州家電が、ローエンドはアイリスジャパネット中国家電のようなアウトサイダーが奪い、ミッドレンジでは日本製の家電が型落ち待ちで利益が極限まで薄まった状態で買われている。だから日本白物家電は死につつあるのだ。

愚痴

冷凍庫を大きくしろ

買いません。こういう意見を出してくるユーザーは確かにかなりたくさんいる。でもこういうユーザーはい冷凍室が大きい冷蔵庫を出しても買いません。冷凍室が大きくならないのは売れないからです。メーカー慈善事業ではないので売れない商品は作らないだけです。

冷蔵庫の棚を細かく動かせるようにしろ

既に書いてる人がいるが、この要望意味不明です。冷蔵庫の棚はあらゆる商品の高さを踏まえた上で決定してます。段を1cm上げると瓶やらタッパやらが入らなくなるよ(入っても高さが足りなくて奥から取り出せなくなる)。そもそも細かく調整しないだろ。鍋が入らないからって既に冷蔵庫入ってる食品取り出して棚を上げるのか?

消費者意見無視たか日本家電が衰退」

日本家電が負けたのは単純に価格だね。消費者意見価格ほとんどなのでこれはある意味正しいかもしれない。冷凍室を大きくしないから衰退って思想ナンセンスしかない。ハイアールアクア冷凍室の大きさは日本製とほぼ変わらない。消費者が求める機能もほぼ変わらない。でも比較して価格が安いから売れてるだけ。

2023-05-24

anond:20230524121255

へーそうなんだと思って海外メーカー(ベコとミーレ)の洗濯乾燥機説明書見てみたけど、そもそもフィルター掃除の項目がないんだけど。

糸くずフィルターは下にある。これは日本製と同じだな。

で、日々の手入れのページ見ると長いボトル用の棒で清掃しろって書いてあるね。

一体どこのメーカーことなのか教えてくれんか?

2023-05-11

田舎なのにj1の鳥栖」並みの都市の規模なのにj1強豪の鹿島佐賀鹿島市ではなく鹿嶋市

日本製鉄が強いということ

2023-05-07

ピーチ姫ポリコレならばセイバーだってポリコレ

つーかピーチ姫が戦うのってFGOみたいなソシャゲ美少女キャラが戦うのと同じようなものだと思うから

少なくとも2020年代においては何一つ目新しくないと思うんだけど

ポリコレへの逆張りで変に持ち上げてるよね

もしもマリオ映画ハリウッド映画じゃなくて純正日本製映画だったら内容が全く同じでも

ポリコレだと言って持ち上げてる人達絶対

あんドレスで戦える訳がないのに非現実的だとか、全身ピンクダサピンクだのと言って叩いていたと思う

P2Pソフトって何でtorrent覇権を取ってしまったんや?

日本製ソフト海外に広まらないのは仕方ないにせよ、海外だってtorrentよりもっとマシなもんはあるやろ。

以下torrentダメなところ。

2023-05-03

anond:20230502211723

投資歴7年 基本方針は買ったものは売らない。売るとき年末マイナスになってるやつだけを配当所得分だけ売る。

評価額含み損含み損益(%)
29,568,87013,683,81086.14

銘柄コード数量取得単価現在損益損益(%)評価額
1321 NF日経22518022,22130,4601,483,02037.085,482,800
1325 NFブラジル2,10016720069,30019.76420,000
1546 ダウヘッジ無2026,24245,900393,16074.91918,000
1678 NFインド6,000138271.6801,60096.811,629,600
1928 積水ハウス2002,0232,779.50151,30037.39555,900
4188 三菱ケミカルグループ300708793.425,62012.06238,020
4544 HUグループHD4002,4712,758114,80011.611,103,200
4689 Zホールディングス300353349.3-1,110-1.05104,790
5401 日本製1001,7222,898117,60068.29289,800
6448 ブラザー2002,1942,130-12,800-2.92426,000
6670 MCJ1,100808941146,30016.461,035,100
7013 IHI2002,5763,490182,80035.48698,000
7201 日産200422500.315,66018.55100,060
7453 良品計画2001,4111,391-4,000-1.42278,200
7867 タカラトミー2001,1351,50974,80032.95301,800
8035 東エレク1204,74715,7301,317,960231.371,887,600
8053 住友2001,5392,462184,60059.97492,400
8473 SBI2002,2342,64682,40018.44529,200
9010 富士急5002,9135,3101,198,50082.292,655,000
9101 郵船1003,2633,104-15,900-4.87310,400
9468 KADOKAWA1,6006562,9003,590,400342.074,640,000
9503 関西電力2001,2461,46543,80017.58293,000
9697 カプコン1,0001,4565,1803,724,000255.775,180,000

2023-05-02

新しくハマったコンテンツの界隈の民度ちゃんと終わってる

どんなコンテンツ

コンシューマーゲーム

日本製だけど何故か海外人気の方が圧倒的に多い

体感男女比9:1

イラストを描いている人がちらほらいる

どう終わっているか

・一生上達しない絵を連投するニキがちゃんといる

公式絵色変えと剥ぎコラをpixiv投稿するニキがちゃんといる

公式キャラに似せたオリキャラ公式タグ使って投稿する海外ニキネキがちゃんといる

・なりきりニキがたくさんいる

男界隈ってみんなこんな感じなのだろうか。

ゲームコンセプト自体中二病からかみんな大人のくせに言動中学生みたいな人ばかりでこの界隈は令和のうごメモなのかもしれない。

2023-04-21

礼服アマゾンで買える中国製ジャージにするべき

偉い人は英国製イタリア製燕尾服を着るだろうから庶民中国製ジャージにすべき

下手すりゃ日本製より高品質

日中工場熟練工の差があるね

創造的な人材礼服にかまってられないだろ?

社長こそ知っているはずだ

2023-04-16

anond:20230415233015

AI用のPC検討中

予算はあればあるほど良いので天井知らずだけど、とりあえず20万円程度から始めてみたい。

 

CPUAMD Ryzen適当なやつ。最新のAM5ソケットでTDP65Wの安いものOKGPU計算専用になるのでグラフィック機能搭載のCPUにしておく。

メモリチップセットが最大128GBなので、32GB×2枚=64GBで2スロット消費。64GBで足りなかったらあとで追加して128GBにする予定

M/BGPU用に大容量の電源ボックスを搭載するので、電源回路が高品質フェーズ数が多いマザーボードにしたい。とりあえずASUS辺りにしておけば間違いないだろうか?

SSDM2適当なやつ。

GPUNVIDIA RTX-3090 24GBを中古品で安く入手したい。新品だと20万円ぐらいだけど中古品なら半額以下。マイニングで使っていたものだと寿命が短いだろうけど、GPUは入れ替えるのでつなぎでOK

電源ボックス:800Wから1000W程度のものコンデンサーが日本製で長持ちする製品なら安いやつでもOK

ケース:ATXの大きいやつ。GPUがでかいし、追加でGPUを入れるかもしれないので拡張性があった方が良い。

その他:NVIDIA RTX-A2000 12GBなどを追加してGPUメモリを増やす

 

参考

ChatGPTやGoogleのBardに匹敵する精度の日本語対応チャットAI「Vicuna-13B」が公開されたので使ってみた

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20230331-chat-ai-vicuna/

 

ローカルPCで動かすAIは、GPUが1~2枚程度(GPUメモリ48GB程度)で動くものにしておく。

GPU10枚ぐらい必要AIなら、クラウドGPUを借りて学習させる。

NVIDIAのA100が1枚200万円だとして10枚買うよりクラウドGPU一時的に借りた方が安上がり。

2023-04-14

anond:20230414083055

ワイ君:

RTX4090+Intel乗ったパソコン欲しいんやがこれどう思う? FRMFZ790/WS324 MSIコラボモデル 販売価格 469,800円(税込) CPU インテル Core i9-13900F プロセッサー (2.00GHz[P-core][最大5.60GHz] / 24コア / 32スレッド / 36MBキャッシュ) CPUクーラーMSI製】水冷CPUクーラー チップセットMSI製】インテル Z790 チップセット搭載マザーボード メモリ 32GB (16GB x2) PC5-38400 (DDR5-4800) DDR5 SDRAM DIMM メモリ最大搭載可能容量 128GB (32GB x4) ビデオコントローラMSI製】NVIDIA GeForce RTX 4090 (ビデオメモリ 24GB) 電源 1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM (日本製コンデンサ仕様)   用途は、仕事(仮想環境使う)と、ゲームと、3DCG制作お絵描きと、AI画像生成 流用できるパーツは光学ドライブSSDしかないのでBTOで買っちゃおうかなって思ってる なんか電源が不安なんだが気にしなくていいか

