はてなキーワード: ネットリンチとは
社会はオタクの事を現実逃避しているから駄目というが、それは違う
オタクの多くはむしろ現実からまだ逃避しきれていない、不良とはベクトルの違うホモソ集団になってるのもその証拠の一つだ
むしろ二次元に逃げ切った人は、二次元にしか本当に興味はないので現実に牙を剥く訳がない
けれど二次元に逃げる事の何が悪いのかと主張するオタクの多くは、現実女性を差別したりするし、ネットリンチも平気で行うし、二次元で女性の事を学んじゃうし、人権侵害が横行する三次エロも無理くり擁護しにいくし、極めつけは現実女性のせいで二次元に逃げる羽目になったという逆ギレだ
そしてそんなオタクを見る事で、多くの人間は二次元に逃げるような奴はああなると思い込んでしまう
結果として余計に拗れてしまう
二次元に逃げ切った当事者がいない所で、二次元に逃げきれてない現実にまだ縋りついてるインセルが「二次元に逃げた」代表面してるのが駄目
「女性の味方」を自称するフェミニストやフェミニスト団体、リベラルを自称する輩に少しでも批判的な意見をすると
そいつの仕事も社会的地位も全て壊して奪ってやるとばかりにネットリンチを繰り広げる左派や女性達を見ていると本当に恐ろしい。異常者集団としか思えない。
カルトも末端の大半は「良かれと思って」壺を売りつけたり迷惑な勧誘をしたりしているものだが、彼女ら彼らも「正しい事」をしていると思っているのだろう。
批判者は悪であり、悪を口汚く中傷し嫌がらせをするのは「正義」なのだろう。まさにカルトだ。
ネットで糾弾会を繰り広げる有様は、一昔前に同和団体が「差別打倒」の名の下に糾弾して圧力をかけ、公金を毟り取るスキームを構築していった様子に酷似している。
現代の同和差別であったり在日差別なんてものは、一部の異常思想集団がやっているもの以外は、本来であれば現代では消え去っていた。
けれどならなかった。「差別されている我々」という立場を失いたくない連中が、「差別されているぞ!」とマジョリティを攻撃して「差別」して、「差別された」マジョリティが「差別」をやり返し
本来は歴史の闇に消え去る筈だった「差別」が本当になってしまったのだ。
フェミニズムが「保護すべき弱者」としている「弱者」は、すなわち女性だろう。
女性こそが新たなる被差別者として実態の無い差別を捏造され、差別者とレッテルを貼られた多数派が攻撃され、その怨みが本当の「差別」を作るのだ。
某地方出身として、同和にルーツを持つ者として、自分も両親も近い親族も被差別者として利益を得た事は無く差別を受けた事も無いが
一部の親族や知己が「差別された分の補償」の様な形で利益を得ているのも知っている。
そしてその事に後ろめたさと肩身の狭さを連帯責任として負わされている。
自分達にとって同和利権など「嘘」ではあるが、一部の人間にとっては「真実」なのだから、利権の為に搾取されている人達からの批判は避けられない。
ジャニーズへの性暴力を知りながらジャニオタを続けるのもまた犯罪だ… なる言説をみかけた。
なんと驚くべき事に、この増田で。
えぇ………
ひょっとして今のはてなユーザーって、まさか、低能先生事件のことを知らないのか。
知ってて助長論を信奉してるならそもそもその増田も書けないはずだよな?
嘘みたいに聞こえるけど、この場所にはかつて殺人鬼がいたんだよ。
犯行終了後、出頭の間にXは「はてな匿名ダイアリー」に、自分に批判を行った他のユーザー達を対象とした「最後の書き込み」を行った[注 2]とみられる。
この書き込みはインターネット上で他の利用者から「ネット弁慶」「『低能先生』に人を殺せる筈がない」と言われたこと[10]などを受けた内容で、「おいネット弁慶卒業してきたぞ。改めて言おう。これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく〈中略〉俺を『低能先生です』の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ」などと書き込まれており、東京の「はてな」本社に向かおうとする計画だったが断念したこと、書き込みをした後「自首を行う」としたことが述べられていた[2]。
いや待てよ🤔?
『テロきっかけで原因を見直すのはテロ助長じゃない』理論も今のはてブで流行してるが、みんな特に事件後にネットリンチを反省したりもしてなかったよな。反省なんて全然無かったし炎上という名の社会的制裁は変わらず続いている。
2019年にもたかまつななはほぼ同じ内容の動画を作成している。このときもプチ炎上はあったのだが、賛の声も多かった。
Buzzfeedもハフポストも好意的に紹介したし、これは何と立憲民主党は公式ツイッターで直接投稿までしたのだ(RTではなく)。
https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1149632759041650696
https://twitter.com/CDP2017/status/1150207025143353344
なんで糾弾者が激増した? この時褒めてた奴はどこいった?
ネットコメンテーターたちは簡単に「自分は昔から問題だと思っていた」と言う風に、無自覚に手のひら返しできるが、俺はこれこそが「ドス黒い悪」であり分断を煽るものだと見なしている。
元増田では1つのみ焦点を当てたが、実際は単一要因ではないだろう。今思いつくものとしては、
・若者への失望。若者政策を重視して選挙を戦ったと自負しているにも関わらず、結果が伴わなかった。結果、若者は愚かだから自分に得な政党を選べないと、シルバー民主主義の存在を否定する論調に勢いが付いた。
・高齢者の命を奪うが若年層の死者はほぼゼロのCOVID-19パンデミック。白饅頭などの反左翼論客による自粛推奨へのカウンター言説。
しかし、これらはどれもたかまつに責があるわけではない。2019年にはスルーした程度のことが、糾弾すべき巨悪になるのは、左翼の当てつけにすぎない。
「お前自身はたかまつななについてどう思うんだ」という趣旨のコメントが元増田についていたので答えよう。
「高齢者を代表しない意見を高齢者に話させる」という表現手法は俺は嫌いであり、選挙の現状の風刺として質が低いと考える。
しかし、「高齢者の代表意見はこれだ」と視聴した若者が誤解して世代間の分断が深まるか、というとそれは若者の読解力を舐めすぎというものである。
動画の趣旨は「投票率に世代間格差があると、若者向け政策が蔑ろにされるから投票しよう」というものだが、これもシルバー民主主義の存在を否定する立場からすれば、虚偽を以って分断を煽っていることになるのかもしれない。しかし、これは若者に選挙に行こうと訴えるメッセージとしてはごく平凡なものであり、たかまつを取り立てて批判する理由にはならない。
まとめると、優れてこそいないがネットリンチを正当化できるほど社会に対して害のあるものではない(ただし公党の動画としては不適である)。
たかまつ自身の意見には特に魅力はない。深い専門性に裏打ちされた説得力はなく、されどひろゆきや成田のような信者を作り出すカリスマもない。
しかし、たかまつが一番力をいれて訴えているのは、専門性もカリスマも不要な、ただの「選挙に行こう」というメッセージである。
出張授業を始めとするたかまつの活動から、投票率が僅かでも改善されればそれは高く評価されるべきである。
たかまつがいくら独自説を主張したところで、その方面の影響力は微小なので心配不要だ。左翼がたかまつななの社会影響力をなぜそんなに過大評価するのかわからない。
個人的には、別にジャニーズとか知らんし、ファンが何を推そうが個人の自由だと思う。
でも、扱いの非対称さは「何これ?」と言いたくなる。
この程度の「絵」に対して、著名なフェミニスト学者やら全国フェミニスト議員連盟やら国連女性機関やらが全力でぶっ叩いて炎上させてきたわけじゃん。
被害者がいるわけでも、直接的な性描写があるわけでもない、「言われてみればちょっとエロいかもな」程度のものに対して、ものすごい過剰反応がなされてゾーニングだの不買運動だの何だのがなされてきたわけじゃん。
セクシーな販促イラストをSNSにうpったタイツ会社のタイツなんてもう穿きたくないんだっけ? 巨乳向けブランドの社長が巨乳ラブコメ漫画を肯定すると服が汚された気がして着れなくなるんだっけ?
まあそういう拒否反応は別に個人の自由だけど、そういうこと言ってた人たちは、当然、ジャニーズに対して怒髪天を衝くかのごとく怒り狂いジャニーズが販促した商品を不買しジャニーズを広告塔に使った商品の担当者をネットリンチにかけてるもんだと思うじゃん?
セクシーなタイツ少女の絵を描いてたイラストレータは叩かれまくって悔しさのあまり泣いてたし、巨乳漫画を擁護した巨乳向けブランドの社長はスペースで詰められて謝罪に追い込まれてたけど、ジャニーズを宣伝に起用した商品の担当者はそういうネットリンチにかけなくてもいいの?
常識で考えて、
ことよりも、
方が遥かに罪重いよね? 前者は実在の人間を傷つけてはないけど、後者は実在の人間に対する加害じゃん?
これまでさんざん前者をぶっ叩いてきたんだから、ジャニーズをもっと強く叩けよ。ジャニーズを起用した広告を詰めまくって最低でも担当者を泣かせたり責任者に謝罪させたりしろよ。当たり前だろ。
それができないなら、やりたくないなら、二度と絵に口を出すなよ。実在の人間へのレイプに対してさしたる責任追及をしないなら、架空の人間がセクシーに描かれてても黙ってろよ。
あのさぁ……
お前が気に入らないならお前が叩け定期。ジャニ叩くどころかジャニ棒でフェミ叩いてる奴ばっかじゃん。あ、私はどっちもアウトだし全部潰れろと思ってます。
俺の友達(いちおう言っておくと比喩表現ね)がささいな理由で理不尽なバッシング受けてたから、友達をバッシングしてた連中は俺の友達より全然ひどい巨悪にはさぞ苛烈なリンチを加えるんだろうな、と思っていたのに、友達をバッシングした連中が巨悪にはダンマリだから怒ってんだよ。
じゃあお前らは何の正当性もなく俺の大事な友達をバッシングしたってことなのか?
倫理だの常識だのは、心からそれを信じてたんじゃなくて、友達が嫌いで後からこじつけた理由に過ぎなかったってことなのか?
問われてんのはそこだよ。これはジャニーズの問題じゃねえよ。お前らフェミの一貫性の問題だよ。お前らはちょっと過激な正義の使徒なのか、それとも自分のお気持ちに正義の衣を纏わせて気に入らない連中をリンチするだけの無法者なのか、っていう問題なんだよ。
マジでこいつら不誠実きわまりないな。こんなやつらに友達が傷つけられてきたと思うと怒りしか湧いてこない。やはりフェミとは闘争あるのみ。
逆にフェミニストに期待しすぎというか完璧なものを求めすぎなのでは、、、間違いもあるだろうし、優先順位的にも男性は後回しだろうし、なんならそれほど興味もないというのが本音なのでは
「男性のレイプ被害より女性のレイプ被害を優先する」ならまだわかるけど、「男性のレイプ被害より女性のイラストを優先する」のは人権感覚狂ってるよな。こんな人権感覚バグった連中の話ってマトモに聞く必要あるの?
男性が真っ先に怒るべき案件なのに、フェミニスト叩きに徹してる時点で強者男性に屈してる構図は明白。当事者じゃない女性に押し付けるのは卑怯
「こいつらジャニー喜多川にヤられてんだな」って知りながらレイピスト選りすぐりのイケメンタレントの皆さんを愛好して児童虐待の親玉にカネを貢いでたのは女性だろ?
別にそれはいいよ。好きにしろよ。でも同じ口で二度と二次元を批判すんなよ。レイプ犯に嬉々として貢いでた連中が被害者がどこにもいないたかがセクシー程度の絵を叩くんじゃねえよ。恥とかねえのかよクソが。
ジャニーズは悪なのが確定してて擁護の余地が薄いから盛り上がらない。たぶんジャニーズ信者がお気持ち擁護長文を増田に次々と投稿し始めたら盛り上がると思うけどそうはならない…。
悪なのが確定? それってどこの世界線の話?
ジャニタレを採用した広告に抗議のお手紙が殺到したり、ジャニーズのコンテンツを擁護した中小企業の社長さんがスペースで詰められて謝罪させられたりしたか? ジャニーズの広告は規約違反ですねって国連機関の人たちが出てきたり、議員連盟から抗議文出されて「犯罪を誘発」とか言われたりしたか? そのくらいされるのが最低ラインだろ? これ全部、「ただのセクシーな絵」に対してされてきたことだからね? 「ただのセクシーな絵」に対してこれだけの攻撃がされてきた過去があるんだから、世の中にあるジャニーズの広告やら何やらはこれに数十倍するくらいのネットリンチを食らってないとおかしいし、ネットリンチがされずに女性がジャニーズを楽しみ続けるなら、別にそれはいいんだけど、じゃあ二度とただの絵に対してバッシングしてくんなよって話だよ。レイプ犯に貢ぐのが大好きな連中がただの絵に対してセーテキショーヒだのエラそーなこと言ってんじゃねーよ。
これは救済の話じゃなくてキャンセルの話なので。
あれだけ「被害者がいないただの絵」をぶん殴ってきたんだから、当然、「組織的に美少年を集めてレイプしてたジャニーズ」に対しては、それに数十倍数百倍する苛烈なキャンセルカルチャーを発動させてくれるんですよね? って言ってる。
え? 発動させない? なんで? 女性に人気のジャニーズにキャンセルカルチャーを発動させると同性から反発されるから? キモいオタクを叩きたかったのであって自分が癒やされてるイケメンは叩きたくないから? 男の性被害なんて女の絵に比べてどうでもいいと思ってるから? 弱いものいじめがしたかったのであって社会的強者に立ち向かう気はないから?
まさかそんな理由を公言はできないですよね、さあ、「ただの絵」に向けてきたのよりも威力の大きな火力をジャニーズに向けてるところを見せてくださいよ! って話。
ジャニーズに矛先を向けられないなら、それはそれでいいので、その選択は尊重するので、もう二度とオタク向けの絵にキャンセルカルチャー発動させんなよ、って言いたいです。マジで。心から。
アンチフェミは男性の性被害にまでフェミが文句言ってくれると思い込む。 男の面倒はなんでもかんでも女がケアするのが当然という考えそろそろ止めないと、今世は永遠にモテないですよ。
なるほどね。フェミニズムって「性被害」に怒ってたんじゃなくて「女性の性被害」に怒ってたんだ。勘違いしてたわ。すまんな。
なんかレイプやセクハラのニュース見る度に「男女問わず怒るべき問題」みたいなこと言われたことある気がするし、実際にそういうニュースには「なんてひどいんだ」と憤ってきたけど、女が被害に遭ってる分には男の俺には関係ないんだから別に憤る必要なかったってことだな。勝手に憤ってなんか申し訳なくなってきたな。
男がレイプされてるのが女には関係ない問題なら、女がいくらレイプされてようが男である俺の知ったこっちゃなかったな。悪い悪い、俺が義憤を燃やす筋合いじゃないのに出しゃばっちゃった。
まああんたらは頑張って女の性被害に声を上げ続けてくれ。俺は女じゃないから知らんけど。
……皮肉だと自覚して書いてても相当に気分の悪くなる文面なんだが、あんたらの言ってるのってこういうことだから。二度と人権とか口に出さないでほしいし、やっぱフェミの言うことに耳を傾ける必要なんてこれっぽっちもないなと確信できたよ。
昨今はてブの民度が低いと一部で話題になっているが、はてブには返信が無いからこそ秩序が保たれているように思う
返信が無いゆえにヤバい奴の行動も1回に制限されており、意識は低いが総体的には民度は低くないと言える(それでもヤバい奴はブコメにブコメしてくるが)
むしろ返信が付いた場合ヤバい奴が無限に元記事と関係無い所でレスバや荒らしをする事で、サービスとしての民度が低くなるのは2chやまとめサイトTogetterのコメ欄を見ていれば想像に難くない(ゲハとか半分近くのクソスレ・クソレスが数人のヤバい奴によって形成されている)
ブコメのスターを自分以外に非表示にするだけでも元記事の人がリンチされていると感じる事は少なくなるだろうが、そもそもネット上で意見表明を行う事を人類が辞めない限り、ネットリンチの様なものはなくならないだろう
とここまで書いて、ヨッピーとひろゆきって相性悪そう、と思い検索したところある記事の中でヨッピー自信が5chのゲハ荒らしをしているかのような文章があった
https://travel.spot-app.jp/sagaonline_hiroyuki/
記事の冒頭でいつも通りただふざけているだけだが「ゲハは民度が低いから荒らしてもいいんだ」という事を遠回しに肯定しているように見えるし、記事の内容も2chのひろゆきと討論するという清濁合わせ持った認識で、今回の繊細で神経質な訴えとはえらくちぐはぐな印象を受ける
どうなの?
あれをネットリンチというのか?
影響力のある人が、議論について意見を言って、賛否両論あった。
それだけじゃないの?
・語気強めの批判
・誹謗中傷
とグラデーションがある中で、
そんなによっぴーへの誹謗中傷が多かったかというとそうは感じなかったけど、どう?
仮に、上記の割合が7:2:1くらいだったとして、7と2まで一緒くたに「ネットリンチしている側」みたいにカウントされているようで違和感しかない。
ありゃ単なる外れ値だよ
もしかしてもう忘れたんか
ネットリンチがどうこう以前に先生が殺したい奴は山ほどいて、Hagexはその中の「Bランク」でしかなかったのを
実際は低脳先生のIDコール爆撃によって沢山の1対1が繰り返され、それを見ていた人の不快感が爆発して通報祭りにまでなったんだろうけど、「こうすると通報がスムーズですよ」とhagexがやり方を広めてしまったせいで図らずもネットリンチの構図ができあがってしまったわけ。そして低能先生はhagexとアカウント凍結させてくるはてなが悪の元凶なのだと逆恨みした。
うぅ~ん…通報されても仕方が無い事を続けていた人間の通報方法を広めた罪って、個人的には意味がわからないなぁ…泥棒が捕まった時に、泥棒に入った家が通報したことを逆恨みしてその家の人に復讐する例みたいのと似たニュアンスしか感じられない。「ネットリンチの構図」になるから良くないって、そんなの小さな要素の一つで、、サービスで暴言を続けていた人間が何より悪いよ。