はてなキーワード: 一事が万事とは
「なんでそんなに威嚇してるの?」
愛想良くていつも笑ってる人に
「ニヤニヤしてんじゃねえよ」と毒づき
「どけよデブが!」と怒鳴り(言われた人はせいぜい小太りぐらい)
手間取ってる人の手伝いに行こうとしたら
冗談を言ってみんなを笑わせた人に真顔で
当然の如く、フェミもキメてるし、鬱陶しい政治的な話題を聞いても無いのに語りだす
こんな人でも、古株で店長より古いとか、そもそも人が常に足りないとかで、雇わざるを得ないみたい
こんな人がいるから、人が居着かないとは思うんだけど
ずっとこの人のイライラが謎だったんだけど
という話を何かの本で見て
「そういうことだったんだ!!」
って納得してからは、この人が何言っててもあまり不快にならなくなった
親によく頭叩かれたり暴言吐かれてたって、聞いても無いのに前に話してたし
店長に注意された時も
「いや親もこんな感じですけど。周りもそうですし。これが普通じゃないですか」
って言ってた
不機嫌な子連れ客が来た時も
「怒鳴り声を聞くと親のこと思い出して吐きそうになる」
ってバックヤードに引っ込んでいった
なんというか、障害者と同じカテゴリーで認識できるようになった
鬱陶しいフェミニストも、そう考えれば多少は多目に見れるかもね
昨日こういう増田を書いた。
参院選の投票期間も後一週間なので、本当の表現の自由を守る候補者を教えてもらえたらその人に投票しようと思って書いたものだ。
ありがたいことにブクマしてくれた方々のおかげで注目エントリにも入っていたので少なくないはてなーの皆様にもご覧いただけたのではないかと思う。
本当の表現の自由を守る候補者を書いてくれた方もいた。はてなも捨てたものではない。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220703012840
では福島瑞穂に投票を // 簡単に言うと、2000年代以降、児童ポルノ法に「単純所持」処罰化を含めようとした(そして成立させた)のが自民、それに反対していたのが民主・社民・共産。福島瑞穂は一貫して反対していた。
このように福島瑞穂氏が本当の表現の自由を守る候補者であると教えてくれた。しかし残念なことにトラックバックで福島瑞穂氏は
子供、又は主に子供のように見えるよう描かれた者が明白な性的行為を行っている画像及び描写、又は、性目的で子供の体の性的部位の描写を製造、流通、頒布、提供、販売、アクセス、閲覧及び所持することを犯罪化すること。
という請願を出していると教えてくださった方がいた。
俺は最初から「俺にとっての一丁目一番地は創作物の表現の自由なので例えば特定のエロ漫画を違法化するような請願を出している方は除いて欲しい」というのを条件にしていたので、残念ながら福島瑞穂氏はこの点で条件に当てはまらなくなってしまう。
ブコメで福島瑞穂氏のことを教えてくださった方はきっとこの請願のことを知らなかったのだと思うが、ともあれ俺が投票できる候補者ではなかった。
最初に書いた増田は半日以上注目エントリに入っていたし、はてなーのうち表現の自由に関心の高い皆様の少なくない数が目を通してくれたことと思う。
しかし福島瑞穂氏以外の本当の表現の自由を守る候補者を教えてくれた方はいなかった。
従って賢明なるはてなーの皆様の言うところの本当の表現の自由を守る候補者であって俺の投票できる人は、今回の参院選にはいないことになるのだろう。
いないのであれば仕方がない。本当の表現の自由を守る候補者ではないのかもしれないが、俺にとっての一丁目一番地である創作物の表現の自由を守ってくれる候補者である、赤松健、藤末健三、栗下善行の誰かに投票することにする。
残念な結果には終わってしまったが、これで赤松らに投票したやつは本当の表現の自由を守る気がないとかいうコメントを見ても後ろめたさを感じる必要がなくなったので良しとしよう。
なにせ表現の自由について一家言ある者たちの最前線であるはてなで聞いた上で、本当の表現の自由を守る候補者の名前は出てこなかったのだ。
なぜ投票したのかと言われても選択肢がなかったのだから仕方がない。俺にとって本当の表現の自由を守る機会は元々なかったのだ。
ところでブコメで「てけとーに共産か社民に入れとけばいい。」などというふざけたコメントがあった。
ある政党に属する議員は全て同じ意見を持っているはずだという幼稚な意識の発露であろうが人をバカにするにも程がある。紙屋氏の提言で共産党の公約が変わったのを見ていないのだろうか。
参議院の比例代表選挙は日本国民が国政選挙において「党」ではなく「人」を選ぶことのできる数少ない貴重な機会である。
反面教師にするにも値しないが、氏のコメントは一事が万事この意識で書かれているものなのだろう。以前から目立つ方ではあったが名前とともによく覚えておく。
職場のメンタルやられてる(でなければ更年期の)人の存在がじんわりとストレス
隣接デスクの人と談笑しているとすごい顔で突進してきて
「なんで笑ってたの」「なにがヤバいの」「なにがそんなにおかしいの」
すげー詰問してくる
給湯室で誰かとお茶の準備をしてるとやっぱり突撃してきて「いま何はなしてたの」
全ての話題が自分のことでみんなが自分を笑っていると思ってるらしい
完全に頭のオカシイ人のやつ
有給取り放題なんだから病院行けばいいのに朝1から最後までオフィスにいる
とにかく一事が万事そんな感じなのでその人が近くを通るだけで身構えるし、コピー機で一緒になろうものなら餌食になるため思うように仕事も進まず
他人が自分の知らない聞こえないところで話してるの地雷なくせに、本人はしょーもない内緒話をしたがるのも面倒くさい
機嫌をとられにきてるの見え見え
もうすごく快適
でもその人と背格好の似た人が視界に入るとゲッとなる自分
いなくてもじんわりとストレス
異動してくれないかな
新入社員の一挙手一投足に対する怨嗟がSNSに溢れはじめる今頃になると、毎年思い出す。
いかにもリア充風の見た目で、話題は流行りのJ-POPとワンピースと恋バナ(という名の下ネタ)と留学自慢だけのXくん。
弊社は側から見たらキラキラ系ベンチャーなので、意識高い系の彼は喜び勇んで入社してきたのであった。
しかしXくんは学歴だけはそこそこだけど、仕事が恐ろしく出来ないとんでもないウスノロの無能新卒だった。
例えばXくんに「急ぎなので、○日の朝イチまでに最優先で仕事Aをやって」と指示したら、
「一旦自分なりに考えて先手を打って仕事B・Cをやりました!(ドヤァ」「仕事Aは今から着手で大丈夫かと!」
と○日の前日の夕方に言ってくるような、人智の及ばない常軌を逸した思考回路の持ち主だった。
もちろん肝心の仕事Aは徹夜(するなと言ってるのにする)しても○日の朝イチに当然間に合わないし、優先した仕事B・Cなんて今は必要ない作業。
しかも仕事A・B・Cいずれも提出できるレベルを満たしていない。(100点満点で採点すれば、どれも20点以下とかそれくらい。)
一事が万事この調子。進捗報告も一切しないので、半ば強制的に報連相を促しても「順調です(嘘)」「大方完璧です(大嘘)」といった抽象的な返答で話にならない。
で、蓋を開けてみれば①納期間に合わない、②完成度半分以下、③ギブアップです...後はお願いします!、という鬼コンボを決めてくるので手に負えない。
先の例で言うと仕事B・Cを力ずくで取り上げて、当初の仕事Aだけに専念させてもそれすらも終えられないという有様で周囲の人間はほとほと呆れ返っていた。
自主学習を言い渡すと「はい!」と威勢のいい返事が返ってくるものの、5分後にはクソ小さくしたウィンドウで大学生彼女とのlineとインスタの反復横跳びが始まる。
そんなXくんもいざ会議の場になると、活き活きと「僕が海外で学んできた知識を活かして、この会社のグローバル戦略をサポートしたいです!」だの、
「先輩達の熱い指導のおかげで、自分の日々の成長を実感しています!」だの、何処かから受け売りの大言壮語を壊れたレコードのように毎回並び立てる。
流石に周囲が疲弊しはじめてきたところで、待ってましたと言わんばかりに牙を剥いたのが、弊社随一のパワハラ上司だった。
(ちなみにこのパワハラ上司もたいして仕事はできない。周囲を辞めさせることで物理的消去法にて昇進した生え抜きのウジ虫。)
それからまあ、周囲が引くほどにXくんを詰める詰める。退路を一つずつ潰してって追い込む。崖のギリギリまで追いやって平気でそのまま落とす。
Xくんは「申し訳ございません」という高等語彙を持ち合わせていないので、「ごめんなさい!次は頑張ります!」と毎度、うな垂れていた。
しかし一向にXくんの勤務態度は改善されず、ほとんどウジ虫パワハラ上司のサンドバッグになる日々が続いた。
そんなある日、Xくんが席を立った際につい出来心で、彼のPC画面を覗いてしまった。そこには数個のタブにyahooの検索結果が表示されており、
検索窓には「発達障害 診断」「発達障害 治したい」「発達障害 治療」とかそんな感じの文言が並んでいた。
「いやいや、君が無能なのは障害のせいじゃないと思うよ・・・」と苦笑が漏れた。むしろ彼にとっては障害のせいにできた方がよっぽど楽だったろうな。
話を聞く限り関西にある実家がかなり裕福で、ガキの頃から過保護な母ちゃんと姉ちゃんに面倒な事は全てやって貰って自分は好き放題・遊び放題。
父親の金とコネでそこそこの学校に入って、学生時代はノリと口先だけで上手いこと渡り歩いて来たらしい。現に彼女は途切れないし、ノリが良く友達も多い。
そんな彼も齢23歳にしてメッキが一気に剥がれてしまった。いや、むしろ遅すぎたくらいか。彼自身の為にも中高あたりで一回コテンパンにされるべきだったのだ。
一度も真剣に課題解決をしたことがなかったんだと思う。多分「うーん...」とか言って首を捻れば母ちゃんや姉ちゃん、彼女が全部やってくれてたんだと思う。
「もー!Xちゃんはしょうがないなぁ!」とか言われてね。言動も見た目も年齢の割に妙に幼かったので、二十歳前後までさぞや周囲に可愛がられてただろうが、
流石に仕事においてはそうは問屋が卸さんわけでね。我々同僚にしてみれば身長168cmの3歳児を掴まされたようなものでたまったもんじゃない。
3歳児なら可愛くてチヤホヤもしてやるが、Xくんは23歳児である。アーンや尻拭いまでしてやる義理はこちらにはない。
前述のウジ虫パワハラ上司が立派に昇進できている時点で賢明な読者諸君は既にお分かりかとは思うが、この会社自体が
外はキラキラ・中は肥溜め的な下痢便チャーだったので、事の成り行きを見届けずに俺自身もとっとと辞めてしまった。
っていうか、Xくんレベルの傑物が社長の肝入りで入社できてる時点で終わってるよな。そう、そんな会社に勤めてた俺も同じ穴の狢で終わってるってこと。
その後も退職する人間が続出し、会社運営にもいよいよ支障をきたし始めたというところまでは小耳に挟んだが、以後の流れは知らないしもう興味もない。
さあ、Xくんはどうなったんだろう。今30代前半かな。そのままの会社に生ける粗大ゴミとして鎮座してるのか、ビシバシ転職して方方で疎まれてるのか。
それとも金持ち実家に帰って、家業の役職だけ得た上で仕事せずに親の金で放蕩だろうか。←多分これがカタイと踏んでる。人生って公平じゃないよな、ホント。
「どこ行っても通用しない」ってのは、彼みたいな人物の事を言うのだろうな。天地がひっくり返っても、彼がバリバリ仕事こなしてるイメージが一切浮かばないもん。
Wikipediaで真珠湾攻撃の記事を読むと、昔の日本人は無能だったことが分かります。
失敗は他人のせいにして、誰も責任を取らない姿勢は今も昔も変わりがないでしょうか?とても残念です。
https://anond.hatelabo.jp/20220319102718
「リメンバー・パールハーバー」というのは単に「真珠湾を思い出せ」というだけの意味ではなく、人類史上最悪の戦争犯罪である原爆投下を正当化するための合言葉なんだよな。これもまた「犬笛」なんだよ。だから日本人は怒ってるわけ。
東郷から駐米大使の野村吉三郎宛に、パープル暗号により暗号化された電報「昭和16年12月6日東郷大臣発野村大使宛公電第九〇一号」は、現地時間12月6日午前中に大使館に届けられた。
「帝国政府ノ対米通牒覚書」は現地時間午後2時20分に特命全権大使の来栖三郎と大使の野村吉三郎より、国務省において国務長官のコーデル・ハルに手交された。
宣戦布告の通知書を相手国に届けるのが遅れてしまい、結果的に奇襲攻撃になってしまいました。
事前に宣戦布告ができなかったので、日本はただの卑怯者になりました。
一事が万事。計画が杜撰だったので最初から失敗。日本が負けるべくして負けた戦争でした。
肝心なところで失敗するのは、やはり頭が悪いからという他ありません。大変残念なことです。
1994年11月20日に外務省は当時の調査委員会による調査記録「昭和16年12月7日対米覚書伝達遅延事情に関する記録」を公開した。
この調査などに基づく通説では、6日夜に大使館員が南アメリカへ転勤する寺崎英成の送別会をメイフラワー・ホテルの中国料理店で行っていたこと、奥村が送別会後も大使館に戻って浄書を行わず知人の家にトランプをしに行っていたこと、奥村の英訳親書の浄書・タイプが遅れたこと、14分割目に「大至急」の指示が付されておらず「帝国政府ノ対米通牒覚書」[257]本文の続きであることがわからなかったことなどが原因であるとされている。(この外務省調査は本来行うべき外務省からの発信時刻を調査対象から外しており、その点に大野は疑念を呈している。)
このような大使館のミスによる失態であるとの通説に対して、奥村とともに責任を問われることがある大使館総括参事官の井口貞夫は生前に「自分の管掌事務ではなく、この対米通告が宣戦布告だとは承知していなかった」と主張していた。
またその息子である井口武夫元ニュージーランド大使も、彼自身の調査研究の結果として外務省本省が負うべき落度を現地大使館に責任転嫁しているとして、奥村書記官を含めて大使館側に失態はなかったと主張している。
真珠湾攻撃の2日後の12月9日には、ポートランドのオレゴニアン紙で、アラモの戦いでのスローガン「Remember the Alamo!(アラモを忘れるな)」を改題した「REMEMBER PEARL HARBOR!(真珠湾を忘れるな)」とのフレーズが早くも登場している。
ルーズベルトが汚名演説で、日本の行為を「恥知らずな蛮行」や「背信行為」と激しく非難するなど、アメリカ政府が真珠湾攻撃を「だまし討ち」と喧伝することによってアメリカ国民の愛国心はさらに高まることとなり、「REMEMBER PEARL HARBOR!」というフレーズはたちまちアメリカ全土を席巻する国民的スローガンとなった。
ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカの議会で「真珠湾攻撃を思い出せ」と訴えています。
日本人は、過去の失敗から教訓を得て、同じ失敗を繰り返さないよう賢明になるしかありません。
しかし、アメリカが広島と長崎に原爆を落として、大量の非戦闘員を殺したのは戦争犯罪です。
「REMEMBER PEARL HARBOR!」は「REMEMBER HIROSHIMA!」「REMEMBER NAGASAKI!」とセットで覚えておくべきです。
アメリカが日本に原爆を使ったのは戦争犯罪であるのと同様に、ロシアがウクライナに原爆を使うのは戦争犯罪なのでやめるべきだとゼレンスキーは日本の国会で主張するべきでしょう。
日本の国会における演説では、日本人向けに「核兵器の使用は戦争犯罪である」「核兵器を所持する者、核兵器を使用する者は人類の敵である」と明確に主張してください。
滝沢ガレソによる「フェミニストが鬼滅の刃の広告を修正させた」というデマ
https://twitter.com/takigare3/status/1489970371763654659
デマと情弱が広めてしまった #WeLoveRussia タグ|んなああ|note
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/nnaaa/n/nf7d9bf6baac6
古塔つみの件でこいつの情報をホットエントリに入れたはてな民は恥ずかしいと思え。
特に「開き直る」「面白がる」という行動に走ってる奴はどうしようもない。恥の概念もないんだろう。
cara10 これ面白かったよね。もうちょっと話題になってほしかった
boxshiitake みんな知った上で面白がって広めているのでは?
tpxyid45i これまとめ見たがほんとくだらなすぎて笑った。端緒がすげー馬鹿馬鹿しいので検索してみることをすすめる。赤スパの新解釈とか改変コピペとか面白すぎる
kkkirikkk 正直デマでもそうじゃなくても笑い話って感じするけど…あと"タグを作った未成年の少女にこの件の責任を求めたり"って書いてるけど、そのアカ鍵かけてプロフに「システムの翻訳ミスです」って書いてあるよ
y-pak 面白いからいいじゃん これでww3になったらマジウケる
takahiro665 バチャ豚のキモさが前面に出てるいい文。
治安がいいというより、小さい犯罪やハラスメントを放置するのが好きで、もみ消すのが好きで、大きい犯罪は目立ちたくないからあまり頻繁に怒らないって感じ
母国だと
ここの森が禿げてきたから緑を増やそうって言えば、素晴らしいな、寄付するよ!手伝うよ!私も緑を増やしたいな!お小遣いで木を買ったよ。森のためだからおもちゃは今月はいらない!僕もいつも森を気にかけてたんだ。僕たちの暮らしを守ってくれてるよね。
みたいな感じなのに、
日本だと
偽善者乙w なんかメルヘンっすねw あー、いっすね。自分はガチャ回して経済回すんで頑張ってくださいw 森を増やしても何も変わらないよ。木を植えた時のデメリットを考えたほうがいい。
みたいな感じ
人種も差別も弱者救済も経営の立て直しも職場の腐敗も一事が万事全部そんな感じ
痴漢や女性蔑視みたいな卑劣で意地汚い事をしてる弱くて直視できないような負け犬がこんなにいっぱいいて、負け犬だって認められなくて赤ちゃんみたいに騒いでるし
なんとか普通科高校生ではあるがこのままだと進級が危ない電話がかかってきた。
テストで点がとれないのはもちろん、学校の課題もよく出し忘れているみたいだ。
性格はとてもいい子だけど、忘れ物が多いし、色々とルーズだ。脱ぎっぱなし。散らかし放題。
毎日のように部屋をチェックして片付けさせないとゴミだらけになりそうだ。
まず始めるまでにめちゃくちゃ時間がかかる。そろそろやったら?といっても
だいたい10分くらいで飽きてくる。集中力がもたないから1ページも終わらないうちに終わりにしてしまう。
今日こそ最後まで丸付けまでやりなね、と言っておいても自分で丸付けしていない。
もしくは適当丸付けだったりする。
仕方がないから「一緒に問題を解こう」といって親が隣についてやってようやく進む。
もし万が一大学に行けたとしても単位は落としまくり中退しそうな気がする。
俺は設計より実装の方が苦手だわ。プログラミング言語の特に脈絡のない仕様(ファイルオープンして1行読むのってどうやるんだっけ?改行コードの扱いはどういう仕様だっけ?EOF判定はどういう関数だっけ?str2numに対応する処理の関数はなんだっけ?文字コードがUTF8じゃない場合にはなんか特別な引数書かないといけないんだっけ?1行読んでポインタを先頭に戻したい場合はどう書くんだっけ?ていうかディレクトリ内のファイルリスト取得する関数はなんだっけ?あー余計なファイルをはじくための正規表現の仕様はなんだっけ?.......)が全く記憶できなくてすげーストレス。なんど覚えても雑然としすぎていてすぐ忘れる。ファイル云々に限らずプログラミングは一事が万事全部そうだし…。
失敗が喜ばれるのは男女関係ないはそうかも
自分の場合、実際はPCまわりは少々わかるのだけれど、どうせわからんだろうというスタンスで聞いてもないのにあれこれ指示される…みたいなことが多かったかな
私が男だったらこうはならなかった気がする
一事が万事こんな調子だと、だんだん「私って自分で何もできない人間なんだ」ってほんとに思い始めちゃったんだよね
セクハラも嫌だけど、セクハラって、される方はされてることを自覚しやすいし、する方には駄目だってわかってもらいやすいんだよね
それに対して考えると、バカにされる悪影響を自覚するのは難しいし、こぞってバカにしちゃ駄目だってわかってもらうのも難しいなと感じたよ
おまえいくつだよと聞かれがちだが、おまたに毛も生えない頃の話だ。
年に数回のバカンスのために日々過度な倹約に励み、持ち物どころか家具や家に至るまで、
もらいものやお下がりや廃棄物に囲まれていた私が学校でいじめられないわけはなく。
ターゲットにされる原因を回避しようにも、経済力もない小学生にはどうしようもなく、
また、母親のよくわからないこだわりに巻き込まれた結果、家も学校も地獄そのもの。
母は外では私のことを賢い子と自慢げに語ったが、家では一事が万事マウント取りに明け暮れ、
やれお前の見ているテレビ番組がつまらないとか、読んでいる本がくだらないとか、
(数少ない)友達は馬鹿ばかりだとか、何をしてもちゃんとできないとか、
一方、どう見ても発達障害の弟はというと、お約束通り母の寵愛を一心に受け、
父はというと、そこそこ発言権もある親父だったのだが、これがまた夜郎自大のボンボン。
女性の女性らしいところが苦手ときていて、私が成長にしたがって女性らしいものを好むことをひどく嫌い、
しかも家庭内で強く出られる相手が私だけということで、時には優しかったり、時には理不尽に怒鳴りつけたりと、
私はというとIQ120くらいの子どもであり、それ故に小学●年生にして絶望してしまった。
「でもあんたの両親だって優しいところがあるでしょ」で話が通じない。
そりゃそうだ、低学年がそんな話をしてもな。信憑性がないよな。
だから死んでしまおうと思った。首を吊ったが、残念ながら足が付いてしまった。
そしてずっと鬱だった。PMSで鬱は加速した。いつでも死ねるからいつでも死にたかった。
積み重なったものが溢れ、家を出て、それから5年くらい経っても鬱だった。
結婚していまでは安定しているものの、とんでもないことが起きるたびに鬱は顔を覗かせる。
そのたびに「いつでも首は吊れる。昔の私はできたんだから」と開き直れる。
きっとあっさり生を手放してしまうんだろうと思っている。
初心者向けのTipsとかをツイッターで呟いてたんだが、いちいちエアリプで遠回しに嫌味を言ってくる奴がいたんだ。
最初はこちらも下手にでて相手の意見を汲むようにしてたが、一事が万事にケチを付けてくるので、そのうち相手にするのがしんどくなって、無視するようになった。
それでもエアリプでいちいち嫌味を言ってくるので、そのうち鬱陶しくなってある日ブロックした。これで私は平和にツイッターを使うことができるようになる、そう思っていた。
しかし、翌日から、突然、捨て垢から大量のクソリプや罵倒DMが届くようになった。あまりに突然のことで、一気に数が増えたことで、これは晒されたなと思って調べたら、案の定、TwitterIDを晒されていた。
確固たる確証はない。しかしタイミングを考えれば、私がブロックした例のアカウントの企み以外にありえない。荒らしへの対処は無視が一番と言うことで、クソリプや罵倒DMは全部無視していたが、日に日に量は増えていき、内容は過激になる。
そうして一週間。私は疲れてしまった。
もう一切のSNSをやめて、ゲームも引退し、関連するブログや動画も全部削除しようと思う。悪意に負けるのはしゃくだが、たかがゲームにそこまで消耗したくない。
タイトル通り、最近、自分と異なる意見が自分の意見の否定のように聞こえる時がある。一事が万事そういうわけじゃなく、特定の人物から発せられる意見だけが自分に対する否定の気持ちがあるように見えてしまう。つまりただの愚痴だ。
よく絡んでいるグループのうちの1人なのだが、好きになるものは被ったことがない。グループで仲良くなるとそういうこともあるし、趣味が似てる人の方が少ないくらいなので別に支障はない。
しかし、よくその人に自分の好きなものを悪く言われることが多く、正直あまり気分がよくない。
この気分が良くないというのも、自分の意見と他人の意見を切り離せずにいるせいで、別の意見を聞くだけで自分の意見が否定されているように感じるからなのかと思う。そういう奴もいるんだな〜と流せばいいものをいちいちストレスに感じるなんて愚かだ。なんて感情的なアホらしい感性だと思うし、勝手に被害者面するなとも思うが、そう感じてしまうのだからどうしようもない。
そういえば、高校の頃にわかに話すようになった子がいた。しかししばらくして自分も気づかないうちに話さなくなった。卒業して周りの友人から聞いた話だが、自分がその子の話を否定ばかりしていて気分が良くないから離れたそうだ。
自分はその子の感覚がよくわからないなと思いつつ話をしてくるから聞いて、何も考えずに意見を言っていただけだった。否定してやろうとか攻撃してやろうとかそんなことは微塵も思ってなかった。きっとこのTLの人も自分の意見を否定する気などなく、ただ自分の意見を言っているだけなのだろう。
インターネットなのだからいろんな意見の人がいるのが当たり前で、自分が快適に過ごせるように上手くTLを構築してきたつもりが綻びができてしまった。明らかに向いていない、インターネットをやめるべきだ。
高校のあの子のように自分もフェードアウトするのか、仕方ないと受け入れてストレスを感じながら関係を続けていくのかはわからない。インターネットを使うのに免許がいるならば、自分は取得できないだろう。インターネットを使うにはまだまだ精神が未熟すぎる。
好きでなったんじゃないやい。
「俺は課長から「他の部署に比べて部下に優しすぎる」って叱られているんだよね。ごめんね」
って部長が言うのやめてくれるかな。なに勝手に人のことを悪人にしてんだよ。
あんたが権力に物言わせていろいろやったから、部下も勘違いしてワガママ放題主張するようになったんだろうが。
なにが「優しすぎる」だよ。ばかやろうが。
権利を主張するのはいいけどさ、会社全体のバランス考えたら受け入れられないんですって。
権利の影に隠れたワガママ通しても、そいつ以外ほぼ誰も使えない、そいつだけが明らかに優遇される制度になるって部長も良くわかってるだろうが。
産休や育休、時短みたいに「自分はルール上使えないけど、使える人は使ってもいい。権利だから」って、ほとんどの人が思える制度にはならないんだぞ。
もし制度化しても、利用できない人間が大半だから恨まれるだけじゃねえか。恨まれるような制度、誰が使うんだよ。ばかじゃねーの。使えない福利厚生なんて意味ないじゃん。
最悪、部長の権力にモノを言わせて一旦周囲に認めさせることができても、なにかあれば梯子外されるのも知ってるじゃん。
梯子外された時に辛い思いをするのは、ワガママ押し通して優遇された本人なんだよ。
あんたもそれをよくわかってるから、私に「なんとか説得しろ」って言ったんだろうが。
一事が万事こうだ。
おまけに最大功労者っていう人が部内にいて、そいつも好き勝手言う。
好き勝手言うから、こちらの面目が潰れたのも一度や二度じゃない。正直部下がアンコントロールになってる遠因の一つだ。
部下が使えなければ「上司のせい」って言うけど、要因は他にもあるんだぜ。
あー。もうめんどくさ。
最近の管理職はプレイングマネージャーなんで、管理だけしてりゃいいってもんじゃない。
毎回毎回説得しろと言われ、頻繁に半日がかりでワガママ聞いて説得する身になれよ。思い通りに行かなくて逆ギレする部下を微笑みながら観察する時間があるなら、自分の仕事したい。
いつも、自分の仕事に取り掛かる頃には日が暮れてる。もっと仕事を少なくすればいいのにって言われたけど、できねえからそうなってるじゃんかよ。
何度同じ仕事を与えても、1から10まで完璧な指示書出さないと成果物上がってこないんだぜ?
前回と同じにしてと言っても、参考に前回の指示書を貼り付けてもできないんだよ。疑問も持たず、定時ギリギリに提出してさっさと退社しよる。
自分が管理職として異動してきたら、もうこんな感じ。ひとことで言えばハチャメチャ。これは一体誰のせいよ。
どうにかしろって言われても無理だって。他の部署の同じ役職者にめちゃくちゃ同情されるくらいだって言うのに。
迷惑料欲しいわー。
syamuさんみたいに女子受け狙ってるのかな?
↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓
cinefuk
甘党男性に対する蔑視感情も今世紀初頭で死に絶えて、暮らしやすくなったと喜んでいたが、
増田のような老害ジジイが未だに「ケーキ食べるなんて男らしくない」という化石ジェンダー規範を押し付ける。
今すぐ滅びろ!
2021/09/19
https://b.hatena.ne.jp/entry/4708549591807624930/comment/cinefuk
タイトル含めてたった2行の短文相手に話噛み合ってなくて滅茶苦茶気持ち悪い。
「男のくせにスイーツなんて」「男のくせに甘いもんなんて」「男がケーキ食うなんて」などと言ってるか?
言ってねーだろ。どれも言ってねーよ。
「男に似合わぬ見た目のスイーツ」って言ってるじゃん。
これ読んだら「ふーん、藤井君の注文するスイーツの見た目に何か特徴があるんだな」ってわかる。
で検索するとすぐ出てくる
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3aabbcc22440a6b1bffd0750c87f0763b1bb46/images/000
https://news.yahoo.co.jp/articles/59bcf2d1c186e1a1f9f2c10adc828fb19faf75a8/images/000
藤井君が対局の時にそれを注文するらしい。
わかる?
甘いもんだろうか可愛い動物スイーツだろうが注文すればいいし、
しかし
元増田「藤井颯太はなんで男に似合わぬ見た目のスイーツを頼むのか」
これは話が噛み合ってなくて気持ち悪すぎるでしょ?
なんで実質一行の文章に対してピタッとかみ合わせて反論も出来ないの?
論理的に言って元増田は男がスイーツを食べることは咎めてないやんけ。
この短い文章にすら「自分がどこに反論するのか」ピタッと整理できない脳の弱さ。
俺もクレープ売ってるの見かけるたびに人目憚らず注文して貪り食う男で、男が甘いもん食うのにケチ付けられたくない。
でも元増田はいまそういう話してねーからcinefukさんとこれに☆付けたやつらは国語が0点なの。
ついでに言えば元増田にジェンダー規範的思い込みがあるのは確かだけど、「蔑視」はしてないよね。
「男のくせに可愛い見た目のものが好きなんて気持ち悪いww」ではなく
「男が可愛い見た目のものを好きなわけないのでこの注文は女受けを狙った営業?」と言ってる。
元増田に対して反論するのはいいにしても、要点2か所も読み間違えてるわけ。
どうやりゃそんなことになるんだ。
cinefukさん他は絶対「よく読まなかっただけ」みたいに逃げると思うけど
ここまで来ると絶対そういうんじゃないと思うぞ。
もはやお前等の読解スコアは肉体的盲人とそんな変わんねえぞ
というか一事が万事で以前から似たようなことお仲間とやってるぞ
古市憲寿氏
「謝ればいいってものじゃない」って怒るひとは、どうせ謝らなくても怒るひとなので、結果的に「謝らないで無視する」が最適解になってしまう。個人的には謝罪や許しよりも、忘れることが大事だと思っている。忘却がないと、断絶は広がるばかりだよ。社会も、愛情も、友情もね。
↓
⭐️DaiGo氏
謝ればいいってもんじゃないと思うなら裁判でもすればいいだけの話よな
https://twitter.com/Mentalist_DaiGo/status/1416060500920602624
↓
古市憲寿氏
古市憲寿氏
「謝ればいいってものじゃない」って怒るひとは、どうせ謝らなくても怒るひとなので、結果的に「謝らないで無視する」が最適解になってしまう。個人的には謝罪や許しよりも、忘れることが大事だと思っている。忘却がないと、断絶は広がるばかりだよ。社会も、愛情も、友情もね。
↓
⭐️DaiGo氏
謝ればいいってもんじゃないと思うなら裁判でもすればいいだけの話よな
https://twitter.com/Mentalist_DaiGo/status/1416060500920602624
↓
古市憲寿氏
ひろゆき
違法行為で有罪の人は罪を償ったけど、イジメをした人は有罪になり罪を償う行為をしてない。
よって、イジメをした者は、前科者よりも後ろ指を刺されるべきで社会的な制裁を受けるべきである。
ホリエモン
まあ、そういう意味ではどうにでもなるんですけど、たぶん小山田圭吾を起用した人は彼の過去を払拭しようとチャレンジしたんだと思うけどもう、年齢的に一生公の場では何もできなくなったってことが確定したんだと思います
anond:20210814013615 anond:20210814013550 anond:20210814180547
この3点はヤバさのハッピーセットなんやが、未だにknoa氏を有難がろうとしてる連中は、それが分からんのやろなーって思ったわ。
こんなもんをそこそこの理系大学で卒業研究として出そうとしても、担当教授に卒業可能な研究成果として認められない程ハチャメチャなんや。
これは何度も指摘されてる訳やが、予測モデルが存在しなければ誰にも再検証できないし、予測の尤もらしさが検証できない。例えばや、毎日我々が参考にする天気予報にも、当然やが予測に用いた数理モデルが存在する訳や。
それを元にスパコンで計算して過去の例と付き合わせ、予測精度や誤差まで検証したうえで、「こんな感じの精度のモデルをつこうてるから、参考にすべきところは参考にしてな」って予報を日々公開してるんやな。
可笑しいと思った誰かが、それに対して検証し、反論を加えられるだけの材料が揃っているからこそ、広く受け入れられている訳やね!
これは、ほんまにヤバいよ!
例えばやヤードで計測した時速と、メートルで計測した時速を、単位系の変換なしで、数値のみで比較してたらどう思うよ?ガイジやろ、そんなものは?
毎週のように計算方法を変えてるという事はや、本来は以前の計算結果と単純に比較する事は絶対に許されないレベルのアホのやる事な訳やね。仮にも数字を扱ったことがある人間なら、まずやらんことや。
もしも計算方法を変える場合は、変えた前と後でどの程度の違いが生まれるのか等、採用した手法の尤もらしさを計測しなければならん。それぞれの計算方法の間の変換式の妥当さも証明せねばならない。モデルの尤度を証明するのはメンドクサイのや。
例えばやで、毎日参考にしている天気予報が毎週のように予測モデルを変えているのに、昨年の今の時期の予想はこうでした比較すると・・・とか言われても、鼻で笑うやろ。
もっと簡単に例えるとや、先週までは華氏で温度だしていたのに、今週は摂氏で温度を出していて、共に何度ですと同じ単位であるかのように比較されるのとまったく同じことなんやね。意味なしやね。
これがトドメやね!w
円周率が3.1か、3.14かでは大きな違いがあるけど、それを勘で出しましたって言われたら、どうですかね?あかんやろ、そんなもんはwその計算結果を信頼しますか?無理やね。
普通は何らかの方法で計算をして出すのや。人力で目で見て適当に推定するって事はどういうことか?本来は客観的であるべき予測に、主観が入るという事や。
天気予報で例えればや、シミュレーションもしないで、雲を見て明日は雨って言ってるのと同じやね。漁師の勘みたいな再検証不可能な俗人的な経験測からくる天気予報は、占いと同じで
それはそれで本人やもの好きに珍重されていい物ではあるが、客観的に使える予測とは言わん訳やね。
以上を踏まえない限りは、何の価値もありません。あんたの来歴なんて、わいがどうでもいいが、予測の信頼性が全く客観的に示されてない以上は、予測した本人の信頼性の無さが問題になるのも避けられんわなあ。
結局はや、この程度のものに踊らされてる時点で、数字を扱う上での常識とか客観性が備わっていなくて主観で物事を見ているということなんやな。
これは一事が万事にあてはまる欠点で、あらゆる場面でおかしなブコメが目立つし後から振り返れば間違っていたという現状の温床でもある訳や。
完成してないワクチンを買うとかwwwって笑ってたブクマカも、いまやワクチン頼みやろ。感染症対策で決定打は集団免疫の獲得で感染しまくる訳にはいかん以上は、ワクチンしかあらへんで!ってのは常識や。
その場の空気や感情やなしに、何が正しいのか?と客観的な指標を持てない、はてな民の病気の現れなんかもしれへんね
なんやら、ブコメを見たら、増田でやってる遊びにごちゃごちゃ言うな。分かってるわ!的なコメントが散見されるけどや
関係各所の専門家にメールをすると言ってみたり、いっぱしの専門家を気取り始めた時点で、バカがやってる遊びでは済まされんものになったんやね。
専門家に専門的に意見をするのであれば同じクオリティで数字を扱えないとダメだし、おまけに無知な人間からお布施まで貰うようになっては、新興宗教と変わらん。
御上に批判的な(連中が集まってくる誘蛾灯な)新興宗教と言うと、どうしてもオウムを思い出すし、増田を遊び場としてるワイ君としては、もはや看過できんちゅうことやね。
考え方も変わる。
人も変わる。
ただ、それだけなんですよ。
だから、信じて前見て歩んでいきましょうね。
何も間違っちゃーいない。
2:58 AM · Jul 22, 2021·Twitter for iPhone
https://twitter.com/tsujimoto_kouji/status/1417906814239133701?s=20
雑誌マルコポーロは1995年に『ホロコーストは無かった』と書いて廃刊になっている。
ユダヤ人大量虐殺の置き換えで日本人強制収容所や空襲や原爆がよくあげられるけど、
ましてやそれを成人後に高等教育(多摩美大卒)を受けた人間がTVでやるなんてとても正気じゃない。
そもそも、ホロコーストが無くたって、障害者をバカにしたネタ、介護士が老人溺死させるネタ、同性愛差別ネタ、日本航空事故ネタ
サブカル選民思想クズにありがちな不謹慎ネタのオンパレードである。
▼ラーメンズ『雀』より「ネイノーさん」
▼ラーメンズ『FLAT』より「ドーデスという男」
不謹慎ネタを扱うことに確たる信念を持ち、あらゆるものを斜めからぶった斬り、自身の作品に生涯責任を持つ覚悟を持っていると言うのであれば、
小劇場や規約に反していないならYouTubeなどで理解あるファンたちと楽しむ分には良いだろう。
・・・が、まさかのぉぉぉぉ〜〜、NHKの仕事やるはオリンピックやるわ、謝ったからいいじゃんって、あのさぁ・・・・・
b:Id:triggerhappysundaymorning ラーメンズの不謹慎に関してはお山田で例えるとお山田の行為を不謹慎ジョークのネタに使ったレベルなので怒られるべき話だが「謝れば済む話」.
[日刊スポーツ]小林賢太郎のコント公演メンバー、開会式出演終え「喜んでくれてた」と投稿 [2021年7月24日12時6分]
23日の東京オリンピック(五輪)開会式で、なだぎ武(50)とともに撮影クルーに扮(ふん)し寸劇を披露した辻本耕志(44)は24日未明、ツイッターに「泣けてきた。でも、喜んでくれてた。くそったれめ」と投稿した。コメントには、「喜んでくれていた」人物は、開会式直前にショーディレクターを解任された小林賢太郎(48)だと察するファンの書き込みが相次いだ。
なだぎ、辻本は、小林が立ち上げたコント公演「カジャラ」のメンバーでもある。寸劇パート以外でもカジャラ出演のメンバーが出演していた。
辻本は「開会式、無事に終わりました。いろんな意見があるけども、たくさんの事があったけども、僕たちは、責任を持って、たくさんの人の想いを込めて、やれる事をやった。見てくれた人たち、ありがとうございました」と感謝をつづっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9e354e4f497c69217abd1f5805be5b3e2137b5
anond:20210725200722 anond:20210725203059 anond:20210725202546 anond:20210726193523 anond:20210726193211 anond:20210726081714 anond:20210726144349
● 2008年北京 <チャン・イーモウ>
代表作
『紅いコーリャン』
『初恋のきた道』
『HERO』
● 2012年ロンドン <ダニー・ボイル>
代表作
『127時間』
● 2016年リオ <フェルナンド・メイレレス>
代表作
『ナイロビの蜂』
『ブラインドネス』
● 2021年東京 <小林賢太郎>
代表作
※開催前日に解任