はてなキーワード: ネットリンチとは
なぜはてなブックマークが陰険なネットリンチ殺人コミュニティへと成長したのか
これははてなが検索、エゴサーチをする場としてはマイナーだからです
twitter検索や5chやYoutubeのように、当事者やファンがたどり着く場所ではないからです
はてなホットエントリのトップページから検索欄を使う行為は世間ではメジャーではありません
嘘や間違った情報、誹謗中傷、妄想で増幅する憎悪が書かれても当事者の目に入りにくいサービスなのです
はてブユーザーはその恩恵を十分に受けており、ある種のネットリンチ特権を持っています
はてブの新規ユーザーは細切れでいるでしょうが、ほとんどがホットエントリに付いたはてブに異常性を見出し、ここは自分がいる場所ではないと帰っていくことでしょう
ですから、はてブユーザーは必然とネットウォッチ気質で、専門家でないのに知ったかぶりで、安全圏から無責任で、スノッブで、人気コメント欄一覧にシンパシーを抱く逸材が集まるのです
これに見かねた私は一時期、はてブで言及された当事者にtwitterではてブの書き込みを教える活動をしようかとも考えましたが
こんな悪口があるよと本人に伝えるのも加害行為なのではと思いやめときました
この記事はHagexさんの命日であることを思い出し書きました
多くのはてブユーザーとはてな社はHagex事件で少し萎縮はしたけど反省は全くしてないことがわかったこの4年だったので
はてブは今後も安泰でしょう
参考記事
医師のセクハラ裁判の時どうだったよ。嘘かホントかわからん適当なTwitterやまとめサイトの情報で「こいつは100%黒だ!!」って喚いてたじゃん。無罪になったあとでも「男が守れられるヘルジャップ」とか言ってたでしょ。
草津市議のMeToo事件だとか冤罪ふっかけたことが明らかにされたが、冤罪に加担した加害者共は済ました顔して今日も活動してる。
ネットリンチは恐ろしい。地裁で無罪判決を獲得した医師がいたが、ネットリンチの被害がとてつもなく大きく子供が自殺してしまうことになった。
応援演説時に猪瀬さんの手が私に触っていると話題になっている案件。朝日新聞の記者が取材に来られたので「特に当たっていない」とお応えしました。その後、動画を見た人から肩には当たってるようだと指摘されましたが、まったく気にしてませんでした。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/ebisawayuki/status/1537667334470770688
・それでも当事者ですらない人間が大騒ぎしてネットリンチを仕掛ける
AED問題を気にする人はこういうことを問題にしてるんだよね。法的責任なんか関係ないんだって無法な連中が現にたくさん居ることがはてブですら容易に証明できる。
えびさわ由紀【参議院東京都選挙区支部長】 @ebisawayuki
応援演説時に猪瀬さんの手が私に触っていると話題になっている案件。朝日新聞の記者が取材に来られたので「特に当たっていない」とお応えしました。その後、動画を見た人から肩には当たってるようだと指摘されましたが、まったく気にしてませんでした。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/ebisawayuki/status/1537667334470770688
・それでも当事者ですらない人間が大騒ぎしてネットリンチを仕掛ける
AED問題を気にする人はこういうことを問題にしてるんだよね。法的責任なんか関係ないんだって無法な連中が現にたくさん居ることがはてブですら容易に証明できる。
救助してる様子を撮影しろとか主張してる奴がいたけど、その映像がネットにアップされ、無関係のお前らみたいなのが
「救助してるフリして胸触ってる!」とか言い出して同調したバカが叩き出してネットリンチが始まるわけ。
99.9%が肯定しても0.1%のキチガイが否定しだしたら数百人からネットリンチ受けるんだよ。
当然それは不慣れで焦って作業してるうちの1場面だったりするけど、そんな真実すら関係無い。
そんな話が女性が関わる問題になった途端にネットで腐るほど見かけるんだよね。
リンチに加担してる連中が「AED使用なんて問題無いよ。叩かないよ」とか言ってるの笑えるな。
お前らのそういう行動が原因じゃボケ
AED問題の本質は私的制裁・社会的制裁されない保証が無いよね?って話に尽きるんだが
何故か弁護士先生は訴えられたことがないとか見当違いな話をしてる。
#MeTooは悪く言ってしまえば法的手段や証拠・法的根拠も関係なしに女性の証言だけ100%採用して私的制裁・社会的制裁してしまえる手段だ。
それは法的に処置が取れない程度の性的被害のカウンターに対して絶大な効果があったが、そんな一方的な便利な解決手段が何のデメリットもなく存在する訳がない。
例えば、警察や司法が全く使い物にならないからって暴力で解決する世界になったら滅茶苦茶だ。北斗の拳みたいな世界まっしぐらでしょう。
フェミニストをはじめとしたネット活動家は女性が被害に遭ったという証言だけ100%信用し、相手を一方的に叩いてきた。
それは当然冤罪がかなりの確率で発生しうる手段だ。告発者がウソついてない保証なんてどこにも無いからね。
草津市議のMeToo事件だとか冤罪ふっかけたことが明らかにされたが、冤罪に加担した加害者共は済ました顔して今日も活動してる。
そんな状況でフェミニストらネット活動家が暴れない保証なんてどこにあるだろうか?
そんなのどこにも無いね。煙すら無いところから燃やし尽くしてきた例が沢山ネットに転がっているのだから。
こんだけ話題性が高いAED問題、狂った女性が被害を訴えだした場合、100%ネットニュースになるだろう。
そうなった時にフェミニストが騒がない保証ある?という話が一番のキモなのだが。
性嫌悪としか思えないようなキチガイが暴れまわっても誰も止めない世界で信用するのは不可能な話だ。
ネットリンチは恐ろしい。地裁で無罪判決を獲得した医師がいたが、ネットリンチの被害がとてつもなく大きく子供が自殺してしまうことになった。
ネットリンチで木村花さんが自殺してしまうように影響力がとてつもない事を忘れてしまっているのだろうか?
刑事・民事で有罪無罪の法的決着なんて一切関係ない恐ろしい社会の暴力を恐れているのだ。
それがAED問題では助けないという非情な選択を取るだけで真のゼロリスクになることが分かっている。
間接殺人とかバカなこと言ってるヤメ検まで登場した。狂った理屈だな?
ちょうどここに名指しでトレパクの冤罪かけられてる人の名前晒して叩く、「学級会」の延長線みたいな増田も投稿され
まあ、それを含め本当に多い
勝手な憶測や、「こいつ気に食わねぇ」という私怨からトレパクだの私怨認定し、延々と叩いて晒し上げる
しかも何がアレって、大抵ネットリンチしてきた連中は謝らないのだ
Twitterを鍵垢にして逃げたり、ウダウダと謝罪風お気持ち表明、謝罪風言い訳して話を終わらせる
アレだ、自分の間違い認めて素直に謝れねーのかなって
かくいう俺も、トレパク認定されて筆を折らされた元絵描きだ、2chにスレも立てられた事がある
延々とネットリンチされて、絵を描くのが嫌になったんだわ
結局勘違いだったけどな、叩いたやつらは言い訳か鍵垢引きこもり、そもそもノーコメントでだれも真っ直ぐに謝らなかった
今の俺の筆は絵を描く為の筆じゃなくて、お前らへの怒りを書き連ねるための筆だ、クソ共
・自分たちが本当に正しいことをしていると信じてネットリンチしている
このタイプは話が通じない。自分たちが正しいと信じ切っているから。イスラム過激派みたいなもん。相手するだけ無意味なのでスルー推奨なんだが、一緒に喋ってる所を見られると同類扱いされてなんかあったときに危険。同じコミュニティにいること自体をやめた方が安全。
・自分たちが正しいことをしているわけじゃないと思っている
このタイプも話が通じない。匿名の安全圏からチキンレースしてイキることしか考えてない。万引き自慢してる高校生みたいなもんだ。これも同じコミュニティにいて注意しないでいると同類扱い。ただし下手に注意すると自分たちが間違っているという自覚がある分必死に弁明して注意した側がおかしいとレッテルを貼りたがる。存在を確認したらそのコミュニティから離れた方がいい。