「スタッフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタッフとは

2024-03-19

anond:20240319150819

喫茶店オーナーは、時間単価の高いメニューを頼んでもらったほうがありがたいと思ってるし、

調理スタッフは、この糞忙しい朝の時間帯にやめてくれよって思ってるし、

給仕可愛いスタッフは、早くモーニング時間終わらないかなって思ってるよ。

暇空茜さん、堀口英利くんが26歳の誕生日になったことに興奮して1日中堀口くんの話する

「俺が26歳の時にはセガゲーム2本出してたぞ追いついてこいよ」

セガ社員ではあったが説明書スタッフ表記されないレベルの末端歯車

元暇アノンで反転した片倉真二「人それぞれペース違うでしょ。それ言ったら私は26歳の時にゲーム4本出してうち2本はメイン絵師アニメ化もしてるから暇空さん追いついてこいよ」

アノン「天下のセガゲーム出した暇空さんの方が上 片倉たかエロゲでしょ」

片倉セガゲームでもイラスト描いてるが」

anond:20240317222158

昔は座ってても余韻が楽しめていいって言えるくらいの長さだったと思うよ vfx全盛になる前は主要な裏方スタッフ全員流しても数分もかからないし

でも今は何でもかんでも末端の人間まで名前流してスタッフの子供の名前流して保険会社ブローカー名前まで流して明らかに長すぎるのに、「余韻を楽しまなければならない」って呪縛に囚われた人間がシートに尻貼り付けてて滑稽だと思うよ

そのうち現場の清掃員とか制作に使ったソフトウェア開発者とか映画館チケットもぎりの名前まで流し出すよ

座ってなきゃいけない勢は60年代くらいの映画エンドロール見て余韻の長さについて昔と今同じ話してるのかよく考えた方がいいと思う

anond:20240319014855

実際結婚するともっと男女差別を感じるよ

結婚式の式場に行くと、スタッフは俺の方を見ない。

しかし、金の話をする時は俺の方を見る。


家を建てる時もそう。

キッチンの話やクロスの色とか特定の時だけ時だけ妻の方を見る

子供が産まれる前の自治体の講習もそうだった

育児子供ママが大好き!パパにお手伝いしてほしいことは何?…1歳半までは性別関係ないのにな。

ステレオタイプって言われるやつ、だめだな。

女性障害者もいよいよ本格的に社会進出してきただけじゃねえの

車椅子映画館スタッフ拒否られたどうたらとか、女性待遇がどうとか、最近炎上騒動を見てるとさ

それって今まで家に引きこもるしかなかった車いすユーザーが、女性出世も望めなかった社会が変わってきて

いよいよ本格的に車いすユーザー女性社会進出してきた

健常者と障害者男性女性の差がなくなってきた

からこそさ、俺もお前も別にどっちかが圧倒的に強者でもなくなってきたんじゃねえのか

俺が圧倒的に強者で、お前が圧倒的に弱者だなんて絶対に言わせないからな

俺には俺の苦労があって、お前にはお前の苦労があるんだろうってことは分かるよ

でもさ、それは俺達がお前たちの苦労が本当に意味で分かるという意味じゃない理解を示すことは出来るってこと

からさ、俺達はまず俺達はお互いに苦労してるんだと理解するために分かち合う必要があるんじゃねえのか

それをよ自分たちが圧倒的に弱者だって思ってる奴らがさ、自分たちより圧倒的に強者だと思い込んでる相手

相手自分理解があるのが当たり前だともって相手理解を示さずコミュニケーションを甘えているのが実態じゃねえのか

本質的には俺達はお前たちの苦労はわからように、お前たちは俺達の苦労はわからない

から、俺達はまず俺達はお互いに苦労してるんだと理解するために分かち合う必要があるんじゃねえのか

2024-03-18

自力で移動できない車椅子の人がスタッフ椅子に乗せてもらって

映画見てる最中トイレ行きたくなったらどうすんだろう

障害者の方でも健常者と全く同じサービスを受けられるのが望ましいが

もし映画館で働いていて車椅子ユーザーの方が椅子に移動させてくれて言われたら、やっぱり大変だよなあと思う。

軽い女性でも50キロぐらいはあるだろうし、他のスタッフと協力したとしてもかなりの重労働だろう。

今回車椅子の方を擁護している人で自分がその立場になったのを想像出来ている人はどれくらいいるだろうか。

体重のある介護者を車椅子に乗り降りさせるのはプロでも簡単でもないと思う。

 

たとえば、常日頃から非常に弱者に寄り添う姿勢を見せているモバイルプリンスさんの例を見てみよう。

彼の所属していた組織精神疾患のあるK氏がトラブルを起こした際、ケアは無理だということで組織から追放され

「K氏と接触するのは注意して」との趣旨文書が公開された。

 

精神疾患のある方でも周りがケア社会活動に参加できるのが理想だが、

モバイルプリンスさんが参加したツイキャスにおいて、犯罪を犯したわけでもないK氏に対し

「そういう保護施設みたいなものに行って貰うしかない」

などという非常におぞましい議論がなされていた。

 

モバイルプリンスさんはそれらに積極的賛同したわけではないが、特に注意するわけでもなく黙認するかのような態度をとったことが一部で批判されている。

私も同じ立場だったらケアするのは無理だと思うのでモバイルプリンスさんをそこまで批判する気はないが

彼の様に弱者に寄り添う優しい姿勢を発信している方でも、実際に弱者ケアを実行するのは非常にハードルが高いのである

 

参考

https://note.com/msnrjn/n/n14b65a2afb02

https://note.com/msnrjn/n/n502b234c1294#e5Hc2

# 女性を守るという大義は、障害者差別正当化するか vol.6 モバイルプリンス氏の罪_未必の故意

https://note.com/msnrjn/n/n5f27b13b063a

※一部デマが流れているので追記

note著者マスナリジュン氏はコメント欄を封鎖するため有料設定にしていますが(有料記事は買わないとコメントできない)、

noteの売り上げはマスナリ氏が同額を上乗せし寄付しており、売れれば売れるほどマスナリ氏の支出も多くなり、これによって金儲けはできません。

障害者の方でも健常者と全く同じサービスを受けられるのが望ましいが、自分ケアする立場だったら対応できる?

もし映画館で働いていて車椅子ユーザーの方が椅子に移動させてくれて言われたら、やっぱり大変だよなあと思う。

軽い女性でも50キロぐらいはあるだろうし、他のスタッフと協力したとしてもかなりの重労働だろう。

今回車椅子の方を擁護している人で自分がその立場になったのを想像出来ている人はどれくらいいるだろうか。

 

たとえば、常日頃から非常に弱者に寄り添う姿勢を見せているモバイルプリンスさんの例を見てみよう。

彼の所属していた組織精神疾患のあるK氏がトラブルを起こした際、ケアは無理だということで組織から追放され

「K氏と接触するのは注意して」との趣旨文書が公開された。

 

精神疾患のある方でも周りがケア社会活動に参加できるのが理想だが、

モバイルプリンスさんが参加したツイキャスにおいて、犯罪を犯したわけでもないK氏に対し

「そういう保護施設みたいなものに行って貰うしかない」

などという非常におぞましい議論がなされていた。

 

モバイルプリンスさんはそれらに積極的賛同したわけではないが、特に注意するわけでもなく黙認するかのような態度をとったことが一部で批判されている。

私も同じ立場だったらケアするのは無理だと思うのでモバイルプリンスさんをそこまで批判する気はないが

彼の様に弱者に寄り添う優しい姿勢を発信している方でも、実際に弱者ケアを実行するのは非常にハードルが高いのである

 

参考

https://note.com/msnrjn/n/n14b65a2afb02

https://note.com/msnrjn/n/n502b234c1294#e5Hc2

# 女性を守るという大義は、障害者差別正当化するか vol.6 モバイルプリンス氏の罪_未必の故意

https://note.com/msnrjn/n/n5f27b13b063a

アメリカディスカウントストアの1店がブラックさに耐えかねてスタッフ全員が退職して一時閉店状態になってたというニュースが流れてきたけど

いろいろ経緯はあっても結局3時間後に店は無事開店したって書いてあって、全員の退職も3時間の苦しみしか与えられないのか・・・という、従業員からすると絶望的な無力感だっただろうなと思った

anond:20240317222158

キャストや主要制作スタッフまではいいけど、

スペシャルサンクスや協賛企業の羅列はさすがに冗長すぎる

さなきゃならんのはわかるけどもうちょっとなんとかならんか?

anond:20240317222158

とりあえず自由他人自由を犯さな範囲でご自由に。

で、それがぶつかる時にいちいち討論も面倒だからマニュアル的に決めとくがマナーのあるべき姿だと思っていて、マナー講師仕事啓蒙の名でマナー弱者を虐めるんじゃなくて、強者同士でぶつけ合ってより多くの人たちのより多くの幸福を導く道筋を作ってくれよとおもってる。

で、この辺の話で金払ってるから良いだろになる人は金以外で払うべきものを見てないんかなと。この話ならクレジットされるのが大事スタッフスタッフロールをないがしろにされればそこの価値が下がるわけで、その分作品の質が下がるなり給料を上げるなり必要になってくる、それに対して何も払わないって言うならそれはコジキだわな。

anond:20240318104542

でしたらできるスタッフを雇うか廃業してください

障害者差別する施設存在してはいかんのです

anond:20240317164959

車椅子で来るなじゃなくて車椅子の介助をスタッフでやるのは厳しいので介助者連れてくるか介助なくても見られる他のシアター使って下さいって話じゃないんか

anond:20240318053427

国のガイドラインによると、スタッフが4人いなければ拒否できるようだな。

やむを得ず階段での介助を行う場合は、少なくとも4人で対応します。

https://www.mlit.go.jp/barrierfree/public-transport-bf/research/jinzai/chapter4.pdf

車椅子の件

私はバリアフリーにも何もかも無知な健常者だが、色々追う中であ〜意見は最もだけど難しいよなとか、逆に確かにと納得する部分もある事があったので備忘で書き込む。

まず、何があったのか。

何が問題なのかをまとめてみたい。

◆何があったのか

イオンシネマシアタス調布にて、

とある車椅子ユーザーバリアフリー対応していないプレミアムシートでの鑑賞のために過去3回、従業員2名の介助の元で車椅子つきで階段の昇降+シートへの移乗を頼み鑑賞していたが、3回目で責任者から次回からの利用をひどく断られた事に憤りXに投稿した。

◆何が問題なのか

映画館側の対応問題

まずよく言われているのが、断り方である

「双方気持ちよくなれる」という台詞をきりとると、拒否された車椅子ユーザーには全く寄り添っていない言葉に聞こえる。適切ではく、謝罪文を出すのも当然だろう。

ここからは私の意見になるが、私はあまりこれについては何とも言えないと感じている。何故ならやりとりについては片方の車椅子ユーザーからしか出ていないからだ。

支配人がその酷い言葉をなげかけるまでにどんな詳細なやりとりがあったのかわからない。

このような場合好きに発言出来る客と異なり、映画館からは声を上げるのはかなり難しく、従業員側は弱者と言ってもいいのではないかと思う。

「そう取られる事を言ってしまったのはやらかしだよね〜」とは思いながらも、あまりに話が通じなかったらそこまでいいたくなる気持ちもわかるのだ。

断ること自体は、Xで散々言われている通り

今の映画館側で出来る対応範囲外の事だと思うので、問題ないと思っている。 

どちらかと言えば映画館問題

まず最初に3回対応してしまった事だ。

対応してしまえば、ユーザー大丈夫だと思うし、急に違う事を言われたらショックを受ける。

従業員ユーザー安全を確保できていない対応だったのも問題である

ならば安全上の理由最初からその対応は難しいと言うべきだった。

車椅子ユーザー問題

特殊対応必要スクリーンを予約し、事前連絡なしで来て従業員に運ばせた事と、xでの晒しあげるような告発攻撃を促すような文章だろう。

特にインフルエンサーとして啓蒙活動を行っているのならば、専門家ではない他人車椅子が乗った人物を運ばせる事への危険さ等は理解していた方がよかったと思うのだが

積極的に運ばせ本来業務から逸脱した写真を取ってもらうなどの行動もしている。これでは客の立場を利用して従業員安全配慮せず店側を振り回したモンスタークレーマーととられかねない。

発言プレミアムシートへのバリアフリー化や現在車椅子席の不便さを訴えながらシステムを変えようという提言というより、叩かせようという攻撃みえしまっている。

そのために反感を買っているように見える。

以上がそれぞれの側の対応問題点と私がかんがえていることだ。

次に、システム側の背景や問題点を挙げていく

◆なんでバリアフリー化してないの?

大手映画館では通常の映画鑑賞におけるバリアフリー化は行われているので正確には車椅子ユーザー映画鑑賞を行う事は可能だ。(あくまで、可能。快適かどうかではない。)

ところが、今回問題プレミアムシート(と、4DX)は対応していなかった。

なぜ対応できていないものがあるのか?

それは今の車椅子ユーザー映画鑑賞は自前の車椅子を利用して鑑賞するスタイルを採っているかである

そのやり方が採用されている理由は、チケ購入から鑑賞、退場までの全ての作業車椅子ユーザーが独力で全て対応出来るからだろう。

また、シートに移動して座る形式だと、火事等の緊急脱出時に自力脱出が出来ないというデメリットもある。

豪華なシートに座ってこそ価値提供できるプレミアムシートやシート自体に仕掛けがある4DXの楽しさは、今の車椅子に座ったままでの鑑賞では提供できない。だから既存座席がないのだ。

提供するには、車椅子→シートへの移乗が必要であり、自力で移動できない人はどうしても人の手を借りないといけない。

そして、専門家ではないただのスタッフ普段関わらない他人の移乗を行う事はXの専門家達の意見をみる限り、様々な理由からやるべきではないのだろう。

そうなると、専門家配備または利用者が介助をする人を連れて来る、の2択だ。

◆現状の車椅子席の問題

意見で、現状の車椅子席は見づらい、首がいたい。などの声もあった。

最前近くで席を取ったことがあるとき感覚にちかいのだろうか。それはかなり大変な事だろうと察する。それについては映画館側で対応必要だと思う。だが、ここで問題がある。

映画館劇場は、スクリーンに対して前方から後方に向けて階段上に座席がある。

車椅子席が配置される場所はそのうちの前方か、中央か、後方か。これは出口がどこかによって決まるとおもわれる。消防法とかで決まってるのでしたっけ、、、

出口に段差なくアクセス出来る位置車椅子席があるのだ。そのため、出口が前方にある劇場ではどうしても前方に車椅子席、となってしまう。

見えづらい席に車椅子席がある劇場理由である

これは、ゆくゆくはそのような劇場にも

中央または後方に出口を用意してその近くに座席があるのが理想だ。そこは変わっていってほしい。かなり大変だろうが。

◆声を上げないと変わらない現状

正直私は件のユーザーは、苦手だ。

だが、あのユーザーがアレをしなかったら現状の車椅子ユーザーが置かれた不便さへの注目や改善のための動きは煽らず黙殺されている可能性はかなりあったと思う。

彼女を全く、肯定はしていないし否定している。

と同時に現状の変わらなさにもやるせなさを感じている。

◆私の感想

バリアフリー化の対応は今後も必要だけど、

じゃあどこまで?すべての人が平等に、

簡単ではないと思った。

理想はどの映画館でもすべての席を選択し、

いつでも一人で入りできるようにする...なのはそうなのだが、

法律や緊急対応クリアしつつ、ただの営利組織が人的場所的金的コストを考えながら実現するのは物理的に難しくないかと思う。

クリアするにはどうしてもスクリーンの大改造か人で対応のどちらかが必要なのだ

(すべての人が利用できるを追求した豪華なコンセプトの映画館をいくつか作る、等は割とすぐに可能かもしれない。)
















PC販売スタッフ接客一生懸命目標だのキャリアパスだの立ててがんばったところで売上に結びつくビジョンみえない

PC買いに来るような奴は何を買うべきか分かってるし何もわかんない層は家電屋に行く

スーパーマーケットと同じで運営オペレーション巧拙しか競争力の差が生じない気がする

2024-03-17

anond:20240317164959

くだんの件の車椅子ユーザーをクソ客呼ばわりするのもズレてると思うが…

悪いのは映画館スタッフの言い方で、「お互いの気分」の問題にしちゃったことかと。

そこはもっとそれっぽい理由言えただろう

映画エンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん

あんなのクレジットされることが大事スタッフのための記録であって視聴者にはなんの関係もないやん

マニヤがあれ見て何にどんなスタッフが起用されてるか発見してニヤニヤするだけのもんやん

一般人からしたらただの退屈な5分、10分でしかないやん

名前が出てきたらもう退出してええやん

そんなん個人自由やん

最後まで見なあかん風潮はやめーや

実際ブクマカスタッフだったとして、車椅子持ち上げてって言われたらどうするの?

あなたは1スタッフなので「システム解決」は使えないとして

車椅子の介助を一従業員にさせることについて

全然間違ったこと言ってるのかもしれないけどさ、多くの健常者ってアルバイトしたことがあって、接客業経験者多いじゃん。

最低賃金なのに理不尽要求ぶつけられるって経験があるからさ、だから件の車椅子ユーザー要求をムカついちゃうと思うんだよね。

なんか話を「障害者がみたい映画をみれないなんて」「障害者の苦労」みたいな方向に持っていこうとしてる人いるけどさ、違うじゃん最初から

あの人って資格をもってない多分給料もそんな高くないであろう劇場従業員に介助させててそれを断られたか晒して燃やそうとしてるんでしょ。

そりゃ接客で働いたことある人の反感買うでしょ。だって論点おかしいもん。ただの従業員に何させてんの?何させたいの?

他の車椅子ユーザーの言ってることは結構わかるんだよ。

映画館って確かに最前車椅子エリアあること多いじゃん。首疲れるのわかる。上の席への移動もステップが多いしさ。

スロープつけて欲しい、とか中の方の席にしてほしいとかもわかるよ(でも避難とき動線確保を考えると各ブロック最前とかがギリギリかなとは思う)

でも介助は違うじゃん。それはそっち側が用意すべきでしょ、だから安いんじゃんチケットが。

なんで従業員を守ろうとした支配人が叩かれる方向になるのかな。本気でわかんなくて。

ここまで読むと私が健常者みたいに思えるかもしれないけど、学生時代信号に突っ込んできた車にはねられて

四肢のどれかがちょっと欠損してるのね(特定されないようにどの四肢かは伏せさせてね、といっても腕なのはかると思うけど)

からまれつきの障害者気持ちも、生涯健常者の気持ちもわかんないんだけどさ。

でも生きてきて映画館のスタッフ大学生アルバイトが多いこととか見りゃわかるし、賃金別に良くないこともわかる。

映画館の経営が苦しくなってるのもわかる(円安だと洋画上映するライセンス料も当然あがるだろうし)し。

民間企業に求められる実現可能ラインって現実問題あると思うんだよ。

私たちが声をあげるべきなのって例えばこういう問題がある、というときにすぐヘルパー派遣できるようなシステムを国に作ってもらうとか、

そもそも介護看護仕事給料をあげて(国が補助して)人が集まるようにしてもらって、安価で手配できるようにするとか

そういう方向性であって、民間企業プロでもない従業員に介助をさせる、それを当たり前の権利として求めるのは求める先が違うと思うんだよ。

映画館行く時、ドリンク持ちながらチケット出せないか絶対友人や恋人家族と行くんだけどさ

たま〜にスタッフさんがお席までお持ちしますよ、ってもってくれることあるけど、それを当たり前だなんて思わないもん。

もちろん、ドリンクを運ぶのと車椅子の介助だとまた違うんだろうけどさ。絶対車椅子の人たちより全然生きやすいから見えてる世界も違うんだろうけどさ。

でも「ああ今好意をもって接してもらったな」って感謝しかなかったんだよ。

今まで私を慮った、本来接客マニュアルを超えた対応をしてくださった方々には大変感謝しています

今後一律でマニュアル通りの対応しかできなくなったとしても私は文句は言いませんし、あのときいただいた優しさを常に覚えていますありがとうございました。

日本人第三次産業従事経験)者の割合が増えたのが映画館スタッフ側に肩入れする人間が多い理由なんだよね

店員に負荷をかけたトラウデンが叩かれたのも同じ

オール左翼サービス業なんてやってないんだからギャップが生まれるのは当たり前

anond:20240309184655

いつも混んでてゆっくりできないんだが

調度よいところない?

タリーズとかスタバじゃなくて、席同士の間に余裕があったり店の雰囲気ファストフード的じゃなかったりで、落ち着けるところを探しているってことだよね。

UNI COFFEE(岡野店)

ttps://maps.app.goo.gl/S8ZC1qmKLC8fbCR8A

横浜駅から徒歩8分 / 9:00~19:00

UNI COFFEE はジョイナスにもあるけど、こっちは五番街ドンキの通りを抜けた岡野交差点の方。

寒くない季節ならテイクアウトしてすぐ裏の岡野公園で過ごすのもおすすめ

PERCH

ttps://maps.app.goo.gl/bo7DwPYg5CXHcnjW9

横浜駅から徒歩7分 / 11:00~25:00

WiFiあり、コンセントあり

平沼橋そば。深夜までやっている。

僕はよく前述の UNI COFFEE を覗いてみて、無理だったらその足でこっちに流れるという道順を辿っている。

roku cafe

ttps://maps.app.goo.gl/LEfgXkou6Yq9zziz9

横浜駅から徒歩7分 / 11:30~21:00(土日 ~22:00)

WiFiあり(コンセントなし)

から少し離れていて穴場的だけど、それでもランチタイムめっちゃ混んでる。

北幸エリア時間を潰すときはここを狙って行って、満席だったらイアスのそば上島珈琲を覗いて、そこも無理だったらルノアール流れる

GRASSROOTS

ttps://maps.app.goo.gl/zuywSDDD4rdFAXC89

横浜駅から徒歩3分 / 17:00~25:00

WiFiあり、コンセントあり

鶴屋町夕方以降だったらここが一番いい。ダイニングバーだけどカフェ利用でも歓迎してくれる。

喫煙可だけど、天井が広いので非喫煙者でも気にならない。地下だからキャリアによっては電波が入りづらいけど、スタッフに言えばWiFiを教えてもらえる。

えんどう豆

ttps://maps.app.goo.gl/iyhfnrRcuzAD99C19

横浜駅から徒歩5分 / 8:00~19:00(月 13:00~、日 〜18:00)

鶴屋町エリアで GRASSROOTS が空いていなかったらそのまま奥に進んでこちらに。

カウンターに案内されると窮屈だけど、テーブル席が空いていれば◎

カフェ・ド・ティーケーピー

ttps://maps.app.goo.gl/Pb1PLcG2yUWND3yB8

横浜駅から徒歩6分 / 8:00~17:30(土日休み

WiFiあり、コンセントあり

東口側だと商業施設内以外の店舗はないと思う。ここもオフィスビルの中なんだけど、席数が多くて比較的空いている。土日休みなのと閉店が早いのが残念。

ただ金港町を抜けるならベイクォーター内のカフェワンチャンかけたほうがいい説はある。

備考 :



追記元増田トラバネカフェに関する言及があるけど、横浜駅周辺のネカフェだったら西口のパルナード通り(ドンキのある通り)にある「俺の部屋」っていうところがおすすめ。完全個室で落ち着ける。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん