「現在進行形」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現在進行形とは

2023-05-28

ジャニーズタレントは他の事務所移籍すれば解決するとかい論理

心底理解できない

ジャニーズ所属してるだけで被害者かもしれないのに見て見ぬふりした加害者として現在進行形攻撃対象になってるのに移籍したら無罪なっちゃうの?

あの元ジャニーズJr.たちの告発見て聞いてその程度の結論しか出ないのガッカリだし危険だと思うんだけど

anond:20230528151922

そうなの?

https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/2048m/img_ea5ce973916802c7799db3164439f41c492669.jpg

日本家族計画協会ってところのだと50代でも現在進行形の人が男女で極端な差はないよ?

性欲が増えることはないかもしれないけど、減りにくい人は結構いるってことなんじゃない?

2023-05-26

エンジニア目線から見る家電メーカーが不誠実なところ

エンジニア目線から見る家電メーカーが不誠実なところ

メンテナンスを重視しても売れないといった論理が多いのですが、

エンジニアからするとメンテナンスは「基本性能」です。

家電メーカーは汚いところ、汚れるところに手を触れさせない、目に見せないことで「顧客に気づかせない」方策をとっていると感じています

アプリで言えば「エラーを表示しない」「そもそもエラーを検知しない」に近しい行為だと思います

まりメンテナンスニーズがないのではなく「メンテナンス必要性そもそも気づいていない」が正解だと思います

製氷機であれば汚れ具合がわかる仕組み=エラーを表示

製氷機を洗える仕組み=エラーの解除

にあたるイメージです。

ですので、エラーの解除が業者任せでもそれはそれでありかなとは思います

ただエラー表示すらしないのは不誠実と思います

汚れていることがバレてから機能追加をしてきた歴史

あくまで私の記憶しかないのでツッコミどころが多々あるかと思いますが、

ネットテレビで汚いことが話題になる→製品対応するというパターンが多いです。

洗濯槽のカビ

エアコンのカビ

洗濯槽にはカビが生えることを知り、市販洗浄剤で洗う人が出始める。(専用の洗剤ではなくオキシクリーンなどの洗剤です)

洗濯槽の自動洗浄機能」がついた洗濯機が発売され始める。

という時系列ですね。

エアコンも昔から存在している製品ですが、顧客クリーニング意識し始めてから数年しか経っていないですよね。

こちらも自動洗浄機能がついたり、ガビ防止フィルターが売られたりしてから顧客意識しだしたのではなく

顧客がカビの存在を知る→なんとか対策をしだす→対応した製品が出る

という時系列だった気がします。

現在進行形でいくと

製氷機はクエン酸での洗浄という顧客がなんとかするフェーズですね。

ドラム式洗濯機も1年で見えない部分に埃の塊がびっしりになることを知っている顧客はどれぐらいいるんでしょうか?

ニーズのせいにするのは間違いでは

顧客に見えないように隠しているのだからニーズがないのは当たり前です。

隠す→ニーズがない→隠すの継続ニーズがないというループから顧客が逃れる方法

テレビネットで「実はこんなに汚れているんです」って何かの拍子で話題になるパターンしかないと思いますよ。


きつい言い方すれば

そんな商売の仕方をしても5社くらいの中から選ぶしかない現状に胡坐をかいているのではないでしょうか。

anond:20230525172029

2023-05-22

ゼルダやるけど寄り道が楽しい増田住まい篠田ガチミリよどけるや樽是(回文

おはようございます

例の現在進行形で調べ中のオーリョー疑惑の件

これほとぼりがホットなうちに書きたいんだけど、

さすがに内容が内容だけにアウトすぎるわ!

その会社の別支店支店長が物品をくすねているオーリョー疑惑

そのオーリョー疑惑支店長が別のところで自分事務所を構えているっぽくって、

そのオーリョー品をさばいてるらしいのよ!

そんで内密に進んでいる社内で私含めて3人しか知らない極秘調査委員会

社長はまだ知らなくて専務とお局さんと私の3人なんだけど、

支店長にババアって言われたことをもう相当お局さん怒ってるようで、

しかもお局さん社長の娘なのよ!権力ありすぎて権威濃すぎなのよ!

支店ごと潰す感じで尻尾を掴む資料をたくさん調べてるみたい。

おっかないでしょ?

まあ全部これ嘘の話だから嘘よ嘘よ!

中条きよしさんの曲ばりの『うそ』よ。

何度もここで言ってるけど、

のど自慢中条きよしさんがゲストで出て歌唱したあとで、

小田切千アナウンサーが「中条きよしさんで、うそでした!」ってウソだったんかーいって、

その流れが今でも思い出すとちょっと笑っちゃうわ。

もうさ、

そんなおっかない話ししてなくて

って言ってもこれ全部嘘だしまた動きがあり次第お知らせするわ。

楽しい話をしましょう

楽しい話を

となるとゲームの話になるんだけど

私もまた2年ぶりに再開したゼルダブレスオブワイルドの方、

ちょこちょこやってるわよ!

『HADES』をやり込んじゃうとまた1日終わっちゃうので、

いつものルーティーンスプラトゥーン3の1日1勝するのとガチャ引くのを欠かさないようにして、

あとはゼルダね。

最初の4つの祠を突破してパラセールもらって、

あちこちに行けるんだけど、

私のハートまだ4つなんだけど!

これってかつての私の年収なすぎお姉さんを彷彿と足せる私のリンクハートの数が4つで全然増えない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうわ!

こんなもの

あちこち祠を見つけてはクリア出来そうなところをコツコツとやってるのよ。

なんか祠のパズル要素が多くて、

敵を倒す場面ではなんかガーディアンだっけ?強くて倒せないし、

パズル要素なところの祠はこれどうやっていくの?って遠くから祠の全景を眺めて首をかしげてうーんって唸ってしばらく見つめている山脈に向かってヤッホー!って叫んでいるのよ。

そんでなんかずっと見ていたら

なんか閃くから

これジャンプ台の上にマグネットでくっつく宝箱乗せてその分宝箱の高さの分高くジャンプできるから柵乗り越えられるんじゃね?って

案の定そうで相当パズル要素がパズルだわ。

むずっ!って感じ。

あとさ

フィールドを歩き回ってるとなんか知らない場所に行き着いて足場がたくさんある工事現場みたいなところを

どんどん上に登って行けて登っていったり、

古代研究をしているもうひとりの研究者がいるのを教えてくれたんだけど

そのもうひとりの古代研究者の場所が遠すぎて行けない問題とか

あと武器ない問題とか、

あるけど、

武器貴重なので使えないのよ!

フィールドで出てくる敵は全部スルー

もうさ武器もないルピーもない!こんな村嫌だ!って吉幾三さんばりのあの歌を歌いながらてくてくと歩いてフィールドを進むんだけど

そうするとなんか遠くで明かりが見えてきて、

ちょっとした村があったりしてほっとするけど

お金がないのでルピーで宿にも泊まれない寂しさよ。

あれあちこちいろいろ行くだけで大変だし時間がかかるし、

楽しいっちゃ楽しいんだけど

たこ時間があっと言う間に過ぎてしまうので気が付いたらまた夜になっていたわよ。

スプラトゥーン3ならハイボール飲みながら進められるんだけど

最低でも試合の合間に飲めるじゃない、

ゼルダだとそうは問屋が卸さな山脈に向かってあの山を登ってみようと思うけど頑張りゲージが全然足りないネット広告一世風靡したセピアじゃない方のあの年収少ないお姉さんをまた彷彿とさせるゲージの少なさ山脈に向かってヤッホー!って叫んでいるのよ。

実際にはリンク叫べないから、

口笛を吹いているんだけどね!

武器もろくに無いし、

手持ちのルピー全然無いし

だけどあちこち歩き走り回っているのが楽しすぎるわ。

マップのさ目印に向かって行こうと思うけど

山があっていけないのをどうやって迂回していけば良いのって歩きながら考えるんだけど

そしたらそしたで

余所見したらなんか面白いところ寄り道してしまって本題を忘れちゃってしまったり、

回復アイテムリンゴが手持ち少なくなって心細くなってきたし、

最初の大地の食料が豊富なところにワープしてリンゴ探ししなくてはいけないかも!と思いつつ

鶏肉もたくさん大好きなので調達したいけど

矢をまた消費するのがもったいなくて撃てないのよね。

もどかしーわ。

でね

こないだオオカミみたいなのを倒したら

マンガ肉みたいなのを2つゲットしてこういう時に限って調理台がないのよ!

どこにあったっけ?って探して

岩塩やらなんか名前忘れたけどお肉と焼くと美味しそうな香味付けのハーブ的なアイテムと一緒に肉料理を作ったんだけど

もうさボリュームが凄すぎて

ハート10個ぐらい回復する勢いなんだけど

私の持っている今のハートは4つなので、

これを食べるのももったいないのよね。

ってそんなことをしていたらあっと言う間に時間が経ってしまって、

本編が進んでなさそうな感じで寄り道ばっかりだし

これゼルダクリアできんの?って

なんか巷で噂の今やってる次の新しいゼルダ面白いって言うし

とにかく私は今ある目の前のコツコツと見つけた祠を1つ1つ攻略していくしかないのよね。

先が思いやられるわ。

時間がなさ過ぎるのよ時間が。

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

ここんところサンドイッチ屋さんに行けてなかったので

行ってなかったのでやっぱり少しは顔つないでおくためにも行っとかなくちゃねって。

そう言うことで野菜サンドいただきました。

トマトフレッシュな感じがいいわね!

たまに食べるとありがたさが分かるわ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー今朝の分で売り切れなので、

また作らなくちゃ!ってところね。

お茶っ葉もなくなってきそうなので、

それもまたあわせて買ってこなくちゃ!

忙しいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20230521171940

核兵器が使われることで世界が終わるかは誰にも分からないと言うべきだろう。だが少なくとも、我々はその可能性を真剣に考えておくべきだとは言える。

しか中共目的自己保存であり心中ではそれが果たせない。

まずは安全保障論の教科書を一読することを薦める。

自己保存と心中核抑止戦略では表裏一体の概念だ。冷戦末期の確証破壊戦略などはまさにそれである

自分が先制核攻撃を受けても反撃によって相手国を完全に破壊心中)できる能力保有し、その事実相手に確実に認識させることで安全を確保している。

核兵器が使われたら世界の終わりだ! みたいなのは妄想に過ぎない。

放射能については、これまで大気圏内核実験はさんざん繰り返されている。

戦闘員殺傷ということでは、核以外の兵器によって現在進行形で行われている。

核兵器による世界の終わりの典型的シナリオは、相手国を完全に破壊できる能力保有した二国間紛争エスカレーション制御不能となり、最終的に全面的な核攻撃突入するといった展開だろう。そういった事態が発生する可能性はむしろ高まっていると考えるべきだ。

米国軍事的プレゼンスの低下に呼応して、核の力を背景に現状変更を図る国家が現れている。これは核を持った大国間の軍事的な衝突のリスクが増大することを意味している。

花畑の住人が核廃絶の話が好きなのはそれが死活的にホットイシューじゃないのを本能的に感得しているか

ロシアウクライナ侵攻において核使用可能性を繰り返し示唆している。仮に核が使用された場合NATOによるリアクションさらなる核使用を招く可能性については(お花畑ではなく)軍事畑の核コミュニティの中でも真剣議論されてきた。

中国急ピッチで核戦力の増強を進めており、2030年中盤にアメリカとの相互確証破壊を達成すると予想されている。両国政治的対立構造根深く、戦略不安定性を解消できるかは未だに見通せない。

エスカレーション管理本質的チキンレース構造であり、リソースの限られた少数の人間決断依存している。それが予測不能帰結をもたらす可能性は常に存在する。

自立型兵器などの新たなファクターを軽視すべきではないのは当然だが、だからといって核兵器の持つ破壊力が低下するわけではない。

繰り返しになるが、核兵器が使われることで世界が終わるかは分からない。誰にも。

それは核のボタンを握っている当事者にすら分からないことだ。だからこそ、私達自身がその可能性を真剣に考えておくべきなのだ

2023-05-21

G7広島を利用するなみたいな人、また原爆落とされたくてたまらないとしか思えない

核を脅しとして最大限利用している侵略国に対して現実的に取り得る手段を最大限使って対抗するためにどうするかって話をしてるのに

「いまからいきなり完全な核廃絶」というファンタジードグマから一歩でも外れたら被侵略国とそれを支援する枠組み自体否定する。

侵略国側の非道に対しては広島を利用していないというただそれだけの理由で(実際にはロシア広島長崎を持ち出して米国批判するのが定番なのだが)

実質的に目を瞑っているも同然。

核の脅しを現在進行形で行っている国を前にして完全な核廃絶なんて愚行に至れば核を落とされるか通常兵力侵略されるための口実を自ら与えているようなもの

なにがなんでももう一度核を落とされたくてたまならない人間相手にしてはいけない。

2023-05-18

追記あり自分支配するにはどうすればいいのか

全部自業自得なのは分かってるけど、今後の為に振り返りというやつをさせてくれ。

私は現在進行形でここ数年、メンタルが弱い。

どのくらい弱いのかっていうと、やりたくないこと(研究ゼミ自分の番など)が近づくと、○にたくなる。(行動に移したことはないし、せいぜい方法を調べるくらい)

朝は当然のように起きられないし、飯も丸1日食べずに寝て次の日にようやく食べるみたいな時期があった。

最近はマシになったけど部屋も荒れていて、軍曹とか呼ばれてる蜘蛛と同居していた。

当時は何とも思わなかったけど、今思うとそれなりにおかしい。

なんでこんなことになったのか。

昔はもうちょっと出来たはずと思ったけど、そもそも昔は環境強制されていたし、親に支えられていたから出来ていただけで、あの時から何も変わってないか

自分強制してこない環境で、自分支配できるのかが大人になるってことなのかな。

もう20年以上に生きてるはずなのに、未だにそんなことも出来ずに甘やかしているのが情けない。

それでも現状維持でいいじゃんって甘やかす気持ちがあって、本当に何なんだろうな、一生こんなのなのかな、それは良いのか悪いのか。

頭ではそれは悪いと断言できるんだけど、心が全く追いついてない。

こうやって書き出すと、今の私が抱えている問題輪郭が分かってきた。

まだグチャグチャしてるので更に書き出す。

前まではカウンセラーに定期的に話を聞いてもらっていたけど、今は頻度が下がったので調子が悪いのは、それも影響してるかもなあ。

問題

・朝起きられない

→早く寝る

→8時間は寝ないといけなさそうだから、0時には布団に入る

健康的な食生活をする

→起きたら音楽を聴いて気分を上げる

研究が面倒くさい

→正直今更で恥ずかしいし、馬鹿にされそうだけど、研究背景・目的をはっきりさせる

→壁にぶつかっても、逃げずに細分化することで取り組みやすくする

先生研究関係ないことや悩み事も相談して、仲良くなる

→なるべく早く来て気まずさを減らす

・悩みを打ち明けられない

→ここに書き込む

先生に話す

カウンセラーと会う頻度を上げてもらう

・深く考えず反射的に行動してしま

→これはどうしたらいいんだ?

→誰かに話してアイデアを貰う?

→なんかこれが根本的な問題な気は薄々していたけど、本当にどうすればいいんだろう。ずっとここで思考停止してる。後天的に獲得出来るのか?それとも考えてるように見えるだけで、実際は場数踏んでるかどうかの違いだったりするのか?

最後問題だけ解決策が全く分からん

これは一般化せずに局所的に対応するしかないのかな。

毎日朝起きて、先生と話すことが解決の鍵っぽいことは分かった。

実践が1番難しい。

けど、やらなきゃ今以上に悪化する。

論理で行動を矯正出来る大人になりたい。

ここまで読んでくれてありがとう

追記

みんなトラバありがとう

“そういう不安を違う経験で薄めて誤魔化して生きてこ”

→それはそれで解決策ではあるんだけど、今抱えてる問題はほぼ避けられない類の問題から、どうにかして解決していきたい

“似たような境遇だったので過去自分アドバイスする気持ちで書くと

もっと他人を頼ることや、頼り方を覚えたほうが良かった

 ・20前半の学生なんて周りの大人からしたらクソガキなんだから、可愛く頼られて邪険にする大人はいない。

留年や休学しても人生においては大したことはない

留年して研究室を変えても学部を変えても人生において大したことはない

研究がしたいのか、就職がしたいのか、ちゃんと考える。アカデミック以外の道も視野を持つ(退学も視野に入れて)

 ・研究の道で生きていきたいなら研究室変えてでも学部変えてでも研究の道を諦めるべきじゃない”

→頼り方かあ、先生と仲良くなるくらいしか思いつかないや

→今の専攻を修了したら就職するつもり、アカデミック世界で生きていける気は全くしないし、申し訳ないけどそこまでのモチベがない。学会発表もした事がないかなりショボい学生なので

留年・休学はなるべくしないようにしたい(今年度で一応修了予定なので)


“まずは規則正しい生活をすることだよ”

→これは本当にそうで、前よりかはいくらかマシになってる

“ いっぺんに全部やろうとすんな。ひとつずつやれ。達成しようと思うな。頑張ろうが頑張るまいがそれなりにしか直らないから。それでいいから。”

→頑張っても頑張らなくてもそれなりにしか直らないか

→言っていることを私なりに解釈すると、自身が変化を止めに入ることは、間違いなく起きる

→だからあんまり変われないということかな?

計画立てて、頑張らなくてもそれを実行していけるようになれば、多少はマシになるのかなあと思っていたりするんだけど、やっぱり私には難しいのかなあ

2023-05-16

お前らジャニーのこと知ってたの?

企業側もテレビ側も当然知ってたでしょ」

とか言ってる人多いけど、少なくとも俺は知らなかったけどな

ジャニー氏が少年好きってのは知ってたけど、それがイコール犯罪者じゃないでしょ

裁判起こされて敗訴したとか知らなかったし、それを持って

「あのとき生きてた人はみんな知ってる」

「あのときマスコミに居た人はみんな知ってる」

ってなかなかの暴論だと思うけどな

おまけにその手の芸能事務所裁判沙汰なんて山ほどあるわけで

今でもテレビに出てる人の過去裁判沙汰なんて知らないし知ろうとも思わない

ただ、現在進行形告発なりリークがあったんだからそれに対して真摯な態度は取ってほしいか

企業CM起用をやめるとかはやってほしいけど

「これまで知ってて起用し続けたくせに!」

みたいなのは暴論すぎるわ

あと、影響を受けるアイドル犯罪者じゃないけど、不祥事起こした会社社員と同じだよね

2023-05-14

anond:20230513142138

でしょうね。

PV稼げて金になる。金を稼げるから出世する。

上のポジションにいる人間は金を稼ぐのが上手だからそのポジションにつくことができた人間で、

現在進行形で、金を稼ぐ責任を負っている。

基本的には金を稼ぐ手段ジャニーズ関連)を自ら潰すような真似はしたくないのは、ある意味で当たり前。

 

好意とかそんなふわふわしたもの判断するほどアホじゃない。

2023-05-10

問題文の読めないブクマカたち

セフレ経験ある彼女が、「嫁入り前だから○○はできない」とか何回も言ってるのが辛い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230509012512

ブコメがヤッベ。

 

 

彼女はやり直そうとしているのに!」←0点

narukami

その男の方をより好きとかではなく自分を大切にしてくれない男に尽くす(=自分を大切にしない)のをやめたという話なので、

増田も一緒に彼女のこと大切にできないんだったらまあ別れてあげたらいいんじゃないですかね 増田

nitino

多分その恋愛は良くないと思ってて今はあなたちゃんとしたいと思ってますという話だと思う(ずれとるが)

mionhi

彼女立場に立ってあげれれば理解できる。

嫌な思いしたから思い出すようなことはしたくない。

ちゃんと付き合っていきたいか姿勢を正して向き合う。

欲望感情のままに行動した過去を受けての態度理解してあげて

takeshi1479

増田彼女人生のとても大きな間違いに気付いてそれを軌道修正したいんだよ。しか増田に嘘をつかずにさ。

軌道修正に付き合えないのであれば分かれてあげた方がお互い幸せだと思う。ポジティブなことで上書きを。

ledsun

過去を過ちだと思って改善したい人に対して、「俺のために同じ過ちをおかせ」てリクエストするのは、

パートナーとしてはどうなんすかね?いや、セフレにしたいなら押せば行け…(やれたとは言えない)

  

はいわかるでしょうか。

彼女は前非を悔いて増田と真面目に付き合おうとしている」

的な回答した人は全員0点です。

 

だってそんなことどこにも書いてねえんだもん。

そもそも彼女はそんなこと言ってません。  

    

  

彼女は「前非を告白」したか

元増田の文を一緒に読んでいきましょうね。

 

酔った勢いで聞いたら

「昔悪い男好きになって振られたけど諦めきれなくて何年か体だけの関係になったことがある」

みたいにカミングアウトされてさ

はい

彼女自分から意を決してカミングアウトしたのではありません。

「前非」について現在交際相手真剣な話し合いを持ったのでもない。

  

単に過去交際経験」を聞かれて答えただけ。

しかも酒席で。

酔っ払いに聞かれて答えただけ。

  

増田が「酔った勢い」と言う状況なので彼女もいっしょに飲んでいた可能性すらあり

その場合なら「それまで隠しがちにしてたことを酔っぱらってお漏らししただけ」。

    

 

彼女は「セフレ期間を悔いている」の?

Q.彼女自身セフレ期間についてどう思っているのか

A.わかりません。

 

だってそこに関する彼女発言は文中のどこにもないのである

「昔悪い男好きになって振られたけど諦めきれなくて何年か体だけの関係になったことがある」

って書いてるだけ。

  

ちなみにこの場合の「男」にかかる「悪い」はネガティブ意味ではありませんね。魅力的な”ワル”ですね。 

要するにこの過去に関する否定的ニュアンス彼女のものとしては少しも表現されていないわけです。

 

なんならセフレをやめた理由不明

セフレとしても要らなくなって切られた可能性すらある。 

  

ここまで、書いてあることを整理してるだけです。

 

 

彼女現在交際相手に何を求めてる?

でも割りと今の彼女プラトニック恋愛求めてるらしくて、

嫁入り前だからお泊りダメとか、セックスあんまりできない(こっちはゼロじゃないけどね)とか

問題文の中ではここがポイントです。

文章読めない人間に対する最大の誤読誘発ポイントになっています

 

読解力壊れた人がこの部分を読むと

現在彼女プラトニック恋愛を求めている」と受け取ってしまう。

でも実際はそうではないんですね。

  

よく読みましょう。

でも割りと今の彼女プラトニック恋愛求めてるらしくて、

嫁入り前だからお泊りダメとか、セックスあんまりできない(こっちはゼロじゃないけどね)とか

わかるでしょうか?

事実が書かれているのは2行目です。

・「嫁入り前だから」と言って泊りを断る

・「嫁入り前だから」と言ってセックスもあまり応じない

増田彼女発言や行動として証言しているのはこの2行目。

  

では1行目は?

そう、増田が2行目のような彼女の言い分から推測している内容なんです。

 

彼女「嫁入り前だから泊れません」

彼女「嫁入り前だからセックスもあまりしたくありません」

増田(ああ、プラトニック恋愛を求めてるんだね)

です。

 

彼女自身は「わたしプラトニック恋愛を求めているんだー」という発言・主張をしていない。

問題文にはそのようなことは書かれていない。

 

普通に読める人は信じないんだけど、相当数の人達がここを読めない。

「誰が」(何を見て)「こう言ってる」という構造全然掴めない。誤読しまくる。

そういう人が一定数いる。ていうか結構いっぱいいる。 

冒頭にまとめた人達もたぶんみんなこの辺をボヤボヤ―ッと誤読している。

 

 

書いてあることだけをまとめよう

では問題から彼女発言をまとめましょう。

  

a.「昔悪い男を好きになって振られたけど諦めきれなくて何年かセフレやってた」(聞かれて)

b.「厳しい親に説明できないから泊りは嫌、同じ理由セックスも控えたい」(成人女性交際相手に求められて)

c.「泊り経験自体悪い男セフレ時代に相当あるが、親には毎回ウソを付いてた」(bがセフレやってた過去矛盾する点の説明

  

こんだけ。

これの何をどう読んだら

「前非を悔いています、現行交際相手とは真剣に付き合いたいです」なんていう主張が読めるんだよ?

彼女がそんなこと言ったとどこにも書いてねーわ。

  

 

問題文と自分想像区別がつかない

別に想像を付け足すなとは言わない。

けどこの人らの場合明らかにそれ以前、単に問題文読めてないんだよな。

 

問題文を過不足なくありのまま読んで、

勝手自分の脳で補完したりせずに書いてあることだけを整理して、

そのあとに「これは自分の補足だぞ」と自覚しながら想像をつけるならいい。

  

でもある種の人達はそうじゃなくて、もう何読んでるのか、何書いてあるのか、

どこまでが問題文の描写でどこから自分の脳の自動的妄想なのか、

ぜーんぜんわからないでフワフワフワ~~~って”読んでる”わけ。

 

読める人間からすればそれは読んでるって言わないと思うけどね。

彼等の”読んでる”ってそれなの。

そして彼等はすげーいっぱいいる。

はてな気持ち割合高めな気もするけど、そもそも社会にはそういう人がザラ。

    

   

想像していいならさ

a,b,c,は並列する情報だし、時系列も示されてないわけ。

文章ではa→b→cだけど、別にその順で起きたとは書いてない。

増田の言いたい順・関心の順に書いてる可能性が高い。

 

まりただ並べれば、

・泊りは絶対お断りセックスにも消極的彼女がいて

理由を聞いたら「嫁入り前だから―」「親が厳しいからー」という説明をして

・酒飲んで聞いたときは「過去に数年セフレやってました」

って話なわけよ。

 

 

問題文を平易に読んだうえで、想像をしていいなら

これ単にこの女に舐められてるだけってこと全然あるよね?

 

そもそも「令和5年に成人した娘のセックスを取り締まる親」は実在するのか?

彼女自分が拒む理由をそう説明している。

増田はそこは信じ込んでいる。

 

でも第三者として推量するならたぶん彼女にそんな親いないぜ?

舐めた説明されてるだけだろ。

   

     

「前非を悔い、増田と誠実に付き合おうとしている」派が完全に破綻しているポイント

はっきり言って1~3段落くらいでわかる人は理解するだろうけれども

文章読めない人間の中にはなお納得しないものも居ると思う。

 

しかし彼等の読解と問題文が致命的に衝突するところがある。

彼女自身自分の行動を「親の強制」として説明しているという点だ。

  

文章読めねえ派が作ったストーリーの通りなら

「私はこういう悪い過去があります、でも立ち直りました、あなたとはこういう付き合いをしたいと思います

という彼女から告白現在気持ち説明が無ければならない。

 

しかしそんなこといってないのだ。

過去について「悪いことだった」とか言ってないし、現在の付き合い方に「自分のこういう考え方がある」とも言ってない。

 

しろ彼女は拒絶について「親がそういうから」と説明している。

自分でない人間意志がそうだから、という説明をしているのだ。

  

誤読派のストーリーは完全に破綻している。

っていうか、いい歳こいて自分の行動をこういう風に説明する人間が誠実なんてことあるかいな。

過去がどうこうじゃなくて 現在進行形で舐めてるし不誠実だろ。

  

 

このあいだのホッテントリをなんと思って読んでたのだ

人の話が処理出来ない奴へのアドバイス

https://anond.hatelabo.jp/20230423111053

こういうやつ。

相手の言ってることを聞かず、相手の言ってないことを聞きとるからダメなんだよ」ってまとめられてて

口頭コミュニケーション文章読解かという違いを除けばわりとはてな民の見せてる問題そのまんまなのに

自分ごととしてコメントしてる人が少なすぎて「こりゃすげーぜ」となったんだよな。

  

問題文ちゃんと読まずに書いてあることと予断が入り混じり

滅茶苦茶な読解で全くかみ合わないコメントをして「何読んでんだおめー」って

まるっきりはてな民の毎度のムーブではないか

  

あなた方の多くの人が全く同じ症状だ。

書いてあること読めねえ。書いてねえこと読んじゃう。

語り手と登場人物彼女)とどっちのアクションなのかわかんなくなる。

 

たぶん少なくない割合人類仕様なんだろうけど自覚は持つべきではないのか。

 

    

その他の想像をするブコメたち

これらも想像だが、問題文の内容からの発展として無理が少ないと思う。

この人達問題文はちゃんと読めた可能性が高い。(もちろん文と想像区別つかないまま書いてる可能性もある)

もしくはなにか、こういうことについての経験がそれなりにあるとか。

 

parrying キープされとるね。恋愛相手としてはいまいちでやりたくもないが結婚相手としてはまあまあってとこかな。別に本命いるか並行して本命探ししてるかな。知らんけど

chiyosu ほぼ間違いなく本命の別の男いるよね。たぶん優先順位3~4位くらいのキープ扱い。「コイツつなぎ留めるのはセックスすら不要」って認識されてる

morita_non 飲酒出来る年齢で、親が厳しいからお泊まりNGとか今でもよくあんの?クリスマスまれない不倫男の言い訳ぽい。

ite これ要は「貴方には性的に興奮しないけど金ずるとしては評価してます」ってことだろ。立ちんぼで稼いでホスト貢ぐのと原理的に一緒。

共通点は、

彼女の言い分の矛盾認識している」

「『プラトニック恋愛を求めてるんだなー』という元増田見解希望寝言)に流されず別の見解提示している」

という点。特に2つ目が読解として重要

 

 

面白かったコメント

wuzuki

彼女意志で泊まりたくないのか、毒親を騙すのに疲れたからなのか、どちらなのか。

/ セフレというか「好きな男に求められ断れずに身体を捧げてた」ような印象。/「じゃあ結婚しようか」ってプロポ待ちなのかな?

この人はこういうとき割と強引に女性の味方をするイメージがある(失礼)けど

それでも誤読派とは違う読解&立場を見せている。(女性の庇い方が違う)

たぶん誤読派より文章読めるかこういうことの機微に詳しいかどっちか。

(逆に言うと誤読派達はなんか頭だけで捏ねてるというか、胡乱な交際経験自体が乏しそう)

 

tmayuko312

彼女のために別れてあげてほしい。長々と彼女が悪いかのように書いてるけどようはヤリたいだけでしょう。

その例の元彼とやらと一緒。彼女もそれを勘付いての態度だと思う。他の下半身のゆるい女性と付き合えばいい。

2023/05/09

一見強硬派女性擁護に見えるが

重要なのはそんな人ですら「彼女の態度が問題のあるもの」と認識していることだ。

その責任相手の男に押し付け論法なだけで。

(ところでこういうのを公正世界信念とかいうのではなかったか

    

 

しかし、

数年間悪い男セフレやれる人よりなお「下半身のゆるい女性」って

それは一体どういう人であり社会のどこで見つけるものなんだろうか。

最後に残る謎である

  

 

コメント

REV 元請けから取引条件の切り下げは「下請け舐めてるだろ」という解釈は平易ではあるが、

元請けは「長期的な取引を実現するために取引条件を抑えさせて欲しい」っていうかもしれない。真実は見えるか。

2023/05/11 リンク yellow

からさあ

そういう想像すること自体はいいよって言ってんだろ。

「でもたぶんこの人らは誤読を基に想像してるよな(というか問題文と自分のぐにゃぐにゃの補完が自覚もなく混ざり合ってるよな)」と言ってんだ。

  

事実だけを整理すれば矛盾したステートメントが出てきてるだけで、

「長期的な取引を実現するために~」ってのは元請けの主張としてはそもそも出てない。

 

というか実際には元請は「親会社命令なんだよ問答無用」と鼻括ったような説明をしてるのだから

「長期的な取引を実現するためにこうしてるんだね!」というのは下請けが元請の意志勝手希望的な観測してるというか

ただの哀れな寝言だろ。

  

  

なんで文中に全部押さえてあることを改めて異論反論ヅラで書くんだろうな。

なんでもくそもまあ文章読めねえからなんだけどな。

「読めなくていいから読めねえの自覚はしてくれ」っていってもこの通じなさよ。

     

temtan 「「親の強制」として説明している」ってどこから出てきた?元増田が言ってるのは「親に説明が出来ない」ってだけで強制されてる云々なんて出てこないんだが?結局お前も同じ書いてある事が読めねえんじゃねえの? (´Д`)y-~

2023/05/11 リンク

「〇〇に説明できないような行動は出来ない」っていう状態

〇〇に強制されてるとか〇〇に支配されてるとか言います

 

これは読解つーより論理問題だけどまあどっちも弱いやつざらに居るんだよな。

それ自体当人責任なのかわからいから責めないけれども

こんな感じの人達が読めもしない問題文に回答っぽいコメントつける行為の意義がわからないんだ。

天才チンパンジーアイちゃんアウトプットより不毛だろ。

anond:20230509012512

そういう確認はしなきゃいけないって気づくのがちょっと遅かっただけだ

大抵の男はその辺の緩さをちゃんとチェックして付き合いの深さを変えてるんだよ

事後にそういうの気にしないよって雰囲気で優しく聞けばすぐ出る

現在進行形社長に抱かれてるだの、まだ前の彼氏ちゃんと別れてないだの、元彼とは生理中に生でやってただの、バイト先の店長に店でやられてただのってな

ゼロの女はほとんどいない、まず間違いなく何かは出てくるから、それが受け入れられるかどうかだ

これはないなって思ったのなら適当に切ればいい、みんなそうしてる

2023-05-09

anond:20230509164701

金持ちの男って別にただ金持ってるんじゃなくて基本的現在進行形で稼いでるんですよね

anond:20230509164227

金持ちの男って別にただ金持ってるんじゃなくて基本的現在進行形で稼いでるんですよね

結婚後に稼いだ金額は大抵分与されるので、女側から熟年離婚して分与を受けられたりするわけです。

なので「金持ちの男と結婚したら女は離婚したくないはずだ」という前提は成り立たないのですわ

飽き性人間の低空飛行ライフハック

※注意!

 これは飽き性を直す方法ではなく、現在進行形で己の飽き性と付き合っている一個人メモ書きである

 よって再現性保証はない。

0,飽き性との付き合い方

 基本的には遅かれ早かれ飽きて興味を失う前提で考える。そのうえで飽きても継続する必要があるものと、放り投げても問題ないものに分ける。

 私の場合は以下のようになる

 ・継続必須仕事自己学習恋愛結婚

 ・放り投げ⇒趣味(というか上記以外)

 継続必須場合は、

 1,興味以外のやる気付けをする。

 2,継続するコストを極力下げる。

 3,習慣化する。

 放り投げても問題ない場合は、

 1,初期費用をかけない。

 2,大々的に宣言しない。

 3,飽きたら即投げ捨てる。

1,仕事

 一般的仕事は『興味を持てる』ことをすべきだと言われる。一日8時間を費やすのだから楽しいほうが良いに決まっている。

 しかし飽き性の人間はすぐにやりがいを失ってしまう。仕事に飽きても金は必要だ。どうやってしがみつこう?

 ⇒『興味』ではなく『条件』で仕事を決める。『給料』『休暇』に全振りするもよし。やる気0でも始業に間に合うよう、近場に住むなりテレワークするなりするもよし。

  新しいことへのチャレンジは、余った金と時間でやろう。(独立して頑張れるなら、それもありだと思います!)

2,自己学習

 資格勉強言語学習など社会人になってから勉強は続く。しかし飽き性の人間は、必要だとわかっていても三日坊主で投げ出してしまう。

 怠け者の自分嫌悪感。どうすれば続けられる?

 ⇒習慣化アプリの力を借りよう。

  世の中には様々な習慣化アプリがあるが、私のおすすめは『DotHabit』

  > https://www.shutoo.jp/dothabit/

  簡単に言えば一覧で管理できるスタンプカード。見た目も機能シンプルでとても使いやすい。会員登録等の手間がないので、始める前から投げ出すこともない。

3,恋愛結婚

 飽き性の人間は、なんと人間に対してもその気質を余すことなく発動する。

 現実問題、私は恋人ができても一年以内に飽きてしまう。推し活も一年が限度。さすがにこれはまずいと思う。マジで

 ⇒どうしようもないので諦めた(何とかする方法があれば教えてほしい)飽きた相手と一緒にいる意味はないし、浮気不倫に手を出すのは論外。

  幸い一人でも生きていけるので、独身を貫くことにした。

 

4,趣味編(放り投げていいもの全般

 ゆるキャン△キャンプに興味をもって道具を揃え、ぼっち・ざ・ろっく!で楽器に興味をもってギターを購入

 ...でもすぐに飽きる。それこそが生まれ持った気質なのだから。でも正直金の無駄スキルは身につかないし、周りから中途半端からかわれる。どうしたらいい?

 ⇒所詮趣味なので割り切りが大事、粘ったところで興味は戻ってこない。少しでも手を付けたのなら何かしらプラスになるはず、0か1かの差は大きい。

  うだうだしている時間無駄なので、さっさと次にいこう。

  ・とはいえ高級品に最初から手を出すのは悪手。どっぷりハマるまでは低予算で済ませよう。5000円投入して飽きるのと、10万円注ぎ込んでから辞めるのでは後悔の度合いが違う。

  ・口だけといわれないためには周囲に宣言しないことも有効他人の目があろうがなかろうが飽きるときは飽きる。そういう気質なので。

  ・飽きた道具はさっさと売るのが吉。部屋に放置すればするほど価値は下がっていく(たまに例外もあるが)

   また興味を持った時に再度購入すればよい。オタ系グッズに関しては自分は買わないようにしている。どうせ飽きるので。

2023-05-08

業績が芳しくないか外注と常駐と派遣アルバイトをなくす

 ⇒まあ、しゃーないな

からアルバイトがやってた登録作業ディレクターがやって

 ⇒…んー、短期間なら、まあ

HTML/CSSも読んで書けるようになってコーダーの代わりもやって

 ⇒いや、俺は書けるけど勉強したこともない奴は、一朝一夕でできるようにはならんだろ

PHPも読めれば修正くらいはできるから

 ⇒で、それができるようになるまでのコストは誰が負担するの?会社から支援の「し」の字も出てこないんだけど。家で自主的勉強しろと?

まあ、とにかくやってみて

 ⇒現在進行形で動いてる本番環境素人練習台にするな、頭おかしいのか

あ、当然今まで通り、ディレクション分析改善提案も全力でやってね

 ⇒そんなもんに回す時間があるわけねえだろ。そういうのを犠牲にして長期的には会社提案力が下がるヤバいリスク承知で言ってんじゃねえのかよ

この体制半年間耐えてください

 ⇒正気かよ、殺す気かよ

これから提案に力を入れていくので1週間に1個は改善提案をだしてください(半年前に言った方針忘却しつつ)

会社方針を深く考えてない行き当たりばったり」か「人を消耗品だと割り切ってる」のどっちかが正解だと思うんだけど

まだ消耗品のほうが狙ってやってる分救いがあるかな

2023-05-07

競馬騎手スマホ事件はZ世代価値観が出た事案

若手騎手6人が開催期間中スマホ閲覧で処分されたという事件

内容を見る限り、Z世代特有価値観がこの事件につながったと見るべきだ。

Z世代は「タイパ重視」でルールを守ることの優先度が低い

まずはこれ。最近の闇バイト問題や昨年の給付金詐欺事案が典型例だが、違法ルール違反だと分かっていても「タイパよく稼げる」ならそっちに傾いてしまうのがこの世代

世代なら違反と分かった時点でほとんどの人は「怪しい」と忌避するようなことでもタイパの良さをアピールすればZ世代はなびいてしまう。

今回処分された6人中4人は、スマホインターネットにつないで研究のために過去レース動画を見ていたことが処分対象になった。

実はスマホでの動画閲覧は「ネットにつながず、あらかじめダウンロードしていた動画を見る」のであればOKなのだが、タイパ重視の彼女ら(注:この4人は全員女性騎手)は別日にダウンロードと言うタイパが下がることを嫌がってこのような行動を犯した。