Bing Chang:

このパソコンは、インテル Core i9-13900F プロセッサーNVIDIA GeForce RTX 4090を搭載しており、仕事仮想環境使用)、ゲーム3DCG制作お絵描きAI画像生成などの用途に適していると思います。電源については、1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM日本製コンデンサ仕様)が搭載されており、安定した電力供給が期待できます。ただし、個人的使用状況や環境によっては異なる場合がありますので、詳しくは販売元にお問い合わせください。

適してるし、安定した電力供給についてもおそらく良好ってちゃんと教えてくれるじゃん。

RTX4090+Intel乗ったパソコン欲しいんやがこれどう思う?

FRMFZ790/WS324 MSIコラボモデル 販売価格 469,800円(税込)

CPUインテル Core i9-13900F プロセッサー (2.00GHz[P-core][最大5.60GHz] / 24コア / 32スレッド / 36MBキャッシュ)
CPUクーラーMSI製】水冷CPUクーラー
チップセットMSI製】インテル Z790 チップセット搭載マザーボード
メモリ32GB (16GB x2) PC5-38400 (DDR5-4800) DDR5 SDRAM DIMM メモリ最大搭載可能容量 128GB (32GB x4)
ビデオコントローラMSI製】NVIDIA GeForce RTX 4090 (ビデオメモリ 24GB)
電源1200W ATX電源 80PLUS PLATINUM (日本製コンデンサ仕様)

 

用途は、仕事(仮想環境使う)と、ゲームと、3DCG制作お絵描きと、AI画像生成

流用できるパーツは光学ドライブSSDしかないのでBTOで買っちゃおうかなって思ってる

なんか電源が不安なんだが気にしなくていいか

2023-04-13

anond:20230413094851

あなたが生きてること自体が加害だという意識は広まってほしい

この増田の内容を見てそう思った。

あなたが買っている日本製海外製含めた製品の多くは発展途上国労働力を不当に搾取した結果完成したものだ。

幼い頃から労働させられ、大人になってから搾取され続ける。

そういった影響があって、人生がぐちゃぐちゃになってしまった結果、不幸の連鎖が続いている。

あなたたちは、直接発展途上国人間を傷つけたわけじゃないのは分かるけど、先進国で暮らすこと自体が加害じゃない、俺は関係ないって思考を持つことはやめてほしい。

直接の加害者ではなくても、ただ生きてること自体が、そうした弱者を食い物にする社会システムへ加担しているという意識は持って欲しいと思う。

もちろん商品もそう。売ってるのが悪い、俺は買ってるだけだって人は多いと思うけど、相手のどのような人生を経てその仕事をしているのかの想像力を持って欲しい。その上で、そうした営為経済サイクルに加担することが、間接的にあらゆる人間への加害になってることは意識してほしいと思う。

加害者なんだから反省しろ、とまでは言わない。本当は反省して欲しいけど。まずは、自分加害者の一人なんだという意識を持つことから始めて欲しい。そして、こうした女性人生について、俺はただのユーザーであって無関係なんだ、という考えは改めるようにして欲しい。

それが女性による経済搾取を少しでも楽にすることに繋がるきっかけになればいいと思う。

2023-04-07

中国製の車は売れるのか

今日、元は日本製で2年振りに中国製ホンダ・オデッセイ再販されるというニュースがありました。

事情としては、日本ホンダの大きめな車を生産している工場が閉鎖してしまい、中国しか生産できなくなったということです。また、オデッセイ中国で売れているということもあります

ネトウヨがめちゃくちゃなホンダへの誹謗中傷をしていて心が痛みましたが、それとは別に個人的オデッセイを買う層はブランド重視のため中国製では日本で売れないと思います

皆さんどう思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん