はてなキーワード: 武勇伝とは
就職難とか不況だけなら後の世代でもあるけどロスジェネの何が嫌って
直前までバブルのバカ騒ぎを見せられてた上にやっとどうにか就職したと思ったら
就職活動で接待状態だったバブル入社組が直近の先輩だったってこと
時代のおかげで引く手数多で時代のおかげでドンドン物が売れてた世代に
前にバブル世代の小説家が「自分の少し下の世代が俺らの世代に抱く憎悪は何なんだろう」
後に2chのなんかソフトで名前ブッコ抜かれて嫌がらせばれてたけど
ただ俺らの世代はまだ親がどうにか蓄えあった場合も多かったので
Z世代の方が状況的には大変だと思う
ぶっちゃけ某巨大掲示板のオタ文化からの流れだよね。あの「どんだけ痛い発言言えるかチキンレース」みたいな。
ひと昔前、Twitterで上坂すみれに「素直に射精です」ってリプしてブロックされたことを武勇伝ぽく言ってたアホオタがいたと記憶してるが、ちんよし女とか言う奴もまったく同じ痛い(幼いと言い換えられるかもしれない)オタクなメンタリティだと感じる。
痛い表現ってごく限られたコミュニティ内でのみその痛さを称賛されるんだけど、そのコミュニティ外からだと白眼視されるだけなんだよね。
そーゆー言葉を使って意気軒昂にしている奴、個人的には 「私は元々、某巨大掲示板の住人でーす!」 と喧伝してるようにしか見えなくて痛々しくてたまらない。
そういう自分の言動を恥ずかしく思えない幼稚さは、そう言ってるやつらが実際何歳か知らんけど、自省すべきだと思います。
毒親でもなんでもないんだが。
どのくらいキツいかというと4年ぶりの帰省で5日間滞在する予定だったのを3日間に切り上げるくらいはキツい。
実家は兄弟夫婦が住んでいるが、金がなさそうで子育ても経済も寄生してるくせに家建てようとしてるところがキツい。
性格キツめのペットの、身体が弱いところを陰で嫌ってるところもキツい。
家族には優しく接しているようだが根本で気が利かないところもキツい。
5歳の時に親から受けた意地悪を未だに武勇伝みたいに笑い話にされるのもキツい。
自主性を重んじると言う癖に、酒が入るとお前が結婚しないのは俺の責任だなんて言われる。
▼職場じゃなくておうち(プライベート)でやろう
おうちでやろう ( 参考画像: 東京メトロマナーキャンペーンポスター)
ちなみにセックスは恋愛だけじゃなくて、過剰なセックスアピールも含む
いつも合コンみたいな格好の人ら、女女女女女アピールの激しい人ら
みんなまとめて隔離しといて
そりゃ凡人だから上司なら「スゲェ」「羨ましいっス」「マジっすか」ってやるけど
※俺私素敵さん
グラマラスでもゴージャスでもクールでも○○美女でも○○イケメンでも○○女子でも○○男子でも
美容ヲタでも服ヲタでもオシャレ小僧でも呼称はなんでもいいのだけど、俺・私の魅力を理解しないヤツは許さんな方々
とにかく 俺/私に注目して注目して注目して注目して注目して注目して注目して注目して注目して注目して注目して
なにか 俺/私にリアクションしてリアクションしてリアクションしてリアクションしてリアクションしてリアクションして
無意味な感情トラブルを起こしがち。上司だったら悪夢。力関係が上なら「は?」って雰囲気で威嚇して黙らせる
金くれるなら幾らでも拝むがそうじゃないなら1ミリもお前に興味ないよって看板ぶら下げたい
でもセレブじゃない限り、無理だよな、完全に避けるのは
最近のインターネット配信界隈が如何に終わってるかを主観だけで語りたいと思う。
リテラシーが欠如した、身内ノリを垂れ流し続けるだけの、テレビ業界がコンプラ面で劣化した配信界隈にめちゃくちゃな嫌悪感がある。
ゲーム業界で歴の長いオッサン達がゴルフの代わりにApexで社交界を開いて、若い女vtuberやプロゲーマーとあまり面白くない身内ノリを数時間に渡って垂れ流す二次会文化、本当に何なんだよあれ。
配信に乗ってはいけない、編集されたテレビなら間違いなくカットされるような発言も彼等が「ノンデリだろw」「ライン越えw」と茶化す事で空気が冷えることを避けている。
FPS畑出身のローレンがAV割れで2ヶ月ほど謹慎していたらしいが、2ヶ月で帰ってきて良いわけねぇだろ。大学生の春休みじゃん。リスナーから隔離された身内ノリで生きているので完全に感覚が麻痺しているとしか思えない。絡みのある配信者が擁護しているところを見るに、彼ら全員があまり問題に感じていないらしい。こいつらがやってることは田舎のDQNが犯罪行為を武勇伝のように語ることとそんなに差がない。今でこそFPSをやってない奴の方が珍しいくらいだけど、やっぱり昔からFPSやってる奴は普通にオタクの悪いところとDQNの悪いところを吸収した最悪の身内ノリ生命体なんだなって思った。これはただの個人的な偏見だし、自分もFPSやってたんだけど。
どこで誰が炎上してリスナーや世間に叩かれたとしても、彼等の配信では「ノンデリバリア」や「ライン越えバリア」が何重にも貼られていて、盲信的なリスナーのコメントで溢れかえっている。犯罪なんだって。ノンデリwとかじゃなくて普通に人として倫理観終わってるんだって君らの界隈。
FPS界隈の重鎮だか配信界隈の重鎮だか知らないけどさ、良い年こいたオッサンが女のvtuber両脇に抱えてさらにその脇を若いプロゲーマーで武装して、配信外でブーストしてんじゃねぇよ。気持ち悪いだろうがよ誰が見ても。配信に映ってるところで若手にパワハラする某配信技研の偉い人もなんなんだよ。配信者の間では共通の有名人かもしれないけど俺らはそのオッサンのこと知らないんだよ。
謎のオッサンがパワハラして空気冷えるところ配信に映して良いわけねぇだろ。人生切り売りして稼ぐのは良いけど、配信に映す人間と場面は選んでくれよ。
俺たち一人一人をフリーライダー呼ばわりして「フリーライダーが数千人いるより数百人がサブスクしてくれた方が助かるんだよね」って思ってても言わない方がいいだろ普通は。
マジでなんなんだよvtuber含めた配信界隈。客商売という前提を無視した、偶然影響力を持っただけの子供じみたインフルエンサーが大量に存在するのはもうそういう時代として割り切れるけど、企業に所属しているストリーマー扱いなんだからもっと社会的な振る舞いをしてくれよ。なんで動くお金がこんなに大きくなってるのにそれに自覚的じゃないんだよ。なんで未だにニコ生のノリなんだよ。こっちまで当時の嫌儲のノリでいないとバランス取れねぇじゃねぇかよ。てかニコ生の時と中身変わってねぇじゃねぇかよ。ガワだけ変えて同窓会してんじゃねぇよ。
そろそろ本当にテレビ業界と差が無くなってきていると感じるので、枕営業だの違法薬物蔓延だのが露呈して全部崩壊してほしい。みけねことまふまふがそんな感じで全部破壊してくれると思ったけど、なんか両方生きててビビった。
徐々にライン越えのラインが犯罪の一歩手前まで来ていると感じるので、誰か大物ストリーマーが暴行とかしても適当に示談して、配信ではネタにして、いつも通りの寒い二次会ネタに昇華するんだろうなと思うと本当に勘弁してほしい。これを当然だと思って見ている若い人たちの情操教育に本当に良くないと思う。
クソみたいな文章を書き殴ったけど、全然書ききれてない。今の配信界隈は本当にクソで、ニコ生時代とリテラシーも中身も全く変わってないくせに一端の職業みたいな顔をしている。著作権を無視する馬鹿で学の無いストリーマーが数万人の視聴者を集めている。企業も彼等にスポンサー契約を持ちかけたり、案件を振ったりする。やっぱり資本主義社会における信用って結局のところ「金」でしか無いなと思った。法を犯しながら稼いだお金で示談金を用意するの最強ムーブすぎる。
この日記で本当に言いたかった事はローレンはローレンとして配信するのはもうやめて、前世に転生し直せって事だけだ。長くなってしまった。
書いてる自分でさえスパムより安っぽいタイトルだなって思いました。
それでも知らない間にすごい時代が来てたことに気づいてしまったのでちょっと聞いて下さい。
世界中の個人が、世界中に対してあんなことやこんなことを配信してて、それだけでもとんでもない時代になったものだと驚いてました。
だって、流石に世界から集めればこれだけのボリュームになるとは言え、貞操観念の違いはあれどこれだけの人数が人前で躊躇なく裸になっているのってえらいこっちゃじゃないですか。
サービスの宣伝をしたいわけではないので詳しい仕組みは割愛しますが、大半は無料ユーザーで、一部の人間が課金することで配信者に命令を出して段々と過激になっていくっていうような作りでした。
それでとある白人二人組が裸で踊ってる配信をぼーっと見てたんです。
やっぱり白人はきれいだなぁと眺めてたんですけど、踊ってる手に引っかかってか不意にカメラが落ちてしまったんですよ。
しばらくピントの合わない床っぽいの映像が映ってて、どちらかが拾い上げてカメラが定位置に戻ったときのこと。
さっきまでの美少女はいなくなってて、なんか顔色の悪い骸骨みたいな顔をした体つきだけがよいだけの女性がこちらを見てたんです。
えぇ?!ってなって画面をよく見てみると、あれ?またさっきの美少女に戻ってる。
そういえばいくらなんでも全員がかわいすぎると思ってたけど、そういうことか。
どうやらほぼ全員が当たり前のように整形カメラを使っているということ。
それがたまたま、被写体がフレームから外れてしまったことで、再度フレームインした瞬間だけ整形が取れてしまってたということらしい。
しかも使い方が上手で、SNSで出回ってるような宇宙人みたいな極端な感じではなくて、肌艶とか目鼻立ちが微妙にちょうどよいくらいの使い方をしている。
そうとう意識してみないとわからないし、むしろ美人に見えるなら損をする人が誰もいない皆がハッピーな状況。
これってやばくないですか。
つまり、顔出し配信しても、映像で整形されてるから事故らない限りは個人が特定されないってことですよね。
大半の配信者は内容がエスカレートすればするほど顔の映る面積が減っていくので、激しい動きでエフェクトが外れる危険性も低い。
極端な話、スマホと回線があればいつでもサービスを始められる手軽さ。
世界中のユーザーが相手だから、ある程度内容が過激なら収益ゼロということはまずありえない。
店舗型サービスみたく客待ちに拘束されることもないし、自分のスキマ時間にいつでも始められる。
体つきはある程度どうしようもないけど、こういう世界って割りとニッチなニーズが強かったりするので、整ってるよりは尖ってる方が大事だったりするでしょ。
ここまで書いても本当にクソスパムみたいな内容だと思ってますけど、それくらいやばい時代が来てしまったという感覚がわかってもらえますか?
整形カメラがある意味でプライバシーを守ってることは以前からうすうす感じてたけど、それとオンライン型性的サービスの組み合わせは本当の意味での悪魔合体。
以前なら若い頃クラブでホステスやってましたみたいなのが武勇伝にされてたけど、一切誰にもバレずに本業続けながらオンライン型性的サービスで億稼いでましたなんて話が出てくるかもしれない。
ブラックな面に関しては、ネット上ですっかり広まってるような「ブラック企業あるある」では全然挙がらないようなものがかなり多かったのに、
俺が経験した2社では色んな点で被ってたから本当に不思議だった。
鬱病休職者が出た時に「うわぁマジかあ……あいつ遂に障害者になっちゃったのかあ!!!」と顔を覆う同僚がいた点。
鬱病休職者が復帰した後、女性社員の一部が『挨拶されたこと』、『(仕事にまつわる)内線がかかってきたこと』を涙を流さんばかりに怖がって周りの同僚たちに慰められているという光景。
社内の常識的にメンタル休職=人の形をしたバケモノの誕生だった。
〇セクハラ
セクハラはブラックあるあるなんだろうけど、具体的な手口まで全く同じセクハラがいくつかあった。
同期飲みのときに、男性陣がニヤニヤしながら大人しいタイプの女同期に遠回しのセクハラ言動を投げかけてチキンレースする遊び。
ターゲットの女同期に対して白子ポン酢をさりげなく食べるよう勧めてその子が実際に口に入れるやいなや一人の男が「アッ‼あっ…ああ……」と射精っぽい声を挙げて他の男性陣が爆笑する、
「あの、ちょっといいですか?〇〇(AVメーカーや有名なAVのシリーズ)って知ってますか?」と他意のない風に問いかけてニヤニヤする、
これら二つのセクハラ手口まで被ってたのを見て自分がデジャブを起こしたのかと衝撃を受けた(もしかしてこれSNSとかで流行ってたのか?)。
言うまでもなく上司から若手女性社員に対するボディタッチとか、えぐいセクハラLINEとか、上司が女性社員たちだけを飲みに誘ってホステス扱いするとかもあった。
〇パワハラ
ポンコツ社員をみんなの前で立たせながら、あるいは別室に移動して1~2時間大説教。
大説教の最中はまるでその場で何事も起こっていないかのように完全に黙り込んで仕事を続けていた周りのみんなが、上司とポンコツ社員が離席したタイミングで爆発したように湧き上がって『ヤベえぞ!!ヤベえぞ!!(笑)』と最高に楽しそうに盛り上がる点、
パワハラといえばあの人!みたいな社員がたくさんいて、彼らが他の社員から顰蹙を買うということはなく、むしろパワハラ被害とは無縁でいられている社員たちが皆「あの人俺にはすげえ優しいんだよな」と誇っている点、
『おめえぶっ殺すぞ!!』とか『てめえの親ここに呼んで来いよおおおおお!!!』とか一発アウトを通り越してるような異常言動が出た時は周りが完全に同じタイミングで「ガーッハッハッハハハwww」と大爆笑することで冗談の体を守り通そうと忖度する点、
これらは共通してた。
とか
「あいつはこうこうこういうミスして何やってももう怒鳴られるようになったんだぞ(笑)」
とかレクチャーして心を掴もうとする連中がたくさんいる。
〇会議
発言を求められた社員が頓珍漢なことを言うというか、10文字くらい発声したタイミングで揚げ足取ったりツッコミ入れたりして発言を完遂させない。
例えば
社員「それに関してですg」
上司「いや、それってなんだよ(笑)どれ?これのこと?これはボールペンだよ?そんなこと聞いてませんよ?(笑)それともこれ?これは手帳ですよ?(笑)」
とかマジでこんな感じ。
凄い強引に笑い物にする。で、周りの社員が「ガーッハッハッハハハwwwwww」と大爆笑して和気あいあい風を演出するまでがワンセット。
(ていうか、全く同じタイミングでそこにいる皆が一斉に大爆笑し始めるのって某巨大新興宗教団体もそうだけど、 あれってマジでなんなんだろ)
嘱託社員に対して「おめえ今日も座りにきたの?」とか「あんた何言ってんのかわかんねえよ」とか課長や次長が率先して喧嘩売りに行ってた。
『パワハラモンスターみたいな先輩社員や上司にどれだけ好かれているか』
が今後の出世のバロメーターになるみたいな地獄みたいな認識が共有されていたので、なるべく目立つようにフロア中に響き渡るような大声出して
自分の親と同じくらいの年齢の嘱託社員をめちゃくちゃに罵倒して侮辱するキレ芸に走る奴が何人かいた(恐ろしいことに、こういうことやる若手や中堅が本当に出世していってた。まあ基本的に年功序列だから誤差みたいな違いだけど)。
ウソみたいだけど、これまであげた様々なブラック面、かなり具体性があるのにもかかわらずどっちのブラック企業でも共通している点だった。
2社目に入ってしばらくは「また同じような会社を引き当ててしまうなんて俺はなんて運がないんだ」と愕然としたけど、
やがて「こんな都合よく似通うものなのか?これって本当に偶然なのか?」と疑うようになった。
つまり、遺伝子と形質の関係のように、会社を近似のブラック環境たらしめる何かがあるんじゃないかと思うようになったのだ。
それがなんなのか探り当てることはできていないのだが、何かヒントになるものが潜んでいるかもしれないので2社間の細かい共通点を列挙していこうと思う。
こんなブラック企業はごめんだ、絶対に人生で関わり合いたくないという人の参考になれば幸いだ。
・平均年齢45歳(毎年多少の変動はあるけどまあこのくらいだった)
・平均年収800万弱
職場公認のサンドバッグみたいな立場の人だと年収700万で頭打ち。
順調に出世すれば50歳くらいで年収950~1000万くらい。
平時だと8時出勤20時退社がデフォで繁忙期だと23時退社。年1回特定の短期間だけ27時退社がデフォになる人はいた。残業代は月30時間までつく。
あくまで平均なので、かなりレベルが低い大学の出身者も結構いた。一方で上振れはあまりなくて早慶以上出身者は少なかった。
・女性社員がナチュラルセクハラ以外ではめちゃくちゃ大事にされている
どんなパワハラ怪物も女性社員には猫なで声でめちゃくちゃ優しく接していたし、産休育休取得は余裕だし、定時退社がデフォだった。
だから寿退社する人はそんないなくて、30~40代(10~20年選手)の女性社員がめちゃくちゃ多い。
(ゆえに女性社員の多くはパワハラ上司がどんなに暴れていようとビビッていなかった。「〇〇ちゃんまた大暴れしてたね~(笑)」とかキャラ化して人間模様を楽しんでる感すらあった)
無論、早出の部分には残業代はつかないし、恐ろしくてつくかどうかを尋ねたことすらない。
多分、実際に訊いたとしたら訊いたという行動自体が罪になって一気に社内カースト最下位になったと思う。
・社員の大半が既婚者
・離職率がめちゃくちゃ低い(平均勤続年数20年軽く超えてた)
・今後50年はまあ潰れない
・「うちの会社ほど悪い人がいない会社はなかなかない」と言い合っている
・「社名 ブラック」とか「社名 パワハラ」とかでググっても全然醜聞が出てこない
・髪型とか身に付けている小物とかを工夫して、外見を意図的に昭和っぽいヤクザに寄せてきてる役職者がポツポツいた。
でも学生時代本当に本職顔負けの武勇伝に溢れてた人が中央法とかに行ってお行儀よく新卒で固い会社に就職して、
みたいな人生行路を歩むはずがないのでゴッコなんだろう。
となると40代、50代にもなってまだ精神性が中高生並みということになってしまう。
【追記】
しかも給料は悪くない会社みたいだから、下手したらこの手のセクハラ・パワハラしている人が、社会的に立派な肩書きを持っていることになって、許容されていると思っちゃうわけだから。
天下に轟く大企業!!とかでは全くないけど、
親なんかは「(手堅い、安心という意味で)いい会社に受かったねえ」と安心するし、住宅ローンの審査は超余裕で通るし。
それだけに、中に入ってから異常性が炸裂している様をありありと見せつけられて大ショックだった。
あとそこに関して自浄作用が全く働いてなかったのも絶望的だった。
付け加えておくと、社員が100%異常者ってわけじゃ決してなくて、
(あくまで俺基準だと)40%くらいまともな範疇に入るような人だった。
それこそ人格的に優れていて仕事もできて~みたいな聖人みたいな人は2%くらいいた。
ただ40%くらいいる”まとも”な社員たちも
パワハラには加担しないまでも、目の前で繰り広げられるパワハラを苦笑いで見守り、ひと段落ついた頃にパワハラ加害者に対して「ずいぶん怒ってたね~(笑)」とか調子は合わせるし、まあ傍観者のスタンスでいた。
聖人みたいな人はというと、
異常社員もパワハラ被害者もイジメ被害者も分け隔てなく慈しんでいて、全員で仲良くやりたいみたいなタイプだから、パワハラの最中は悲しそうにしていて、終わったあとはタイミング見計らって被害者のとこいって慰める程度にとどまっていた。
従って、自浄作用は働きようがなかった。
で、残り60%の「普通じゃない人」はさぞかしキチガイ極まってると思われるだろう。
確かに彼ら彼女らは間近で行われているパワハラを完全に余興のように楽しんでいたし、時に「あいつ(パワハラ被害者)朝眠い眠い言ってましたよ?ここは一発指導したほうがいいんじゃないっすか?(笑)」とか上司を煽ってパワハラ誘因するときすらあったし(上司のほうも「ほんと~?(笑)じゃあやっとかないとね(笑)」とか冗談めかしてにこやかに返していたのを見るに、マジで当事者はエンタメとして楽しんでたんだと思う)。
ただ、彼らはどっからどう見ても外形的にはまともの中のまともだった。
30歳過ぎても高校や大学時代の仲良しグループたちとBBQ行ったり、家族ぐるみで川に遊びに行ったり、完成した新居に呼んだり呼ばれたり~みたいな、キチガイでは到底築きえないような人間関係の輪を彼らは持ってたし、加えて彼らの多くは良き家庭人・良き父親であった。
マジモンのキチガイや性悪でも友達は作れるけど社会に出ると同時にフェードアウトされるのが普通だと思うし、30歳過ぎてまで家族ぐるみの友人付き合い維持できるなんて人格破綻者ではないことの証明だと思う。
じゃあ、なんで彼らが会社では異常者や異常空間形成の共犯者に化けてしまうのか不思議なところだが、
武士がお家を守ることにアイデンティティを抱いていたように、彼らは習性として自分が属するコミュニティの様態や安定性を維持することに全力を注ぎ(告発や改革などもってのほか)、結果として”会社共同体ではキチガイなのに非利益共同体では良き隣人”という矛盾を孕むことになったんじゃないかと。
となると、会社という”器”それ自体がキチガイ性や異常性でもって均衡が保たれてるのかって話になるけど、もしかしたらそういうオカルトじみた現象ってあるのかもしれない。
日本のゲーノージンが「俺でも同じことしてた」って言うじゃなぁ~い?
でも、お前らは多少の暴力で何ともならない程度の貯えもあるだろうし、
昔、俺が小学校1年生くらいの時に親父とお袋と三人で飯を食いに行った帰りに
そいつらがお袋を見て「すげーデブwwwwwwwww」と指さして笑ってきた。
※実際お袋はすげー太っていた。
親父はブチ切れてそいつをぶん殴った。
そいつはぶっ倒れてその拍子に腕が折れた。
いろいろあって被害者側が被害届を取り下げたため、親父の起訴は見送られた。
だが、親父が傷害事件で逮捕されたことは会社中に知れ渡っていたため、
俺も友達を何人かなくした。
俺はお袋に引き取られてそれ以来親父とは会ってない。
俺が一番憎んでいるのはクソリーマンだが、
こうなったのは結局親父がそのクソリーマンを殴ったのが原因だ。
そりゃ暴力でしか制圧できないような状況であればやむを得ないことはあると思う。
言葉の暴力のほうが物理的な暴力よりもつらいので無罪!逮捕もなし!
なんて言ってくれる世界はない。
人の数倍のタスクをこなせる
生産性の高さというのは私にとってはできる人間の象徴でもあった。
そんなことはない
周囲には当たり散らし、仕事の品質は下がり、朝になると泣くようになった。
このまま行くと多分なにか悪いことが起こる。
KAIZENだ、世界に燦然と輝くTOYOTAウェイ、ウェーイとかふざけてる場合ではない。
そこで今の生活を見直す。
見える化されたタスクはさらに整然と組み立てられ、更に流れはスムーズになった。
この見える化されたタスクリストをこなすのは絶対に60分でありせいぜい数分の誤差に収まるようになった。
しなかった
ここで言う自分の時間というのは、今から例えば一時間自分の独断で何をするか決めていいし決定に影響を与える外部要因も存在しない、そんな時間だ。
世の中にいるワンオペマザーたちが私達がどれだけ辛い思いしてるか少しは思い知ったかよと同じ地獄に新メンバーが到達したことをコールタールよりも粘ついた怨嗟のオーラで出迎える幻影が見えてくる。
生産性を高めるというのは、ある意味で自分を蔑ろにする行為だ。
生産性を高めれば高めただけ、浪費が減る。生産しかしなくなる。
何もせずにボケっとする時間もなくなり、ブラブラと出歩いては路傍に打ち捨てられた謎の軍手の持ち主に思いを馳せることもなくなる。
近所のいたずら猫を追いかけ回すこともなくなり飲み屋でよくわからん泥酔したおっさんと全く中身のない人生談義をすることもなくなる。
酒も飲まない、ギャンブルもしない、遊びにも行かない、誘われても断る、自分の生産性を下げる行為を排除していった私は机の前から動けなくなった。
時間の浪費は罪でありなくさなくてはならない、これが生産性を高めていくということだ。
そう言ってどこかのキャバクラでおいたして黒服に取り囲まれたことも武勇伝にしてしまう、そんな楽しく毎日を過ごすおっさんたちを見下しながら生きていた。
だが今なら思うが結婚もせずに一人でダラダラと時間を浪費しながら生きることがもしかすると人として正解に近いのではないか、と。
生産性が常に100でなくてはならないなどということはなく、0と100の間を常にフラフラとしていて、たまに得られる80以上は自分を褒め、過半数を超えてスコアリングされる20以下はそんなこともあったっけなと翌日にはケロッと忘れる、そんな人生がいいのではないかと。
どうやら俺にはそれらがないようだ。