もちろん本来ルールはきっちりと教育されているのだが、ルールよりもタイパを重視するのがZ世代の特徴。

今回処分されたことで、一見タイパが悪い「事前ダウンロード」のほうが(30日騎乗停止とかの処分が無いから)タイパが良いことが実証されたのだが、今でも「ルールが悪い」と思っている節が見られるので、騎乗停止明けもそれなりの管理、注意が必要だろう。

上の世代を下に見る傾向が強い(例外あり)

Z世代自分達より年上の世代をとにかく下に見る。今自分達が厳しいのは上の世代がまともにやってこなかったからだ、と思っている。

から年上の言うことは、現在進行形で凄い実績を挙げている人以外の言うことはあまり聞かない。

今回唯一処分されなかった女性騎手である藤田菜七子は後輩の女性騎手たちに注意喚起出来たが、昨年から彼女騎乗機会を減らしているので、注意しても「ババアがうるさい」以上の受け取り方はされていなかったと思われる。

一方で「現在進行形で凄い実績を挙げている人」には取り入る。そのほうがタイパがいいからだ。今村聖奈が福永祐一、永島まなみ横山典弘に取り入っていたのは記事にもなっていたので知っている人も多いだろう。

深く腹落ちしないと動かない

これもタイパ重視・コンプラ軽視というZ世代の特徴に関連する話だが、Z世代は深い腹落ちをとにかく求める。

例えば今回の事件は、今までの騎手なら「八百長インサイダー防止のため」と一言いえば防げたが、Z世代はそういう1段階の理由付けでは腹落ちしてくれない。「スマホ使っていても、八百長インサイダーしなければいいじゃん」になってしまうのだ。先述の動画閲覧や、角田大河今村聖奈の2名による通話もその流れで起きたと考えられる。

八百長インサイダーを疑われると、ファンから強い非難を浴びせられるなど、今後のあなた達の活動に大きな制約がかかる。最悪引退だ。だから疑われる可能性のある行動は絶対NGである」というように2段階以上の理由付けをした上で教育しないといけない。

今回の事件後、この6人には強い非難が浴びせられている。他競技の話を持ち出して「1年間騎乗停止にしろ」という声も多く出てるし、角田大河今村聖奈の2名に至っては昨年末特定レース騎乗ぶりを持ち出して「本当に八百長したのでは?」という疑惑拡散し始めている。

「疑われる」ということがどういうことか、ようやくこの6人は身を以て知ったはずだ。はっきり言えばZ世代教育コストが悪い世代なのだが、そういう世代であることを教育側は甘受しないといけないのかもしれない。

まとめ:今回の事件他山の石とせず、Z世代を迎える企業団体覚悟して教育せよ

彼・彼女らはコンプラ意識が薄く、タイパが何より正義世代だ。特にセキュリティ方面との相性が極めて悪い。

過去世代なら起きなかった機密漏洩とかを普通に起こしてしまリスクが高い世代である

セキュリティインシデントが起きたら所属企業と本人にどういう弊害が起きるか、それは何故なのかを事細かに言語化して教育しないといけない。ただし細かすぎると「知るタイパが悪い」と見なされてスルーされるし、教える側は「社内の有力者」でないとZ世代は聞いてくれない。

そういう世代だと思って、覚悟の上教育する必要がある。

補足

ブコメで指摘されているが、上の世代騎手でも単発的に規則違反騎乗停止を食らった事例があることは知ってるよ。今回の件、競馬板のあるスレでは「集団大江原か?」(大江騎手過去スマホ持ち込み違反やらかしたことに因む)と言われてたりする。

2023-05-06

anond:20230506231932

俺は元増田よりの現在進行形非モテかつ処女信者人間なんだけど、高校大学同級生で向こうの元彼も顔見知りという状況で結婚するの結構キツくない?

元彼も夫が非モテだったのを知ってるから早々に脳破壊展開に繋がりそうで怖い。AVやらエロ漫画の見過ぎかもしれないが

2023-05-02

この人たちってもしかして自分ブコメを恥ずかしいと思ってないの・・?!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR4X5VSSR4QPTIL01L.html

群がってきてお説教してるはてな異常者リストイツメンはてウヨたちはもしかして現在進行形黒歴史を作ってる自覚がないの・・?

それとも匿名の恥はかき捨てって感じ?まだ後者の方が救いあるけどさあ(´・ω・`)

2023-05-01

大学病院を辞めた理由

当方地方都市で勤務する内科医

卒後臨床研修必修化付近年代である

地元医学部入学しそのまま母校の附属病院で勤務という、いわゆる地元秀才コース。数年前まで同地域大学病院に勤務していた。

研修医大学離れが叫ばれて久しいが、働き方改革でそれに拍車がかかっており、人的リソースは多くの医局において現在進行形悲惨なことになっている。

 

大学病院を辞めて時間が経ち、自分が辞めた理由を冷静に振り返れるようになったので、備忘録的に記載してみる。

多くの方がそうかもしれないが、辞職の理由単一理由ではなく、複数の要因の組み合わせである

つのことであれば我慢できても、同時期にいろいろな問題が重なるとその場に居続けるのが難しくなってしまう。

自分場合は以下に列挙する理由による。

 

 

学術活動への不適正

大学へ行く前から化学物理実験時間が苦手だった。当時から実験計画を立てて正確に遂行していくのに興味がなかったように記憶している。

大学病院勤務なので、研究の真似事や学会発表論文執筆は細々としたが、何年やっても面白くならなかった。

仕事から嫌々やっている状態で、達成による金銭的なインセンティブもなく、全くモチベーションが湧かなかった。

 

そんな折、大学より「来年から各講座への研究費は教員当たりの論文数を参考にして支給する」旨の通達があった。

まり論文数が少ない医局員は講座のお荷物になるということと同義である

今後、論文数が減りこそすれ増えることは全くないことを自覚していたため、大学から離れる理由の一つとなった。

 

 

地域医療への貢献ができないこと

弱小医局ゆえ、県内の主要病院への医師派遣も行きわたっていない状態が続いていた。

例年、研修医として回ってくる若手をあの手この手勧誘し、少しでも人員不足を解消しようと全医局員が願っていたように思う。

 

しかボス教授)より不意に、「来年からA県のB病院へ一名派遣することにしたから調整よろしくー」とぶっこまれた。ちなみにボスはA県出身である

いやいや先生、まだ県内すら充足していないのに隣とはいえ他県に人を出す余裕はないっすよ、と繰り返し伝えたが、

「もうB病院先生約束しちゃったんだよ。同じ大学の先輩なんだよね。非常勤でいいから。お金はしっかり出してくれると思うよ。」と取り付く島もなし。

やむなくスタッフを説得して派遣。B病院事務交渉したが、給与はむしろ当県としては安いレベル

あれは当該スタッフからまれただろうな・・・

 

 

ボス方針の頻繁なブレ

前項のようにボスは気分や口約束仕事を拾ってくることが多く、悩みの種であった。

科内の方針変更だけであれば不平不満をカバーすることもできるのだが、他院や他科も絡むと厄介この上ない。

 

あるときボスから、「C科と共同して新しいプロジェクトを進めることにしたかよろしくね。D教授とは話がついているから。C科の先生たちと調整してね。」

明らかに業務量が増えそうな内容であったが、自分の科の医局員にも勉強になりそうであり、資料集めを行った(一部は実費で)。

それからC科の先生方と何度か調整を行い、C科としても非常に前向き。必要人員コスト見積もれたのでボスへ報告。

で、返答は「思ったより負担が大きいねえ。うちの科としては無理じゃない?やっぱりやめようか。D教授には直接伝えないけど、医局員同士で話をつけといてね。」

いやいやいや・・・もうC科の先生方は割とやる気ですよ、そのつもりでいますよ、と話したが覆らず。

C科の先生方の視線がしばらくの間つらかった。

 

 

・他院とのコメディカル格差

この辺りは言うに及ばず。

大学病院が不人気の理由として永らく言われている内容。

筆頭はやはり夜間の緊急性が極めて低い呼び出し、夜間帯は当直医に運ばせる薬剤、採血や点滴をやらない看護師、あたりか。

挙げればきりがない。

 

 

医局員への不信

まず先に、自分所属していた医局は非常に雰囲気がよく、医局員も非常にまじめだった(と少なくとも自分は思っていた)。

年々ボス要求が強まってきているのを、皆が不穏に感じてはいたが。

 

上述の幾つか不満が頭の中でグルグル回っていた折、決め手となる2つの事態が発生した。

 

1つは後輩の医局員と患者さん、およびその家族とのトラブル

患者さんの病状に関わるような内容ではなかったものの、精神面には少なからず影響を与えそうな事象であり、明らかにこちらに非があった。

自分はその後輩のオーベンという立場で繰り返しフォローを行い、なんとか訴訟にならずに済んだ。

なお外来主治医ボスであったが、フォローの場には一度も顔を出さなかった。

 

もう1つは自分出張で不在中、および不在後のトラブルコロナ禍の真っ最中であり、どこも入院ベッド確保に苦労していた時期である

自分が長期にフォローしている外来患者さんが、自分の不在時に具合が悪くなったと受診希望があったようだ。

その日の当科救急担当の後輩(上述の後輩とは別の医局員)が電話を受けたが、満床で来院を断ったと。

自分出張から戻ってきて数日、他院他科の先生から連絡があり、その患者さんが急変して亡くなったとのこと。後輩からは何も報告を受けていなかった自分は、電子カルテを開いてようやく状況を把握した。

満床なのは分かるが、長期フォロー中の患者の具合が悪くなったのであれば、まずはフォロー中の病院患者を受けて病態評価をしたのちに十分な情報提供と共に依頼をするのが筋ではないか」と至極真っ当なお叱りを頂いた。

 

 

この辺りで急速に、力が抜けていくのを感じた。しばらく腑抜け状態が続いた。

大学病院とはこういうものだ。ボス業務が多くて忙しいのだ、仕方ない。後輩も日々がんばっていた上で、トラブルを起こしたり満床ゆえ断ったりしたのだ、やむを得ない。

だが、それを自分我慢して引き受けて、自分幸せなのか?

 

 

結局、自分フォロー患者の急変報告を受けて数か月後、大学病院退職

それから数か月は仕事をせず過ごして、今は臨床研修指定を受けていない小規模の一般病院で働いている。

全く苦労がないわけではないが、仕事に関する不満はほぼない。

家に帰ってからボスから要求や他科の先生との交渉、他院の先生からのお叱りが頭の中をグルグル回って眠れないこともない。

子供関連のイベントはほぼ皆勤賞で出席できるようになった。運動習慣がついた。酒が減った。

 

しかしたら上述した要因のうち、いくつかがなかったら、まだ大学病院で働いていたかもしれない。

それで自分がどうなっていたかは全く分からない。

 

それでも間違いなく言えること。

今、自分幸せである

 

 

追記

研究に興味ないのに、なぜずっと大学病院にいたのか?

地方の弱小医局では、そもそも大学以外にまともな研修機関がなかったりする。実際、自分の科は大学一択だった。

2023-04-30

anond:20230428215346

活動家って組織作り下手だよな

理想論に振り回されて何もできないかトップ権力を集中させる独裁体制かのどっちかしかない

組織の分厚さが信頼されてる自民、そこがよく分かってて現在進行形組織を厚くしている維新

に対して、分かってても能力人材の不足で組織が弱い国民民主

理想論に振り回され組織作りができない立憲。

独裁体制共産

 

泉が気に入らなくても、強い組織を作るには腹括って応援するしかないんだよ

それができないかふわふわした理想論だけで何もできずに終わる

2023-04-28

anond:20230428093803

夫婦別姓しろLGBT法案しろ現在進行形で進んでるじゃねぇか

ニュース見てるか?

ホームレスに関しちゃ、古の昔から職業あっせんとか訓練施設とかあるんだぞ

「公の世話になるのは断固拒否」ってなってるのは、むしろホームレスの方だろ

2023-04-27

子供の声は騒音か否かの議論政治家仕事って……

日本では子供の声は騒音定義しません」

とか

それって法曹団体とか弁護士団体とかが声明出すだけで十分じゃね?

わざわざ国会で決議する話でもないと思うんだが。

つーかよく考えたら

学校いじめはきちんと少年少女であっても非行犯罪として厳格に対応すべき」

犯罪現在進行形でやっている犯罪者の顔や体をスマホなどのカメラで映すのは正当防衛盗撮ではない」

というのをわざわざ定義宣言するぐらいに馬鹿馬鹿しいよな。

2023-04-20

anond:20230420211433

暇空の悪評なんてわざわざデマを使わなくても現在進行形大貫剛とか東野篤子に粘着してる

ストーカーじみたツイートを貼るだけで十分なのにな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん